本村伸子

もとむらのぶこ

比例代表(東海)選出
日本共産党
当選回数3回

本村伸子の2021年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月25日第204回国会 衆議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  新型コロナウイルス感染症の問題、入院先がない、あるいは宿泊療養先がない、この問題について質問をさせていただきたいというふうに思います。  私の地元である愛知の名古屋市内の保健師の皆さんからも...全文を見る
○本村委員 感染拡大を防止する、そのためには、基本中の基本は保護、隔離だというふうに思います。今、そのために早急に入院先やあるいは宿泊療養先を確保しなければいけない、これが本当に喫緊の課題だというふうに思います。  まず、総務大臣にお伺いをしたいというふうに思います。  新型...全文を見る
○本村委員 大臣が自治体病院の御担当であるということで、もう本当に、医療従事者の皆さんは全般的に本当に御苦労されているわけですけれども、今日は自治体病院ということでお話をさせていただきたいんですけれども、本当にいざというときに命を守る要となる役割を果たしているということを私たちは...全文を見る
○本村委員 今後、自治体病院の在り方を考えるときにも、感染症の対応やあるいは災害時の問題を想定をして、医療体制の充実が必要だということを強調させていただきたいというふうに思います。  今、新型コロナ対応の病床を確保しなければいけないということで、その点でお伺いをしたいんですけれ...全文を見る
○本村委員 この問題は、福岡県の問題なんです。地元の高瀬菜穂子福岡県議が、七百六十床の確保の目標があるんですけれども、そこまで福岡県が至っていないと。こういう手を挙げてくださる民間病院も含めて、命を守る病床確保、病床を増やすようにということで頑張っているわけですけれども、そこがネ...全文を見る
○本村委員 新型コロナ対応の病院を退院された後の受入れ病院について、NHKの「クローズアップ現代+」で紹介をされていた病院では、簡易の陰圧室を作るなどして、そして二回PCR検査をして陰性だったら大部屋に移っていただくという対応もされておりました。  この新型コロナ対応の病院を退...全文を見る
○本村委員 コロナ対応の病床を増やしていくことについて、医師の谷川智行さんが提起をされているんですけれども、重要なのは、様々な事情から踏み出せない医療機関の悩みを具体的に把握し、必要な支援を強力に進めることだ、例えば、いつでも専門医から治療のアドバイスを得られる体制ですとか、ある...全文を見る
○本村委員 せめて、往診の体制も必要だというふうに思います。入院先、入所先がないという中で、緊急に命を守るためにも、地域のお医者様が往診できる体制を強化していかなければいけないというふうに思っております。保健所や保健センターの医師もおりますけれども、とても手が回らないという悲鳴が...全文を見る
○本村委員 是非その点も手厚い支援をしていただきたいというふうに思います。  地方交付税の問題に移らせていただきたいんですけれども、地方交付税の法定率分の減少が二兆六千三百三十九億円というふうにありますけれども、これは緊急事態宣言が出る前に算定をされた中身でございまして、もっと...全文を見る
○本村委員 ありがとうございました。
01月26日第204回国会 衆議院 総務委員会 第2号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党を代表して、地方交付税等改定案に対する反対討論を行います。  新型コロナウイルス感染拡大により地方税の大きな減収が見込まれる中、減収補填債の適用を拡大する措置は、財源のやりくりに苦しむ地方自治体の強い要望に応えたものであり、妥当なものです。  しかし、国...全文を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  今回、法改定をし、総務省から情報通信研究機構に補正で三百億円の補助金を出し、そしてそのお金でビヨンド5G、6Gの研究開発を推進する、競争的に使う基金をつくって、企業や大学に委託、助成を行うとし...全文を見る
○本村委員 パートナー企業というのは海外の事業者も想定しているということですけれども、この法案で設置をする基金で支援をしていく対象をどのようにしていくのかということをお伺いしたいというふうに思います。  先ほども少し御議論がございましたけれども、具体的に受託できる方の条件はどの...全文を見る
○本村委員 助成について、法改定をいたしまして対象を拡充する基礎研究というのはどのようなものなのか。ビヨンド5Gに必要とされる技術研究なので、テーマも限定されていくんじゃないかと思いますけれども、いかがでしょうか。
○本村委員 基金で行われた研究開発は国民的にどのように共有されるのかという問題ですけれども、国民に広く研究内容が示されるようになるのか。  基金は、財源は税金ですので、やはり公的研究として国民、住民の皆様に広く共有されるべきだというふうに思いますけれども、大臣、お伺いしたいと思...全文を見る
○本村委員 改めまして、知的財産権の取扱いについてお伺いをしたいというふうに思います。  基金による研究開発の特許など、知的財産権の所有はどうなりますでしょうか。
○本村委員 一方、NICT、研究機構が自ら行う研究開発で知的財産権を得た場合、どのような取扱いになるのか。ポリシーでどのように規定をし、そして社会的な還元をどういうふうに行うのか、お示しをいただきたいと思います。
○本村委員 VoiceTraなどは、本当に、今コロナ禍の中で私も外国人の方から御相談を受ける際に活用させていただいて、もっともっと進展していくといいなというふうに思っているんですけれども、NICTさんが開発した場合は知的財産権はそういう取扱いだということになります。  今回、民...全文を見る
○本村委員 私、二〇一八年にもこの情報通信研究機構の人員を正規でということでお話をさせていただいたんですけれども、その当時も既に正規は四割、非正規は六割という状況でございました。  基礎研究を担うこの情報通信研究機構の足下で安定的な人員の確保が軽視されているのではないかという印...全文を見る
○本村委員 現場のお声を聞いておりますけれども、やはりパーマネントを増やしてほしいというのが現場のお声でございます。  私、二〇一五年度からも調べておりますけれども、右肩上がりで有期雇用の職員の方々が増えているということで、やはりこれでは人材育成という点でも本当に深刻な状況だと...全文を見る
○本村委員 最後になるかというふうに思いますけれども、先ほどもどんどん有期雇用契約の割合が増えているこのNICTの現状、研究者の方々、研究を支える人の確保、育成が本当に必要だというふうに思います。大臣としてどのようにお考えか。また、運営費交付金、基礎研究費の部分が、この三年間を見...全文を見る
○本村委員 基礎研究の支援こそ先々の技術に広く貢献していくということになると思いますので、是非強力にお願いしたいと思います。  失礼いたします。ありがとうございました。
○本村委員 日本共産党を代表して、国立研究開発法人情報通信研究機構法改定案に対して反対の討論を行います。  本法案は、ビヨンド5Gを実現する革新的な情報通信技術の創出を推進するためとして、情報通信研究機構の助成対象業務の対象を拡大して新たな基金を設置するとしています。  しか...全文を見る
02月16日第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子です。  本会議に続き、よろしくお願いを申し上げます。  この委員会でも、福島県沖の地震の被害に遭われた皆様に心からのお見舞いを申し上げたいというふうに思います。総務省としても全力で被災地の皆さんに寄り添って支援をしていただきたいということも、...全文を見る
○本村委員 ありがとうございます。  今日は、更に事実解明をしていくという点で、接待を受けた総務省の谷脇審議官、そして吉田審議官、秋本局長、そして湯本審議官、そして総務省出身の山田内閣広報官、直接質問したいということで答弁をお願いしたんですけれども、先ほど来そうですけれども、秋...全文を見る
○本村委員 秋本さんと湯本さんの方にお伺いをしたいというふうに思います。  東北新社の関係者、そして菅総理の息子さんである菅正剛氏との関係なんですけれども、予算委員会でも明らかになったわけですけれども、秋本さんは二〇一六年から会食四回、湯本さんは二〇一九年から会食三回ということ...全文を見る
○本村委員 秋本さんについては、昨日の予算委員会の中で、菅正剛氏と二〇一五年以降に名刺交換をさせていただき、知り合うことになったということですけれども、いつ、どんな会合だったんでしょうか。
○本村委員 どんな話合いをされたんでしょうか。
○本村委員 それ以降は、二〇一六年の七月に会食をされているかと思いますけれども、その間は何も接触がなかったんでしょうか。
○本村委員 現時点ではという限定されている言い方だなというふうには思うんですけれども、秋本さんは、二〇一六年七月二十日が一回目、二〇一六年十一月二十八日が二回目、二〇一九年二月十四日が三回目、四回目が二〇二〇年十二月十日ということで、四回会食をしておりますけれども、それぞれどなた...全文を見る
○本村委員 済みません、手土産とタクシー代などが、答えていないかと思います。
○本村委員 届出の状況についてもお尋ねしたんですけれども。
○本村委員 そこの、届出をしていなかったという認識についても後で問いたいというふうに思うんですけれども、もう一問、秋本さんにお願いをしたいんです。  昨日、今井議員の質問に対して、これも少し先ほど御議論がありましたけれども、不要不急の外出は控えるようにというふうに言われている、...全文を見る
○本村委員 総理の息子さんということで、断ることが難しかったという点がもしかしてあるのかもしれないわけですけれども。  それで、今のやり取りの中で、今総務省から調査を受けているという話で、明らかになっていないのが金額、会食の金額と手土産の金額、相当額ですかね、そこが明らかになっ...全文を見る
○本村委員 今、いろいろ、調査の対象である四人の方にも聞いたということでよろしいでしょうか、総務省。
○本村委員 秋本さんと湯本さんなんですけれども、総務省にはお話しになったわけですよね。総務省にはお話しになったわけです。なぜ国会にはお話しすることができないのか。国会に対してしっかりと事実を明らかにしていただきたいと思うんですけれども。
○本村委員 総務省の調査は総務省の調査でやっていただきたいんですけれども、国会側も、行政監視という観点からしても、しっかりと調査をしなければならないんです。総務省に話したことをこの場所で話していただきたいと思います。
○本村委員 だから、総務省の調査も必要なんですけれども、国会の調査も是非真摯に対応していただきたいんですよ。  それで、接待をした側と値段が違うとまた調査が云々というお話があったんですけれども、それも含めて真実を明らかにしていくということが必要だと思うんですよ。是非お答えをいた...全文を見る
○本村委員 総務省の調査で言ったことを国会にも述べてほしいということを申し上げているんですけれども。やはり、私たち、国民の皆さんから選挙で選ばれて国会に来ているわけです。行政監視をしていく責任があるわけです。引き続き誠実な対応を求めていきたいというふうに思います。  谷脇総務審...全文を見る
○本村委員 記憶にないということが結構多くて、嫌な予感もするわけですけれども。  繰り返し会食をしていたことが明らかになっております。そして、東北の関係者だというふうにおっしゃるわけですけれども、しかし、接待をしている側は、明らかに、じゃ、何で四人連続してという話にもなります。...全文を見る
