森山浩行

もりやまひろゆき

比例代表(近畿)選出
立憲民主党・無所属
当選回数3回

森山浩行の2022年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月04日第208回国会 衆議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○森山(浩)委員 立憲民主党、森山浩行でございます。  今日は、まずは大臣所信ということで、全体の方針についてのお話をしていきたいと思います。  まずSDGsなんですけれども、これは、事務局、外務省でふだんはされているわけなんですけれども、二〇二一年、去年の報告書ですけれども...全文を見る
○森山(浩)委員 リーダーシップを持ってやっていただけるということでいいですね。はい。SDGsを諦めると言われなくてよかったです。  さて、会計検査院の令和二年度の決算報告です。九百ページ以上のものが出ています。これについては、毎年出ていることでありますけれども、九百ページを超...全文を見る
○森山(浩)委員 いいですよ。どうぞ。
○森山(浩)委員 会計検査院の検査報告ということで、これはもちろん、検査報告があったらそれに対して対応するというのが基本であると思いますが、たまに、それがそのままになっているというような事例も散見をされることもあります。  今回は、一つ、警察署の浸水対策への指摘がありまして、水...全文を見る
○森山(浩)委員 ありがとうございます。  これは、指示はしたけれども、確認もしていただくということでいいですね。
○森山(浩)委員 ありがとうございます。  もう一つが、これは部局横断というか省庁横断になりますけれども、PFI。  民間に任せることは民間に任せた方が安くなるというようなことも含めて推進をされているわけなんですけれども、これに関しては、やはり公的な責任があるんじゃないかとい...全文を見る
○森山(浩)委員 ありがとうございます。  これは、各省庁にわたる問題ということであるということと、やはりPFIについて、公共でやるべきもの、そして、民間に任せたらこれは手抜きされるんじゃないかといったリスク、あるいは最終的な責任をどう取るかというような課題も残っているままでご...全文を見る
○森山(浩)委員 というような現状の報告をいただきましたが、大臣、この整理ということに関して、安倍内閣というのは、森友事件が起こったりして、この間、裁判でも認諾をされたということで、公文書の管理については大きな問題を残した。これは国家が存続をするという上で非常に大きな傷ということ...全文を見る
○森山(浩)委員 整理については、省庁間できちんと一つの基準でやるということでよろしいですか。
○森山(浩)委員 国立公文書館の職員が二百人程度、そこに千人のアーキビストという形で、全国からいろいろな資料が集まってくる、これを整理して公開をする。  大日本帝国時代の、当時は日本だったわけですけれども、台湾に残っている公文書と日本に残っている公文書で、白黒とカラーというよう...全文を見る
○森山(浩)委員 個人に対しても最低百枚というようなことで、十枚でよかったのになというようなお声もあったりもするわけで、これも含めて、例えば、じゃ、配りゃいいんじゃないかとか、あるいは都道府県庁まで届けるからそこに取りに来てよとか、いろいろな話があるかと思います。国民の税金を使っ...全文を見る
○森山(浩)委員 昨日、役所の皆さんとお話をしているときに、いや、会見の回数も変わっていませんよというようなお話もいただきました。大臣、サボっているとは思わないんですが、河野大臣もしょっちゅうテレビに出ておられて、どんどんどんどん発信をして、やり過ぎだというような批判もあったりも...全文を見る
○森山(浩)委員 河野大臣のキャラクターの後でこの大臣を務められるのは大変だと思いますけれども、体制自体が、やはりもうちょっと、気合入れてやるんだというのであれば、増やしていただくとか、あるいは、地方自治体に対してこれだけの数をいつまでに渡すよというような話を出すとか、いろいろな...全文を見る
