桝屋敬悟

ますやけいご

比例代表(中国)選出
公明党
当選回数8回

桝屋敬悟の2016年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月08日第190回国会 衆議院 予算委員会 第2号
議事録を見る
○桝屋委員 公明党の桝屋敬悟でございます。  早速内容に入りたいと思っております。  ただいま三名の同僚議員、自民党の先生方から、一億総活躍社会実現に向けたさまざまな角度からのお話がありました。公明党は公明党らしく議論をさせていただきたい、こう思っております。  まずは、い...全文を見る
○桝屋委員 先ほど自民党の皆さん方の議論を聞いておりまして、公明党としては、一億総活躍、どうも上から目線ではないのかな、こういう印象も受けましたが、今の総理のお話を伺いまして、まさに私ども公明党が考えておりますように、一人一人、今それぞれの地域で生きておられる一人一人の皆さん方の...全文を見る
○桝屋委員 それでは、一億総活躍社会の実現、総理も、たやすいことではない、こうおっしゃったわけでありますが、きょうは、四点に絞りまして議論をさせていただきたいというふうに思います。  一点目は、希望出生率一・八の達成でありますが、これへ向けての取り組みであります。  私ども公...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  私どもの地元が一・四五。一・八に向けて頑張らなきゃいかぬな、こう思っているわけでありますが、総理がせっかくそうおっしゃっていただいたので、きょうは石破大臣もお座りでございますが、中国五県、私は中国五県が政治エリアでありますが、既に今日ただい...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  これは当初予算にも絡むことでありますから、しっかりまた当初予算でも議論したいと思いますが、何度も言いますが、今までの取り組み、今までの発想を振り払って、特に都市部においての待機児童対策ということは特段の取り組みが必要だと思っております。 ...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  今、グラフで示しておりますが、介護福祉士養成施設の定員の充足状況、平成十八年が七割ぐらい、七一・八%でありましたが、これが二十六年では四六%、半分以下になっている。しかも、定員についても、これは資料にはありませんが、平成十八年、二万六千ぐら...全文を見る
○桝屋委員 厚労大臣の今のお答えは極めて大事な話だろうと思います。魅力を感じる職場、介護の職場が本当に志を持って進むべき道なんだ、こう思っていただけるような、こんな世界にしなきゃいかぬというふうに思います。  今、生産性を上げれば報酬は上がってくるんだ、こうおっしゃっていますが...全文を見る
○桝屋委員 今総理からお答えがありましたように、我が党の山口代表、あるいは参議院の予算委員会等で、子供の医療費助成制度、単独の医療費の助成制度に対する国保のペナルティー、国庫負担金を減額調整するというものでありますが、これについてはそろそろ見直しの時期ではないかということで、厚労...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  検討を急ぐということであります。春というのは地球温暖化の中で大分早くなりまして、四月か三月かということでありますが、ぜひ、今大臣からもお答えがありましたニッポン一億総活躍プラン、改めて、政府としておつくりになるわけでありますから、その中に入...全文を見る
○桝屋委員 もうこれ以上お尋ねはしませんが、私は群馬県に行ってまいりました。群馬県が県知事を先頭にこの子供の医療費の助成制度に取り組んでおりまして、とかく言われるように、多分、この制度、ペナルティーを見直すということになりますと、医療の濫給につながる、コンビニ受診が起きるのではな...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。予備費あるいは補正予算対応の御説明をいただいたところであります。  我々も現場を回っておりますと、とりわけ公明党には厳しい声があるわけであります。事業者の皆さん方から、複数税率に対応するレジの導入についてよくお話も伺うわけであります。  現場...全文を見る
○桝屋委員 よくわかりました。  石破大臣と加藤大臣のシナジー効果をぜひ期待したいと思うんですが、どういう効果になるのか楽しみであります。  私は、まさに総理がおっしゃったように、地方創生と一億総活躍社会実現へ向けた取り組み、これをどううまく効果をつくっていくのかということが...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  私ども公明党も、三千名の地方議員とともに、活気ある温かな地域づくり推進本部というのをつくっておりまして、これからも全力で取り組んでまいりたいと思っております。  先ほど石破大臣が言われた三点、やりっ放しの行政、頼りっ放しの民、それから無関...全文を見る
02月18日第190回国会 衆議院 本会議 第12号
議事録を見る