○本村委員 届出のことも後でお話をいただきたいんですけれども、国家公務員の倫理規程の八条に基づく届出ですけれども、週刊誌で報道された後に提出をしたということもございました。  二〇〇五年以降、八条に基づく届出は、年度ごとに何件ぐらいあるんでしょうか。
○本村委員 これまでの届出の件数に、先ほど来調査をされておられます四人の方は入っておられますでしょうか。また、総務省にいらっしゃいました山田さんが入っておりますでしょうか。
○本村委員 会食が繰り返されていたわけですけれども、届出は、事後、三人の方が行った、直近の会食でやったというだけでございまして、やはり、倫理規程に照らして全体的に意識が薄れているのではないかということも私は大変懸念をしております。  週刊誌の指摘を受けて、利害関係者と認識をして...全文を見る
○本村委員 今日、人事院にも来ていただいておりますけれども、国家公務員倫理教本というものがございまして、そこの中でも示されております国家公務員法の倫理規程の二条一項の一号と六号をお示しいただきたいと思います。
○本村委員 事業の発展、改善、調整に関する事務、この事業を行っている事業者等も利害関係者なんですよ。  今、何か利害関係者かどうか精査をしているということですけれども、明らかにこういう事業者だったと私は思うわけですけれども、この点が緩く見られているんじゃないか、そして、届出さえ...全文を見る
○本村委員 今回していなかったことについてはどのようにお考えでしょうか。
○本村委員 総務省とやり取りをさせていただきますと、大変緩く、利害関係者のところはかなり狭く狭く考えよう考えようということを聞き取りの中でも感じまして、それでは抜け穴になってしまうというふうに思いますので、改善をしていただきたいというふうに思います。  一社から繰り返し複数の官...全文を見る
○本村委員 菅総理が大臣当時秘書官の息子さんが東北新社に入社したのが二〇〇八年でございます。それ以降の会食を全て明らかにしていただきたいというふうに思います。会食の会費の有無ですとか手土産とかタクシーチケットですとか、会費代の出所、この点も是非お示しをいただきたいと思いますけれど...全文を見る
○本村委員 ちょっと時間がないものですから、次の問題に移りたいというふうに思いますけれども、次は、地方公共団体情報システム機構、J―LISの問題についてお伺いをしたいというふうに思います。  J―LISのマイナンバーカードに関する契約実績、これはずっと不明だったわけです。情報が...全文を見る
○本村委員 前回も、この個人番号カード用ICカード製造業務等でNTTコミュニケーションズと凸版印刷が繰り返し入札しているということを質問をいたしました。  この開札調書のところを見ていただきますと、この日の入札というのは何回か不調になって、そして、二枚目の随意契約というふうにな...全文を見る
○本村委員 過剰発注の問題や、あるいは、まだ出てきていない資料があるものですから、是非情報開示していただきますよう大臣にお願いを申し上げ、質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
02月16日第204回国会 衆議院 本会議 第8号
議事録を見る
○本村伸子君 私は、日本共産党を代表し、地方財政計画外二法案について、関係大臣に質問をいたします。(拍手)  冒頭、福島県沖を震源とする地震で被災された全ての皆様に心からのお見舞いを申し上げます。  政府が被災者の皆様に寄り添った対策に全力を挙げることを強く求めます。  初...全文を見る
02月19日第204回国会 衆議院 総務委員会 第6号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  信頼が揺らいでいる総務省そのものの問題、総務省の幹部接待問題についてお伺いをしたいというふうに思います。  秋本局長が会食で衛星放送やスターチャンネルについて話題になった記憶はございませんと...全文を見る
○本村委員 大臣は軽い言葉を慎んでいただきたいというふうに思うんです。  本事案により放送行政をゆがめられたということは全くありませんというふうにおっしゃいましたけれども、私は、この発言を聞いて、やはり森友学園の公文書の改ざんの問題を想起いたしました。総理大臣の言葉によって、そ...全文を見る
○本村委員 菅さんが総務副大臣の時期、あるいは総務大臣の時期があるわけですけれども、そのときに秋本さんはその御周辺にいらっしゃったということで、その時期に菅正剛氏にお会いをしているのか、それとも、御答弁がありました二〇一五年、名刺交換をしたという時期なのか。
○本村委員 そこでちょっとお伺いをしたいんですけれども、二〇一五年の名刺交換のときに、木田由紀夫さんですね、今は東北新社のメディアサービス社長でございます木田さんを介してということですけれども、木田さんとはいつお知り合いになったんでしょうか。どのようなときに。
○本村委員 じゃ、二〇一四年からの関係ということで。  もう一つ、報道がございました点についてお聞きをしたいというふうに思います。  二月十九日の朝日新聞の報道ですけれども、総務省幹部四人が菅首相の長男の勤め先、東北新社から接待を受けていた問題で、同社が加盟する衛星放送協会が...全文を見る
○本村委員 ここに議事要旨があるわけですけれども、総務省側の参加者は、谷脇総務審議官、秋本局長、そして湯本審議官も参加をされているということをまず確認をさせていただきたいというふうに思います。  もう一つ、この衛星放送の未来像に関するワーキンググループには、オブザーバーで衛星放...全文を見る
○本村委員 衛星放送協会の会長さんは、東北新社の社外取締役の方だということも確認をさせていただきたいというふうに思います。  このワーキンググループの中で、衛星料金の重さを強調し、負担軽減の必要性を訴えていて、そして、総務省の会議が十二月十五日にあったわけですけれども、そこの報...全文を見る
○本村委員 秋本さんと湯本さんが、秋本さんは四回目、そして湯本さんは三回目ですけれども、ちょうどその報告書案がまとまる直前にお会いをしているということで、何らかのそういう関与というか介入というか、関係があったのではないかということが疑われるわけでございます。  十二月十日、外出...全文を見る
○本村委員 続いてお伺いをしたいというふうに思いますけれども、秋本局長は、週刊文春の記事で、公用車で会食の場所まで行かれたというふうに書かれております。それは事実でしょうか。  また、お二人にお伺いをいたします。電話が直接、携帯電話に来るのか、どういうルートでアポイントを取った...全文を見る
○本村委員 私的なメールなのか、総務省のメールアドレスなのか、お答えいただきたいと思います。お二人とも。
○本村委員 またその資料を提出をいただきたいんですけれども、もう一点お伺いをしたいというふうに思います。  週刊文春の報道には次のようなことも書いてあります。木田氏が、吉田さんが何かうちの岡本さんの面倒を見てもらっているみたいで済みません、それで、秋本氏が、ああと言って、木田氏...全文を見る
○本村委員 総務大臣にお伺いをいたします。  今の点もしっかりと調査をしていただくということをお約束していただきたいと思います。
○本村委員 二十二日には調査報告が出るということですので、またそれを待って、しっかりとこの委員会の中でも、谷脇総務審議官、吉田総務審議官、山田内閣広報官、そして菅正剛氏、木田由紀夫氏など、委員会に出てもらって、集中審議を是非お願いしたいと思います。
○本村委員 次に、地方行財政の問題についてもお伺いをしたいというふうに思います。  今日、資料で、保健所における職員配置等に関する調査というものをつけさせていただきました。  来年度の予算案の中で、都道府県の標準団体、百七十万人の標準団体で、感染症対応の保健師さんは六人増える...全文を見る
○本村委員 ありがとうございます。  総務省の、実態調査をしていただきまして、その中でも、地方自治体の皆様方から、事務員も増やしてほしいんだという強い御要望があるわけですけれども、来年度しっかりと措置するべきだというふうに思いますけれども、御答弁お願いしたいと思います。
○本村委員 二名ということで、まだまだだというふうに思います。  今の現状ですけれども、保健所の人数、人員が足りずに、とりわけ、例えば名古屋、副大臣の地元の名古屋でいいますと、勤務先の調査が不十分な状況になっているという点、また、これは別の自治体ですけれども、濃厚接触者の行動履...全文を見る
○本村委員 コロナ禍の中で追い詰められている方々への支援に、保健所、保健師の皆さん方は大きな役割を発揮できる存在でございます。児童虐待やうつ病など病気を原因とした自死なども増加をしております。産後うつなど、妊産婦さんや困難を抱えた御家庭へのアウトリーチも含めた支援、虐待を未然に防...全文を見る
○本村委員 是非、抜本的な強化をお願いいたします。  ありがとうございました。
02月25日第204回国会 衆議院 総務委員会 第7号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  総務省の幹部が倫理規程に違反をし、処分を受けるという大変重大な事態でございます。引き続き、この問題について質問させていただきたいと思います。  前回質問で取り上げました衛星放送の未来像に関す...全文を見る
○本村委員 それで、この衛星放送の未来像に関するワーキンググループ、第一回から五回やって、二〇一八年五月十八日、報告書案が出され、そして、基幹放送の右旋、右回りの方ですね、右旋帯域の利用について、新規参入の優先が色濃く出ております。全体として新規参入が推進で、その後、三事業者がB...全文を見る
○本村委員 秋本さんは、二〇二〇年七月三十日の会食、最初は報告をしませんでした。後から東北新社側から出てきて、七月三十日の会食があったということをお認めになったわけですけれども、昨年の七月三十日の会食で情報流通行政局長就任のお祝いの言葉はございましたでしょうか。
○本村委員 局長になった直後の会食でありまして、局長就任のお祝いの会だったのではないかということも疑われるわけでございます。  秋本さんが局長に就任をし、この衛星放送の未来像に関するワーキンググループ第十回で、衛星放送協会からの「衛星放送の現状と課題」という報告がありました。そ...全文を見る
○本村委員 会議に参加をしているのに、やはり無責任な発言だというふうに思います。  結局、接待を受けて、四万七千円以上の接待を受けて、その後に突然、初めてワーキンググループに出席をしたんですけれども、その理由についてお示しください。
○本村委員 谷脇さんが出席をされておりましたワーキンググループのときに論点整理が出され、そしてその後、報告書案が出されたという流れも確認をさせていただきたいというふうに思います。  テーマを変えたいと思いますけれども、週刊文春の報道について質問させていただきたいというふうに思い...全文を見る
○本村委員 それで、木田さんの、吉田さんが何かうちの岡本さんの面倒を見てもらっている、あるいは正剛氏の「あんないい仕事」、「じゃあ、身を引くときに私……」というのはどういうことなのか、それぞれ解説をしていただきたいと思います。
○本村委員 この総務委員会の理事懇談会の場でも少しお話しいただきましたけれども、吉田さんが岡本さんの面倒を見たとは、いい仕事とはということで、官房長の方で調べていただいているというふうに聞いておりますけれども、これは吉田総務審議官ではなく、吉田恭子さんのことなんでしょうか。
○本村委員 そうしますと、吉田恭子さんが、課長さんですね、岡本さんの面倒を見る、いい仕事というのはどういうことだったでしょうか。
