勝部賢志

かつべけんじ

選挙区(北海道)選出
立憲民主・社民
当選回数1回

勝部賢志の2022年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月17日第208回国会 参議院 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 第1号
議事録を見る
○勝部賢志君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。
02月09日第208回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号
議事録を見る
○勝部賢志君 立憲民主・社民の勝部賢志でございます。  今日は、三人の参考人の皆さん、大変ありがとうございました。  時間が限られておりますので早速、まずは加山参考人にお聞きをしたいと思いますが、一つ目は子供の支援についてです。  先日、ヤングケアラーの問題について現場の教...全文を見る
○勝部賢志君 概括的にというか、少し大きな課題、テーマで聞いてしまいましたので、それでも御丁寧にお答えをいただきまして、ありがとうございました。  まだまだ聞きたいことがあるんですけれども、二つ目は生水さんにお聞きしたいというふうに思います。  今ほど野洲市の取組を説明をいた...全文を見る
○勝部賢志君 仕組みをまずつくって、お互いが行政の縦割りの壁を越えて集まってきて相談をするということがまずスタートだと思うんですね。だから、そういう意味でいうと、自立支援法の中にある支援会議、あれっ、正確な名称、ちょっと待ってください、あっ、支援会議、そういうようなその会議が法律...全文を見る
○勝部賢志君 それでは、駒崎参考人にお聞きをしたいと思います。  今ほどは、行政の役割といいましょうか、行政の窓口で様々な課題を解決しようとして取り組んでくれた、御紹介をいただいたんですけれども、一方で、NPOですとか民間の方々とか、あるいはボランティアの方がそういった困難な事...全文を見る
03月08日第208回国会 参議院 財政金融委員会 第2号
議事録を見る
○勝部賢志君 立憲民主・社民の勝部賢志でございます。  牧山委員に引き続いて質疑をさせていただきますが、昨年十月四日の岸田内閣発足時に鈴木大臣が就任をされました。解散・総選挙後の臨時国会、年をまたいで通常国会を経て、先週三月三日にこの参議院財金委員会でようやく大臣の所信を、私の...全文を見る
○勝部賢志君 ロシアの財政事情に詳しい専門家によりますと、プーチン大統領は約二千億ドル、日本円に直して二十三兆円もの資産を持つと言われています。しかし、その富の流入元も所在も非常に注意深く隠匿しているために見付けることも困難で、凍結ともなればなおさらだとも言われております。  ...全文を見る
○勝部賢志君 この資産凍結をするまでの間に約一か月の猶予期間があるというふうに伺っているんですが、この約一か月の間に、資産凍結をする対象の銀行はもう既に表明されているわけですから、そこに預けている人たちがその資産を移すということも一か月の間に容易にできるのではないかというふうに思...全文を見る
○勝部賢志君 私も専門家ではありませんのでちょっと詳しく分かりませんけれど、しかし、ただ、このように聞いていると、この資産凍結ということをうたってはいますけれども、その経済的な措置の効果というか、制裁の意味合いが極めて弱いのではないかというふうに思えてならないわけですね。ただ、ま...全文を見る
○勝部賢志君 このSWIFT排除は、以前イランの核開発をめぐる経済制裁の中で実施され、イラン経済は自国通貨の暴落など大きな打撃を受けたと言われています。しかし、二〇一四年のクリミア併合時には、各国の意見が割れて、SWIFT排除は不調に終わったと承知しています。  それが今回は速...全文を見る
○勝部賢志君 意思決定のシステムというのは分かりました。EUが主体になって決めたということですね。  EUが決めたのは、二十四日でしたか、五日でしたか。
○勝部賢志君 三月二日ということで、日本が決定したのは、先ほどおっしゃいましたように、三月の二十七、あっ、失礼しました。ちょっと待ってください。
○勝部賢志君 あっ、待ってくださいね。失礼しました。  日本が決定したのはいつですか。
○勝部賢志君 分かりました。  少し勘違いをしておりましたんですけれども、SWIFTの決定はEUで先んじて決めていただき、それに合わせて日本もその次の日には決定をしたということであります。  そういったプロセス、日本の国内ではどういう意思決定がされたんでしょうか、併せて。
○勝部賢志君 鈴木大臣は、この決定に関わっておられますか。
○勝部賢志君 一刻を争う戦争という事実が起きている中での判断で、極めてトップレベルというか、高度な政治判断の下で決められたと思いますし、先ほど言ったように、これを他国に遅れないようにするということも大事なことだというふうに思うんですが、私は、やはりその状況はもう以前から少しずつ分...全文を見る
○勝部賢志君 SWIFTの排除で貿易や決済ができないというのは誤解だと、テレックスなど昔ながらの方法を使えば、事務処理の手間は掛かるけれども決済はできなくならないという意見もあると聞いています。  今回、プーチン大統領は、制裁を受けることを当初から想定をしており、外貨や金を積み...全文を見る
○勝部賢志君 効果を先ほどお聞きしましたけれども、明快なお答えはありませんでした。そして抜け道も、資産凍結をすればある程度防げるんだというお話もありますけれども、専門家からは、先ほど言ったように抜け道がたくさんあるんだというふうにも言われています。  一方で、その日本の経済や、...全文を見る
○勝部賢志君 この金融措置や、例えば、先ほど二〇一四年の話を引き合いに出しましたけれども、日本の国がロシアに対して遠慮をしているのではないかとか、それから、他の諸外国、とりわけ先進G7から後れを取っているのではないか、追随をする対応に終始しているのではないかという批判の声もありま...全文を見る
○勝部賢志君 質問はまだ幾つか用意をしていたんですけれども、時間になりまして、少し冒頭話し過ぎたかもしれませんが、引き続き、委員会、いろいろな質疑の場面ありますので、そこでまた質疑をさせていただきたいと思います。  終わります。