○森山(浩)委員 ありがとうございます。  クールジャパン、いいものを磨いて、そして発信をしていくという中において、幾つかの課題があると思っていまして、現場の話を幾つか聞いていただきたいと思います。  日本は、著作権については、海賊版天国と言われたこともあり、なかなか、著作権...全文を見る
○森山(浩)委員 作品をしっかりと守るということは非常に大事なことだと思いますし、また、これなんかは、もしかしたら国際的なことも含めて連携をしなきゃいけないかもしれません。目配りをお願いをいたします。  芸能従事者の皆さん、これは、物を作るといっても、コロナ禍において、演劇がで...全文を見る
○森山(浩)委員 ありがとうございます。これもまた、報告が出てくるということですから、よろしくお願いします。  我々、大臣もおっしゃいました日本が誇るアニメですけれども、このアニメーターの給料というのも、日本に対して中国は倍以上だというようなお話があったり、また、ジャパン大好き...全文を見る
○森山(浩)委員 ありがとうございます。  今、給料がちょっと上がってきている話がありましたが、最初の段階で百十万ですよ、平均の二十代前半の年収。百十万、暮らしていけますか。そこでいろいろ技術を身につけなきゃいけないんです。だから、そこの部分をしっかり厚くやっていく。あるいは、...全文を見る
○森山(浩)委員 引き続き議論していきたいと思います。  ありがとうございました。
03月02日第208回国会 衆議院 内閣委員会 第5号
議事録を見る
○森山(浩)委員 おはようございます。立憲民主党の森山浩行でございます。  今、我が会派の山岸議員からの質問の中で、最初の部分ですけれども、二之湯委員長がお答えになった中で、党勢拡大のためにお金を渡すというのは、議員に対して渡す、あるいは政党支部に対して渡すということはあること...全文を見る
○森山(浩)委員 初めて知ったということは、それはそうだろうなと思います。自分の同僚の議員さんの政治資金報告書を一々眺めるなんということは、政治家同士、なかなかやりにくいことだろうなと思いますが、これはやはり望ましいことではないというお考えでしょうか、それとも、まあ、それも仕方が...全文を見る
○森山(浩)委員 スタッフにであっても、スタッフに対するお金が払われているわけで、そこから出ていないということは、そこじゃないところにお金が動いているわけで、その渡したお金はそのままになっているということだ、政治資金報告上はそういうことになっているということだと思うんですよね。 ...全文を見る
○森山(浩)委員 捜査をするという側のトップでありますので、やはりはっきりと立場というのを表していただきたいと思いますし、また、しっかり見ていただいた上で御判断をいただきたいというふうに思います。  特に、六か月前規制、選挙の前の六か月というものは政治活動にも規制がかかるという...全文を見る
○森山(浩)委員 ということは、最初は、誰がやっているか分からないから警察がスタートで捜査するけれども、これは重大だということになると官房に上げていくというような形ですか。
○森山(浩)委員 今回のサイバー特捜隊については、海外との窓口になるんだというような話でございます。海外との窓口になるということなんだけれども、例えばインターポールという組織があります。この中にはロシアも入っているというような状況で、各国の警察が入っている。その中で、国家を背景と...全文を見る
○森山(浩)委員 ありがとうございます。  ということで、何らかの、国が背景にあるというような攻撃があった場合の対処については、余り想定されていないというようなことに聞こえますけれども、それはそういうことで、そこはもう警察の手に負えないから想定していないということでいいですか。
○森山(浩)委員 ありがとうございます。  さて、警察庁直轄の捜査機関ということでサイバー特捜隊が設置をされるわけなんですけれども、これについては先ほど山岸委員の方からもお話がありました。初ということで、この法改正の中でも、あっちこっちの場所で、警察庁と都道府県警察、警察庁と都...全文を見る
○森山(浩)委員 体制、何人でしたっけ。サイバー特捜隊の体制は何人ですか。