○本村委員 大臣、第三者も入った検証委員会をつくるということで御決意をいただいているというふうに思いますけれども、こういうことも調べていただくということでよろしいでしょうか。
○本村委員 次に、山田内閣広報官にお伺いをいたします。  NHKの「ニュースウオッチ9」の菅総理の出演に関し、山田さんはどのような役割を果たされたのでしょうか。NHKとのアポイントなど、担当する部局でやっていると思いますけれども、お答えいただきたいと思います。
○本村委員 その収録後、NHKと対話をした、あるいは何らかの接触を取ったということがございますでしょうか。改めて確認をさせていただきたいと思います。
○本村委員 電話と限ったわけではなくて、NHKとその後対話をしたか、あるいは何か接触をしたかということを確認をさせていただきたいと思います。
○本村委員 NHKの問題については、また引き続き質問をさせていただきたいというふうに思っております。  内閣広報官というのは、情報公開、真実というのがとても大事な観点だというふうに思いますけれども、会食をした記憶はないということを最初に言われて、そのことが揺らいでいるということ...全文を見る
○本村委員 ほかの方が、結構、メールだというお話がありましたので、では、山田さんはどのようにアポイントを取ったのかということを。
○本村委員 後で調査をしてはっきりさせて、紙で資料を提出をいただきたいと思います。山田さん、お願いします。
○本村委員 公の仕事をしているわけですから、しっかりと責任を、国民の皆さんに対して責任を果たしていただきたいというふうに思います。  次に、性暴力被害者支援の問題についてお伺いをしたいというふうに思います。  二〇二〇年六月十一日、性犯罪・性暴力対策の強化方針が性犯罪・性暴力...全文を見る
○本村委員 ワンストップ支援センター、四十七都道府県にやっとできたわけですけれども、支援員の方々が最低賃金以下の有償ボランティアでやっているというケースもございまして、この体制強化というのは喫緊の課題でございます。  性暴力対策の強化方針では、地方公共団体担当部局による関係機関...全文を見る
○本村委員 せっかく財務副大臣にも来ていただいております。是非、財務省としても、ジェンダー平等の視点をしっかりと予算に反映させていただいて、女性の相談を行っている方々の処遇の改善、是非行っていただきたいと思います。
○本村委員 是非充実をお願いしたいと思います。  ありがとうございました。
03月02日第204回国会 衆議院 総務委員会 第8号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  まず、冒頭、総務省の接待問題について大臣に伺いたいというふうに思います。  接待を受けた総務省幹部職員、元幹部職員十三人、メールを始め、会食の約束を取り合った資料の提出を求めてまいりましたけ...全文を見る
○本村委員 情報公開というのは、国民主権の要でございます。健全な民主主義の要でございます。なぜ、こういう大事な問題をチェックするのに必要な資料を国会に隠すのか。  大臣、是非公開をしていただきたいと思います。
○本村委員 委員長に求めます。  先ほど申し述べました資料について、委員会に提出を求めるよう取り計らいをお願いしたいというふうに思います。  また、今回の総務省接待問題について、東北新社関係者、菅正剛氏、木田由紀夫氏、二宮氏、三上氏、そして衛星放送協会の岡本氏、総務省幹部を参...全文を見る
○本村委員 是非、真相究明に引き続き取り組んでいきたいというふうに思っております。  次に、公立保育園の施設整備の問題について伺いたいというふうに思います。  名古屋市立の保育園、もう大変老朽化をしております。幾つもそういうところがございます。私も、名古屋市会議員団のさいとう...全文を見る
○本村委員 一般財源化により事業費補正で措置されることになったわけですけれども、事業費補正における地方債同意額の乗数の根拠を教えていただきたいというふうに、申し訳ないです、短く答弁いただきたいのと、二〇一九年度の名古屋市の保育所、社会福祉等施設整備の事業費補正に関わる地方債元利償...全文を見る
○本村委員 大臣にお伺いをしたいんですけれども、一般財源化による影響が生じないように適切な地方財政措置を講じるというふうに言っていますが、地方財政措置がされていないのではないかという現場の声がございます。  公立保育園が果たす重要な役割がございます。格差のない保育ですとか、ある...全文を見る
○本村委員 是非、公立保育園が老朽化対策をしっかりとできるように財政措置していただきたい、充実していただきたいということを強く求め、質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
○本村委員 私は、日本共産党を代表して、地方税法、地方交付税法等の改定案に対する反対の討論を行います。  まず、総務省接待問題です。  菅総理が、総務大臣当時、大臣秘書官に任命した長男の菅正剛氏が勤める東北新社が、衛星放送の免許認定や衛星放送事業に権限を持つ総務省の幹部官僚に...全文を見る
03月02日第204回国会 衆議院 本会議 第10号
議事録を見る
○本村伸子君 私は、日本共産党を代表して、地方税法、地方交付税法等の改定案に対する反対の討論を行います。(拍手)  まず、総務省接待問題についてです。  菅総理が、総務大臣当時、大臣秘書官に任命した長男の菅正剛氏が勤める東北新社が、衛星放送の免許認定や衛星放送事業に権限を持つ...全文を見る
03月09日第204回国会 衆議院 総務委員会 第9号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  この三月で過疎地域自立促進特別措置法の期限が切れます。引き続き、過疎の地域が持続的に発展できるように、財源の保障などが必要だということで、各党の皆様方と協議をしてまいりました。  この過疎地...全文を見る
○本村委員 恒久法の辺地債なども使えるというふうに思いますけれども、その辺の答弁もお願いしたいと思います。
○本村委員 政府、総務省には、財源をしっかりと確保していただかないと結局使えないことになりますので、是非、過疎地域卒業団体への支援、財源の確保を強く求めたいというふうに思います。  私の地元豊田市も、過疎債を発行いたしまして地域の皆様のバスの財源ですとかそうしたものを確保させて...全文を見る
○本村委員 今、米農家の皆様方が本当に大変な状況に追い込まれております。コロナ禍でお米などの需要が減り、このままでは米農家の皆様が潰れてしまうという状況でございます。  東京大学の鈴木宣弘教授が次のようなことを述べられておられます。  需要減が増幅され、米在庫が膨れ上がり、米...全文を見る
○本村委員 シングルマザーの支援をされている団体の方々にも、お米を送ってほしいというお声がたくさんあるそうでございます。一方で、米余りで農家の方が困ってみえる、その一方で、食料を食べたくても十分に食べられない人たちがいる。政府が余剰分を買い取ってしっかりと下支えしていくということ...全文を見る
○本村委員 過疎地域の一層の支援を求めて、質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
03月22日第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  本来、このNHKの予算審議の前に、総務大臣始め歴代政務三役、あるいは総務省幹部の接待問題の集中審議をこの衆議院総務委員会でも行わなければならないわけですけれども、大臣の不誠実な答弁を含め、大臣...全文を見る
○本村委員 一時間近く葛西名誉会長とばかりほとんど話していたという御答弁もありましたけれども、どういう話をされているのか、お示しをいただきたいと思います。
○本村委員 今、総務省の職員百四十四人は、情報通信、放送事業者との会食、接待について調査を受けております。総務大臣も、情報通信事業者、先ほどもJR東海の話がございましたけれども、情報通信事業者、電気通信事業者、放送事業者との会食、接待の事実があるかどうかという点を、全て資料として...全文を見る
○本村委員 済みません。大臣が、電気通信事業者、そして放送事業者との会食、接待を行った、そういう資料を出していただきたいということです。一覧を出していただきたい。職員の方々に今調査をしているのと同じような形で出していただきたい。
○本村委員 政治倫理の話だということで先ほども議員からございましたけれども、政治倫理の話を私は問うているわけでございます。  大臣は、疑念を持たれるような会食に応じることはありませんということでずっと答弁をされてきましたけれども、疑念を持たれないだろうという考えが正しいか検証す...全文を見る
○本村委員 会食一覧、お願いしたいと思います。
○本村委員 総務省職員百四十四人は、調査の中で、個別のことを差し控えるというわけにはいかないわけでございます。後で判明したら重い処分になるから、最初から正直に調査に応じるようにということで今求められているわけでございます。  辞職をしてしまいましたけれども、谷脇総務審議官始め、...全文を見る
○本村委員 NHKの問題について質問をしたいというふうに思います。  今年三月一日のNHK経営委員会の委員に関する国会同意人事がございました。森下俊三氏の人事について、私ども日本共産党は反対をいたしました。立憲民主党の皆様、国民民主党の皆様、参議院ではほかの会派の皆様も、反対を...全文を見る
○本村委員 総務大臣にお伺いをいたします。  森下氏を経営委員に再任した理由についてお伺いをしたいと思います。
○本村委員 公正な判断ができるかどうかということの問題があるわけですけれども、NHKの情報公開・個人情報保護審議委員会から、先ほど来議論がございますNHKの経営委員会の上田会長への厳重注意に関する議事録、二〇一八年十月九日、十月二十三日、十一月十三日を全面開示をするべきという答申...全文を見る
○本村委員 二〇一八年十月二十三日、報道では、番組の作り方に問題があるのではないかというような、番組に関わる発言、放送法の三十二条に反する発言があったのではないかというふうに言われている方でございます。  先ほども概要をというふうに言われましたけれども、議事録は読んでいないとい...全文を見る
○本村委員 じゃ、オープンジャーナリズムというが、インターネットの情報は偏っているので、作り方に問題があるのではないかと言ったのはどなたですか、総務大臣、概要をお聞きになっているというのであれば。
○本村委員 こういう部分が放送法に反した発言ではないか、経営委員会が放送法に反する事態になっているのではないかということが問われているんです。そのことは全く考えずに人選をしたということでしょうか。大臣が決裁を行っておりますので。
○本村委員 その概要について、後で提出をいただきたいと思いますけれども。(武田国務大臣「後で、何ですか」と呼ぶ)提出をしていただきたいと思います、大臣。概要について提出していただきたいと思います。概要の資料、説明ペーパーがあったと思いますけれども、提出をお願いしたいと思います。
○本村委員 NHK会長を厳重注意した際の経営委員会では、森下氏が放送法に違反する発言をしたのではないか。報道されているそういう発言は、まさに放送法に違反していると思えるような発言でございます。そのことを再三指摘をされ、議事録も読んでいないのに、なぜ、放送法にございます公正な判断を...全文を見る
○本村委員 放送法に違反していると疑われるような発言があったという人物でございます。議事録も、概要が、どの概要を見たのか分かりませんけれども、しっかりとそういうことを精査をして人選をするべきだというふうに思いますけれども、それをやっていないということが明らかになりました。武田大臣...全文を見る
