三ッ林裕巳

みつばやしひろみ

小選挙区(埼玉県第十四区)選出
自由民主党
当選回数4回

三ッ林裕巳の2021年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月28日第204回国会 参議院 総務委員会 第2号
議事録を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) 伊藤岳委員にお答えいたします。  先ほど政府参考人から答弁にありましたように、各地方公共団体におけるPCR検査が円滑に進むよう、これまでにも国庫補助事業の地方負担分に対する地方創生臨時交付金の取扱いについて事務連絡等による周知をしてまいりました。  ...全文を見る
02月10日第204回国会 参議院 議院運営委員会 第7号
議事録を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) 総合科学技術・イノベーション会議議員梶原ゆみ子君、小林喜光君、橋本和仁君及び松尾清一君は本年二月二十八日に任期満了となりますが、小林喜光君の後任として佐藤康博君を、松尾清一君の後任として藤井輝夫君を任命し、梶原ゆみ子君及び橋本和仁君を再任いたしたいので、...全文を見る
02月19日第204回国会 衆議院 内閣委員会 第4号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 少子化の原因としては、未婚化、晩婚化の進行、また夫婦の持つ子供の数の減少等がありますが、その背景には、個々の人の結婚や出産、子育ての希望の実現を阻む様々な要因が絡み合っていると考えます。その要因の中には、男女の仕事と子育ての両立の難しさなどもあり、待機児童の解消も...全文を見る
02月25日第204回国会 衆議院 総務委員会 第7号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 議員御指摘の性犯罪・性暴力対策の強化の方針において強化するとした性犯罪・性暴力被害のためのワンストップ支援センターへのコーディネーターの配置、常勤化や事務職員の配置の推進、研修の実施、相談員の適切な処遇の提供等については、性犯罪、性暴力被害者の支援のための交付金で...全文を見る
02月26日第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 御質問ありがとうございます。  関係人口は、特定の地域と継続的な、多様な形で携わる人々のことを指しており、地域課題の解決に向け、地域の担い手として大いに活躍していただけるものと認識しております。  また、地方創生の取組の中では、これまで、東京一極集中の是正に向...全文を見る
03月05日第204回国会 衆議院 内閣委員会 第6号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 お答えいたします。  立地地域におきましては、東日本大震災を踏まえて、原子力立地地域特措法の支援も活用しながら、防災インフラ事業を実施してきたところでございます。  令和元年度における約百三十件の防災インフラ事業のうち、震災以降に開始されたものは八十九件で、支...全文を見る
○三ッ林副大臣 お答えいたします。  この点に関しましては、昨年十二月の原子力委員会において、立地地域の自治体からヒアリングをしており、当該自治体からも、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、今後は、ソーシャルディスタンスを踏まえて、避難所の拡大についても検討してまいりたい旨の...全文を見る
03月10日第204回国会 衆議院 内閣委員会 第7号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 お答えいたします。  拉致問題は菅内閣の最重要課題であります。拉致被害者の御家族も御高齢となる中、拉致問題の解決には一刻の猶予もありません。菅総理自身、条件をつけずに金正恩委員長と向き合う決意を累次の機会に表明しているところでございます。  引き続き、全ての拉...全文を見る
○三ッ林副大臣 お答えいたします。  ブルーリボンは拉致被害者の救出を求める国民運動のシンボルであると認識しております。全ての拉致被害者の一日も早い帰国を実現するため、北朝鮮人権侵害問題啓発週間においては、日本国民が一体となって拉致被害者を取り戻す強い意思を示す機会にしたいと考...全文を見る
03月12日第204回国会 衆議院 内閣委員会 第8号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 お答えいたします。  政府におきましては、行政文書の適正な管理を一層推進する観点から、作成する行政文書は電子的に管理することを基本とするなど電子的管理の取組を進めてきており、さらに、本年一月から、公文書管理委員会において、デジタル時代の行政文書管理の在り方につい...全文を見る
03月16日第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 令和三年度の消費者庁予算及び消費者委員会予算の概要について御説明します。  消費者庁の予算は、一般会計に百十八億七千万円を計上しています。  その内容としては、まず、新型コロナウイルス感染症や自然災害等、緊急時における対応力強化のため、消費生活相談体制のデジタ...全文を見る
03月16日第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 令和三年度における内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局、内閣府地方創生推進事務局、内閣府地方分権改革推進室等内閣官房、内閣府本府における当委員会に関連する部局に計上されている予算について、その概要を説明いたします。  令和三年度においては、総額千六十八億円を...全文を見る
03月22日第204回国会 参議院 内閣委員会 第5号
議事録を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) 古賀先生にお答えいたします。  養父市で活用されている法人農地取得事業に係る特例措置につきましては、法律上、農地を取得、所有できる法人の要件として、まず第一に、地方公共団体との間で、農地の不適正な利用があった場合には地方公共団体へ所有権を移転する旨の書...全文を見る