03月15日第208回国会 参議院 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○勝部賢志君 立憲民主・社民の勝部賢志でございます。  新たに再編されました本委員会で初めての質疑となります。私自身は、沖縄北方特別委員会に所属をしていたこともありますので、その経緯から、今日は沖縄北方問題を中心に質疑をさせていただきたいと思います。  今年は、御承知のとおり...全文を見る
○勝部賢志君 五月の十五日に行われる予定の沖縄復帰五十周年記念式典は、沖縄現地と東京の二元開催で、天皇陛下御夫妻はウエブでの参加ということでありますけれども、国民への周知、国会議員や本特別委員会の参加形態、また現状お考えになっておられる記念式典や関連行事の概要をお知らせをいただき...全文を見る
○勝部賢志君 御説明をいただきました。  私が申し上げたいことの一つとして、冒頭大臣からありました、歴史の認識としては大変苦難を強いられた歴史があるということと、その振興もまだ道半ばであるということの認識に立って、今回予定をされているイベントは、単なる記念日の行事ではなくて、国...全文を見る
○勝部賢志君 内閣府がホームページで北方領土の解説をしている欄があるんですけれども、そこには今の基本と全く同じ記載があります。もう少し、何というんですか、少し思いもこもった言葉もあって、例えばですけれども、北方領土についての基本的立場、今日資料はちょっとないんですが読ませていただ...全文を見る
○勝部賢志君 我が国固有の領土ということを、これはこの運動始まってからずっと一貫して言ってきている言葉なんですけれども、その根拠には、先ほど、一度も他の国の領土となったことがないとかですね、それから国際法上も根拠ないということを言っていますけれども、私はもう一つの根拠として、この...全文を見る
○勝部賢志君 今大臣からはありましたように、日ロ間の交渉のときにこの先住民族の意味合いを伝えて交渉に生かしたいというお話ですけれど、静ひつな中で冷静な交渉ができるときであれば、私も今申し上げたように、非常に重要な観点だと思っているんですけれども、現状は残念ながらそういう状況にはな...全文を見る
○勝部賢志君 北方領土に対する基本的な考え方を明らかにしていただきましたけれども、我が国が現下におけるロシア・プーチン政権に対する対応の基本を示すということは今大変必要なことだと思っています。  戦争を止めるために、我が国を含め、G7を始めとした世界各国が経済制裁などに取り組ん...全文を見る
○勝部賢志君 そういった方々から、嫌がらせを受けたとか、あるいは誹謗中傷みたいな投稿みたいなことも含めて、そういう事実をどのように政府は把握をされているかをお聞きしたいというふうに思います。
○勝部賢志君 あわせて、先ほど来、我々日本として平和的にロシアの戦争を止めるという意味では、厳しい経済措置をとるということを各国と協調してやっているわけですね。その影響を受けて、在日のロシア人の方々への送金がストップをしたり、まあ送金がそもそもない人には直接な影響はないかもしれま...全文を見る
○勝部賢志君 私は北海道に住んでおりまして、北海道は樺太からの、旧樺太からの引揚者もいるということもあり、北方領土の問題もありますので、ロシアとの交流だとかロシアから北海道に移住されている方も相当数いらっしゃいます。私も調査をさせていただいたら、約五百名現在もいらっしゃるんですね...全文を見る
○勝部賢志君 あっ、分かりました。  質問を終わりますけれども、政府としても、これはロシア人が悪いわけではなくて、先ほど来言っていますので趣旨はお分かりだと思いますけれども、国内にいる在日ロシア人が生命の危険を感じるようなことのないような対応を求めておきたいと思います。  終...全文を見る
03月16日第208回国会 参議院 財政金融委員会 第4号
議事録を見る
○勝部賢志君 立憲民主・社民の勝部賢志でございます。  本日は所得税法の審議ということでありますけれども、その中身に入る前に、先日の所信質疑で積み残していた課題について質問させていただきます。  今、岸田内閣が進めようとしている子供真ん中、子供ど真ん中の政策についてですけれど...全文を見る
○勝部賢志君 後段お話のあった安定的な財源確保ということでありますけれども、国民的な理解を私は得られると思います。子供や子育てで困っている人がたくさんいるというのはこれは現実ですので、そういう意味では、これまで取り組んできたけれども成果が上がっていないというのも現状でありますので...全文を見る
○勝部賢志君 今の子供たちを取り巻く環境整備のうち、特に学校教育の課題は、何といってもその担い手である教職員の働き方の問題と教職員の数をしっかり確保することであります。結局お金が掛かります。しかし、そのお金をけちっては、後に大きな禍根を残すことになりかねません。子供たちは、その一...全文を見る
○勝部賢志君 そのほかにはないということかというふうに思いますが、昨日、ODA・沖縄北方問題特別委員会で質問に立たせていただきました。  私たち、まあ私は北海道出身でありますが、これは全国民の願いだと思いますけれども、元島民の皆さん方も高齢化をしています。一日も早い解決を目指す...全文を見る
○勝部賢志君 今言った関連する予算に一部含まれているというお話でございますけれど、私は、それは予算の中身として更に精査をする必要があると思います。先ほど古賀委員が指摘をされた点もその内容含まれているというふうに思いますし、私、申し上げたいのは、もちろん手続的なことや財政法にもしっ...全文を見る
○勝部賢志君 バイデン政権が影響力が低下して国際情勢などで失速しているという報道もありました。合意のとおりの実施に向けて、是非これからも、大変だと思いますけれども、政府の御努力をお願いしたいというふうに思います。  次に、令和版所得倍増計画と賃上げ税制について伺いたいと思います...全文を見る
○勝部賢志君 まあ一定の効果というふうに言われましたけれども、私は非常に心もとないと思いますね。  法人、日本の中の法人二百七十万社と言われていて、そのうちの大半である百七十万社は欠損法人であります。今三十六万件というお話がありまして、三十六万件というふうに言われたと思いますけ...全文を見る
○勝部賢志君 終わります。     ─────────────
03月22日第208回国会 参議院 財政金融委員会 第6号
議事録を見る
○勝部賢志君 立憲民主・社民の勝部賢志でございます。  早速総理に質問をさせていただきますが、通告の順番を変えて、まずはウクライナ問題におけるロシアへの対応について伺います。  ロシア・プーチン大統領による国際法を無視したウクライナ侵略から約一か月が経過をいたしました。戦争犯...全文を見る