○本村委員 是非議事録を出していただきたいんですけれども、ちょっと、今言われましたので確認をさせていただきたいと思います、森下経営委員長に。  オープンジャーナリズムというが、インターネットの情報は偏っているので、作り方に問題があるのではないかというのは、森下さんの御発言でしょ...全文を見る
○本村委員 森下さんの発言ではないかということで問われているわけでございます。放送法に反する発言をしていたのではないか、議論をしていたのではないかということが、経営委員会で事実の解明が求められているわけでございます。  ジェンダー平等の話に戻しますけれども、経営委員会の女性の委...全文を見る
○本村委員 NHKの経営委員会の女性比率は、前回は四一・七%でございました。それが三三・三%に後退をしております。ジェンダーギャップ指数、世界で百二十一位と遅れた日本が、女性の登用を増やすのではなく、後退させるということは絶対にあってはならないというふうに思います。  しかも、...全文を見る
○本村委員 レクチャーでは、何か年齢がというようなこともおっしゃっておりましたけれども、大体同じような年齢の男性の方を人選しているわけでございます。結果として、物を言っていた女性を外した、そういう形になってしまったわけでございます。  この経営委員会の人選が非常に不透明であるこ...全文を見る
○本村委員 経営委員会の人選が不透明過ぎる。まずは、公募委員をつくって、少しでも視聴者の皆様、国民、住民の皆様の疑念を払拭する努力をするべきだというふうに思います。  議事録の問題に話を戻したいというふうに思います。  NHK情報公開・個人情報保護審議委員会の答申では、二度も...全文を見る
○本村委員 唯一、議事録を公開するべきだと主張されていた委員が、今回再任をされなかったということも、大変な危惧を抱いております。  情報公開・個人情報保護審議委員会の答申は、まず、一回目の答申ですけれども、不開示とすべき個人情報、企業機密情報等の存在は認められないというふうに判...全文を見る
○本村委員 NHKの情報公開基準の中では、開示は、当該文書の閲覧又はコピーの提供ということで、何か経営委員会が文書を作ってそれを出すというのは趣旨が違うわけでございます。この基準にのっとって、文書、議事録そのものを出していただきたいと思います。情報公開というのはそういう制度だとい...全文を見る
○本村委員 度重なる答申に応えて公表することを阻むのは、公共放送の公正性を毀損し、国民に対する説明責任を踏みにじることにつながりますという、議事録の全面公開を求める有志の皆様からの声が出ております。また、非公開でなければ意見を言えない人は経営委員を引き受けるべきではないという意見...全文を見る
○本村委員 協会に著しい損害を生じるおそれがあるというか、信頼が本当に揺らいでいる、危機だというふうに思います。監査委員がこの四十六条の規定に基づいて役割を果たしてください。もう一度お願いします。
○本村委員 議事録の公開と経営委員会の在り方の透明性を確保すること、民主的に改革することを強く求め、質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
○本村委員 私は、日本共産党を代表し、放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求める件、いわゆるNHK二〇二一年度予算の承認に対して、反対の討論を行います。  放送の自主自律の遵守が求められるNHKに対する国民、住民の皆様の信頼が大きく揺らいでいます。  NHKが、かんぽ不...全文を見る
03月24日第204回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  まず、マイナンバーカードについてお伺いをしたいというふうに思います。  マイナンバーカードの取得は、国民、住民の皆さんに義務づけられているものではありません。それにもかかわらず、カードを持っ...全文を見る
○本村委員 済みません、これからもマイナンバーカードを持たずに生きていけるということを保障していただきたいというふうに思いますけれども、先ほど平井大臣は、それは否定しない、持たないでも生きていけるんだということをおっしゃったと思うんですけれども……(武田国務大臣「委員長」と呼ぶ)
○本村委員 時間がないので、先に進めさせていただきたいというふうに思います。  先ほど平井大臣が、マイナンバーカードを持たずにいるということを否定するものではないんだということを御答弁いただいたということを確認をさせていただきたいと思います。  現行の行政機関個人情報保護法で...全文を見る
○本村委員 どこの事業者に提供されておられますでしょうか。どこの事業者に提供したか、お示しをいただきたいと思います。
○本村委員 住宅金融支援機構から提供をした情報は何人分でしょうか。  また、資料の一に、細かい資料だというふうに言われましたけれども、住宅金融支援機構の個人情報ファイルを掲載した資料を載せさせていただきました。二十種類の個人情報ファイルがありまして、その中に、本当に膨大な、数々...全文を見る
○本村委員 百十八万人分ということで、郵便番号もあるということで、かなり特定をされる可能性もあるというふうに思っております。  この匿名加工をした方は、どなたというか、どの機関でしょうか。
○本村委員 手数料などの規定がございますけれども、この匿名加工情報を依頼した者が機構に幾ら払ったのか、お示しをいただきたいと思います。
○本村委員 御本人の同意もなくそうやって勝手に情報を加工して使って、その対価として幾らもらったのかということはしっかりと明らかにするべきだと思いますけれども。
○本村委員 是非明らかにしていただきたいというふうに思います。  このデジタル関連法案の中の個人情報保護法の改定案の中では、地方公共団体も匿名加工情報の提供の提案に応じなければならなくなるわけです。  少し確認をしたいんですけれども、ファイルには膨大な個人情報が入っております...全文を見る
○本村委員 ファイル全体もあるということで、先ほども住宅金融支援機構のものを出させていただきましたけれども、委託をする場合、かなりの膨大な個人情報が委託先に行ってしまうということになってくるわけでございます。  以前、総務省は、地方公共団体の非識別加工情報の作成・提供に係る効率...全文を見る
○本村委員 こういう組織、加工する組織も検討をして、これは検討を中断したわけですけれども、個々に委託をするのか、こういう組織に委託をするのか、どういうふうに考えているのかお示しをいただきたいのと、どんどんどんどんそういう委託先に個人情報がたまってしまうということになると思いますけ...全文を見る
○本村委員 委託先の企業にどんどんこうやって、かなり機微な個人情報も入っております、そういったものがどんどんたまっていくということになるんじゃないかというふうに思います。  以前、NHKが契約者の情報を委託法人に渡していた、そこのリスクがあるじゃないかということを私、指摘したわ...全文を見る
○本村委員 万全の措置と言うんですけれども、こうやって、以前は、作成組織をつくって、認定、監督ということが委託するところにもかかっているんですけれども、そういうふうになっているんでしょうか。
○本村委員 以前、A市から作成組織にデータを渡すということで、加工してもらうということで、そのときに国の認定ですとかそういう仕組みを考えていたわけですけれども、そういう仕組みになっているか。
○本村委員 委託をした先で本当に個人情報保護が図られるのかという大変不安があるわけでございます。そのことに対する手だてが不十分だということも含めて、義務づけはやめるべきだというふうに考えております。  地方公共団体というのは、相談であったり、あるいは施設の利用であったり、あるい...全文を見る
04月01日第204回国会 衆議院 本会議 第16号
議事録を見る
○本村伸子君 私は、日本共産党を代表して、武田良太総務大臣に対する不信任決議案に賛成の討論を行います。(拍手)  不信任に賛成する理由の第一は、武田総務大臣が一連の総務省接待疑惑の真相解明に後ろ向きの姿勢を取っているからです。  総務省幹部が組織ぐるみで菅総理の長男が勤務する...全文を見る
04月06日第204回国会 衆議院 総務委員会 第12号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  まず、ちょっと通告の順番と変えまして、タクシー事業者の皆さんへの支援の強化について質問をさせていただきたいというふうに思います。  この新型コロナ禍の下で、本当にタクシー事業者の皆さん、事業...全文を見る
○本村委員 地域公共交通活性化再生法では、活性化、再生のために国が様々努めなければならないというふうに書かれておりまして、その中には、援助にも努めなければならないというふうに書かれております。  タクシー業界の大変な苦境について、国土交通省はどのように認識をされておられますでし...全文を見る
○本村委員 私も名古屋のタクシー協会の皆様などにお話をお伺いをしてまいりましたけれども、今日資料を出させていただいております。3の資料を見ていただきたいんですけれども、これは名古屋タクシー協会の皆様の資料でございまして、名古屋交通圏全社輸送実績、収入ということの推移でございます。...全文を見る
○本村委員 地方創生臨時交付金というお話もございましたけれども、名古屋の状況を聞いてみますと、もう第三次分も使い切ってしまったという話がございます。  そういう意味では、総務大臣にちょっとこれはお願いしなければならないというふうに思いますけれども、地方自治体の、地方創生臨時交付...全文を見る
○本村委員 地方自治体がやるタクシー事業者、労働者の皆さんへの支援についても、しっかりと総務省としても応援して、できるようにしていただきたいというふうに思います。  本当に、今の支援策、先ほども空気清浄機というふうに言われたんですけれども、それは、投資しなければ補助はもらえない...全文を見る
○本村委員 雇用調整助成金なんですけれども、五月から縮減をするというお話がございましたけれども、それでは、今、今後どうなるんだろうとタクシードライバーの方は本当に不安に思っているわけですね。雇用を守っていただくためにも、雇用調整助成金、これを、内容を縮小しないで維持していただきた...全文を見る
○本村委員 国土交通省もこうやって営業収入とか輸送人員とか調べておりますので、深刻な実態は厚生労働省も分かっていただいているというふうに思います。是非、雇用調整助成金、内容を縮小することなく継続をしていただきたいというふうに思いますし、社会保険料の減免制度を是非つくっていただきた...全文を見る
○本村委員 税金の問題についても質問させていただきたいんですけれども、赤字の公共交通機関、タクシー事業者を始めそうした事業者に対しては、消費税の徴収、納税に関する減免、免除や減額などの支援が必要だというふうに思いますし、また、法人税、土地を含めた固定資産税、事業所税、自動車関係税...全文を見る
○本村委員 猶予という話がまたあったわけですけれども、ここでも、一年はコロナ対応ということでやっているわけですけれども、もう一年を経過してしまったということで、この猶予の延滞金の減免制度、これもなくなってしまうんじゃないかということで、大変懸念をしております。  税金についても...全文を見る
○本村委員 是非、タクシー事業者の苦境を救済するような総合的な対策を取っていただきたいというふうに思います。  そして、利用促進策というのも今取らなければならないというふうに思っております。ワクチン接種が今進められようとしておりますけれども、お年寄りの方々や障害がある方々が会場...全文を見る
○本村委員 今の副大臣のお話を聞いていますと、やはり地方自治体の施策に頼っている。先ほども法律を言わせていただきましたけれども、国も援助に努めなければいけないということであるわけですから、是非、国の役割も果たしていただきたい、国交省として、利用促進策、しっかりと取っていただきたい...全文を見る
