宮路拓馬

みやじたくま

小選挙区(鹿児島県第一区)選出
自由民主党
当選回数3回

宮路拓馬の2021年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月28日第204回国会 参議院 総務委員会 第2号
議事録を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) お答え申し上げます。  まず、寄附をいただいたことは事実でございます。二〇一七年と二〇一九年に御寄附をいただいております。  額について追加で申し上げます。両年とも五十万円の御寄附をいただいております。
○大臣政務官(宮路拓馬君) まず、事実関係から申し上げますと、二〇一七年の御寄附の分について記載漏れがございました。一方、二〇一九年の分についてはしっかりと記載をして収支報告をしておりました。  したがいまして、二〇一七年分について、その記載漏れが事務所内の確認によって把握でき...全文を見る
02月16日第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○宮路大臣政務官 私も、ございません。
02月18日第204回国会 衆議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○宮路大臣政務官 総務大臣政務官の前任の斎藤委員からの御質問ということで、答弁させていただきます。  御指摘のありました公立病院の件でございますが、他の病院と再編・ネットワーク化を行う場合の施設整備などについて、病院事業債を措置することとしております。その元利償還金について、通...全文を見る
○宮路大臣政務官 お尋ねのございました緊急自然災害防止対策事業費等についてでございますが、近年、災害が激甚化、頻発化していることを踏まえまして、地方団体においても国土強靱化対策を一層推進することが極めて重要であると考えております。  令和二年七月豪雨の大規模な浸水被害などの相次...全文を見る
02月19日第204回国会 衆議院 総務委員会 第6号
議事録を見る
○宮路大臣政務官 御答弁申し上げます。  先ほど来、自治財政局長の方からも答弁ありましたとおり、確かにそれぞれの自治体によって財政需要は違いますが、あくまでも地方交付税は標準的な団体を想定して基準財政需要額を積み上げて算定するものであります。  ただ、その中で、自治体ごとの違...全文を見る
02月26日第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号
議事録を見る
○宮路大臣政務官 御指摘いただいたとおり、広島市役所に赴任していたときでしたが、私も、広島市中消防団千田分団分団員として、操法大会、二番員として二回出場をさせていただきました。  分科員御指摘のように、消防団活動に対する不満の声、実は私も、ツイッターに、消防団の数が減っている、...全文を見る
03月09日第204回国会 参議院 予算委員会 第7号
議事録を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) お答えいたします。  地域プロジェクトマネージャーについては、昨年十二月に制度創設を発表して以来、多数の報道あるいは問合せをいただき、地方公共団体の期待や関心も非常に高いというふうに認識しております。総務省としても、既に自治体職員向けの説明会や各種の...全文を見る
03月10日第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号
議事録を見る
○宮路大臣政務官 まず、久しぶりにこの場に立たせていただくことになりました。初当選以来ずっと農水委員会に所属して皆様方の御指導をいただいておりましたが、この度、政務に就任するに当たって初めて農水委員会を離れたわけですが、稲津委員のおかげをもちましてこの場に立たせていただいたこと、...全文を見る
03月12日第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号
議事録を見る
○宮路大臣政務官 私の方からは、地方公共団体における措置義務の履行状況についてお答えをしたいと思います。  総務省では、昨年、知事部局あるいは市町村長部局におけるハラスメント対策の取組状況について調査を実施いたしました。  その結果、法に基づく各種ハラスメント対策に係る雇用管...全文を見る
○宮路大臣政務官 お答え申し上げます。  当省が把握している範囲においてはそうした悉皆調査をしたことはございませんが、昨年十月、当省からお出しした通知においては、ハラスメントの指針及び運営要領の中で、ハラスメントの内容を明確化し、職員が留意すべき事項として、御指摘の、受け止める...全文を見る
○宮路大臣政務官 御答弁申し上げます。  先ほど、小規模自治体というか、都道府県、政令市以外、もっと措置義務の履行状況を上げるべきではないかと。おっしゃるとおりでございまして、今後とも未措置の団体に速やかな対応を要請するとともに、小規模団体の取組促進も念頭に、具体的な措置内容を...全文を見る
03月12日第204回国会 衆議院 内閣委員会 第8号
議事録を見る
○宮路大臣政務官 お答え申し上げます。  この度の標準化法案においては、条例などに基づく地方公共団体の独自サービス、先ほど御指摘いただいた就学援助の上乗せなど、標準化対象事務と一体的に処理することが効率的であると認めるときは、標準に準拠したシステムの機能などに一定の改変や追加を...全文を見る
○宮路大臣政務官 この度の標準化法案は、基本的に、事務処理の内容が共通しているものについて標準化を行うというものでございます。したがって、まずそこで効率化が図られるということですので、自治体にとっては、その意味で、要は効率化、つまり財源の削減も可能であるということでございますので...全文を見る
○宮路大臣政務官 繰り返しになりますが、先ほど申し上げたとおり、この度の法案によって、標準化対象事務以外の地方公共団体の独自の取組が行えなくなるものではないというふうに考えております。
