牧島かれん
まきしまかれん
小選挙区(神奈川県第十七区)選出
自由民主党
当選回数4回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
01月25日 | 第204回国会 衆議院 予算委員会 第2号 議事録を見る | ○牧島委員 自民党の牧島かれんです。 質問の機会をいただき、ありがとうございます。 冒頭、新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになられた方々にお悔やみを申し上げますとともに、罹患された方々にお見舞いを申し上げます。 また、それぞれの現場でエッセンシャルワーカーとして社...全文を見る |
○牧島委員 ありがとうございます。 総理から若者へのメッセージをお伝えいただきました。 このように漠然とした不安を抱えているのは、実は若者だけではありません。心のケアが必要なのは、高齢者の方たちにも同じことが言えます。さらには、非正規職で働く女性たちの中にも不安が広がって...全文を見る | ||
○牧島委員 今総理から御紹介のありました一つ一つの施策が真に必要とされている方たちに届きますよう、情報発信、引き続きお願いを申し上げたいと思います。 それでは、デジタル関連の施策について質問をさせていただきます。 デジタル政策は、平井大臣が自民党のIT特別委員会、デジタル...全文を見る | ||
○牧島委員 総理の意気込みを聞かせていただき、大変心強く思っております。 ただ一方で、やはりデジタルというと冷たい感じがする、難しくて分かりにくいという声があるのも事実であります。これまでも、誰一人取り残さない社会、人に優しいデジタル化ということを総理も平井大臣も繰り返し伝え...全文を見る | ||
○牧島委員 ありがとうございます。 IT基本法というものが作られたのももう二十年も前のことで、時代も変わってまいりました。今の十原則を踏まえてデジタル社会の基本の形成というものを行っていく。今、政府の方では法律の準備に入られていると思います。デジタル社会形成基本法の意義や位置...全文を見る | ||
○牧島委員 ありがとうございます。 自民党のデジタル本部では、台湾のオードリー・タン大臣のお話を聞く機会がありました。デジタル化とは人と人とを結ぶものだというふうにお話しされていたのが大変印象的でした。デジタルは余り得意でない方、機械を扱うのが苦手だという、いわゆるデジタルデ...全文を見る | ||
○牧島委員 引き続きよろしくお願いいたします。 デジタル化が進みますと、基礎自治体の業務も効率化され、住民サービスが向上していくと思います。ただ、同時にやっておかなければならないのが、それぞれの自治体の業務の見直しだと思っています。自治体によって、同じような業務が行われている...全文を見る | ||
○牧島委員 統一、標準化に向けての期待、大変大きいものがあるというふうに思います。 このように、国のデジタル化だけではなく、地方公共団体のデジタル化もデジタル庁には推進をしていっていただきたいと思います。そのためには、かなり強い司令塔機能をデジタル庁には持っていただきたい。 ...全文を見る | ||
○牧島委員 今までの霞が関文化とはまた異なるデジタル庁が設置されるんだろうというふうに受け止めております。 もう一つ、地方との関係で解消していただきたいのが、いわゆる二千個問題と言われている問題です。 それぞれの基礎自治体に個人情報保護条例があって、個人情報の定義も異なっ...全文を見る | ||
○牧島委員 コロナ禍でデジタル化の遅れを痛切に感じているわけですが、それは定額給付金の事務のときにも感じたものであります。マイナポータルを使ってオンラインで申請すれば給付を早く受け取れるというふうに思っていたはずが、実際、自治体の中には、紙でプリントアウトをして目で確認してという...全文を見る | ||
○牧島委員 最後の一問は要望に変えさせていただきます、時間の関係で。 ヒアリングの中でも、公共分野だけではなく、準公共、教育、医療、介護、福祉、防災、減災にもデジタル化を進めてほしいという声がございましたので、引き続きよろしくお願いいたします。 そして、萩生田大臣にお尋ね...全文を見る | ||
○牧島委員 ありがとうございます。 最後、ワクチンについて河野大臣に質問いたします。二つの項目をまとめて質問させていただきます。 ワクチン接種は、関係省庁、関係者が多岐にわたっておりますので、まず、大臣には、この調整機能、多くの期待が寄せられております。意気込みをお聞かせ...全文を見る | ||
○牧島委員 よろしくお願いいたします。 菅総理には、力強いリーダーシップで、国難に向き合う国民の思いに寄り添っていただき、丁寧な情報発信をいただきますようお願い申し上げ、質問を終わります。 ありがとうございました。 | ||
03月19日 | 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第11号 議事録を見る | ○牧島委員 皆様、おはようございます。自民党の牧島かれんです。 質問の機会をいただき、ありがとうございます。 東日本大震災から十年がたちました。それでも、被災された方たちの心の傷はまだ癒えることなく、復興に向けて歩まれておられます。 自民党青年局としては、これまでも、...全文を見る |