○勝部賢志君 丁寧に御答弁をいただいたというふうに思いますけれども、今我が国ができる最大の取組として、総理も言及をされましたが、G7を中心とした国際社会と協調して一致結束した経済制裁を行うと、これが今第一の取組だというふうに思います。しかし、その行動に対してロシアは、それを理由に...全文を見る
○勝部賢志君 今朝行われました予算委員会で、我が会派の福山委員が、予算を凍結するぐらいの対応が必要だと、この予算を残しておくことが国際社会に対して間違ったメッセージになりかねないと、そう指摘されました。私も全くそのとおりだと思います。この予算というのは八項目の経済協力の予算のこと...全文を見る
○勝部賢志君 日本企業への影響は、八項目の協力企業だけじゃなく、これだけ制裁を行っていけば影響は出てくると思います。その企業に対する支援策などは、改めて別途やはりそこは対応を考えるべきだと思うんですね。だから、先ほどから申し上げている、この予算を残すことが間違ったメッセージになり...全文を見る
○勝部賢志君 まだお聞きしたいことたくさんあるんですけれども、本題の方にも移らなければいけませんので、引き続き、総理、最後におっしゃっておられた毅然とした対応を取るということをしていただくように申し上げて、次の質問に移りたいというふうに思います。  所得税法についてでありますけ...全文を見る
○勝部賢志君 御答弁ありがとうございました。  お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんけど、これは昨年の附帯決議の記載事項の一部なんです。このことがどのように取組を図られたかということなんですけれども、ちょっと御答弁だけではなかなか分かりにくいかもしれませんけれど、私の印象と...全文を見る
○勝部賢志君 時間が参りましたので、最後の問いとなりますが、今ほどコロナでも数多くの方が休まれているという話もありました。国税職員の定員確保と処遇改善について、総理の見解をお願いします。是非取り組んでほしいと思いますので、その点について。
○勝部賢志君 終わります。
○勝部賢志君 立憲民主・社民の勝部賢志です。  私は、会派を代表し、所得税法の一部を改正する法律案について、反対の立場から討論を行います。  本法案に反対する最大の理由は、現在の税制に課せられた最重要課題である所得再配分問題への取組が見えない点に尽きます。  二年有余にわた...全文を見る
03月29日第208回国会 参議院 財政金融委員会 第8号
議事録を見る
○勝部賢志君 おはようございます。立憲民主・社民の勝部賢志でございます。  今日は国際開発協会、IDA法の質問をさせていただきますけれども、その前に二点ほど鈴木財務大臣に確認をさせていただきたいことがありますので、お願いいたします。  岸田総理は昨日の決算委員会でも、経済対策...全文を見る
○勝部賢志君 その中で、総理からは、財源についてですとか規模については何か指示がありましたでしょうか。
○勝部賢志君 今日の閣僚懇談会で時期などもある程度示されたのかなというふうに思うんですが、これからそれについては検討されるということなんですけれども。  私、昨日、岸田総理が発言をされるその一連の発言の中に、コロナ対策予備費を使って、活用してと、今大臣もそうおっしゃいましたけど...全文を見る
○勝部賢志君 やっぱり予備費というのは、そういう意味では予算委員会等を経ずに政府の判断で活用できると、迅速にという一方で、使われ方が極めて不透明になりかねないと、そういうことで、私たちもそのことについては何度も指摘をしてきました。とりわけ、ここは財政委員会ですので、その件について...全文を見る
○勝部賢志君 現段階ではその程度のことしかお答えできないかなというふうに思うんですが、心構えとしては、外為法の改正となれば第一義的にこの委員会が所掌するということになろうかというふうに思いますので、できるだけ速やかな対応を、これもやっぱり制裁に穴を空かせないという意味での対応だと...全文を見る
○勝部賢志君 丁寧な御説明ありがとうございました。  状況は非常に厳しいものがあって、まだワクチンが一一%ということですから、これできるだけ早く、資金的にも必要なんでしょうけれども、そのワクチンそのものを提供するというか、そこに供給していくということも必要なので、これはIDA法...全文を見る
○勝部賢志君 その検証というのは極めて重要だと思います。  そして、先ほど、先に聞いたセクター、テーマの話なんですけど、今回は特に、日常あるというか、これまであったそういうテーマやセクターではなくて、コロナというのはやっぱり特別だと思うんですね。その特別な対応で今まで進めてきた...全文を見る
○勝部賢志君 お金は出すけれども口は出さないというやり方が一番いいのかもしれませんが、やはり私は、世界の中での日本の役割というのはこれはある意味求められていますし、その日本の影響力というか、それも、それはそれで確保すべきだというふうに思うんですね。  ですから、出資比率と職員の...全文を見る
○勝部賢志君 日本人初の世界銀行副総裁であった服部正也さんという方がいらっしゃって、その方がルワンダに行かれたんですね。ルワンダ中央銀行の総裁になられて、その日記がありました。この機会にちょっと、こういう本なんですけど、全部をまだ読んでないんですが、ちょっと中身読むと、その職責に...全文を見る
○勝部賢志君 終わります。
03月30日第208回国会 参議院 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 第6号
議事録を見る
○勝部賢志君 立憲民主・社民の勝部賢志でございます。  沖縄振興特別措置法等の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきます。  一九七二年五月十五日の沖縄復帰から五十周年を迎えます。沖縄振興特別措置改正案質疑に際しまして、私は、今回のこの時限立法である振興特措法の...全文を見る
○勝部賢志君 政府は、世界一危険な普天間飛行場の返還と繰り返しています。大きく聞きたい二つ目は、普天間基地問題についてですけれども、県内辺野古での新基地建設では沖縄県の過度の基地負担軽減にはつながりません。それは沖縄県民投票でも示された県民の意思であり、誰の目にも明らかな事実であ...全文を見る