03月16日第204回国会 参議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) お答えいたします。  平成の合併後もなお相当数の小規模な市町村が存在しておりまして、今後の人口減少により、こうした市町村の数は更なる増加が見込まれております。また、人口減少、少子高齢化が全国的に進む中で、地域社会においては人材不足等の様々な課題に直面...全文を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) 人口減少、高齢化が急速に進む地方部においては、集落やコミュニティーの維持に向けた担い手の確保が喫緊の課題となっており、総務省としても、都市部人材の地方回帰を支援することにより、そうした課題への対応を進めているところでございます。  資料に示していただ...全文を見る
03月17日第204回国会 衆議院 内閣委員会 第9号
議事録を見る
○宮路大臣政務官 現状についてお尋ねがありました。  地方自治体の情報システムに要する経費については、十七業務のための情報システムも含めまして、普通交付税の基準財政需要額における戸籍住民基本台帳費、あるいは徴税費、包括算定経費等の関係費目において、例えば包括算定経費であれば人口...全文を見る
○宮路大臣政務官 今後のことについてのお尋ねでございます。  独自施策のための情報システムについては、標準準拠システムを活用できる場合もあると考えております。  今後進められるガバメントクラウドの活用や標準準拠システムへの移行に伴う影響を踏まえ、関係省庁としっかり連携して適切...全文を見る
○宮路大臣政務官 お答え申し上げます。  今国会に提出しております標準化法案では、標準仕様を定める基準の策定に当たっては、地方公共団体その他の関係者の意見を聞くこと、情報通信技術の進展その他の情報システムを取り巻く環境の変化を勘案し、必要に応じてこれを変更しなければならないこと...全文を見る
03月22日第204回国会 参議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) 今委員に言及いただいたとおり、自民党の難聴対策推進議連で共に活動をさせていただきました。  先ほど委員の方からもありましたとおり、千人に一人聴覚障害をお持ちの方が生まれるということ、これは先天性の疾患の割合としては非常に多いというふうに聞き及んでおり...全文を見る
03月23日第204回国会 参議院 総務委員会 第6号
議事録を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) はい。  自治会、町内会等のコミュニティー組織は、住民相互の連絡、環境美化、防犯、防災等の地域的な共同活動に取り組む重要な役割を担っていると考えております。  近年では、高齢者の生活支援など、地域課題の解決に向けてより幅広い取組を行っている団体も見...全文を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) 若松委員には、昨年も上士幌町の取組について取上げをいただきました。まさに優良事例の最たるものだというふうに思っております。  総務省におきましても、関係人口の創出、拡大に取り組む自治体を平成三十年度からモデル事業により支援をしております。今年度は、関...全文を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) まず、若松委員におかれましては、地方財源の安定的な確保に深い御理解を賜りまして、誠にありがとうございます。  今回の固定資産税の特別な措置は、新型コロナウイルス感染症により、社会経済活動や国民生活全般を取り巻く状況が大きく変化したことを踏まえまして、...全文を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) まずは、若松委員におかれましては、この災害防止の観点からも大変御関心をお持ちいただき、そして郡山の方も訪問していただいて現場を御視察いただいたこと、敬意を表したいと思います。  その上で、災害切迫時の安全確保のため、また、被災後の生活場所として市町村...全文を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) 御指摘のとおり、多様な主体の参加を得ておりますので、NPOも入ってございます。
04月12日第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) お答え申し上げます。  委員御指摘のとおり、地方公共団体の施策の立案、実施における統計データの活用については、住民に対する説明責任の確保、成果重視の行政サービスの確立など、行政運営の質の向上を図る上で大変重要な要素であると認識しております。  総務...全文を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) まず、コンビニ交付サービスの普及拡大、応援していただけるということで、大変心強く感じております。感謝申し上げます。  委員御指摘のように、まず、マイナンバーカードを活用したコンビニ交付サービスは、全国のコンビニにあるキオスク端末で住民票の写しなどの各...全文を見る
04月15日第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号
議事録を見る
○宮路大臣政務官 御指名を賜りました。ありがとうございます。  お尋ねのございました消防団員の処遇等に関する検討会につきましては、まず、消防団員数の確保に向けて、昨年十二月、消防庁において立ち上げたものでございます。先日、九日に、団員の処遇改善を提言する中間報告書が取りまとめら...全文を見る
○宮路大臣政務官 私も、かつて、広島市中消防団千田分団で二番員として二回操法大会に出場しております。そうした経験も踏まえまして申し上げますと、操法訓練や操法大会は、やはり消防技術の習得や士気の高揚、一体感の醸成などの効果があるというのも事実であろうと思います。したがって、消防団員...全文を見る
04月20日第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号