○牧島委員 ありがとうございます。 既に実証、実装に向けてこのロボットテストフィールドを使われているということがよく分かりましたし、日本列島また世界でも、様々な災害、対応しなければならないときにこの知見が生かされるのだと思っております。 復興大臣政務官への質問は以上でござ...全文を見る | ||
○牧島委員 ありがとうございます。 来年度は自治体職員の皆様と一緒にしっかりと研修、シミュレーション、防災訓練をしていただけるということですので、期待をしていきたいと思います。 スーパーコンピューター「富岳」とか国土地理院の3D地図などを活用して、被災された状況を地図化し...全文を見る | ||
○牧島委員 ありがとうございます。 今後は、避難所におられる方がどのようなお薬を必要とされているのかとか、アレルギーがあるのか、妊婦さんなのか、小さなお子様のおられる御家族なのか、又はペット同伴でおられるのかといったきめ細かい情報をデジタル化して対応していくこともできると思い...全文を見る | ||
○牧島委員 ありがとうございます。 システム開発についても進めていただいていると同時に、書式の統一については、今月中、あと十日余りで皆様に伝えていただけるということですので、ありがたく思います。 続いて、このデジタル化、今までは防災のお話をしてまいりましたが、準公共分野と...全文を見る | ||
○牧島委員 ありがとうございます。 医療現場のデジタル化、それぞれの患者さんが、最適な、そして最高の質の医療サービスを受けることができるようにする、そうした思いで大臣から直接御答弁をいただいたこと、ありがたく思います。被災された方が避難所で何のお薬を飲んでいますかと言われても...全文を見る | ||
○牧島委員 是非よろしくお願いいたします。 続いて、公共の分野についてお尋ねいたします。 住民の皆さんが役所に行って手続が大変だと思っているのは、引っ越し、死亡、相続であるというのもずっと言われてきたことです。 引っ越しに関しては、行政機関だけではなく、民間企業、サー...全文を見る | ||
○牧島委員 今御答弁いただきましたとおり、この法律が成立すれば、住民の皆さんが、ああ大変だと思っている様々な手続が簡素化されていくんだ、そのように努めていきたいと思います。 そして、このデジタル関連法案が成立することで、人々の暮らしの一番身近なところにある地方自治体が変わって...全文を見る | ||
○牧島委員 ありがとうございます。地方自治体からの提案も必要ということだと思います。 時間の関係で、二問続けてまとめて質問いたします。 クラウドについてです。 IaaS、PaaS、SaaS、それぞれ分けて考えなければならないというふうに思っておりまして、ISMAPの評...全文を見る | ||
○牧島委員 ありがとうございます。 残り五分の紙が来ましたので、一問飛ばさせていただいて、大臣にあと二問御質問できればと思います。 学生部の皆さんや学生インターンさんと話していますと、デジタル庁への期待、すごく高いものを感じます。既に、民間人材の採用に当たっては、倍率四十...全文を見る | ||
○牧島委員 ありがとうございます。 デジタルキャリアという新しい制度ができてくる、挑戦される若い世代の方も増えてくると思います。 また、今、大臣、UI、UXについて触れていただきました。 このコロナ禍で、大臣が委員長としてオンラインの会議を連日行う中で、インターネット...全文を見る | ||
○牧島委員 ありがとうございました。 時間となりましたので、以上で終わります。 | ||
05月12日 | 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第23号 議事録を見る | ○牧島委員 自民党の牧島かれんです。 本日は、ストーカー行為等の規制等に関する法律の一部を改正する法律案について質問いたします。 これまでの経緯を初めに整理をしておきたいと思います。 ストーカー規制法は、平成十一年に発生した痛ましい事件、女子大生が元交際相手とその兄が...全文を見る |
○牧島委員 安全対策をしっかりと行うための法律改正が提出されているというふうに理解しております。 法案の中身に入らせていただきます。 今、小此木国家公安委員長から御説明がございましたとおり、今回の改正案の柱の一つは、位置情報無承諾取得、これはGPSについて、を規制の対象に...全文を見る | ||
○牧島委員 仮に当初承諾していても、もう承諾していませんという意思をしっかりと示して、その後の状況変化に伴った承諾の取消しがあるということを明確にしておく必要があるというふうに理解をいたしました。 また、つきまとい行為は、家の近く、学校の近く、職場の近くで発生するとは限りませ...全文を見る | ||
○牧島委員 そして、もう一点、この法律では、拒まれたにもかかわらず連続して文書を送付する行為をつきまとい等に追加しています。 これにより、電話、ファクス、メール、手紙が対象になったというふうに思っておりますけれども、「拒まれたにもかかわらず、」という文言がここには入っています...全文を見る | ||
○牧島委員 今後も適切な対応を進めていただくという御答弁をいただきました。 また、拒んでいるということを直接伝えるのはもう難しい状況にある、むしろその方が怖いという場面もあると思いますので、今お話あったとおり、警察官や又は第三者でも、こんなにたくさんメールが来ていて、それを私...全文を見る | ||