○勝部賢志君 今、大きく二点について外務大臣から答弁をいただきましたけれども、この課題の踏み込んだ議論は別な機会にしたいというふうに思いますけれども、冒頭にこの点をお聞きをしましたのは、沖縄の振興特措法の今議論をするに当たり、私は、この問題が大きく沖縄県民の皆さん方にのしかかって...全文を見る
○勝部賢志君 それでは、二つ目の課題ということで、特に近年大きな課題になっております子供の貧困について伺います。  沖縄県での子供の貧困率は、県の独自調査、少し、五、六年ほど前になりますけれども、その結果によりますと、二九・九%と、全国平均、今、最近の数値では二〇一八年で一三・...全文を見る
○勝部賢志君 文部科学省にも来ていただいていると思いますが、この子供の貧困が、子供の健全な育ちや、あるいは、学習機会の確保、その子の将来にどのような影響を与えるというふうにお考えか、お答えください。
○勝部賢志君 貧困によって、子供たちはまず食事が取れないことがあります。コロナで学校がなくなって昼の食事が食べられない、学校の給食がないものですからそういう子供たちが大変増えました。つまり、健康に発育することがそがれる可能性があるということです。それから、学ぶ機会を奪われる、ある...全文を見る
○勝部賢志君 それで、今日は、先ほど来議論をさせていただいていますと、西銘担当大臣もこういった状況を改善するために様々努力をするというお話がありましたし、文科省からはこういうことをやっていますという具体の例も出されたんですけれども、そもそもですが、親の所得が低い子は学校に行けなく...全文を見る
○勝部賢志君 それで、具体的に何をすればいいかということなんですけど、これは一つの例です。ここで議論をすることももちろん大事なんですが、本当は、沖縄県の地元の方々がどういうことを望んで、現状どうで、それにどう対応するかということが一番大事になりますので、これは一つの例としてお話を...全文を見る
○勝部賢志君 急にお尋ねをして、丁寧に御答弁いただきました。  私、やはり子供の貧困という言葉が世の中からなくなってほしいと思っています。本当に恥ずかしい言葉だし、この言葉をみんなが使うこと自体いかがなものかというふうに思ってはいます。ですから、沖縄がそういう地域だと言われるこ...全文を見る
○勝部賢志君 冒頭に申し上げましたけれども、今年の五月十五日で沖縄返還五十周年を迎えます。沖縄住民の念願だった琉球政府行政主席の公選が一九六八年十一月十日に行われ、十二月一日初の公選行政主席に就任された屋良朝苗主席、この方が、沖縄の本土復帰を翌年に控えた一九七一年十一月十七日、米...全文を見る
○勝部賢志君 はい。  まあこの日を迎えることになりますので、そのことを十分念頭に置いた運営を大臣にお願いをして、質問を終わります。
○勝部賢志君 私は、ただいま可決されました沖縄振興特別措置法等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、国民民主党・新緑風会、日本維新の会、日本共産党、沖縄の風及び碧水会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。...全文を見る
04月11日第208回国会 参議院 決算委員会 第4号
議事録を見る
○勝部賢志君 立憲民主・社民の勝部賢志でございます。  今日は、新型コロナ対策予算と持続化給付金事業を中心に伺ってまいりたいというふうに思います。  決算の対象となっております令和二年度予算は、本予算百二兆六千五百八十億円に加えて、コロナ対策による三次にわたる補正予算計七十三...全文を見る
○勝部賢志君 前代未聞というか、初めて、未曽有の経験ということで、それに対応するためには額を少し多めに予算を組んだ方がいいというのは、当時の予算委員会でもまだまだ足りないという声もありましたから、それは分からないではないんですけれども、やはり今後の対応を考えたときに、結果として不...全文を見る
○勝部賢志君 今、詳しくというか、少し早口だったので聞き取れなかった部分も実はあるんですけれど、ちょっと私の方でも資料を用意させていただきました。先ほどの続きのページ、三枚にわたってこの実施状況の報告がございます。そのうちの特徴的なことを今答弁いただいたというふうに思うんですけれ...全文を見る
○勝部賢志君 再委託ができる業務の中身ということも今言及いただきましたんですけれども、そこは精査をして十分だったというふうに答弁だったのか、まあ仕事はしている様子だったみたいな話なんで、そこはもっと更に詳しく調べる必要があると思います。  つまりは、七百億円もの委託費が必要なの...全文を見る
○勝部賢志君 そうですよね、この事業については検査をしているわけじゃありませんから、お答えはそういうお答えにしかならないのかもしれませんが、ただしかし、やはり八四%というのは非常に高い比率だということですね。  経産省にお伺いをしたいと思うんですけれども、この事業の委託契約をさ...全文を見る
○勝部賢志君 やはり、いろいろ経験したことを踏まえて改善をしていくということが極めて重要だと思いますので、今回のこの三年度行っている事業について、経産省はもとより監視を強めてほしいと思いますし、会計検査院は、この決算終わった後ですね、今もう既に始められているのかもしれませんけれど...全文を見る
○勝部賢志君 そうしますと、三次、四次、五次、六次、九次までなれば、どうなっているかって全く分からないという話ですよね。  じゃ、その会社がどういう仕事をして、そこにどれだけの経費が掛かったかというのは、分かるのは一義的に言うとどこになるんですか。全く分からないという話なんでし...全文を見る
○勝部賢志君 そういうふうに細かく見ていただいて、確定報告の中ででもそれを明らかにしていただきたいと思います。そうすることによって、やはり累次に委託をやっていくとだんだん最後分からなくなるんですよね。ですから、それがやっぱり一番良くないと思いますので、それを明らかにできるような体...全文を見る
○勝部賢志君 その点についてはちょっといまだによく分からない感じですよね。だけれども、まあサービス協議会というのはもう既にこれからも引き続いて何か事業を行うという状況ではないんだろうというふうに思うんですが、やはりこういったことが繰り返されることのないように、そこはもう厳格に是非...全文を見る
○勝部賢志君 経過は分かりましたんですが、この四百万件以上の処理に要した物件費あるいは人件費、その内訳は算出されていますでしょうか。経産省として押さえていますでしょうか。いかがですか。
