宮下一郎

みやしたいちろう

小選挙区(長野県第五区)選出
自由民主党
当選回数6回

宮下一郎の2005年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月25日第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号
議事録を見る
○宮下委員 自由民主党の宮下一郎でございます。本日は、民主党提出の所得税法の一部を改正する法律案に対する修正案、これを中心に何点か質問をさせていただきたいと思っております。  まず第一に、定率減税縮減規定の削除についてでございますけれども、民主党の皆様は、景気の底割れを防ぐため...全文を見る
○宮下委員 今、公明党さんの主張を口写しという話でありましたけれども、これは平成十六年度の税制改正大綱でも与党がしっかりと議論した上で書き込んでいるわけでございますし、これは与党としての正式な方針だと私は思います。  次に、ローン控除制度についてお伺いをしたいと思います。  ...全文を見る
○宮下委員 景気対策ではなくて、抜本的な消費喚起のあり方を見直すための制度設計だというふうにおっしゃったんですけれども、定率減税を廃止しちゃいかぬということであれば、やはり足元の景気も大切だと私は思います。  景気対策という意味で、もう一つこのローン減税には大きな問題があると思...全文を見る
○宮下委員 安易に金利が上がると赤字国債の金利支払いもふえますので、金利がふえればいいというものではないと思いますけれども。  次に、NPO税制についてお伺いをしたいと思います。  今回の民主党の出された修正案では、いわゆる認定NPOを判定するためのパブリック・サポート・テス...全文を見る
○宮下委員 今、やはりハードルを下げて、少しでも多くのNPOに認定NPOとしての税制メリットを与えたい、そういうお気持ちが表明されたわけですけれども、そうすると、逆に、認定を受けるところは非常に爆発的にふえるということでございまして、民主党さんはこの案の中で、新たに特定非営利活動...全文を見る
○宮下委員 それから、このNPO関連税制につきましては、収益事業における収入が三百万円以下のNPOについては法人税を免除するという規定を新たに設けられているわけですけれども、現状でも本来事業部分の剰余金については非課税で、内部留保をして次の年の事業にも使えるわけですし、それから、...全文を見る
○宮下委員 ちょっと、納得がいかないところは多々ございますが、以上で質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
02月25日第162回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号
議事録を見る
○宮下分科員 自由民主党の宮下一郎でございます。  きょうは、大臣、よろしくお願いいたします。  先般、二月五日になりますが、地元で、午前と午後、二会場にわたりまして、私、障害者団体の皆様と御懇談させていただき、さまざまな御要望を聞く機会がありました。  また、このバッジは...全文を見る
○宮下分科員 きょうは国土交通省の皆様にもおいでをいただいていると思います。次に、障害者の公共交通に係る料金割引制度についてお伺いをしたいと思います。まず適用範囲から、それから次に運用の面で、改善の余地があるのではないかという御意見が多く寄せられております。  まず、適用範囲に...全文を見る
○宮下分科員 次に、身体障害者の皆様を取り巻く施設整備とかサポートする体制についてお伺いしたいと思います。  今、特に身体障害者の皆様なんですけれども、介護する方が高齢になって、場合によっては介護している方が亡くなられてしまったり、障害者自身で何とか生き抜いていかなければいけな...全文を見る
○宮下分科員 きょうは尾辻大臣にもお出ましいただいておりますので、ぜひ大臣にも一問お聞きをしたいと思います。  今回の自立支援法案では、障害者の皆様に応益負担を求めるというのが大きな議論になっております。その中で、その負担をだれがするのか。当事者がするのは当然としても、当事者に...全文を見る
○宮下分科員 もう一度国土交通省の皆様にお伺いをいたします。  公共的な施設整備のお話なんですけれども、まず、障害者の皆様の場合、公営住宅に入居されているケースも多いわけなんですけれども、既存の住宅も含めて考えますと、バリアフリー化されている住宅の比率が大変低い。地元の皆さんの...全文を見る
○宮下分科員 次に、これは精神障害者の団体の皆様からの御要望だったんですけれども、統合失調症などの判定に当たられる医師の方でありますとか、また、障害者の皆様をサポートしてくださる精神保健福祉士と言われる方々がいらっしゃるわけですが、地域によっては非常に数が少ない、サポートがなかな...全文を見る