○桝屋敬悟君 公明党の総務部会長、桝屋敬悟でございます。  私は、公明党を代表いたしまして、ただいま議題となりました地方交付税法等の一部を改正する法律案及び地方税法等の一部を改正する等の法律案につきまして質問をいたします。(拍手)  初めに、地方交付税法等の一部を改正する法律...全文を見る
02月23日第190回国会 衆議院 総務委員会 第3号
議事録を見る
○桝屋委員 公明党の桝屋敬悟でございます。おはようございます。  同じ中国ブロックの選出の池田委員に続きまして、二人目の中国ブロック選出の桝屋から質問いたします。  きょうはまた、この委員の配席、いなくなりましたが、両山口委員の隣に山口県の桝屋が座らせていただいて、委員長の配...全文を見る
○桝屋委員 統計局長から実に無味乾燥な報告をいただきまして、もう少し数字の思いというものを出してもらいたいなと思うんです。  自民党・公明党連立政権が誕生いたしまして、ずっとこの問題に取り組んできたわけであります。今統計局長から報告がありました、正社員がやっと増加の兆しが見えて...全文を見る
○桝屋委員 大臣のお話で大分先ほどの統計の数字に色がついてきたように感じております。  実は、民主党政権のときも、やはりこうした状況を生みたいということで懸命に取り組みをされてきたのではないかな、こう思っておりまして、ここは与野党挙げて、さらに地方の経済といいましょうか、好循環...全文を見る
○桝屋委員 お願いをしておきたいと思うんですけれども、首長さんみずからが出ていってもらいたいなと。  地方版の政労使会議は恐らく労働局が仕掛けるわけでありまして、正直に申し上げて、都道府県レベルにおいて、労働局と都道府県のラインというのがなかなかうまくいっていないわけであります...全文を見る
○桝屋委員 あわせて、簡易水道の給水人口に応じて措置されておりました建設改良に係る地方財政措置、これにつきましても簡易水道事業が上水道事業と統合した場合には措置されなくなるということもございまして、この点も自治体から何とかならぬかなと見直しを求める声もあったと聞いておりますが、こ...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございました。  先ほど冗談のように申し上げました、池田先生に続いて、私も中国ブロック、中国地方でよく出ている話をきょうはテーマにさせていただいたわけであります。  大臣、最後にお願いだけしておきたいと思いますが、水道事業につきましては、今のような問題も...全文を見る
02月26日第190回国会 衆議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○桝屋委員 公明党の桝屋敬悟でございます。  終わりではありません、あと三十分ありますので。メディアの方もいらっしゃっても結構でありまして、終わりではありません。もう一回叫んで、内容に入りたいと思います。  今から申し上げることは、実は総理にも聞いていただきたかった内容なので...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  今、大臣、それぞれの自治体によって、地域によって、実情は異なるということは確かにそのとおりでありますし、私もそうだと思っております。  総理が、国民希望出生率一・八を目指す、こうおっしゃっているわけでありまして、我が党も推進本部を立ち上げ...全文を見る
○桝屋委員 簡単な話ではないというふうに私も思っておりますが、今大臣、表彰状とおっしゃったから、それは表彰状でも喜びますよ。ぜひお考えをいただきたいな、こう思っている次第であります。  事務的な話を一点。  前回、時間が足りませんで届かなかった話でありますが、地方債計画につい...全文を見る
○桝屋委員 そういう状況の中で十年特例措置を延長する、それは結構でございますが、地方自治体は、そうした場合に発行可能額の見直しがなされるのではないかという懸念を持っている声も聞いております。  確かに、地方団体にとって退職手当債に依存しない財政運営ということが非常に大事だろうと...全文を見る
○桝屋委員 十分な配慮をよろしくお願いいたします。  次のテーマに参りたいと思いますが、これはこの委員会でも、二十四日の委員会質疑で吉川委員がテーマに挙げられた点であります。二十八年度の地方財政対策における重点課題対応分の内容でございます。  特に、二十八年度地財計画の中で、...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  今、次にお尋ねしようと思ったお答えまでいただきました。  これは、普通交付税の中に、基準財政需要額の中に位置づけられたというのはよくある話でありまして、地財計画の中に入ったよというだけで、交付税の中でよほど首長さんの思いがないとその部分と...全文を見る
○桝屋委員 五分前でありますが、終わりたいと思います。  おつき合い、ありがとうございました。
03月09日第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○桝屋委員 公明党の桝屋敬悟でございます。地方創生特別委員会で初めて議論させていただきます。  きょうの朝からの議論をずっと聞いておりまして、与党、野党、地方創生とか一億総活躍とか、総理がおっしゃったときはいろいろありましたけれども、私が思いますに、全ての国民、マスコミが食いつ...全文を見る