○勝部賢志君 具体的に幾ら掛かったかというのは御答弁いただけませんか。
○勝部賢志君 ということは、それはもう全て人件費というふうに押さえていいということですね、物件費、人件費ということですね。  それと加えて、百億円圧縮をしたと言うんですけれども、そこはどういう形で百億円圧縮することができたのか、それについても言及いただきたいと思います。
○勝部賢志君 やっぱり、あっ、もう一つ聞きますけど、これ、一般的に考えて、最初の予定というか想定していたのは二百万者ぐらい、それが倍に増えているわけですよね、四百四十、四百二十四者に支給しているということですから。そうすると、一般的に考えると事務費とか経費というのは掛かるんじゃな...全文を見る
○勝部賢志君 確定のところで無駄なものがないかどうかをもう一度見るというのは、それはそれですべきだとは思いますけれども、何度も言っていますが、予算を立てる段階からその根拠は何なのかということを、じゃ、逆に言うと問われなきゃいけないということになりますから、ですから、例えば今後のい...全文を見る
○勝部賢志君 それでは、少し予定をしていた時間が大分経過しましたんで途中をはしょりたいと思うんですけれども。  今回、やはりできるだけ早く支給をするということも大事な要件だったと思うんですね、今後のこともありますので。  報告では、二週間以内が二百八十九万件で全体の六八%、約...全文を見る
○勝部賢志君 不正はほかの事業でもあるわけで、不正を未然に防ぐことができれば一番いいわけなんですけれども、例えばですが、GoToキャンペーンの中でも補助金の不正受給、これも新聞に出ていましたけど、エイチ・アイ・エスの子会社が六億八千万超えの不正受給というようなこともありましたし、...全文を見る
○勝部賢志君 まだ幾つも質問する中身が実はありましたんですけど、時間が来ました。実は大臣にも、この給付事業について、所管は経産省かもしれませんけれども、やはり財政をつかさどる大臣として厳しくこれは見詰めていただきたいということを申し上げて、私の質問を終わります。
04月18日第208回国会 参議院 決算委員会 第5号
議事録を見る
○勝部賢志君 立憲民主・社民の勝部賢志でございます。  今日は、外務大臣、防衛大臣におそろいでお越しいただいておりますので、今ほど羽田議員からも議論をさせていただきました最重要課題でありますウクライナの情勢に関連して、政府の考え方や取組についてお伺いをしてまいりたいと思います。...全文を見る
○勝部賢志君 まとまったお答えをいただいたなというふうに思うんですけれど、欧州や世界各国の動きも少し併せて見詰めていきたいと思うんですが。  二〇一六年にイギリスのEU離脱やアメリカのトランプ政権誕生以来、非常にぎくしゃくしていた欧米先進国の足並みも、今回のウクライナ戦争では、...全文を見る
○勝部賢志君 今の世論調査もあるいは世界各国の動きも、やはり今回のロシアのプーチン大統領の蛮行に対しては、ポイント・オブ・ノーリターン、まさに一線を越えた、そういう思いを持っていて、もう昨日には戻れないという認識があるのではないかというふうに思います。一方で、その覚悟もお互いに強...全文を見る
○勝部賢志君 先日、ある役所の方とお話をしましたところ、今般のロシアのこの行為について、ウクライナ事変という発言をされました。私は非常に違和感を覚えまして、政府ではこういう受け止めをされている方もいるのかなと、あるいはこういうことが受け止めだよというふうに共通理解があるのかという...全文を見る
○勝部賢志君 ちょっとまず確認しますけれども、ウクライナ事変というような受け止めではないということでよろしいですか。
○勝部賢志君 分かりました。まずは、その侵略という言葉で政府としては統一見解として持っていると。  けれども、私は、政府あるいは政治は様々な場面で非常に強い発信力を持っています。ですので、総理が戦争犯罪と、これは許してはならないという言葉を使われたということは、私はある意味強い...全文を見る
○勝部賢志君 戦争という言葉の使い方について直接的には答弁はありませんでしたけれども、この戦争犯罪を調査するその調査にも協力をする、そして最終的には国際刑事裁判所がその判定を下すということでありまして、そのことにも日本の、我が国として支援をしていくということでありますから、考え方...全文を見る
○勝部賢志君 ウクライナ侵攻前から我が国周辺におけるロシア軍の動きは報じられてきましたけれども、三月二十一日にロシア外務省による対日制裁対抗措置の発表後、すぐに北方領土でロシア軍が三千人規模の軍事演習をしたということが報じられました。また、十四日には日本海における軍事演習で潜水艦...全文を見る
○勝部賢志君 先週、海上自衛隊はアメリカ海軍の第七艦隊原子力空母エイブラハム・リンカーンを中心に共同訓練を行ったということが報じられています。そして、それに伴う、伴うといいましょうか、それを、それプラスですね、それプラス北朝鮮の核、ミサイルの発射などもあるのではないかという可能性...全文を見る
○勝部賢志君 いろいろ挑発行動などもあると思いますけれども、毅然とした対応をしつつも、やはりその挑発に乗っていかないということも大事だと思うので、冷静な判断も含めて、今後も引き続き緊張感を持った対応をしていただきたいということを申し上げておきたいというふうに思います。  通告で...全文を見る
○勝部賢志君 四月中といっても、もうあと日にちも限られていますんで、四月中ということでしたから、今日、明日、明日か来週かということになろうかというふうに思いますけど。  それにしても、この青書にどういう表現が載ってくるかということは非常に私ども関心を持っております。それは、くど...全文を見る
○勝部賢志君 注目をしていきたいと思います。考え方は先ほど申し上げたとおりであります。  次に、日ロ漁業交渉についてもお伺いをしていきたいと思います。  三月の二十三日に、ロシア対日対抗制裁で言及されてはいないんですけれども、日ロサケ・マス漁業交渉が例年される交渉の時期を越え...全文を見る
○勝部賢志君 昨年の操業実績どの程度か、お答えいただきたいと思います。
○勝部賢志君 ロシアの川で生まれた魚はロシアに帰るということで、それが海にいてもそれを捕ることについては自国の魚でなければならないということで、北海道のその近海のところに泳いでいるサケは、長年研究されて、結局これはロシアで生まれた魚だと、サケ、マスだということになっているんですね...全文を見る