○牧島委員 なぜ限定するのかという声も上がっています。 過去のケースとして、復縁を迫るというケースがあっただろうということは理解していますけれども、怨恨という意味であれば、恨み、好きではない気持ちによる行為がストーカー行為になるということも十分あります。 ストーカー規制の...全文を見る | ||
○牧島委員 期待された効果が発生されることを願っております。 さて、この法律の施行日についてですが、相手方が現に所在する場所の付近において見張りをし、当該場所に押しかけ、及び当該場所の付近をみだりにうろつく行為、並びに、拒まれたにもかかわらず連続して文書を送付する行為をつきま...全文を見る | ||
○牧島委員 これまでの被害者の皆様の声を伺いますと、施行日があと少し早ければSNSが規制の対象になって裁かれたのにといったような悔しい思いも届けられております。一日も早い成立が望まれていると考えています。 それでは、残りの時間で関連する項目について質疑をさせていただきます。 ...全文を見る | ||
○牧島委員 今御紹介ございましたシャープ八八九一、「はやくワンストップ」の支援の窓口があるということ、そして、性犯罪被害相談、警察の方の電話番号は、シャープ八一〇三、「ハートさん」というものもワンストップで対応できるように対応していただいております。性暴力に関する情報を社会全体で...全文を見る | ||
○牧島委員 ありがとうございます。是非、御活用いただけるよう働きかけをお願い申し上げたいと存じます。 ストーカー法の改正をしっかりと一日も早く成立をさせるということ、そして、命を守る、魂を守る、尊厳を守るというための施策を進めていきたいと私自身の思いをお伝えし、質問を終わりま...全文を見る | ||
10月11日 | 第205回国会 衆議院 本会議 第3号 議事録を見る | ○国務大臣(牧島かれん君) 行政のデジタル化と国民の利便性向上、及び、いわゆるデジタル臨調の必要性についてのお尋ねがありました。 岸田内閣が成長戦略の柱の一つとして掲げるデジタル田園都市国家構想、デジタルの活用による地方活性化の実現に向けて、全力を尽くしてまいります。 国...全文を見る |
○国務大臣(牧島かれん君) 私が出席した会合に関する報道についてお尋ねがありました。 報道のあった会合については、大臣に就任する以前の二〇一九年六月と二〇二〇年六月の二回、一国会議員として、NTTの関連施設内でNTT職員と会食を伴う意見交換を行ったものです。 費用について...全文を見る | ||
12月13日 | 第207回国会 衆議院 予算委員会 第2号 議事録を見る | ○牧島国務大臣 高市委員が総務大臣在任中に検討を推進し、創設されることになりました公金受取口座登録制度は、今年五月に成立した公金受取口座登録法に基づき、国民の皆様が金融機関にお持ちの預貯金口座について、一人一口座、給付金の受取のための口座として任意で登録していただく制度でございま...全文を見る |
○牧島国務大臣 まず、御質問のうち、マイナポイント申請におけるシステム利用時のユーザー目線での配慮について、私の方から答弁をさせていただきます。 新たなマイナポイントについては、今、総務大臣からも御答弁ありましたとおり、補正予算成立が前提にはなりますけれども、マイナンバーカー...全文を見る | ||
12月14日 | 第207回国会 衆議院 予算委員会 第3号 議事録を見る | ○牧島国務大臣 今回の制度につきましては、担当大臣の方でその方針をお決めになったものというふうに理解しております。 一方で、デジタル社会を推進していくという意味では、連携を各省庁と取らせていただいております。 |
12月17日 | 第207回国会 参議院 予算委員会 第2号 議事録を見る | ○国務大臣(牧島かれん君) 小野田委員御案内のとおり、マイナンバーカードは、対面でもオンラインでも本人確認ができるデジタル社会のパスポートという存在でございます。この健康保険証だけではなく、ハローワークカード、運転免許証、在留カードなど、各種の資格証明書としてマイナンバーカードを...全文を見る |
○国務大臣(牧島かれん君) 今委員御指摘のとおり、公文書のデジタル化は文書管理を確実かつ効率的に行う上で大変重要なものと私どもも考えております。 政府としては、平成三十一年に決定した基本的な方針を踏まえ、作成する行政文書は電子的に管理することを基本とし、作成から移管、廃棄まで...全文を見る | ||
12月20日 | 第207回国会 参議院 予算委員会 第3号 議事録を見る | ○国務大臣(牧島かれん君) 行政改革を担当する立場から御答弁申し上げます。 先般、岸田内閣の政策を推進していくため、新しい資本主義実現本部事務局など新たな体制を整えたことを機に、内閣官房に設置されている事務局である分室の整理統合を行うこととし、この中で、御指摘の統計改革推進室...全文を見る |
○国務大臣(牧島かれん君) 統計改革推進室として把握していたものではありません。 | ||
○国務大臣(牧島かれん君) 分析的審査については、この担当を各府省に派遣されて、集計結果の公表前の分析的審査等を行うものと把握をしております。 | ||
○国務大臣(牧島かれん君) 各府省に派遣するものでございますので、その中には国交省も含まれます。 | ||
○国務大臣(牧島かれん君) 現時点では、事実確認を行っているところ、確認中でございます。 |