04月02日第204回国会 衆議院 法務委員会 第9号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 高井委員にお答えします。  我が国の男女共同参画については道半ばであります。現在の我が国の状況を考えますと、国際社会に日本がきちんとした形で、女性の政治参画も含めて、男女共同参画に取り組んでいるという姿を見せなければならないという非常に重要な局面にあると考えてお...全文を見る
○三ッ林副大臣 お答えいたします。  政府としては、昨年末に閣議決定された第五次男女共同参画基本計画に基づきまして、婚姻により改姓した人が不便さや不利益を感じることがないよう、引き続き旧姓の通称使用の拡大やその周知に取り組むこととしております。  他方で、旧姓の通称使用につい...全文を見る
04月07日第204回国会 参議院 議院運営委員会 第18号
議事録を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) 食品安全委員会委員佐藤洋君、川西徹君、吉田緑君、伊藤充君、香西みどり君及び堀口逸子君は本年六月三十日に任期満了となりますが、佐藤洋君の後任として脇昌子君を、吉田緑君の後任として浅野哲君を、堀口逸子君の後任として高原和紀君を任命し、川西徹君、伊藤充君及び香...全文を見る
04月07日第204回国会 参議院 行政監視委員会 第1号
議事録を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) 西田委員にお答えいたします。  計画の策定を義務付ける規定につきましては、地方分権改革推進委員会による勧告等を踏まえ平成二十四年まで減少したものの、その後は微増傾向が続いていることが明らかになりました。一方で、計画の策定を努力義務とする規定やできるとす...全文を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) お答えいたします。  内閣府としましては、平成二十六年より、提案募集方式に基づき、地方の声にきめ細かく対応することにより地域課題を解決し、住民サービスの向上を図る具体的な取組を推進してまいりました。  計画策定等についても、まずは地方が現場で抱えてい...全文を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) お答えいたします。  今般の計画の策定等に関する条項の把握は各府省の協力を得て行っておりますが、各計画等の策定率については把握しておりません。  各計画の策定率については、議員御指摘のように見直しの検討材料となり得るものとも考えられ、今後の見直しの検...全文を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) お答えいたします。  計画策定の義務付けについては、地方分権改革推進委員会の第三次勧告を踏まえて、順次具体的な見直しを行ってきたところであります。  委員御指摘のように、計画策定の努力義務規定やできる規定が増加していること等を踏まえ、地方分権改革有識...全文を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) 法律による計画策定の義務付け等が見直されたとしても、通知等において計画等の策定を要請されることとなった場合には、地方公共団体にとって負担軽減にはならないものと考えられます。  したがって、法律による計画策定の義務付け等の見直しを検討するに当たっては、地...全文を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) 地方分権改革における計画策定等の見直しの検討に関する取組は、計画の策定が負担となっているといった地方の声を踏まえ取り組むこととしたものでございます。  計画策定等に係る負担の軽減が図られることになれば、地方公共団体はこれまで以上に地域の実情に応じた行政...全文を見る
04月09日第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) 企業版ふるさと納税につきましては、地方公共団体が行う地方創生の取組を幅広く応援する仕組み、地方創生応援税制でありまして、令和二年度の税制改正において大幅に拡充いたしました。  委員御指摘の食の支援に対する企業版ふるさと納税の活用事例としましては、高知県...全文を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) 本田委員にお答えいたします。  第二期まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定に当たっては、有識者会議を設置の上、第一期まち・ひと・しごと創生総合戦略の成果と課題について検証を行い、その結果を反映しております。例えば、有識者会議において必要な対策の強化を図...全文を見る
04月12日第204回国会 参議院 決算委員会 第3号
議事録を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) 舞立委員にお答えいたします。  私は、四月一日の自由民主党北朝鮮による拉致問題対策本部に出席しまして、同本部が採択した決議をその場で承りました。また、松本孟さんには、昨年十一月の国民のつどいの際にお会いし、妹の京子さんの帰りを待ちわびる痛切な思いを直接...全文を見る
04月12日第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号
議事録を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) 上田委員にお答えいたします。  国と地方の協議の場は、国と地方のコミュニケーションを図るための有意義な場になっていると考えております。  委員が全国の知事会の会長のときに、国と地方の協議の場で、埼玉県の糖尿病の重症化予防についての取組、これの横展開を...全文を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) 上田委員にお答えします。  内閣府といたしましても、委員の御指摘を踏まえ、各指標についてしっかりと検討してまいりたいと思います。
04月13日第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号