○本村委員 タクシー事業者が本当に四十数年来ないような泥沼だというような苦境になっているわけですから、是非強力な支援策をお願いしたいということを重ねて申し上げたいと思います。  国土交通副大臣、そして厚生労働副大臣、ありがとうございました。御退席いただきまして。ありがとうござい...全文を見る
○本村委員 はい、そうです。十三名要求をさせていただきました、そして武田総務大臣。  武田総務大臣とはこうやってやり取りをさせていただけるわけですけれども、ほかの政務三役、歴代政務三役については、答弁に今日来ていただけなかったものですから、まず、答弁に来ていただく機会を、是非、...全文を見る
○本村委員 報告書について、大臣にお願いしたいと思います。
○本村委員 では、政務三役についても、日時とか場所とか、どういう招待を受けたかとか、飲食単価ですとか、そういったことも、総務省職員の方々と同じような調査をされるということでよろしいでしょうか、御報告いただくということで。
○本村委員 そうすると、会食の実態は明らかにならないわけで、やはり大臣に、与党として、自民党の方ということで、自民党として、その資料を出していただきたいと思います。責任を持って出していただきたいと思います。
○本村委員 今後、十三人の方、答弁に来ていただくようにお願いをしたいというふうに思います。今日も、この場所にもいらっしゃるわけですけれども、是非答弁していただきたい、真実を明らかにしていただきたいというふうに思っております。  放送法の外資規制のことについてお伺いをしたいという...全文を見る
○本村委員 フジ・メディア・ホールディングスが二〇一二年から二〇一四年九月まで外資規制に違反をしていたということが明らかになりましたけれども、総務省はその二〇一二年とか二〇一四年当時、相談を受けていたのか、お示しをいただきたいと思います。
○本村委員 先ほどもちょっと議論があったんですけれども、三月二十三日、武田総務大臣が定例の会見の中で、フジテレビと日本テレビの外資のことを聞かれて、事実関係をよく確認した上で適切に対処してまいりたいというふうに答えておられるんですけれども、この調査があって今回のことが明らかになっ...全文を見る
○本村委員 ということは、三月二十三日の定期会見の、事実関係をよく確認した上でというのは、二〇一二年、二〇一四年とは関係のない話だ、確認だということでよろしいでしょうか。
○本村委員 総務省が放送事業者と会食などをしていたということが東北新社のことでも明らかになりましたけれども、この問題についても誰が調査するのかということが重要だというふうに思います。第三者に調査させるべきだというふうに思いますけれども、御答弁いただきたいと思います。
○本村委員 総務省ですと、やはり第三者性がないということで、第三者が調査するべきだというふうに思いますけれども、大臣、お願いしたいと思います。この点でも、以前も第三者と言っていただいていますので。
○本村委員 放送事業者との癒着が大変懸念をされておりますので、第三者調査を強く求めたいというふうに思います。  そして、先ほど来要求がございますフジ・メディア・ホールディングスの金光社長、そしてフジサンケイグループ代表の日枝久代表、是非この場に呼んで議論をさせていただきたいと思...全文を見る
○本村委員 この点でも、事実の解明が必要だというふうに思っております。  東北新社の問題についても聞かなければならないというふうに思います。  二月二十四日、武田大臣が、国家公務員倫理審査会会長宛てに、国家公務員倫理法第二十三条第三項の規定に基づく任命権者による調査結果の報告...全文を見る
○本村委員 東北新社と東北新社メディアサービスが一体的であるということを確認をさせていただきたいというふうに思います。  今回、東北新社メディアサービスのチャンネルのうち、ザ・シネマ4Kだけが認定取消しになったわけですけれども、この認定取消しはどこの条文に抵触をし取り消されるの...全文を見る
○本村委員 職権に基づいて認定を取り消したということですけれども、そうしますと、放送法百三条第一項、第百四条の規定により認定の取消しを受けた場合は、二年間そもそも認定を受ける要件がないんですけれども、東北新社メディアサービス、ザ・シネマ4Kは二年間参入できないんでしょうか。そうい...全文を見る
○本村委員 ですから、参入しようと思えばすぐできてしまうわけでございます。認定取消しという文字が飛び交っておりますけれども、実は、東北新社や東北新社メディアサービスにとって影響がかなり小さい、甘い対応になっているというふうに思っております。  総務省とそして東北新社と癒着をして...全文を見る
04月08日第204回国会 衆議院 総務委員会 第13号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  インターネット上の誹謗中傷、名誉毀損、人権侵害、デジタル性暴力など深刻な被害で自ら命を絶つ方々が後を絶ちません。亡くなられたお一人お一人に心からの哀悼の意を申し上げたいというふうに思います。 ...全文を見る
○本村委員 この相談窓口、まだまだ知られていないというふうに思いますし、人員体制、体制の在り方、これも全く不十分だというふうに思いますので、もっと強化しなければいけないと思います。その点でも、総務省、法務省にもお願いしたいというふうに、警察庁もお願いしたいというふうに、警察庁につ...全文を見る
○本村委員 一人一人に寄り添って、一人一人に行き届いた教育を行っていくためにも、やはり教職員の抜本的な増員というのは必要だというふうに思いますので、総務省が地方財政措置をやっておりますので、是非その点も増やしていただきたいというふうに思いますし、少人数学級ももっと進めないといけな...全文を見る
○本村委員 大変深刻な、性暴力の画像ですとか、削除に応じていただけないということは、かなり、本当に深刻な人権侵害になってまいります。  誹謗中傷、名誉毀損、人権侵害、性暴力のない、安全なコミュニケーション環境をつくるためのプロバイダーの責任というのはしっかりと明確にして対策を進...全文を見る
○本村委員 最近のウェブサイトなどでは、コンテンツ・デリバリー・ネットワークを用いてプロバイダーを特定する場合、ドメイン、そしてIPアドレス、コンテンツ・デリバリー・ネットワーク、そしてプロバイダーという方法になります。コンテンツ・デリバリー・ネットワークの多くが海外にあるという...全文を見る
○本村委員 実際に、AVの出演強要問題など、性暴力被害者支援に大変御尽力をされておりますNPO法人のぱっぷすさん、ポルノ被害と性暴力を考える会、ぱっぷすさんが、海外のコンテンツ・デリバリー・ネットワークに要請をしたんですけれども、回答があって、ネットワークプロバイダーであることに...全文を見る
○本村委員 被害を受けた方々にとって、今回、非訟手続ということもあるんですけれども、裁判所での手続をするということはかなりのハードルになってまいります。  今回の法改正で非訟手続が創設されたことによって、それ待ちになってはいけない。人権侵害を行った発信者の、裁判ではない任意のプ...全文を見る
○本村委員 資料の六番を見ていただきたいんですけれども、これは、総務省所管の違法・有害情報相談センターに寄せられたAV出演強要に関する相談者の数なんです。二〇一八年度四人、二〇一九年度四人、そして、二〇二〇年度、四月から十二月で二人ということですけれども、しかし、二〇一八年四月か...全文を見る
○本村委員 被害者の迅速な救済が取られるように、引き続き、また質問で取り上げたいというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。  ありがとうございました。
04月12日第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号
議事録を見る
○本村委員 私は、日本共産党を代表して、二〇一六年度、二〇一七年度国有財産無償貸付状況総計算書の是認に賛成、それ以外は反対、また、同議決案に反対の討論を行います。  本決算は、森友学園への国有地売却と加計学園の獣医学部開設に対する安倍政権の関与を含みます。  会計検査院が二〇...全文を見る
04月13日第204回国会 衆議院 総務委員会 第14号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  放送事業者の外資規制の問題は、日本の放送の自由を確保するため、そして健全な民主主義の発展のためにも必要だというふうに考えております。ゆるがせにできない問題として、今日はフジ・メディア・ホールデ...全文を見る
○本村委員 金光社長、当時ちょっと役目は違ったかもしれないんですけれども、この放送法の外資規制違反の問題について、金光さん自身はいつお聞きになられましたでしょうか。
○本村委員 そのときに、証券保管振替機構での相互保有株式の情報開示と提出済みの四半期報告書にはそごがあるという御報告がございましたでしょうか。
○本村委員 金光さんが十一月にお聞きになったときに、提出済みの四半期報告書の中で総議決権数の記載について、ディ・コンプレックスの相互保有株の個数なんですけれども、それは百個が控除されていなかったということでよろしいでしょうか。
○本村委員 そのことについて関東財務局に訂正報告はいつされたのかというのもちょっとお伺いしたいんですけれども、有価証券報告書でいうと二〇一三年三月期、二〇一四年三月期、そして、四半期報告書でいいますと二〇一二年九月、二〇一二年十二月、二〇一三年六月、二〇一三年九月、二〇一三年十二...全文を見る
○本村委員 外資規制違反の総務省への報告についてなんですけれども、いつ、誰が、どこで、誰に報告したのか、お示しをいただきたいというふうに思います。そして、報告に当たって、事前のアポイントメントは、いつ、どのように、誰に取ったのか、お示しをいただきたいと思います。
○本村委員 先ほど来お話がありましたように、外資規制に違反していたということに気づいた時点と総務省への報告がずれているという議論がありましたけれども、改めて、報告までに時間がかかったのはなぜかという点もお示しをいただきたいと思います。
○本村委員 報告に行った際に、総務省がどのような話をしていたかということを詳細にお示しをいただきたいと思います。
○本村委員 済みません、その報告をしたときに、総務省側がどのような話をしたかということを詳細にお示しをいただきたいと思います。
○本村委員 総務大臣も見解をされておりまして、二〇一四年当時、フジ・メディア・ホールディングスに対し総務省から厳重注意があったという報告がありましたけれども、どのような中身だったのか。先ほども口頭だというので、口頭、対面、電話、あるいは文書、メール、どういう状況だったかをお示しを...全文を見る
○本村委員 いや、違います。金光さんに通告をしております。通告をしております。金光さんに通告をしております。
○本村委員 じゃ、金光さんにお伺いをいたします。厳重注意、どういう話があったのかということをお示しをいただきたいと思います。
○本村委員 それだけだったということでしょうか。
○本村委員 最初に報告したときから厳重注意を受けるに至るまで、総務省とはどのようなやり取りがあったのか、時系列でお示しをいただきたいと思います。
○本村委員 一回目はどういうやり取りをして、二回目はどういうやり取りをしたのか、お示しをいただきたいと思います。金光さんでお願いいたします。
○本村委員 外資規制違反が分かったときになぜ記者会見、報道発表しなかったのか、なぜ二〇二一年になって発表したのかということ、見解を伺いたいと思います。
○本村委員 なぜ二〇二一年に公表されたんでしょうか。
