宮澤博行
みやざわひろゆき
比例代表(東海)選出
自由民主党
当選回数4回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月27日 | 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号 議事録を見る | ○宮澤分科員 自民党の宮澤博行でございます。 本日は、こうして第六分科会におきまして質問の機会をお与えいただきましたことに、改めて感謝を申し上げたいと思います。 きょうは、私、大きく三点について聞きたいなと思います。 一点目は、ため池の補強の対策。二点目は、静岡特有で...全文を見る |
○宮澤分科員 ありがとうございました。 五月の末までということですけれども、できるだけこれは急いでいただいて、地元の準備、早目に着手できるように御尽力をお願いしたいなというふうに思います。 それで、気になるのが、国の方でそういう方針は出したにしても、どうしてもこれは、県の...全文を見る | ||
○宮澤分科員 農家の負担がゼロということは、それは非常にありがたいなというふうに思います。 そして、静岡のお話も今してくださいましたけれども、最初に言った地震、豪雨そして老朽化対策、それについても、国と県と市について、もう一度、数字を説明していただけないでしょうか。先ほどと同...全文を見る | ||
○宮澤分科員 詳細な説明、ありがとうございました。 市の負担、県の負担が国に比べて少ないという点については、これは大変ありがたいなと思いますので、まずは防災重点ため池の再選定をぜひ進めていただいて、地元の皆さんが安心して暮らせるように、ぜひお力添えを賜りたいと思いますので、よ...全文を見る | ||
○宮澤分科員 静岡県との調整がもう進んでいるということでよろしいですね。 では、これはやはり、お金のかかるものでもあります。そして、土も盛らないといけない。実は、地元の市にとっても、ではその土をどこから持ってくるのかというのは非常に悩ましい問題でありまして、あるところにおいて...全文を見る | ||
○宮澤分科員 今、民有林という言葉も出てきましたけれども、海岸の保安林、防風林ですから民有林ではないだろうなと思うんですけれども、そういったところの予算全体についてお聞きしたいんですけれども、治山事業というとやはり、保安林整備というとやはり、山間部の土砂を防いだり、水源涵養地につ...全文を見る | ||
○宮澤分科員 ありがとうございました。 引き続き、この防潮堤づくりについて、ぜひ御支援を賜りたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。 では、最後に、カモシカのことについてお聞きしたいんです。 大臣、せっかく来ていらっしゃいますので、ちょっとお聞きしたいんですけ...全文を見る | ||
○宮澤分科員 済みません、突然のお願いで申しわけございませんでした。 実は、天然記念物のカモシカの被害というのは、聞いてみたところ、岐阜県と長野県と静岡県の山間部に多いということなんですね。ですので、カモシカの被害が広がっているのでこれを駆除したいんですと、私はある自民党の会...全文を見る | ||
○宮澤分科員 時間軸と機関同士の段取りについては御説明をありがとうございました。 でも、そのときに、ちゃんとこの計画に含まれるかどうかの、どういう基準になっているんですか。天然記念物ですから、駆除しちゃだめという見方もあるわけで、その中で管理していくわけでありますから、何をど...全文を見る | ||
○宮澤分科員 スムーズに、管理が行われるべき区域に含まれるよう、計画の途中であっても追加ができるよう、ぜひ、事前にうまく当該市町と連携をとり合って、こういう情報、こういう写真、こういった報告方法、きちんとやれば通りますよと、そういう情報提供をぜひやっていただきたいな、そういうふう...全文を見る | ||
○宮澤分科員 自家消費ということですね。 これは売っちゃだめなんですか。それとあと、食べたらこれはおいしいんでしょうか。お願いします。 | ||
○宮澤分科員 ありがとうございました。 ぜひ、地元の県、地元の市を、国という立場でサポートしていただければ幸いでございます。 以上で終わらせていただきます。ありがとうございました。 | ||
03月28日 | 第198回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号 議事録を見る | ○宮澤委員 皆さん、おはようございます。自民党の宮澤博行でございます。 本日は、こうして質疑の機会をお与えいただきましたことに、まずもって感謝を申し上げたいと思います。 早速ではございますが、質疑に入らせていただきます。 本日私が取り上げさせていただくのは、原子力発電...全文を見る |
