武藤容治

むとうようじ

小選挙区(岐阜県第三区)選出
自由民主党
当選回数5回

武藤容治の2006年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月01日第164回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号
議事録を見る
○武藤分科員 おはようございます。  本日は、第四分科会、このような文科省の質問をさせていただく機会を賜りましたこと、本当に光栄でございまして、ありがとうございます。心から感謝申し上げます。また、大臣には、本当に日々、大変御苦労さまでございまして、真摯に教育に対して思いを毎日か...全文を見る
○武藤分科員 大変前向きな予算を十八年度、組んでいただきまして、本当に大変ありがたいというふうに思っております。  ただ、世界的に様子を見ておりますと、各国がそれぞれ国家戦略を持って今宇宙開発に取り組んでいるのは、御承知のとおりだというふうに思っております。特に中国は、資源外交...全文を見る
○武藤分科員 大変心強い御見識を賜りまして、ありがとうございます。私も全く同感でございまして、安全性、安全保障というお話もございましたけれども、本当に日本の基盤でございますので、ぜひ継続してお願いしたいと思います。  その中でも、日本は、APRSAFという世界的な協定を一部アジ...全文を見る
○武藤分科員 また心強いお話をいただきましたけれども、大体、横やりが入るとかっぱらわれるというのが国際的なお話でございまして、その辺は目じゃないよというのが文科省さんの御見識でよろしいでしょうか。ちょっと一回確認で。
○武藤分科員 ありがとうございます。  一部、APSCOの話は、中国の国家戦略の中のロケットに対する開発の形というのが、ある程度実用的なロケットに近いものというふうに承っておりまして、またコストも安く、そういうようなことで、日本の場合はいろいろな制約がまだございますので、その辺...全文を見る
○武藤分科員 ありがとうございました。  しつこいようでございましたので、ここで、その辺についてはもうお話をさせていただきません。ありがとうございました。  ただ、宇宙利用の一般的な利用というのは、非常にこれから成長が見込めるというふうに認識しております。通信の関係も含め、あ...全文を見る
○武藤分科員 済みません、突然の質問で申しわけなかったです。今現在おおむね一兆円ということですけれども、大変まだまだこれから伸びる、非常にまだ伸びがあるということですので、そういう意味でも、やはり国際協力の問題でも、ロケットの開発、衛星の開発については、ぜひよろしくお願いしたいな...全文を見る
○武藤分科員 ということは、情報の流出はもちろんなんですけれども、例えば、日本へ来て研究をされて帰るということについては、一応管理はされている、両国間の問題ということで了解がとれているという話でよろしいですね。
○武藤分科員 ちょっと問題の観点を変えますけれども、では、留学生の問題にちょっと入らせていただきます。  五十八年から十万人計画ということで留学生をふやしていこうということで、これも日本の国際的な協調の中での計画だったというふうに思いますが、十七年に十二万人を達成して、計画は一...全文を見る
○武藤分科員 ありがとうございます。  その中で、一部、国費の基準というのがあると思いますけれども、この基準についてちょっと教えていただけますでしょうか。
○武藤分科員 ありがとうございます。私もなってみたいなと思うぐらいの金額ですけれども。  ちょっと中国と韓国に集中しているようなんですけれども、今の国費基準とのデータは私も持っていないんですけれども、その辺の何か相関関係的なデータというのはありますか。一応、留学生的に中国、韓国...全文を見る
○武藤分科員 全体的に多いので、その分の割合がシェアからすると大きくなるということですね。わかりました。  先ほど大臣から細かいデータもいただきまして、大変そういう意味で、国際交流の中で留学生の交換というのは進めなきゃいけないというふうに思いますが、いろいろとお話を伺っておりま...全文を見る
○武藤分科員 今の奨学金の貸与制度ですけれども、たしか今まで十七億のものがことし三十四億になろうかというふうにデータをもらっておりますけれども、何か特筆的な思い込みのものはあるんでしょうか。その辺を教えていただければと思います。
○武藤分科員 いや、きのうの自民党の部会でたしか資料がございましたので、千七百三十二名増員ということで本年度については支援を考えられているそうですので、金額的には約倍額になっております。状況に何かありましたら、また教えていただければと思います。そういう意味で、国際交流をぜひ進めて...全文を見る
○武藤分科員 地域のまちづくりに対して文科省さんからも大変厚い御支援を賜って、子供たちがそういう形で、連携、地域の取り組みの中で非常にいい意味での、これからの教育の中で非常に大事な局面を持つかというふうに思っております。そういう意味で、各地域とも、それぞれがそういう形の御支援を受...全文を見る
04月18日第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号
議事録を見る
○武藤委員 おはようございます。自由民主党の武藤でございます。  本日は、大変、新年度にかかわらず、朝からお忙しいところをおいでいただきまして、また貴重な御提言、御意見をいただきまして、ありがとうございました。  平成十年に制定されましたまちづくり三法でございますけれども、今...全文を見る
○武藤委員 まさか先生から玉宮通りを聞くとは思いませんでした。岐阜市でも大変脚光を浴びている通りでございまして、あそこだけは若い人がよく歩いているという通りでございます。今、私は実は岐阜からこの前引っ越しちゃいましたので、こういったことから、残念ながら岐阜にはなかなか行けないので...全文を見る
○武藤委員 どうもありがとうございます。  広域にめげずに、地道な、やはりその地域ならではの文化等、いろいろなものを掘り起こしながらやはり活性化するということでございます。岐阜も大変歴史がございますので、一生懸命頑張りたいというふうに思います。  それと、先ほどございました、...全文を見る
○武藤委員 ありがとうございます。  大変ありがたい御先祖様の話まで伺わせていただきまして、大変心強く思っております。断固たる決意と、やはりその中での新陳代謝、これはやはり進めなきゃいけない。これは、やはりまちづくりを推進する中で、TMOの中でも大変大事なことかと思います。行政...全文を見る
○武藤委員 ぜひ頑張っていただきたいというふうに思います。  最後の質問になろうかと思いますけれども、藻谷参考人にもう一度バックしますけれども、今のお話のように、地権者を入れることが今回一つの大変大きなキーポイントになろうかというふうに思います。ただ、地権者もやはりいろいろな方...全文を見る
○武藤委員 どうも本当にありがとうございました。  質問の時間の終わりが参りましたので、やめさせていただきますが、本当に国としてもこの法案を早く通させていただいて、一刻も早く日本の全国の中心市街地が元気になるように頑張ってまいるつもりでございます。皆様方も、本当に地域でリーダー...全文を見る