○本村委員 外資規制に違反をしていたこと、あるいは四半期報告書などの訂正について、公表しないようにということで、総務省からそういう示唆があったか、あるいは、それを示唆するような言葉があったかということを確認をさせていただきたいと思います。
○本村委員 訂正は必要ないというふうにおっしゃったんですけれども、虚偽記載による証券取引等監視委員会による課徴金の納付命令を受けるリスクについてどう考えていたかということや、あるいは、東証の監理銘柄やあるいは特設注意市場銘柄への指定のリスクをどういうふうに考えていたのかという点、...全文を見る
○本村委員 この外国人等議決権の間違いなどについて、総務省以外に報告している先があればお示しをいただきたいと思います。
○本村委員 証券保管振替機構での相互保有の株式の情報開示をしていたわけですけれども、そこと四半期の報告書と違ったということがあったわけですけれども、証券保管振替機構ですとか、関東財務局ですとか、信託銀行ですとか、そういったところには報告はされなかったということでよろしいでしょうか...全文を見る
○本村委員 先ほど岡本議員が出された資料の中で、議決権の取扱いに関する過誤についてということで、記者発表がありましたけれども、今年の四月五日の資料ですけれども、この訂正は、では、どこにも報告していないということでしょうか。百個控除していなかったという点について。
○本村委員 もう一つお伺いしたいのが、先ほども御議論がありましたフジテレビジョンとの関係なんですけれども、ホールディングスの方は二〇一二年から二〇一四年、外資規制違反をされていたわけですけれども、その一〇〇%子会社がフジテレビジョンということで、そうしますと、電波法の方の外資規制...全文を見る
○本村委員 間接的なことでも外資規制があるんだと、特に地上波は影響が大きいからという御説明を総務省からも受けてまいりましたけれども、そこには様々な抜け道があるんだということが今分かったのではないかというふうに思います。  ちょっと総務大臣にもお伺いをしたいんですけれども、外資規...全文を見る
○本村委員 なぜ一九八一年に内閣法制局見解、内閣法制局の意見書が出されたのか、お示しをいただきたいと思います。
○本村委員 どういう事情があったのかということをお示しをいただきたいと思います。
○本村委員 それは調査をして、この委員会に報告をしていただけますでしょうか。  大臣、お願いしたいと思います。
○本村委員 調査をしてくださいとお願いをさせていただいております。  大臣、大臣が記者会見でおっしゃられた言葉ですから、大臣が責任を持って、どういう背景があったか、調査をしていただきたいと思います。  大臣も事情を知らずに、これがあるからとおっしゃったんですか。
○本村委員 具体的なあるケースがあってそういうことになったと思うんですね。そのケースについて、しっかりと、どういう事情があったのか、当時の郵政省が聞いたというだけじゃなくて、聞く背景があるはずですから、それを調査してくださいと言っているんです。
○本村委員 調査をしてください。それで終わりにしないということでいいですね。引き続き調査をして報告していただけるということでよろしいでしょうか。
○本村委員 報告をしていただきたいというふうに思います。大臣、よろしいですね、それで。
○本村委員 大臣がおっしゃった言葉でもあるかというふうに思うんですけれども、外資規制違反について、総務省に報告したときに外資規制の要件をクリアしていた場合は認定取消しの処分はしないということでございました。そして、総務省に報告したときに外資規制をクリアしていない場合は処分するとい...全文を見る
○本村委員 はい。大臣、お願いいたします。
○本村委員 終わります。ありがとうございました。
04月15日第204回国会 衆議院 憲法審査会 第1号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子です。  国民投票法をめぐる問題について、三点意見を申し述べたいと思います。  与党の方から、公職選挙法並びの七項目は、投票環境の向上のためのものだから、すぐに採決し、次のステップに進めばいいという話が出ておりますけれども、憲法改定の手続法が公...全文を見る
04月15日第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  フジ・メディア・ホールディングスの外資規制違反がございました。武田大臣が取消しはしないとした根拠に挙げました内閣法制局の見解、そして、二〇一四年十二月、フジが持参をした資料、二〇一四年十二月、...全文を見る
○本村委員 法案に入らせていただきます。  この地方公共団体情報システムの標準化に関する法律案では、全国の自治体が同じような情報システムにする標準化の事務については、政令で定める事務とされておりますけれども、国会審議もなく、政令で対象事務がどんどん拡大することになるのではないか...全文を見る
○本村委員 全国の自治体が、それぞれの状況に応じて様々な情報システムだったものが、このシステムでないと駄目だ、標準化だといって国の鋳型にはめていくということになってまいります。  このこと自体、地方自治に反するものでございますし、個性豊かな地方自治体、カラフルだったものが単色に...全文を見る
○本村委員 この法案の第八条の規定なんですけれども、自治体独自の施策をできなくさせるものではないということを明確に大臣に答弁していただきたいというふうに思いますし、各自治体では、子供さんや障害者の方々、あるいは高齢者などの医療費の無料化、助成制度などを行っておりますけれども、法案...全文を見る
○本村委員 少し確認なんですけれども、塩川鉄也衆議院議員が何度も内閣委員会などで指摘をされておりますけれども、富山県の上市町の町議会では、三人目の子供の国保税の均等割の減免、あるいは六十五歳以上の重度障害者の方々の医療費の窓口負担の償還払いを現物給付へという町議の提案に対して、国...全文を見る
○本村委員 もう一つ、具体的にお伺いしたいんですけれども、情報システムを標準化基準に適合させた場合、自治体が独自に実施している次のような事務はこれまでどおり実施できるということを明言していただきたいというふうに思います。  一つ目なんですけれども、住民税について独自の基準を設け...全文を見る
○本村委員 今、母子保健法の関係と国民健康保険料、介護保険料ですけれども、今の御答弁は、被災者の方々のことですとか、あるいは納期区分のことも入っているという理解でよろしいでしょうか。
○本村委員 各自治体では、先ほども申し上げましたように、子供さんに対する医療費の無料化、助成制度、障害を持った方々、あるいは高齢者の方々への医療費の無料化、助成制度を行っていますけれども、これは基準ではどのように位置づけられるんでしょうか。
○本村委員 引き続き同じようにできる、システムは障害にならないということでよろしいでしょうか。
○本村委員 今、国会に提出をされております国民健康保険法案の中で、都道府県国民健康保険運営方針に都道府県内の市町村の保険料の水準の平準化や法定外繰入れ解消について定めることを求めておりますけれども、公共団体の判断で法定外繰入れができる標準化基準になるのかどうかということも問われる...全文を見る
○本村委員 法定外繰入れができる標準化基準になるんでしょうか、仕様書になるんでしょうか。
○本村委員 国民健康保険料、保険税が本当に高くて、生活が大変な中で一層苦しくなっている現実がございまして、これを引き下げて何とか生活を支援しようということで自治体は努力をされておりますので、そのことの足を引っ張るということはやめていただきたいということも強調させていただきたいと思...全文を見る
○本村委員 総務省はこれまでも、クラウド導入をする場合に、カスタマイズは行わないことを原則とすべきというふうに基本方針で出し、そして閣議決定でも、情報システムのカスタマイズをなくすことが重要というふうに言ってまいりました。  カスタマイズができるんだ、八条二項でできるんだという...全文を見る
○本村委員 今日資料を出させていただきましたこの総務省の基本方針、そして閣議決定なんですけれども、これは十七業務にも限っていないわけでございます。  カスタマイズは行わないことを原則とすべきと書かれた基本方針、そして、各地方自治体が行っている情報システムのカスタマイズをなくすこ...全文を見る
○本村委員 この総務省の基本方針の中を見させていただきますと、市区町村独自の住民対応に起因するカスタマイズ、起因するカスタマイズという書きぶりも少しおかしいのではないかというふうに思うんですけれども、住民サービスの維持向上のために行われるカスタマイズであり、カスタマイズを行うこと...全文を見る
○本村委員 それで財政的にもかさんでいくのではないか。オプションをつけたらその分また料金が発生するという仕組みになるんでしょうか。先ほどオプションというふうに言われましたけれども、それは、別料金が必要だ、オプションをたくさん、また財政的にかさんでいくということになるんでしょうか。
○本村委員 住民の皆さんの切実な要求を実現するために必要なカスタマイズ、これは地方自治体が判断したら自由にやらせていただきたい、できるようにしてほしいというふうに思います。  基本方針とか閣議決定とか財政支援の差で圧力をかけるというのはやめていただきたいというふうに思いますけれ...全文を見る
○本村委員 先ほど来、自治体独自の施策を阻むものじゃないというふうに言いながら、この総務省の基本方針あるいは閣議決定は撤回されないということで、カスタマイズするな、抑制しろと実際には言っているわけで、それはやはり矛盾しているというふうに思っております。  総務省にお伺いしたいん...全文を見る
○本村委員 八条二項の必要最小限度の改変又は追加というのは何かということを具体的にお示しを、例示をしていただきたいと思います。
○本村委員 先行して総務省は住民記録システム等標準化検討会で検討され、標準仕様書が出されておりますけれども、その中で必要最小限度の改変又は追加となっている部分を具体的にお示しをいただきたいと思います。
○本村委員 全ての自治体の情報システムを把握されているということですので、お伺いしたいんですけれども、住民記録システムの標準化仕様書の中で、今までは自治体がやっていたけれども、今回できなくなるというものはございますでしょうか。この八条関係でできなくなるというものがございますでしょ...全文を見る
○本村委員 総務省の住民記録システム等標準化検討会の準構成員として、RKKコンピューターサービス、Gcomホールディングス、TKC、電算、NEC、日立システムズ、富士通の方が入っておられます。また、オブザーバーとして十八事業者の方が参加をされておりますけれども、こうしたベンダーな...全文を見る
○本村委員 この検討会の準構成員、先ほど名前を挙げました事業者や、オブザーバーとして参加されている十八の事業者、各事業者の自治体システムのシェアというのはどのようになっているのか、お示しをいただきたいと思います。
○本村委員 検討会に参加をし、基準を作る段階から入っている企業が今後のビジネスでも有利になるのではないかというふうに思いますけれども、その点、いかがでしょうか。
○本村委員 今後、寡占化していないかどうか、情報公開というものはなされるべきだと思いますけれども、その点、お答えをいただきたいと思います。寡占化していないかのチェックができるようにするべきだと思いますけれども。
○本村委員 寡占化していないかという情報開示も是非やらなければいけないというふうに思っております。  自治体の事務には、法定受託事務、自治事務、法令に基づくものに自治体が上乗せをしている事務、そして法令に基づかず任意に行っている自治事務がありますけれども、それぞれ、今、システム...全文を見る