○桝屋委員 よくわかりました。全く同じ思いであります。  雲南市の話が出ましたが、その前に、私は、中国五県、合併も先進地域でありましたし、この十年、本当に地域づくり、まちづくりということで大変苦労してきた、いわゆる地方創生先進地域だというふうに、苦労したがゆえに取り組んできたと...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。ぜひ御検討を。我々もやりたいと思っております。  そこで、当面の政策日程を考えますときに、私ども公明党が一番関心を持っておりますのは、多分連休前後になると思いますが、加藤大臣のところで、ニッポン一億総活躍プランというものが一番最初に形として出る...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  内容はわかりました。もう少し具体的に聞きたいんですが、そうしますと、四十七都道府県分で、これが配分されないというところは多分ないんだろうと思いますが、千七百十八ですか、市町村でいくと、届かないところも出るという理解でいいかどうか、再度御答弁...全文を見る
○桝屋委員 しつこいようですが、都道府県分、四十七は全部行きますか。
○桝屋委員 わかりました。  この問題は、二十八年度の推進交付金の役割と兼ねて、これから地域再生法に位置づけられるわけでありますから、そこでしっかり、役割分担あるいは今後の流れについて改めてまた議論をさせていただきたいというふうに思います。  ただ、都道府県の中で全く届かない...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  大臣、予算委員会でこの質問をしましたら、こういうテーマでテレビの前で議論しましたら、ぶわっと私のところへ、うちはこうやって頑張ってこうなっているんだと。やはり頑張っているところは評価してもらいたい、その姿を見て全体が底上げできる、こういうこ...全文を見る
03月17日第190回国会 衆議院 総務委員会 第9号
議事録を見る
○桝屋委員 公明党の桝屋敬悟でございます。  早速、内容に入りたいと思います。  まず、会長にお伺いしたいと思います。  平成二十八年度のNHK予算案につきましては、この三カ年の経営計画、重点事項とされております報道やコンテンツの充実、あるいは国際放送の強化、スーパーハイビ...全文を見る
○桝屋委員 公共放送として、国民の皆さんの負担、受信料をいただき、これからしっかり次の時代を見据えて取り組みたい、こういうことであります。  続きまして、NHKあるいはNHKグループの不祥事の実態について確認をしておきたいと思います。  昨年の総務委員会、私も委員長でありまし...全文を見る
○桝屋委員 ただいま報告を、私はあえて、今の体制、籾井会長になってからというふうには言葉は出さなかったわけでありますが、数え切れないぐらいたくさんの不祥事の案件を御報告いただきました。  予算につきましては、会長が、公共放送としての責任を果たす、こうした内容だと国民にお願いでき...全文を見る
○桝屋委員 口早に、当面できる対策、あるいはこれからの二度と起こさないような対策について御報告をいただきました。  私は、この委員会での議論をずっと聞いて思うことがあります。一連の不祥事はひとり籾井会長の責任ではない、このように私は感じております。籾井会長の御性格あるいは失言癖...全文を見る
○桝屋委員 国民から見ますと、我々国会議員は国民の代表でありまして、そうした我々から見て、NHKの皆さん方が、たび重なる不祥事、先ほどたくさん報告をしていただいたけれども、そうしたものに対して、懸命に会長のもとで一丸となって国民の信頼を回復しよう、こういう姿勢を感じないのでありま...全文を見る
○桝屋委員 籾井会長のもとでNHKが新しく生まれ変わる、そして国民の信頼を再び得る、そして我が国の公共放送として大いに発展をしていただくことを期待して、質問を終わります。  ありがとうございました。
04月05日第190回国会 衆議院 総務委員会 第11号
議事録を見る
○桝屋委員 おはようございます。公明党の桝屋敬悟でございます。  きょうは、限られた時間ではありますが、昨年の三月に開設されました移住・交流情報ガーデンについて、その活動状況など確認をしたい。  東京駅の八重洲口から歩いてすぐのところでありますが、私もオープンのときにお伺いし...全文を見る
○桝屋委員 原田審議官の顔を見ていると、もう少し言いたくなるのであります。  四月三日、ちょうど日曜日、どうでもいいんですが、私の誕生日であります。私は行けなかったのでありますが、事務所の秘書が現地視察、現場の状況を見に行きました。たまたま、あいにく天気が悪くて、年度初めという...全文を見る