○宮下分科員 最後に一問だけ、大きなお話でございますけれども、障害者団体の皆様方には、新しくスタートした支援費制度、予算が毎年足りないというような状況も踏まえて、できれば介護保険と統合して、大きな枠組みの中で安定した支援財政のもとで運用していってもらえるともっと安心なんだけれども...全文を見る
○宮下分科員 ありがとうございました。  以上で質問を終わらせていただきます。
05月13日第162回国会 衆議院 外務委員会 第7号
議事録を見る
○宮下委員 自由民主党の宮下一郎でございます。  本日は、議題となっております国際的組織犯罪防止条約を補足する二つの議定書に関して質問をさせていただきました後、その他の諸問題について伺いたいと考えております。  まず、国際組織犯罪防止条約人身取引議定書についてでございますけれ...全文を見る
○宮下委員 ただいまのお答えの中で出入国管理法の改正のお話が出ましたけれども、特に不法入国や不法滞在の身分である人身取引被害者の方々にとりましては、例えば、申し出をしても、すぐに強制送還されるのではないかというようなさまざまな心配もあって、なかなか被害の申し出すらしにくい状況に現...全文を見る
○宮下委員 今回のこの補足議定書は実は三本あるというふうに伺っておりまして、今回審議されております人身取引議定書と密入国議定書のほかに、もう一つ、銃器の取り締まりについての補足議定書があるというふうに伺っております。  今回、三本一括で出された議定書がなぜ条約承認案件としてこの...全文を見る
○宮下委員 続きまして、幾つかの諸問題について御質問をさせていただきたいと思っております。  まず、ODAのあり方についてでございますけれども、私は、この五月の初めに、総理が御訪問された後ですけれども、同僚議員などとともにインドとスリランカを訪問してまいりました。  インドで...全文を見る
○宮下委員 ぜひ、日本の国旗がさまざまなプロジェクトで世界各国に翻るという格好で、また存在感を高めていっていただきたいなと思っております。  次に、北方領土問題についてお伺いをしたいと思います。  御案内のように、本年は、日露通好条約締結百五十周年、日露戦争終結百周年、また、...全文を見る
○宮下委員 このほかにも安保理改革とかイラクの情勢とかお聞きしたいとは思ったんですが、残念ながら、時間が参りましたので、本日は質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
05月27日第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○宮下委員 自由民主党の宮下一郎でございます。  本日は、御質問の機会を与えていただきまして、まことにありがとうございます。心から感謝を申し上げます。  私は、大野先生に引き続きまして、さまざまな懸念もございますので、そうした点について御質問させていただきたいと考えております...全文を見る
○宮下委員 商品提供の条件については、提供する会社の経営判断ということだと思いますので、少なくともこうした商品をぜひ提供し続けていただきたいなと私は思っております。  それから、先ほどもちょっと申し上げましたけれども、将来的に、金利動向などによっては経営が厳しくなるので民営化し...全文を見る
○宮下委員 御答弁はいただいたんですけれども、移行期間後にわたる契約が行われるかどうかというのは経営判断だ、他行との代理店契約を結ぶかもしれないので、それを考えればむしろ結ばないかもしれないというお話でございました。  私は、他行の、ほかの商品を新規に契約して扱うようにするとい...全文を見る
○宮下委員 一兆円で本当に大丈夫なのかどうなのかというのも、党内では大変大きな議論になったところでございます。  今、上限をあえて設定する必要はないということで法文上は明記されていないんだということでございますので、逆に言えば、二兆円で済むかどうかも将来のことでわからないわけで...全文を見る
○宮下委員 金融サービスの確保ということで議論させていただいておりますが、そのほかにも、ちょっと通告ではないんですけれども、頭の体操を私なりにさせていただいて、移行期間後、完全民有民営化した後に、窓口ネットワークの機能を使う必要があって、必ずそこに嫌でも契約に来るんですということ...全文を見る
○宮下委員 あと二点ほどぜひ伺いたいと思いますが、株式の持ち合いを通じた一体的経営の確保についてでございます。  金融会社との代理店契約が安定的であることを担保するために、もう一つは、株式持ち合いを通じた一体的経営の確保、これも党内ではぜひ必要だという議論がございます。先ほどの...全文を見る