○勝部賢志君 ロシアは我が国を非友好国と認定しています。その中で交渉というのは極めて厳しいと思うんですね。だけれども、黙っていたら交渉はスタートしなかったというふうに思うんです。というのも、例年よりはスタートがずっと遅れましたので。普通ですと、四月の十日、十一日でしたか、から漁を...全文を見る
○勝部賢志君 政府がこの交渉をすべきかすべきじゃないかということを高いレベルで判断をしてその交渉に臨んでいるのか、あるいは現場レベルでこの交渉が進められているのか、どちらですか。
○勝部賢志君 交渉の判断は日本政府がしたということでありますけれども、そうなりますと、私は、先ほど来ずっとお話をさせて、指摘をさせていただいているように、ロシアの戦争を止めるということが今一番国際社会の中で大事だというふうに考えたときに、このサケ・マス漁業交渉がどういうふうに世界...全文を見る
○勝部賢志君 ちょっとよく分からない答弁なんですけど、要するに、やっぱりそういうことをしっかり考えておいてほしいんですよ。そうしないと、その交渉の結果、漁業者のためにとか、先ほど私も冒頭で申し上げた自国の利益のためにという言葉でやはり今のこの国際状況を乗り越えていくのはなかなか難...全文を見る
○勝部賢志君 大体時間が参りましたので質問は終わらせていただきたいと思いますけれども、林大臣、そして岸大臣におかれましては本当に連日緊張感の中で多忙極まりない対応をされているというふうに思います。我が国のこの方向性や国民の皆さんの今後のいろいろな思いを受け止めつつ、しっかりとした...全文を見る
04月20日第208回国会 参議院 本会議 第18号
議事録を見る
○勝部賢志君 おはようございます。立憲民主・社民の勝部賢志です。  会派を代表して、ただいま議題となりました教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律案について質問いたします。  ロシアによるウクライナ戦争で多くの子供たちや一般市民の尊い命が奪われました。命を落と...全文を見る
04月26日第208回国会 参議院 財政金融委員会 第12号
議事録を見る
○勝部賢志君 立憲民主・社民の勝部賢志でございます。  まず、冒頭にお聞きをしたいと思うんですが、円安、物価高、私たちの生活に非常に大きな影響を与えております。本当に様々な物の値段が上がっている状況でありますが、改めて、まあ改めてといいますのは、この委員会でも私も質問させていた...全文を見る
○勝部賢志君 昨日来の報道によりますと、今般の物価高騰総合緊急対策ということで、民間資金を合わせた総額事業規模が十三兆二千億円。そのうち真水と呼ばれる国費が六兆二千億円と。で、歳入の内訳については、今年度の本予算で既に計画をしている事業など約二兆円。それから、今年度の予備費を一・...全文を見る
○勝部賢志君 今、参議院では決算委員会も行われていて、令和二年度の決算の予備費の活用について、我が会派の小沼委員も財務大臣とは長時間にわたって議論をさせていただいていますけれども、やはり振り返ってみたときに、そのときの予備費の活用の仕方がこれはおかしかったのではないかというような...全文を見る
○勝部賢志君 その会合を報じる報道の中で、ロシアの代表者の発言の際に、米あるいはカナダなどの財務大臣や中央銀行総裁らが退席をされたということが報じられています。イエレン米財務長官は、先日の記者会見でロシア代表発言時の退席について、国際規範に従うことは必要だが、ロシアの行動は余りに...全文を見る
○勝部賢志君 丁寧に御答弁いただいておりますけど、ちょっと限られた時間でありますので、これからはできれば簡潔にお願いをしたいと思います。  それで、ちょっと話変わるんですけど、イエレン財務長官との二者会談も行われたというふうに聞いているんですが、その中で、対ロ経済あるいは金融制...全文を見る
○勝部賢志君 対ロ経済金融制裁の効果については諸説あります。プーチン大統領は、ルーブル相場維持を例に影響はないと、こう言っているということですけれども、私は、こういう制裁は直ちに影響がなくても、じわりじわりと効いてくると思いますし、ロシアの国民生活は相当影響を受けていると思うんで...全文を見る
○勝部賢志君 大臣の発言の機会がなかったので退席をしたということなんですけど、私はちょっと違う見方をしていて、その最初の全体会合のときに退席をしなかったんだけれども、周りの様子を見たり、その後、他の国の方々とのいろいろな話もあって、こういう場面では、IMFでは退席をした方がいいと...全文を見る
○勝部賢志君 キャッシュカード入れたら戻ってこなかったとか、そういうのがあった事件なんですけれども、そういうことがあったものですから、この金融委員会でも当時取り上げたんだと、財金の委員会でも取り上げた経過があるというふうに思っていますが、そのときに、昨年秋に、このシステム改修作業...全文を見る
○勝部賢志君 この問題は、一銀行のトラブルということではなくて、やはり金融システム全体の信用、信頼が損なわれる事態だというふうに思います。  金融庁としては、やはりこれほど超長期にわたった不具合の原因と再発防止、そのことにしっかり取り組むべきでありますし、大臣としてもこのことに...全文を見る
○勝部賢志君 この問題は、やはり最終的には人の問題ではないかなというふうに思います。どちらかというとハード面では予算を付けて整備をするんですけれども、その後、それを扱う人の人材育成ですとか、あるいはソフトの開発とか、そういうことが我が国は、そういう意味では軽んじられているという感...全文を見る
○勝部賢志君 分かりました。  時間が参りましたので終わりますが、引き続き、この金融教育についてはまた機会がありましたら質疑をさせていただきたいと思います。終わります。
04月27日第208回国会 参議院 政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会 第8号
議事録を見る
○勝部賢志君 立憲民主・社民の勝部賢志でございます。  まず初めに、日米地位協定についてお伺いをしたいと思います。  三月三十日の委員会でも触れさせていただきましたが、沖縄返還五十周年に際し、戦後二十七年間に及んだ米国占領統治下での苦難、そして祖国復帰五十年後もまだ過度の基地...全文を見る
○勝部賢志君 事案、事故が起こるたびごとに効果的かつ機敏な対応を重ねていくということは当然あるべきことではありますけれども、しかし、それを積み重ねても日米地位協定のあるべき姿の高みに達することはなかなかに困難であると私は思います。  戦後七十五年を経て、それこそ様々な取組を重ね...全文を見る