議事録を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) お答えいたします。  結婚、子育て世代の方々がどのようなライフスタイルを選択しても将来にわたる展望を描かれるよう、環境を整えていくことが必要です。  衛藤前大臣も御自身で述べられておりますけれども、この御発言に、御発言につきましては、その具体的な方策...全文を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) 前大臣の、衛藤前大臣のこの御発言、記者クラブでの御発言でありますけれども、そういった思い、これ政治家としての御持論であると思います。  そして、内閣府といたしましては、少子化社会対策大綱では、育児休業給付について、男性の育児休業の取得促進等についての総...全文を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) お答えいたします。  いわゆるフリーランスといった働き方につきましては、仕事と子育ての両立も含め、様々な議論や課題があるものと承知しております。  内閣府としては、フリーランスに関する関係省庁における議論の動向を今後注視してまいりたいと思っております...全文を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) お答えいたします。  内閣府としては、フリーランスに関する関係省庁における議論の動向、こういったことをしっかりと注視して、そして進めてまいりたいと思います。
04月15日第204回国会 参議院 内閣委員会 第12号
議事録を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) お答えいたします。  一般に、消費者の生命又は身体に対して危害を及ぼすおそれが多い製品等については、個別法によって基準適合義務や表示義務、販売規制等が掛けられているものと承知しております。  消費者庁の対応という点では、現在御審議いただいている取引デ...全文を見る
04月21日第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 お答えいたします。  公文書管理法において定められているのはあくまで文書の作成、保存でありまして、各府省の会議体等における議事の公開、非公開、あるいは、情報公開請求に基づく行政文書の開示、不開示、さらには、国会に対する資料要求への対応とは別物であることをまずは御...全文を見る
04月23日第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 お答えいたします。  厚生労働省の整理におきまして、三原副大臣もお話しされたとおり、外来遺伝子等が残存するものは遺伝子組み換え食品として安全性審査の対象とされており、これを踏まえ、食品表示についても、食品表示基準に基づき、遺伝子組み換え表示を義務づけているところ...全文を見る
05月13日第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第2号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 内閣府副大臣の三ッ林裕巳でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  令和三年度科学技術関係予算について、その概要を説明いたします。  令和三年度の科学技術関係予算の総額は四兆千四百十四億円となっております。このうち、一般会計分が三兆三千五百十五億円、特別...全文を見る
05月25日第204回国会 衆議院 議院運営委員会新たな国立公文書館及び憲政記念館に関する小委員会 第1号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 おはようございます。内閣府副大臣の三ッ林裕巳でございます。  それでは、新たな国立公文書館及び憲政記念館に係る実施設計について御説明いたします。  A3の資料を御覧ください。  新たな国立公文書館及び憲政記念館につきましては、令和元年十二月の本小委員会におい...全文を見る
05月27日第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 お答えいたします。  遺伝子組み換え食品につきましては、厚生労働省における安全性審査を経たもののみが国内で流通可能となっております。これにつきましては表示を義務づけております。また、ゲノム編集技術応用食品のうち、厚生労働省の整理において安全性審査の対象となるもの...全文を見る
○三ッ林副大臣 お答えいたします。  現在、遺伝子組み換え食品は外来遺伝子を導入している食品であります。また、ゲノム編集技術応用食品のうち安全性審査の対象となるもの、これも外来遺伝子を導入しているもの。外来遺伝子を導入していないものは、自然界でも起こり得るものとして、これを海外...全文を見る
○三ッ林副大臣 お答えいたします。  日本国内で販売等される食品につきましては、原則として、海外からの輸入品も含めて、食品表示法に基づく食品表示基準に従い、表示を行う義務を負っております。  遺伝子組み換え表示が義務づけられた食品につきましては、食品表示法に基づく食品表示基準...全文を見る
06月09日第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 伊佐委員にお答えいたします。  先日閣議決定されたワクチン開発・生産体制強化戦略につきましてですが、ワクチンを国内で開発、生産できる力を持つことは、国民の健康保持への寄与はもとより、外交や安全保障の観点からも極めて重要との認識の下、今回のパンデミックを契機に、政...全文を見る
06月11日第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○三ッ林副大臣 斎藤委員にお答えいたします。  家族会、救う会が今年四月三日に策定、発出した金正恩委員長宛てのメッセージにおきまして、私たちは帰還した被害者やその家族に秘密の暴露を求めるつもりはない旨を述べていることは承知しております。  四月七日には、総理が拉致被害者家族会...全文を見る
06月11日第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○副大臣(三ッ林裕巳君) お答えいたします。  二〇〇二年に五名の拉致被害者が帰国して以来、一人の拉致被害者の帰国も実現しないまま、昨年は有本嘉代子さん、横田滋さんが御逝去をされました。お二人の御存命中に恵子さん、めぐみさんとの再会を実現できなかったことは、政府として本当に申し...全文を見る
11月11日第206回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第1号
議事録を見る
○三ッ林委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、井上英孝君を委員長に推薦いたします。
○三ッ林委員 動議を提出いたします。  理事の員数は八名とし、委員長において指名されることを望みます。