○桝屋委員 それで、今、奈良県とか鳥取県の事例の報告もありましたが、私の地元山口県は、例のNPO法人のふるさと回帰支援センターに相談ブースを置いているのであります。  このふるさと回帰支援センター、大分活動に歴史もあるようでありますが、との役割分担といいましょうか連携といいまし...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  連携をしているということでありますが、原田審議官の方から、がっちり連携していますよという言葉がなかったのはちょっと心配でありますが、大丈夫なんでしょう。しっかりお願いをしたいと思います。  開設以来一年がたったわけでありまして、いよいよこ...全文を見る
○桝屋委員 よろしくお願いいたします。  確かに、一般競争入札ということですから、私はその方法は適切であったと思うんですが、ただ、初年度、一年やって、二年目、これは毎年やるんですかね、それでうまくいくかなというのがいささか心配でありまして、しっかり一年間の実績というものがうまく...全文を見る
○桝屋委員 であれば、ぜひ、今回、このネオキャリアとそれから今までやっていた一般社団とが、二者が応札したというふうに聞いておりますが、これはどうなのかなという、運営が大変心配でありまして、つかず離れず、私もウオッチしていきたいというふうに思っている次第であります。  それで、大...全文を見る
○桝屋委員 あと三分ほどありますが、原田審議官、まだ言い足りなさそうな顔をして横に座っておられますから、この移住・交流情報ガーデン、こんな成功事例があるよ、PRしたい、今いろいろ大臣とも議論しましたけれども、東京圏から移住をして、こういうふうに地域活性化につながったというような事...全文を見る
○桝屋委員 審議官の御答弁は、最後に僕がもう一回聞いた上で答えてもらおうと思っていたことなんですが、もっとしっかりPRしてほしかったんだけれども、今、審議官からあったように、私の秘書も聞いた話でありますが、やはりこのガーデンに、生活の相談であったり、あるいは引きこもりの方が何とか...全文を見る
04月25日第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第12号
議事録を見る
○桝屋委員 間髪を入れず迅速なる議事運営をなさる委員長のもとで、皆さんもおそろいでありますから、質疑を始めたいと思います。  先ほど連合審査で、今回のとりわけ農地法等の特例の扱いについてさまざまな問題点を感じさせていただいた次第であります。  さて、私も、時間はそんなにありま...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございました。安心いたしました。  最初が、さらっと今お答えになりましたけれども、外国人材の活用についてはことし三月、事業者の募集が始まった、こういう御報告でありまして、事業者は手が挙がっていますか。もうちょっと詳細に。
○桝屋委員 昨年、我が党で随分議論がありましたのは、この家事支援は、活動の範囲は炊事、洗濯、掃除、買い物などでありますが、家事一般。ただ、その場合に育児ということがついてくるのではないか、その辺の取り組みがどうなるのかねということが大変気になったところでありますが、まだそれはこれ...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  昨年の臨床修練制度は、日本側の指導医がしっかりいるということ、連携ができているということが一つの条件でありましたので、その方は既に着任をしているということで、今、あとはどういう外国のお医者さんがいらっしゃるかという状況だ、こういうことですね...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  先ほど石破大臣が、特区の中身についても取り組みをしっかり各自治体にPRしたいというような趣旨の御発言をされましたけれども、我が党においても本部をつくって今、自治体、地方の議員と連携しながらこういう取り組みをしているわけであります。場合によっ...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。まさに私が期待をしております答弁をいただいたわけであります。  確かに、今回の改正に当たっても、昨年と同じように、与党内の審査でも随分私も苦労いたしました。とりわけ道路運送法の特例、あるいは先ほど連合審査をしました農地法等の特例などは随分激しい...全文を見る
○桝屋委員 以上で終わります。  引き続き、明日も審議に参加させていただきたいと思います。ありがとうございました。
05月26日第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第14号
議事録を見る