○勝部賢志君 気が早いと失笑を買うかもしれませんけれども、今年は五十周年の節目を迎え、その次の節目となる返還七十五周年やあるいは百周年のときに、今と同じく沖縄の基地負担軽減をじくじたる思いで語らざるを得ないようなことは絶対に避けなければいけないと思っています。  そのためにも、...全文を見る
○勝部賢志君 この交渉の最終判断をされたのは誰でしょうか。
○勝部賢志君 それで、この交渉の経過とそして結果を踏まえた上で更に質問させていただきたいというふうに思うんですけれども、漁業をなりわいとしている北海道の漁業者が漁に出て生活の糧を得ることができるようになることは、私ももちろん望んでいます。しかし一方で、ロシアが極めてひどい蛮行を繰...全文を見る
○勝部賢志君 協力金は日ソ漁業協定に基づくものだということは、意味分かります。それは平時であればその理屈でいいんだと思うんですけれども、問題なのは、本当に改めて言うまでもなく、今ロシアの行動が全世界から批判をされている、まさに戦争犯罪とも言われるべき行為ではないかとまで言われてい...全文を見る
○勝部賢志君 ちょっと違う観点で質問しますけど、水産庁は、ロシア産品への拒否感ですとか不買運動などに対して、いわゆるそういう風評被害について、そういう動きがあるということを把握をされておられるかどうか。そして、その把握をされていることがあるんだとすれば、それに対してどのような対策...全文を見る
○勝部賢志君 私は、ちょっと認識が甘いのではないかと思います。実は私、北海道に住んでおりますが、北海道のおすし屋さんでロシア産のをもとにしたおすしを出したら物すごい批判を浴びたということ、じかに聞いておりますので。  報道にも実は幾つかありまして、ちょっと御紹介をしますけど、消...全文を見る
○勝部賢志君 先ほど来申し上げたように、状況を注視していただきたいというふうに思いますし、この日ソ漁業交渉、サケ・マスの交渉に引き続いて、我が国がロシアと協定を結びながら行っている漁業というのはまだほかにもありますですよね。私は全部で四つだというふうに認識をしておるんですけれども...全文を見る
○勝部賢志君 今お話のあったこれから行われる予定の三つの交渉についても、やはりこの国際状況を十分に把握をされ、それを勘案をしながら交渉を進めていっていただきたいというふうに思うんですけれども。  今あった中で、貝殻島ですとかそれから北方四島の関係が出ました。北方領土はもとより私...全文を見る
○勝部賢志君 はい。  ですので、安全な操業を是非できる環境をつくっていただきたいと思います。  以上で、時間になりましたので、終わります。     ─────────────
○勝部賢志君 私は、自由民主党・国民の声、立憲民主・社民、公明党、国民民主党・新緑風会、日本維新の会、沖縄の風及び碧水会の各派共同提案による沖縄の本土復帰五十年及び沖縄を取り巻く諸課題の解決促進に関する決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     沖縄の本土復帰...全文を見る
05月09日第208回国会 参議院 決算委員会 第7号
議事録を見る
○勝部賢志君 立憲民主・社民の勝部賢志でございます。  まず初めに、円安、資源高が国民生活に与える影響について、認識と対策についてお伺いをいたします。  ロシアのウクライナ侵攻開始から二か月半が経過し、更なる長期化が予想される中、国内では原油や原材料価格の高騰による更なる影響...全文を見る
○勝部賢志君 とりわけ中小企業・小規模事業者の状況については注意深く見ていただいて、適切な対応をしていただきたいというふうに思います。  あわせて、先ほど申し上げましたが、公共交通機関の状況について併せてお答えをいただきたいと思います。簡潔にお願いをいたします。
○勝部賢志君 今大臣からはバスについての対応に言及されましたけれど、今の円安や原料高、それからコロナの影響というのももちろんなんですけど、もとより各自治体で運営されているバスなどは、公共のバスの事業者も大変なんですけど、それを維持するための自治体も非常に大変な状況にあるので、その...全文を見る
○勝部賢志君 そういう状況にあって、従前にも増して食料安全保障の問題が喉元に突き付けられていると思います。食料自給を支える農業生産者、漁業者の減少はあってはならない重大な課題だというふうに思います。  そこで、大臣にお伺いいたしますけれども、そういった意味で、農業生産者や漁業者...全文を見る
○勝部賢志君 次に、新型コロナ対策予備費による原油価格・物価高騰等総合緊急対策について伺います。  四月の二十八日、予算委員会の理事懇で一兆一千百七十億円の新型コロナ対策予算費の使用について政府から説明があり、質疑が行われたと承知しています。コロナ禍における原油価格・物価高騰等...全文を見る
○勝部賢志君 必要な予算というか必要な手だて、例えば観光事業者で一番今困っているのはやっぱり資金繰りなんですよね。だから、そういうことに対する予算はしっかり、そんなコロナなんて言わないで、これはやったらいいと思うんです。  そして、先ほどコロナに対応と言いましたけれども、それは...全文を見る
○勝部賢志君 加えて、先ほどから議論がありますように、運航会社の運航そのものに大変疑義があります。今週中にも検討委員会を開催するという報道もあります。その開催をして、今回の重大事故を契機にしっかりと総括をしていただきたいというふうに思いますし、見直しをするというふうなことも報道に...全文を見る
○勝部賢志君 知床は、非常に観光地としてはすばらしい、何というんですかね、景色に恵まれた地域ではあるんですけれども、一方、やはりこういう事態が起きたときには、捜索とかあるいは航空機が駆け付けるにも大変時間の掛かる地域であります。ですから、そういったことの見直しとかも含めて検討いた...全文を見る
○勝部賢志君 これ以外に、大学入試センターですから直接文科省とは関わらないかもしれませんが、五・八億円の違約金を払ったということで、この多額のお金が結果的には無駄になったということです。  それに加えて、受験を目前にしていた受験生が大変不安を覚えたり混乱をしたというのはこれ間違...全文を見る
○勝部賢志君 終わります。
05月10日第208回国会 参議院 文教科学委員会 第8号
議事録を見る