○本村委員 今回のこの法案によって、様々自治体は対応しなければならなくなるわけでございます。それに対してしっかりとした財政措置をしていくんだという大臣の答弁をお願いしたいと思います。
○本村委員 一〇〇%、必要な財政措置は対象にするべきだということを重ねて申し上げたいというふうに思います。  第五条では、国が基本方針を定めるに当たって地方六団体の意見を聞くということになっておりますけれども、どのような段階で聞くのかということと、聞いた意見をどう取り入れて合意...全文を見る
○本村委員 第十条についてもお伺いしたいというふうに思います。  ガバメントクラウドを利用するよう努めるものとすると規定されております。ガバメントクラウドを利用しない自治体も利用した自治体も同等の地方財政措置を図るべきだというふうに考えますけれども、御答弁をお願いしたいと思いま...全文を見る
○本村委員 最後に大臣にお伺いしたいと思います。  この法案によって、住民自治、団体自治が侵害されるようなことがあってはならないというふうに思いますけれども、最後に御答弁をお願いしたいと思います。
○本村委員 終わります。ありがとうございました。
○本村委員 私は、日本共産党を代表して、地方公共団体情報システム標準化法案に対し、反対の討論を行います。  国、地方の行政が保有する膨大な個人情報を企業利益のために利活用していくデジタル社会形成基本法案などのデジタル関連法案と一体的な本法案は、地方自治体の事務処理に使う情報シス...全文を見る
04月19日第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号
議事録を見る
○本村委員 私は、日本共産党を代表して、二〇一九年度一般会計予備費使用総調書(その1)と(その2)に反対、同年度特別会計予備費使用総調書に賛成の討論を行います。  使用総調書(その1)のオマーン湾等の中東地域における自衛隊の情報収集活動について、日本共産党の赤嶺政賢議員は、自衛...全文を見る
04月22日第204回国会 衆議院 憲法審査会 第2号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子です。  まず、前提の話なんですけれども、前回、赤嶺政賢議員が、総務省の違法接待問題、吉川元農水大臣の収賄事件、河井克行前法務大臣、案里前参議院議員の選挙買収事件など、安倍、菅政権の下で、疑惑と腐敗は数え切れず、国民の政治に対する不信感が増してい...全文を見る
○本村委員 疑惑と腐敗で失った国民の皆様の信頼は、疑惑の真相究明と、ただしていくということでしか取り戻せないということを強調させていただきたいと思います。  総務省の違法接待疑惑では、放送法の外資規制違反が問題になりました。放送法の外資規制は、日本における放送の自由と健全な民主...全文を見る
○本村委員 元々、企業献金というのは、企業の利益を実現するための賄賂性を持っております。ましてや、外資がお金の力で日本の政治に影響を行使することなど、あってはならないと思います。  こうした点も含めて、今後、この今の制度でいいのかということを根本から議論するべきだということを申...全文を見る
05月06日第204回国会 衆議院 憲法審査会 第3号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子です。  現行の改憲手続国民投票法は、最低投票率もなく、有権者の一割台、二割台の賛成でも改憲案が通ってしまう問題や、公務員、教員の自由な意見表明や国民投票運動を不当に制限していること、資金力によって広告の量が左右される問題など、民意を酌み尽くす上...全文を見る
○本村委員 予算削減で、自治体任せの下で、投票環境の向上に反する事態が起きているということが問題です。  時間がありませんので、次に質問をさせていただきます。外資規制についてお伺いをいたします。  国民投票法の中で、政党は、無料で憲法改定案に対する賛成又は反対の意見を放送、新...全文を見る
○本村委員 説明になっていないというふうに思います。  最後に、公職選挙法並びだからいいとは言えません。しかも、根本的な欠陥は放置されたままです。にもかかわらず、改憲手続国民投票法案について、菅首相は、改憲議論の最初の一歩と言われました。その認識は全く思慮に欠いたものと言わざる...全文を見る
05月13日第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  静岡県内で起きました突風等被害について、私も質問をさせていただきたいというふうに思います。  静岡県の牧之原市、菊川市、沼津市で、五月一日、突風等の被害がございました。被害に遭われたお一人お...全文を見る
○本村委員 ちょっと確認をさせていただきたいんですけれども、防災・安全交付金を活用する際に、千葉県の二〇一九年の台風被害のときに行ったように、総務省は自治体負担の八割以上の特別交付税での財政支援を行うということでよろしいですね。
○本村委員 被災自治体のお声を是非聞いていただきたいというふうに思います。  そもそも、先ほども申し上げましたように、今回、被災者生活再建支援法は適用をされない、そして災害救助法も適用をされなかったわけでございます。そうしますと、住宅の応急修理ですとか、国のお金も含めて、住宅再...全文を見る
○本村委員 被災された全ての方々に光が見えるように、是非支援の強化をお願いしたいというふうに思います。  また、総務省の方では、財政需要に対する包括的な特別交付税の制度がございますけれども、市町村に対する全壊、半壊などの額、これは低過ぎますので、それも改善していただきたいという...全文を見る
○本村委員 コロナ禍の中でダメージを受けているわけですから、そこの点も深刻に受け止めていただいて、被災者の方々、被災農家の方々、被災中小・小規模事業者の皆様の姿勢に寄り添って、是非支援を強化していただきたいというふうに思います。  副大臣始め、内閣府、国土交通省、農水省、中小企...全文を見る
○本村委員 結局、処分庁ですとか、三重県ですとかその福祉事務所の対応だというふうに思うんですけれども、すぐに是正してもらわなければ困るわけでございます。福祉事務所というのは、日々、困っている人が駆けつけて、正確な判断をしていただかなければならない、迅速な判断をしていただかなければ...全文を見る
○本村委員 多分、別の答弁をされていると思うんですけれども、人権侵害を是正してほしいというふうに申し上げているんです。謝罪、撤回をして、名誉回復、是非行ってください。副大臣、御答弁お願いします。
○本村委員 国が、この人権侵害を認めないという立場で、しっかりと是正をしていただきたいということを強く求めて、質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
05月18日第204回国会 衆議院 総務委員会 第17号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  まず、ワクチン接種の関係で質問をさせていただきたいというふうに思います。  自治体の中で、ワクチン接種に関する部署の職員の皆さんが過労死ラインを超えて長時間労働になっているということが様々な...全文を見る
○本村委員 大臣の御答弁、玉虫色だなというふうに思うんですけれども。  先ほど厚生労働省の方が御答弁いただきましたけれども、これは派遣元の部署についても使えるんだというお話があったんですけれども、これは超過勤務も、そして人を増やした場合も使えるという理解でよろしいでしょうか。
○本村委員 総務省から自治体に電話をしたり、大臣がメールをしたり、七月末までに高齢者は二回目接種を終えるようにということで急がせているわけです。そういう中で、職員の方々にかなりの負荷がかかっているというふうに思いますので、国が一〇〇%財源は保障するんだ、このワクチン接種については...全文を見る
○本村委員 ワクチン接種に関わって様々なところに影響が出ている。その影響した人件費ですとか超過勤務、これについては一〇〇%国が出していただきたいということを改めて強く求めたいと思います。  法案の方に入っていきたいというふうに思いますけれども、年金の支給がどんどんどんどん先送り...全文を見る
○本村委員 具体的にちょっとお示しをしたいんですけれども、ある自治体の平均的なケース、六十歳でどのくらいの給与の水準になっているかということなんですけれども、行政職の給料表の三級の百号給、このぐらいで大体退職をするというケースが多いというふうに伺っておりますけれども、そうしますと...全文を見る
○本村委員 この総務委員会でも、委員長や理事や委員の皆様方がいらっしゃるんですけれども、約四割は六十歳を超えた方々でございます。そういう状況を見てみますと、皆様、ばりばり仕事をやっておられるというふうに思うんですね。それなのに七割に削減で、平均的なケースだと税引き前で二十四万円と...全文を見る
○本村委員 同じ仕事をしていても六十歳以降は七割に引き下がってしまうというのは本当に理不尽だというふうに思います。  今の再任用の制度がかなり低いわけですから、それよりはいいふうになるというふうには思いますけれども、やはり、経験や様々な知識をちゃんとした評価をして、減額をするの...全文を見る
○本村委員 継続的に新規採用が必要なんだと大臣はおっしゃっておりますけれども、そうでしたら、定年延長と新規採用、これを両立するためには、定員を増やすか、あるいは六十歳以上の方は定員から外してもいいよという運用をするか、どちらかでなければ両立できないというふうに思います。  どち...全文を見る
○本村委員 定年延長と新規採用を両立していくためには、そのための財源が必要でございます。国としても十分な財源措置をしていただきたいと思いますけれども、これも総務大臣にお願いしたいと思います。
○本村委員 財源がしっかり示されないと新規採用ができないという、会計年度任用職員のときもそうだったんですけれども、早く財源を示していただいて、安心して新規採用、学生の方々の仕事を確保する、女性の仕事も確保する、障害者の皆さんの仕事を確保する、氷河期世代の仕事を確保するという公的セ...全文を見る
○本村委員 終わります。  安心して働き続けられるような整備に総務省としても御尽力いただきたいということを申し述べ、終わらせていただきます。  ありがとうございました。
05月27日第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  三月二十二日のこの総務委員会でNHK予算の審議がございました。そのときにも取り上げさせていただきましたけれども、NHKの情報公開・個人情報保護審議委員会が、二度にわたって、二〇一八年の十月九日...全文を見る
○本村委員 新型コロナの関係でリモートでやっていると。  NHKの技術力をもっても共有できない、そういう資料というのはどういう資料でしょうか。
○本村委員 大きな内容でいいんですけれども、どういう機密が書かれた資料でしょうか。
○本村委員 議事録を全面開示ということを議論するのに、そういう機密情報で議論するわけでしょうか。一刻も早く全面開示していただきたいというふうに思います。  答申について何を議論しているのかということを調べようと思っても、経営委員会のホームページには、対応方針決定後、公表予定とい...全文を見る
○本村委員 事案の発生は、資料の二ページ目、見ていただきますけれども、二〇一八年に起こったことでございます。それのことを今まだ、その後の経営委員会、厳重注意の議事録がどうなのかということで議論をしているんですけれども、かなりたっているわけですね。ですから、注視するだけではなくて、...全文を見る
○本村委員 先ほど、常勤の監査委員はお幾らと。