○桝屋委員 公明党の桝屋敬悟でございます。  三人の参考人の皆様方には、貴重な御意見に心から感謝申し上げたいと思います。  早速、順番に、先ほどのお話を伺いながら、改めて質問させていただきたいと思います。  最初に、樋口参考人にお伺いしたいと思います。  一つは、資料を見...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  昨日、我々は、この委員会でオガール紫波を見てまいりました。私が一番感じた言葉は、まち・ひと・しごと創生の前から我々は取り組んできた、やっと今こんな動きになった、遡及して評価してもらいたいという先駆者の悩みのような声を伺いました。  何を言...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございました。  地方創生もいよいよ本格実施の段階に来たというふうに思っておりまして、我々、この特別委員会でもしっかり取り組みを進めてまいりたいと思います。  続きまして、帆足参考人にお伺いしたいと思います。  きょうは非常に大事な御提言をいただきまし...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  広域連携ということが非常に大事だと思いまして、今の着地型観光ということも我々は心してまいりたいと思います。  最後に、碇山参考人に一点だけ。  先ほど、集落、コミュニティー、地縁的な共同体の必要性をずっと言われたのでありますが、重層的自...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございました。  市町村合併、平成の大合併以降十年、私の地元の中国地方は、本当に旧町村単位での大変苦しい中を経て新しい地方創生の動きができている地域でありまして、必ずしも旧村単位での連携が要るのかな、むしろ、一つ一つの集落、コミュニティーが生き残りをかけて...全文を見る
11月02日第192回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号
議事録を見る
○桝屋委員 公明党の桝屋敬悟でございます。  久方ぶりにこの委員会で質疑に立たせていただきます。  きょうは、二つ議論をしたいと思っておりますが、大臣もいらっしゃいませんので、一つだけになるかもしれません。  一つは、子供の医療制度のあり方について議論をさせていただきたいと...全文を見る
○桝屋委員 局長、ありがとうございます。  まさに今おっしゃったとおりでありまして、この問題は長い問題でありますから、賛否両論があるということは我々もよく承知をしております。しかし、この検討会では、この検討会、地方の団体の皆さんも入っていただいてさまざまな議論が行われたというふ...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  こうした内容については、我々、与党の一員として強く明確に記載することを求めてきて、こういう整理になったわけであります。  こうした経緯を受けて、現在、政府において、さまざまな医療保険制度のあり方について、改革工程表に基づきまして、我が党も...全文を見る
○桝屋委員 今、何とお答えになりましたか。よくわからなかったな。  さっきの一億総活躍まではわかりました。いよいよ今度は、厚労省において、医療保険部会等で検討をされる。年末まででありますから、それはどういう段取りになっているかということを聞いているわけであります。もう一度答弁を...全文を見る
○桝屋委員 七つの検討項目があると。我々、与党の一員としても大変苦しい内容、しかし、閣議決定した内容でありますから、しっかり四十四項目、議論するということはしなきゃならぬと思っております。  それ以外に、今の一億総活躍プランから入ってきた子供医療費助成に係る国保の減額調整措置、...全文を見る
○桝屋委員 では、年末でありますから、それほど時間はないわけでありますので、ぜひお願いしたいと思います。  もう一点、この動きに対して、いよいよこれから二十九年度の当初予算、与党としては、困難な消費税引き上げが延期される中で、なかなか悩ましい作業が始まるわけでありますが、概算要...全文を見る
○桝屋委員 私があえてこの場で総務省からの要請ということを議事録に残したいのは、やはりこれは地方の声でありまして、長きにわたって続いてきた国保の減額調整措置、私は一定の理があったともちろん思っている一人でありますけれども、さすがにこのときに当たり、全国の千七百以上の全ての自治体に...全文を見る
○桝屋委員 これ以上申し上げませんが、副大臣には、保育とかそんなことをきょう議論しているわけじゃなくて、子供医療費のあり方について議論しているわけであります。どうぞ大臣にもいま一度私どもの主張をお伝えいただき、年末までにということでありますから、道筋をつけていただきますように、取...全文を見る
○桝屋委員 大臣が、我が事・丸ごと地域共生社会の実現、こう叫ばれましたから、我々、与党の一員として、今まで我が党には地域包括ケアシステム推進本部というのがあったのでありますが、これを地域共生社会推進本部というふうに名前を変えまして、今御説明がありました厚労省の取り組み、推進本部も...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。  我が党も、先ほど申し上げたように、地域共生社会推進本部をつくりまして、その準備をしているということを申し上げたいと思います。  今の副大臣の御答弁でも、具体的にもうそういう作業が始まっている、こういうことでありますが、やはり人材ですね。介...全文を見る
○桝屋委員 ありがとうございます。ぜひ検討を続けていただきたい。  それで、局長にお願いしておきたいのは、地域における住民主体の課題解決力の強化のための検討会が行われているようでありますが、既にそういう取り組みをしている実態、社会福祉法人とか、たくさんありますので、ぜひ、モデル...全文を見る