○宮澤委員 簡単に御説明をありがとうございました。 もう少し説明していただきたいんです。特に、このトリチウムが生物に与える影響、この三に書いてあります「トリチウムの生物影響について」、本当に、これはどのように答えたのか。どのような意見があったのかではなく、どう説明したのかにつ...全文を見る | ||
○宮澤委員 そのトリチウムについてですけれども、トリチウム自体は害のあるものではあるけれども、希釈等によって生物に影響のない形で技術的に放出することができる、そういうふうに私も捉えました。なるほどというふうに思ったんですけれども。 では、この公聴会の意見の中で、出された意見を...全文を見る | ||
○宮澤委員 それではやはりわからないんですよ、聞いている方が。 トリチウムはこれだけ希釈すれば大体どこどこのこれこれと同じとか、ふだん吸っている空気と同じとか、何か例えがないとわかりにくいと思うんですね。 モニタリングについては、きちんと測定器をたくさん設置するしかないと...全文を見る | ||
○宮澤委員 スリーマイル島の事例が出されました。スリーマイル島でいろいろ選択肢が検討されたけれども、最終的に大気放出になったということですね。 だとすると、海洋放出の事例はどうなんでしょうか。 | ||
○宮澤委員 各国でもなされているということなんでしょうか。(新川政府参考人「はい」と呼ぶ)そういうことですか。 だとすると、一つ質問を戻しますけれども、その国々でどれだけの基準に希釈すれば大丈夫なのかということが数値として出されるわけでありますから、そこのところを事例をちゃん...全文を見る | ||
○宮澤委員 大体、趣ということはわかりました。わかりやすい説明を今後ともぜひよろしくお願いいたします。 総合的に判断してどうなのかということを、最後の最後、聞きたいんですけれども、今の御答弁、やりとりを見ていて、何となく感じとしてわかりました。なかなかお答えにくい問題かもしれ...全文を見る | ||
○宮澤委員 ありがとうございました。 では、大きい二点目の、高レベル放射性廃棄物について質問をさせていただきたいと思います。 私が他で所属している経済産業委員会においても、この高レベル放射性廃棄物の問題については、与党、野党問わず、多くの方が御質問されておりました。 ...全文を見る | ||
○宮澤委員 ありがとうございました。 一点目のガラス固化体の地下水の問題、それから二点目の地震、地殻変動の問題。地殻変動の問題は学者さんのお知恵をかりないといけないかもしれませんが、ガラス固化体と地下水の問題については、これは聞かれるでしょう、やはり。どう答えるんですか。 ...全文を見る | ||
○宮澤委員 これについては、もうちょっとわかりやすい方がいいのかなという感じがしますけれども、ぜひまたブラッシュアップをしていただきたいと思います。 そして、先ほどの説明会の御意見の中にもありましたが、地域として何がメリットという言葉ではないでしょうけれども、将来の地域のこと...全文を見る | ||
○宮澤委員 最後に、やはりこれは地元が受け入れてくれないと話にならないです。 この冊子を拝見していると、フィンランドにしてもスウェーデンにしてもフランスにしても、地元が関心を示しているとか、応募に対して申請しているとか、そういう地元からの手挙げがあるんですね。なぜこれができる...全文を見る | ||
○宮澤委員 以上で終わります。ありがとうございました。 | ||
11月13日 | 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号 議事録を見る | ○宮澤委員 自由民主党の宮澤博行でございます。 本日は、情報処理の促進に関する法律の一部を改正する法律案について質疑をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 この法律の審議に当たって、私もいろいろな専門家の方々に意見を伺いました。そういった中で、感触とし...全文を見る |
○宮澤委員 今私が使った追いつき追い越すという言葉を使って御答弁いただきましたが、そこの話は、全部追いつく政策、追いつく概念の中なんですよ。既存のシステムの中で企業改革をやっていって、よりよいものにしていく、それは、まだ追いつくもの、つまり既存の世界の中のフォローアップでしかない...全文を見る | ||
○宮澤委員 では、今までの話は追いつく政策の質疑です。次に、追い越す政策についてであります。 先ほど申し上げましたとおり、私たちでは想像できないような世界がそこにはでき始めているわけですから、私たちがどうこう言うのではありません。だから、そういう人たちに自由にビジネスをやって...全文を見る | ||
○宮澤委員 前半、ちょっと熱弁を振るい過ぎまして、時間がなくなりました。 では、二点目。 産業の基盤づくりについても、やはりアーキテクチャーというところ、これをつくろうとしているんですが、ちょっとこれは割愛させていただきます。 ITのインフラ整備について。 ここの...全文を見る | ||
○宮澤委員 以上で終わります。ありがとうございました。 |