○宮下委員 私は、逆に、窓口会社という特殊会社の立場から考えますと、ここにも「特殊会社としての性格を考慮しつつ経営判断により」というふうにあるわけですが、窓口会社が行います地域住民の利便の増進に資する業務というのには当然金融サービスも入るべきだと考えておりまして、その中では、特殊...全文を見る
○宮下委員 いずれにしましても、国債は増加するわけでございまして、たとえ郵貯、簡保が国債保有残高を減らしても他の主体に持ってもらわなければいけない、そういうことで、つまり、これから、市場から国へ流れる資金は大きくならざるを得ないという構造があるということは御指摘をさせていただきた...全文を見る
06月29日第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第20号
議事録を見る
○宮下委員 自由民主党の宮下一郎と申します。  陳述人の皆様方には、本当に率直な御意見、貴重な御意見をお聞かせいただきまして、まことにありがとうございました。  私自身は、長野県の中山間地域を多く抱える選挙区の出身でございまして、常々、地域を元気にすることによって日本を再生さ...全文を見る
○宮下委員 ただいまは、現在の郵政公社の姿については皆様方大変高く評価されているということだったと思います。  一方で、なぜこの時期に民営化を考えていかなければならないかという論点の大きな点は、この大きな事業、現在は二十七万人プラス非正規の職員の皆様を含めて、先ほどお話がござい...全文を見る
○宮下委員 ありがとうございます。  次に、深川陳述人にお伺いをしたいと思います。  今回の民営化法案について非常に大きな論点になっておりますのは、公社を民営化する場合に、大きく分けまして、郵便と窓口ネットワーク、そして貯金、保険の四つの会社に分割をするということでございまし...全文を見る
○宮下委員 時間が参りましたので、そろそろあれですけれども、一言だけ最後に申し上げさせていただきたいのは、昨日訪問させていただきました馬渡島には郵便局と漁協の二つの金融窓口があったわけでございます。細江陳述人がおっしゃったように、皆さん、やはり郵便局も非常に頼りにされているという...全文を見る
08月03日第162回国会 衆議院 外務委員会 第15号
議事録を見る
○宮下委員 自由民主党の宮下一郎でございます。  町村大臣、逢沢副大臣におかれましては、日夜を問わず、さまざまな課題に対応するため世界を飛び回りながらの激務、本当に御苦労さまでございます。御活躍に心から敬意を表したいと存じます。  本日は、国連安保理改革と北朝鮮の核問題をめぐ...全文を見る
○宮下委員 この首脳会合で、決議案の先送りとか、一たん合意された外相レベル合意の破棄をねらっている国々もあるのではないかという観測も出されているところでございまして、日本政府としてもしっかり、あらゆるチャンネルを通じてこの合意を固めるべく御努力をいただきたいと存じます。  次に...全文を見る
○宮下委員 ありがとうございました。  また、この枠組み決議案につきましては、アメリカも、常任理事国を二カ国程度ふやして、非常任理事国の数はふやさないというような独自案も明らかにしておりまして、G4案は支持できないと表明があったわけでございますけれども、やはりアメリカについても...全文を見る
○宮下委員 次に、六者協議についてお伺いしたいと存じます。  言うまでもなく、今回の六者協議は北朝鮮の核問題の解決を主たる議題として開催されまして、既に本日で九日目ということでございます。これだけ長期間にわたるというのもこれまでにないことですし、また、これまでの協議では議長総括...全文を見る
○宮下委員 今大臣からも御発言ございましたけれども、拉致問題に絞ってお伺いをしたいと思います。  お話しのように、我が国にとりましては、核の問題に加えまして、拉致の問題またミサイルの問題についても進展をさせることが重要なことでございます。  ところが、今回の六者協議の場におい...全文を見る
○宮下委員 今回の六者協議の場で、拉致問題に関して具体的な成果がもし得られないという場合には、昨年の通常国会で成立させました改正外国為替外国貿易法でありますとか特定船舶入港禁止法の発動を行うべきだという意見も多くございます。  先日、七月二十八日に開催されました北朝鮮による拉致...全文を見る
○宮下委員 ぜひ、さまざまな手段、さまざまな方法を通じてこの拉致問題が早く解決されるよう、政府としての御努力をお願い申し上げまして、質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。