○勝部賢志君 立憲民主・社民の勝部賢志でございます。  早速、教特法、教免法の一部を改正する法律案について質問をさせていただきます。  先日は代表質問をさせていただきました。末松文科大臣からそれぞれ答弁をいただきましたが、その答弁に基づいて、もう少し詳しくお聞きしたいことや確...全文を見る
○勝部賢志君 その新免許状が講習を受けなければ失効になるというのは、自分が免許状をいつ取得したかが分かれば分かると思うんですけど、それ以前に免許状を取得した人は、そもそもそういうことに余り興味、関心のない人にとっては、自分の免許状がどういう状態かって分からないですよね。  そこ...全文を見る
○勝部賢志君 ちょっと確認しますけど、そうしますと、現職の教員中に受けなければならない更新講習を受けなかった人のみですか、失効されるというのは。そういう確認でよろしいですか。
○勝部賢志君 そうしますと、私も代表質問で質問させていただきましたけれど、以前教員だった人が退職をして、その期間、十年以上経過をした場合、講習を受けなければならない年月を過ぎてしまっている、それがゆえに、再度教員になってほしいと言われたんだけど、免許状が失効していて採用できなかっ...全文を見る
○勝部賢志君 それ確認をさせていただきたいと思いますけど、大臣、そういうことでよろしいですか。そういう理解でよろしいですかね。
○勝部賢志君 そうしますと、今回失効状態になるだろうという人は物すごく限られるということですね。そういう理解でよろしいですか。
○勝部賢志君 現職の教員が学校に、職場に勤務している最中に研修を受けなかったから失効になって教員をそこで停止するなんということって、ほとんど現実としてあり得ないですよね。それはあり得ないと思うんですよ。校長だって、講習受けていなければ、まあそれは年数来たら受けなきゃいけないって、...全文を見る
○勝部賢志君 だから、その新免許状を取った人たちは、要するに、何だ、更新時講習、これまでの話ですよ、これからはもうその講習もないわけですからいいんですけど、これまでの話だったら、要するにそういう人たちは失効になっていたんですけど、現状、失効になっている人というのはどういう人ですか...全文を見る
○勝部賢志君 何回もしつこくて申し訳ないんですけど、ちょっと本当に分からないんですよね。  というのは、その旧免許状を持っている人で失効をしたという人は、旧免許状、私なんか旧免許状なんです、で、例えば教員を続けていたとして、その免許制度が、更新制度が始まった以降、受けなければな...全文を見る
○勝部賢志君 ちょっと、大分時間が経過しましたので、もう一問だけ聞きますけど、今文科省はその失効した、免許失効した人間が何人いるかというのは御存じですか。
○勝部賢志君 全体の教員の数からすれば、千九百人ということなんですけれど、そんなに多い数ではないと思いますが、しかし、その人たちも今回の免許状の改正によって手続をすれば免許状は戻るということなんですけど、そこでお聞きしたかったのは、そういう人たちも含めて、今回その更新制が廃止にな...全文を見る
○勝部賢志君 私はその基本がおかしいと思いますね。  というのは、免許更新制が継続している状態で失効の人が出た人の手続について再度ここで検討しているというのなら、どういう内容にしますかという検討があってしかるべきかと思うんですけど、免許更新制自体が廃止されるわけですから、その下...全文を見る
○勝部賢志君 ちょっと手続の話になりましたので、その話ちょっとお聞きしたいんですけど、基本的に私は、そういう手続は一切なくて、今回を機にですね、休眠状態の人と同じように復活すべきだと思っています。  ただ、手続のお話をされたので、あえてもう一つ聞かせていただきますけれども、その...全文を見る
○勝部賢志君 だから、それがその休眠の人と失効した人の扱いの極めて違うところですよね。そんなことまで用意しなきゃいけないというのと、そもそも免許証を持っていたことがはっきり分かるような、そういう書類と言われましたけど、要するに、一度も教壇に立ったことがない、教職に就いたことない人...全文を見る
○勝部賢志君 今年度当初、四月の状況は調査をされていますでしょうか。
○勝部賢志君 去年、四、五月に実施をして、年度末には更に厳しくなっているという状況であるにもかかわらず、今年度はそれに対して調査は基本的にはやっていないと。どうやって対応するおつもりなんですか。本当にやる気があるのかということを疑いたくなりますよね。真剣に考えると言っていますけれ...全文を見る
○勝部賢志君 いや、本当に、そういう勘案する余裕があるんならやったらいいですよ。やったらいいし、そんなに負荷なんか掛かりません、正直申し上げて。だから、これは毎年やったらいいんです。それも、四月、五月じゃなくて、だけじゃなくて、途中もやらなきゃいけないし、年度末もどうだったかとい...全文を見る
○勝部賢志君 急に聞かれたから答えられないということは、いかに問題意識を持っていないかということ、その表れだというふうに受け止めざるを得ませんよ、そういう答弁だとですね。  それで、私が代表質問したときに大臣がお答えになったのは、計画的な教員の採用、それから学校における働き方改...全文を見る
○勝部賢志君 だから、こういうふうに思っています、こういうふうにやりますからという話では駄目なんですよ。しっかりとした計画を示して、これに基づいて、あるいはこれに沿うような形で各都道府県で採用していきましょうというふうにもう法律としてしっかりと定めなきゃ駄目ですよ。だから、そうじ...全文を見る
○勝部賢志君 是非、計画の策定に向けて検討いただきたいというふうに思います。  この際だから申し上げさせていただきますけれども、義務教育費国庫負担が、三分の二を国が持っているときから、それが三分の一になりました。結局、地方自治体がその分を持つという形になって、地方交付税で補填を...全文を見る
○勝部賢志君 そのようにしていただきたいと思います。  そうであれば、やはりそのことが分かるように周知徹底していただいて、先ほど言った休憩時間もしっかりカウントしてくださいと。それから、休日の出勤などもカウントしてください。  で、持ち帰り時間はどうなりますか。
○勝部賢志君 はい、分かりました。よろしくお願いします。  それでは、先ほどお配りした資料の二ページ目をちょっと御覧いただきたいと思います。  二と書いてあって、過労死レベルを超えた者の割合という表がございます。この調査でも、真ん中のところ、赤いところがあるんですけれども、八...全文を見る
○勝部賢志君 時間が来ました。終わります。