○森山(浩)委員 いただいた資料によると、ランサムウェアの被害報告で百四十六件、令和三年の一年間であるわけですよね。二百名ぐらいの体制の中で何万件ものことは処理ができるわけはありませんから、重大サイバー事案というのがどのぐらいの範囲になるのかというのは非常に重要な部分だと思います...全文を見る
○森山(浩)委員 これ、十四分野というのはどこかで聞いたなと思ったら、今回出てくる経済安全保障の法案の中でも同じ概念を使われていると思います。これは同じものということでよろしいですか。
○森山(浩)委員 同じものということですね、引いた基が一緒ですから。  ガスと書いてあるけれども、じゃ、都市ガスのコントロールセンター、これはやはり重大サイバー事案でしょう。同じガスでも、プロパンガスの集積場、ここへの、これは重大サイバー事案になるのかなどというようなことは整理...全文を見る
○森山(浩)委員 重大サイバー事案についての件数は言えないという話でスタートをしています。  重大サイバー事案と認定をしたものは全てサイバー特捜隊で捜査をするのか、あるいは、重大サイバー事案と認定をしないからサイバー特捜隊では捜査をしないのか、これはどちらですか。
○森山(浩)委員 ということは、重大サイバー事案は都道府県警察で捜査できるんだけれども、その中で、都道府県警察が、これは警察庁でやってくださいというものを重大サイバー事案としてサイバー特捜隊がやるのか、いやいや、これはうちでやりますということでサイバー特捜隊が決めて、重大サイバー...全文を見る
○森山(浩)委員 では、次、ちょっと人材確保について確認します。  去年のデジタル庁の法案のときに、IT人材というのは給料が高いんだという話がありました。ごろごろ二千万級のプレーヤーがいる、事務次官級のお給料でも雇えない、こういう話で、いや、半分は民間で働いてもらいながらやるん...全文を見る
○森山(浩)委員 全国からサイバーにたけた人を雇うのに、どのような枠組み、安く雇えないんじゃないですか。
○森山(浩)委員 大臣、全体として、今のお話でいうと、秘密保持が大事です、半分民間で働きながら警察で捜査するというのは不可能です。また、サイバー特捜隊については、重大サイバー事案を全部やるんじゃなくて、何が重大サイバー事案かを決めて捜査をするというような強大な権限を持つということ...全文を見る
○森山(浩)委員 どうもありがとうございました。
03月11日第208回国会 衆議院 内閣委員会 第8号
議事録を見る
○森山(浩)委員 おはようございます。立憲民主党の森山浩行でございます。  本日は東日本大震災から十一年ということで、十年目までは東京で全体の追悼式が行われておりましたけれども、今年からは地元だけという状況になっております。ただいま黙祷をささげましたけれども、我々としても、この...全文を見る
○森山(浩)委員 今申し上げましたように、各省庁ばらばらになって、また二年ごとに人が替わるという中では、顔も知らない人といきなり災害のときに一緒に仕事をしなきゃいけないというような部分で、戸惑いあるいはそごが起きたりというようなことが非常に多いです。是非、ふだんから横横の連携がで...全文を見る
○森山(浩)委員 情報を漏らしたという確認はできなかったというような表現であちらこちらにありますけれども、これはまず、ちょっと一つ一つ聞いていきたいと思いますが、停職十二か月ということでございます。停職十二か月は重いですか、軽いですか。十二か月以上になると、次はもう懲戒免職という...全文を見る
○森山(浩)委員 今日はおいでいただいていないですが、人事院、それから経済産業省の皆さんと昨日この話を一緒にさせていただいたときに、経済産業省さんの方は、保障局の方から厳しい処分をせよというようなお願いが来ている、あるいは、人事院の方では、十二か月というのは、窃盗などの刑法犯など...全文を見る
○森山(浩)委員 秘密を扱う部署の新しい法律を作る人が秘密を漏らしていたかもしれない、このような形で信用が失墜をされているということなんですが、今おっしゃった中で、(2)の2のところにありますか、経済産業省のメールで、対外秘、実質秘は含まないというものでありますけれども、このメー...全文を見る
