茂木敏充

もてぎとしみつ

小選挙区(栃木県第五区)選出
自由民主党
当選回数10回

茂木敏充の1998年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月10日第142回国会 衆議院 予算委員会 第22号
議事録を見る
○茂木委員 自由民主党の茂木敏充でございます。  今回の大蔵不祥事に関連いたしまして、特に今回の問題が構造汚職と呼ばれている原因につきまして、引き続き質問をさせていただきたいと思います。  大蔵大臣、まずこちらの図をごらんください。これは、ことしになりまして大蔵省で逮捕された...全文を見る
○茂木委員 やはり政治のリーダーシップが必要な時代になっていると私は思います。今回の不祥事にしても、政官業の癒着構造、こんな言葉がよく使われるわけであります。実際に起こっていることは、官僚と金融業界の間の癒着であります。じゃ、どうして政治も含めてそう言われるのか。  考えてみま...全文を見る
○茂木委員 総理の方から大変力強い御答弁をいただきましたが、今回の不祥事、言ってみますと構造汚職、こういう側面があるのではないかな、こんなふうに私は考えております。では、この構造汚職がどういうところから来ているか。それを私なりに分析してみますと、大きく三つぐらいの原因があるのでは...全文を見る
○茂木委員 大臣の答弁によりますと、これから裁量行政の部分はずっと減っていく、そうすると、ルールづくりとルールチェックの方に大蔵省としても大きなエネルギーが割ける、こういう話でございます。  こちらの図をごらんください。現在の大蔵省の銀行局と証券局のスタッフを分析してみました。...全文を見る
○茂木委員 大蔵大臣、検査の回数の方であります。四年に一遍ぐらいを毎年しっかりやっていく、その点についていかがですか。
○茂木委員 時間の関係で人事制度の問題に移りたいと思うわけであります。  先ほど石川先生の方からもお話ございましたが、キャリア、ノンキャリアのこれまでの処遇等々、簡単に見ていただきますと、こちらがことしになって逮捕されました四人の容疑者の、これまでの大蔵省でのいわゆる年次別の出...全文を見る
○茂木委員 このキャリア、ノンキャリアの問題に絡みまして、私は、これから人事の採用の問題、それからローテーションの問題というのも検討していく必要があるのではないかな、こんなふうに考えているわけであります。  現在は省庁別の人事になっております。そして、それぞれの省庁によって、キ...全文を見る
○茂木委員 最後に、総理に質問させていただきたいと思います。  総理は、今行政改革に先頭になって本当に真剣に取り組んでおられるところであります。その行政改革でありますが、今までごらんいただきましたように、例えば組織というのは組織機構だけで決まるものではない。むしろ、組織のスタイ...全文を見る
○茂木委員 以上で終わります。ありがとうございました。
04月24日第142回国会 衆議院 商工委員会 第10号
議事録を見る
○茂木委員 自由民主党の茂木敏充でございます。  中心市街地活性化法並びに大店立地法に関しまして、時間の制約もありますので、ポイントを絞って何点か質問させていただきたいと思っております。  まず、中心市街地活性化法でございますが、この法案は、地域経済の活性化という観点からも、...全文を見る
○茂木委員 そこで、今大臣の方から出ましたこの基本計画策定に関してでありますけれども、既に全国で八十カ所以上の市町村の方から、こういった事前調査をしたい、こういう要望が出ておると私は聞いております。  ところが、本年度の当初予算を見てみますと、この関係で予算として確保されている...全文を見る
○茂木委員 ぜひ八十カ所すべて、もしくはほとんどの部分、初年度でありますからつけていただきたいな、私はこういうふうに考えております。この中心市街地の活性化法、先ほど申し上げましたように、一つの特徴は、地方のイニシアチブを重視する。これまでの、国が指定してそれから考えるということじ...全文を見る
○茂木委員 建設省の方でお考えいただいておりますコンパクトな区画整理事業、こういったものも取り入れながら、できるだけ有機的に各事業がつながるようにお願いを申し上げたいなと思っております。  時間の関係で、次に大店立地法に関して何点かお尋ねを申し上げたいと思っております。  今...全文を見る
○茂木委員 この大店立地法に関しましては、大型店の立地とそれぞれの市町村での町づくり計画の整合性をいかに確保していくか、この点が今後最も大きな課題になってくると私は考えております。  冒頭申し上げましたグローバルスタンダードという観点から見てみますと、欧米の諸国におきましても、...全文を見る
○茂木委員 今後、この大店立地法に基づいて指針や届け出事項に関する省令を定めるに際しましては、まず、町づくりの観点からの調整や規制に関する諸外国の事例、これも十分調査研究していただきまして、また、国内におきましても多くの関係者の意見を十分に聴取した上で指針や省令を決定することが重...全文を見る
○茂木委員 私が申し上げたのはみずからの原因によってという話でありまして、そこのところは絶対に担保していただきたい、このように考えております。  以上で質問を終わらせていただきたいと思いますが、今回の中心市街地活性化法並びに大店立地法は、多分商業関係では十年に一遍、二十年に一遍...全文を見る