議事録を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) お答え申し上げます。  御指摘のとおり、自治体は住民に身近な行政サービスを提供する役割、いわゆる窓口業務を担っておりまして、自治体の行政手続のオンライン化は住民の利便性向上という観点から大変重要であり、優先して行う必要があるというふうに考えております...全文を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) お答え申し上げます。  高野委員におかれましては、高知県議としての、地方議員としての経験もございまして、その観点から、地方議員も含めての見識でお尋ねをいただきました。  自治体のデジタル化を進めるに当たっては、職員始め関係者のICTリテラシーの向上...全文を見る
04月22日第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号
議事録を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) お答え申し上げます。  沖縄県の市町村における避難実施要領のパターンの作成率は都道府県の中で残念ながら最も低く、先島諸島、委員の御関心の高い先島諸島では五団体のうち二団体となっており、現在、各市町村で積極的に作成に取り組んでいただく必要があるというふ...全文を見る
04月27日第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号
議事録を見る
○宮路大臣政務官 地方交付税制度についてお尋ねがありました。  確かに、自主財源、非常に重要ですが、一方で、我が国には税源の偏在が大きくありまして、地方団体間には大きな財政力格差があります。その中で、義務教育や社会保障を始め、国民生活に密接に関連する行政については、そのほとんど...全文を見る
○宮路大臣政務官 行政評価、そして一番大事なのは、しっかりと透明性が確保され、その中で外部の目が行政に行き届くことであろうと考えております。  そのため、地方行政制度におきましては、地方公共団体の長に対する監視の仕組みとして、地方議会、内部統制制度、監査委員による監査、住民監査...全文を見る
05月12日第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) 総務大臣政務官の宮路拓馬でございます。  武田大臣と熊田副大臣を補佐し、全力を尽くしてまいりますので、松村委員長を始め理事、委員の皆様方の格段の御指導、御鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
05月18日第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号
議事録を見る
○宮路大臣政務官 お答え申し上げます。  定年の引上げによって職員が公務に従事する期間が長くなる中で、管理職に一度就いた職員がそのまま在職し続けることとなると、若手、中堅職員の昇進機会の減少により、組織の新陳代謝を阻害し、公務の能率的な運営に支障を生じるおそれがあります。  ...全文を見る
○宮路大臣政務官 ただいま委員御指摘のとおり、私も広島市におきまして二年余り消防団員として活動させていただきました。  消防団はまさに地域防災力の要でございます。特に要員動員力、先ほど来議論になっております常備消防は全国で十六万人強であります。一方、消防団の方は、年々減っている...全文を見る
05月20日第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号
議事録を見る
○宮路大臣政務官 高井委員におかれましては、総務委員会等でも御質問いただいて、私も、元団員として、高井委員がこの問題に大変御関心を持っていただいていること、大変うれしく思っております。  今般のツイッターについても拝見をさせていただきました。  以前、予算委員会分科会において...全文を見る
○宮路大臣政務官 検討会におきましては、まず前半部分で待遇改善について中間取りまとめを行いまして、その内容について基準等を発出したところでございます。そして、いよいよ後半部分で訓練の在り方等についても検討していくということで、おっしゃったとおり、先日始まったところでございます。当...全文を見る
○宮路大臣政務官 私もかつて、地域のお祭りの警備だとか、その場で操法を披露する活動にも参加をしておりました。そうした地域行事や飲み会等への参加は、本来、消防団の業務ではございませんが、しかし、地域活動の一環であるとか、あるいは、専ら団員同士の懇親目的で行われているものだというふう...全文を見る
○宮路大臣政務官 御指摘いただきましたとおり、消防団は、有事の際に緊急出動するための人員を確保しておくことが重要である、あるいは、出動手当の対象となる活動はなくても、年額報酬の対象として会議への出席あるいは水利の点検などを行っている場合もある、あるいは、火災、災害等がなかなか発生...全文を見る
05月20日第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○宮路大臣政務官 総務大臣政務官の宮路拓馬でございます。  武田大臣と熊田副大臣を補佐し、全力を尽くしてまいりますので、川崎委員長を始め理事、委員の皆様方の格段の御指導、御鞭撻を心からお願い申し上げます。(拍手)      ――――◇―――――
05月27日第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号
議事録を見る
○大臣政務官(宮路拓馬君) まず、今井委員におかれましては、本当、手話で質問されて、私も若干大学で手話を勉強しましたから、初めて手話で少し答弁をさせていただきますけれども、今、大隈政務官の方から答弁ありましたとおり、ワクチン接種に関しては、国家的プロジェクトということで、国、そし...全文を見る
06月08日第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号
議事録を見る
○宮路大臣政務官 私も同様、国民の皆さんの疑惑を招くような会食に応じたことはございません。