○森山(浩)委員 実質秘ではないというふうに言っているわけですから、当然出せるものだと思いますので、速やかに出していただきますよう、委員長、お願いいたします。
○森山(浩)委員 次に、「株式会社不識庵において藤井敏彦氏が「師範」として関わった企業との関係」ということで調査結果があります。  二十社の人たちと師範として関わりがあったということでございまして、そのうち電機メーカーA社の方が何回国家安全保障局に出入りをしたかということで、四...全文を見る
○森山(浩)委員 これらも出していただくように、委員長、お願いします。
○森山(浩)委員 続きまして、これはメールが出ているんですね、金融庁のメールということで。藤井さん、お疲れさまです、先日お話しした、黒塗り、クリアランスを、黒塗り、にアジェンダセッティングしていくことについて藤井さんとお話ししたいので紹介してほしいと言ってこられました、お受けいた...全文を見る
○森山(浩)委員 国家安全保障局の仕事をされている方ですか。
○森山(浩)委員 何か意見を聞いたりとかしている人ですか。
○森山(浩)委員 この、よい仕込みというのは何でしょうね。
○森山(浩)委員 これで明日金融庁が甘利先生のところに行くというのは、これはどういうことですか。
○森山(浩)委員 返信ボタンで送るときに、いきなり「これで」で始める。前の文章があるのに、「これで」で始めるというのは考えにくいですよね。  この後ろの資料については、これも実質秘は含まないということですので、これも黒塗りを外して出していただきたいと思います。  また、これに...全文を見る
○森山(浩)委員 ということで、官房長官、このような状況で、停職十二か月ということで、この報告書、出されましたけれども、まだ資料がそろっていないと私は思います。この中で、資料を出していただいた上で、しっかり議論をして、情報漏えいはなかったという確信を得たい、そのように思いますけれ...全文を見る
○森山(浩)委員 情報漏えいはなかったと思いますか。
○森山(浩)委員 報告書を見ると、これは、非違行為の部分だけで、「確認できなかった。」の一行というような形になっているかと思います。  情報漏えいはなかったということであれば、これは、実質秘じゃないものが流出をしておりますので、流出をしているもの、実質秘じゃないものについてはこ...全文を見る
○森山(浩)委員 今日のところは、まだまだ資料が足りない、また御本人もおいでではありませんので、継続して議論をしていきたいというふうに思います。  特に、いただいているこの金融庁のメールのところで、國分さんのメールアドレスも隠れているんですが、國分さんという方が、先ほど多摩大学...全文を見る
○森山(浩)委員 学者でありながら民間人でもあるという方、あるいは民間そのものの方が役所の中に来ていろいろな情報収集をする。  確かに、経済安全保障というのは、現場の情報は大事ですから、情報交換は非常に大事なんですけれども、そこにおいて一部の企業が得をするような情報漏えいがある...全文を見る
○森山(浩)委員 一年未満とする文書であっても、一日で廃棄をするというようなことも行われています。だから、一年未満でいいのか、もうちょっと違う基準があるんじゃないのかということも含めて議論をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。  済みません、行政運営の方針について...全文を見る
03月17日第208回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○森山(浩)委員 おはようございます。立憲民主党の森山浩行でございます。  まずは、昨晩、福島県そして宮城県におきまして大きな地震、震度六強という記録をされております大きな地震がございました。  政府におかれましては官邸対策室を即時開設をされ、我々の方でも、私、現在、災害・緊...全文を見る
○森山(浩)委員 早急な御対応、ありがとうございます。  特に、総務省というのは自治体の窓口でもあります。現場が大変な状況のときにしっかりと聞き取りをして、そして現場を支えていただきますように、よろしくお願いをいたします。  さて、法案の質疑でございます。  今回の法案、選...全文を見る