○本村委員 その報酬が高橋監査委員に当たるというふうに思いますけれども、受信者の皆さんに納得していただける仕事をしていただくというのが重要だというふうに思います。  高橋監査委員は、経営委員会の委員でもございますけれども、このNHKの会長厳重注意に関わる議事録についてどのような...全文を見る
○本村委員 情報公開・個人情報保護審議委員会の中で批判をされている、経営委員会が勝手にまとめた文書を開示するというのでは駄目だと、文書そのものを出せという答申なんですけれども、その批判があった要約の文書で高橋委員は了承している発言が、ここの一回目の答申が出た後のこの四回の議論は議...全文を見る
○本村委員 私ども、そもそも、合議制である経営委員会に、一部の委員に権限を集中させる監査委員の在り方について、そのものが間違っているということで批判をしてまいりましたけれども、そういう矛盾も出ているなというふうに思っております。  別の視点から議論をしていきたいというふうに思う...全文を見る
○本村委員 森下経営委員長が経営委員長に就任をいたしました以降、二度の改正が行われております。二〇二〇年一月一日改正、二〇二〇年五月十二日改正、それぞれどういうものだったかということをお示しをいただきたいと思います。
○本村委員 経営委員会の議事録を開示しなくてもいい理由を増やしたということはございませんね。
○本村委員 だから、今ある条文ですね、開示に関する条文については全て改正はなかったということでよろしいでしょうか。第五条の四の部分ですね。
○本村委員 やはり、新旧対照表を出していただいて、分かるようにしていただきたいんですけれども。五回の改正の新旧。
○本村委員 もう一つなんですけれども、ちょっと別の視点なんですけれども、二〇二〇年七月二十一日と二〇二一年三月二十三日の経営委員会で、経営委員長は、経営委員会の服務に関する準則の遵守と情報管理の徹底を強調されていますけれども、これは、上田会長を厳重注意をしたことに関する経営委員会...全文を見る
○本村委員 経営委員会の服務に関する準則があったとしても、公益通報、不正、違法の告発は保障されるべきだと思いますけれども、経営委員長、お答えいただきたいと思います。
○本村委員 だから、公益通報、不正、違法の告発は保障されるということでよろしいですね。
○本村委員 いずれにいたしましても、その議事録、審議委員会が答申で、全面開示をするべきだ、文書そのものを、逐語的な議事録そのものを出すべきだということに一刻も早く応えていただきたいということを強く申し上げたいというふうに思います。  次に、別の問題なんですけれども、二〇二一年度...全文を見る
○本村委員 二〇二三年度までは、地域スタッフの方、継続してということですけれども、それ以降の御不安もあるわけですよね。是非、今まで貢献されてこられた、受信料で支えられているNHKですから、その受信料に関わって重要な貢献をされてこられた方々を使い捨てにするようなことが絶対ないように...全文を見る
○本村委員 放送バリアフリーの予算は本当にまだ少ないわけですから、抜本的に拡充を求めて、質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。
○本村委員 私は、日本共産党を代表して、NHKの二〇一六年度決算に反対、二〇一七年度決算には賛成の立場から討論を行います。  二〇一六年度予算について、日本共産党は、次の点から反対をいたしました。  当時の籾井勝人会長は、二〇一四年一月の会長就任以来、日本軍慰安婦被害者に関わ...全文を見る
06月08日第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号
議事録を見る
○本村委員 日本共産党の本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  総務省の職員の会食、接待の問題について私も質問をさせていただきたいというふうに思います。  今回、総務省の会食の調査で、約百七十人の職員から延べ千五百件の会食の申告があったということですけれ...全文を見る
○本村委員 残りの千五十件ぐらいはどういう事業者でしょうか。
○本村委員 やはりどういう事業者と、千五百件ということで、この数字にも大変驚きましたけれども、日常的に会食をしていると。それは自分で支払ったかもしれないけれども、しかし、日常的にそうやって、事業者、利害関係がある通信関係ですとか放送関係の事業者ともやっているということに大変な危機...全文を見る
○本村委員 最初、百四十四名の職員の方というふうに言っていたのが、百七十三名、昨日、官房長はおっしゃっておりましたけれども、百七十三名まで膨れているということで、歴代情報通信、放送分野の幹部の方は全員会食していたということでしょうか。
○本村委員 日常的に会食がこれほどまでにあるということに大変衝撃を受けているわけですけれども。  国家公務員倫理法令の違反についてもお伺いをしたいと思いますけれども、法令違反があった人数は三十二名、そして延べ七十八件の会食ということが確認をされました。これは一覧表で職員一、二、...全文を見る
○本村委員 そういうふうですと、やはり、私たち国会議員もそうですけれども、国民、主権者の皆さんが、行政がゆがめられたかどうかチェックができないということになってまいります。今後どういう人事になっていくのかという推移も含めて、やはりチェックをしていかないとというふうに思いますので、...全文を見る
○本村委員 今後の総務省の行政についてチェックをしていくためにも必要な情報だというふうに思いますので、この公表基準、是非変えていただきたいというふうに思います。  大臣にお伺いをしたいんですけれども、これだけ日常的に事業者と会食があるということは、癒着の温存になるというふうに思...全文を見る
○本村委員 お伺いしたいんですけれども、なぜ飲食を伴わないといけないのか。実態を調査するということは必要でしょう、そして意見交換をするというのも大事だと思います。でも、なぜ飲食を伴わないといけないんでしょうか。
○本村委員 大臣、これだけ倫理法令に違反している事例があるのに、大臣からそういうお言葉があるというのは本当に、大変失望いたしました。  総務省は再発防止策を示されているんですけれども、結局、会食ありきなんですよ。だって、お金を払った証明書を出してくださいとか、そういうルールを作...全文を見る
○本村委員 この「通報窓口の設置・運用について」というお知らせがあるんですけれども、事前に、この設置をしますというお知らせに、「通報制度を設置したこと、通報総数やその概要などについては、国会等で説明をすることがありますので、予めご了承ください。」という資料まで出されているわけです...全文を見る
○本村委員 ちょっと別の話に移りたいんですけれども、今回、この検証委員会の中で名前が挙がっております井幡課長について、是非この委員会に出てきて答弁していただきたいというふうに思いましたけれども、お認めいただけなかったということで、今後、こうした問題も、井幡さん、あるいは検証委員会...全文を見る
○本村委員 井幡課長の東北新社の会食は新たに六件見つかっているわけですけれども、なぜ一回目の調査で全ての会食を答えなかったのか、この点を聞きたかったんですけれども、官房長がお答えいただけますでしょうか。
○本村委員 大事な時期の会食が、まず報告がなかったわけでございます。  井幡さんにこれもお伺いしたかったんですけれども、この報告書の中に、BS左旋4Kの公募をしたけれども、利用枠が埋まらないほど応募数が少なかった、井幡課長にとって、このBS左旋4Kの部分で認可を取り消してしまう...全文を見る
○本村委員 この報告書の中には、今日資料を出しておりますけれども、一枚目の資料でございます、多くの職員が覚えていないとの発言を繰り返し、行政事務が透明性を持って公正に行われたことを積極的に、説得的に説明することができなかった、当委員会が東北新社から資料を得て指摘するまで会食等の事...全文を見る
○本村委員 あえてそのことを大臣がおっしゃられたので、やはりそのことが影響しているのではないかというふうに考えざるを得ないわけでございます。  会食によって行政がゆがめられていないと大臣は今でも思っているんでしょうか。
○本村委員 この検証委員会の報告書の委員補足意見の中では、先ほど来、松尾委員もお話しされておりましたけれども、会食の積み重ねや長いつき合いにより職員と事業者との間でなれ合い意識や村意識が醸成されていく可能性、アポイントなしの面会あるいは携帯電話といった簡便な手段で、事業者と重要な...全文を見る
○本村委員 利害関係者との会食、これが一番問題でございます。その点で大臣の認識が少し甘いというのが大変懸念をするわけですけれども。  この検証委員会の報告書ですけれども、また、委員の補足意見では、個別の委員からは、そのような総務省と事業者との関係に加え、把握された総務省内の仕事...全文を見る
○本村委員 報告書の中に、今さっき井幡課長の点を御指摘させていただいたんですけれども、免許に関わる問題が課長のみの責任ということはあり得ないのではないかというふうに考えております。検証委員会も、上司については資料が乏しく適切な認定、評価が困難であるというふうに付言をしております。...全文を見る
○本村委員 昨日の理事懇談会の中でも、与党の議員の皆様方から、やはり上司の責任について言及する言葉がございました。この点もよく、再度、改めて検証していただきたいというふうに思います。  資料を出させていただきました。資料の五なんですけれども、大変不鮮明な資料が出されております。...全文を見る
○本村委員 是非、この資料も出していただきたいというふうに思います。  総務省の職員始め国家公務員の利害関係者との会食は、自ら費用を払ったとしても国民、住民の皆さんに疑念を持たれます。疑念を招かないためにも、やはり利害関係者との会食は原則禁止にするべきだと思います。  昨日、...全文を見る
○本村委員 利害関係者との会食は禁止するべきです。それでこそ行政が信頼されるというふうに私は思っております。強く求めたいと思います。  そして、検証委員会、今後、政治家の皆さん方も、今回、NTTの報告書の中で、政務三役D、F、O、Qというふうに、政務三役が会食をしたということが...全文を見る
○本村委員 政治家の検証も強く求めたいと思います。  次に、リニア中央新幹線について質問させていただきたいと思います。  JR東海が、品川―名古屋間の工事費を約一・五兆円も増やすという発表をいたしました。リニアの総事業費、九兆円で本当に収まるのか、膨れ上がるんじゃないかという...全文を見る
○本村委員 大井川の問題でいえば、静岡の皆さんは、大井川の水を恒久的に全量、水質を保って静岡県に戻すよう求められております。こういう点からすると、今、調査費とおっしゃいましたけれども、更に事業費は膨れるというふうに、もしやろうとするのであれば、膨れると思います。  この東京外環...全文を見る
○本村委員 いや、ボーリング調査は増えるのか、事前の家屋調査をやるのか。
○本村委員 この問題だけではなくて、今回、工事費が、この資料六の三で、増えております。難工事への対応ということで増えているわけですけれども、品川駅が増えております。  元々、品川駅というのは入札の不調がございました。品川駅の工事を受注しているのは、談合事件で罪が確定をしている大...全文を見る
○本村委員 事業者任せにしないで、是非調査していただきたいんですね。  国交省というのは本当に無責任だというふうに思います。工事費の想定は合理的と私に答弁をしてきました。それは交通政策審議会の答申が間違っていたということだというふうに思いますけれども、今回、一・五兆円の事業費の...全文を見る
○本村委員 沿線の自然環境や生活環境、命の水さえ奪っていく、こういう傲慢なリニア計画は中止をするべきだということを強く求め、質問とさせていただきます。  ありがとうございました。