○森山(浩)委員 コロナの郵便投票資格者が二万人程度、これは正確な数字ではないのかもしれませんが、のうちの三百二十四人。そして、ふだんから、自分自身は介護度五だ、この郵便投票ができると分かっている人たち、この二百万人のうちの一万九千人ということで一%ぐらい、これを超える投票の実態...全文を見る
○森山(浩)委員 ありがとうございます。  あらゆる社会問題の中で、特にこの投票そして選挙という部分に関しましては、国会議員全員が当事者ということでございます。我々自身がしっかりと現場の状況を見ながら、また委員会でも話し合っていきたいというふうに思いますので、よろしくお願いしま...全文を見る
○森山(浩)委員 増加の傾向にある中で制度をつくっていくということなんですけれども、やること自体は望ましい、これを増やしていって、そして投票の機会を確保するということは望ましい。  例えば、我々都市部だと、大学の中とかあるいはショッピングセンターの駐車場の端っことかに置いてもら...全文を見る
○森山(浩)委員 ありがとうございます。  横横で、ああ、そんなやり方もあるのかということ、まあ、移動投票所というと、山奥でなかなか投票所が遠いんだというようなところというイメージがありますけれども、ほかにもこんな活用の仕方があるんだということが分かれば、またこれも広がっていく...全文を見る
○森山(浩)委員 自由妨害罪、量刑はどのぐらいですか。
○森山(浩)委員 これは重大な犯罪だということで、警鐘を鳴らしていただきたいというふうに思いますけれども。  投票用紙、交付をされるときに、たまたま二枚選管が渡しちゃった、これは選管も気をつけていただかなきゃいけないんですが、人間のやることです、そういうことも起こります。そのと...全文を見る
○森山(浩)委員 二枚もらったからといって、これは、入れるんじゃなくて、ちゃんと一枚は返してくださいねということでございます。  実態として、交付よりも多くの投票がされているという事例があるということでございますので、この辺もしっかり啓発をいただいて、二枚もらったときにそのまま...全文を見る
○森山(浩)委員 実感の部分とは随分かけ離れているな、少ないなという思いがあります。  替え玉投票という形で、本人じゃない人が、違う人の投票券を持って投票に来る、それをチェックするということでありますけれども、本人確認の現在の状況についてお知らせください。
○森山(浩)委員 この本人確認というのは全部でなされているのか、あるいは義務として応えなきゃいけないのかという部分についてお答えください。
○森山(浩)委員 ただ、これは義務じゃないんですよね。しっかりと本人確認をするといっても、例えば、私が投票所に行きました、年齢二十歳という投票券を持っていったときに、あんた、二十歳じゃないだろうということが言えるかという話なんですよ。  これは、当日の選挙のときには立会人がいら...全文を見る
○森山(浩)委員 あなた、そうですかと聞いて、心臓の強い人であればそのままスルーできるという条文になっているということでございます。  身分証明書自体が、提示、もう今、銀行で何か書類を作るにしても、いろいろな窓口に行っても、写真つきの身分証明書を出してください、今はマイナンバー...全文を見る
○森山(浩)委員 二年以下の禁錮ですよ。直接詐偽投票する、替え玉投票した人が二年以下の禁錮。先ほどの自由妨害罪、本番ポスターの証紙を切り取るのは四年、あるいは、器物損壊、一般の政治活動のポスターを破るのは三年という状況です。二年の禁錮、軽過ぎるんじゃないでしょうか。大臣、いかがお...全文を見る
○森山(浩)委員 議員立法ということでございます。  ここで、議員の皆さんは全部これは当事者でありますし、現場の実態は、ほかのどなたよりもよく知っていらっしゃると思います。直接替え玉で投票する、ふだんの政治活動の妨害、選挙中の妨害、この罰則の規定が混乱をしているというふうにお感...全文を見る
○森山(浩)委員 検察審査会の中で、お一人は健康問題と報じられていましたけれども、不起訴ということですが、ほぼそのままの形で起訴にというような形になったということで、この審査会はしっかり機能しているなというふうに思います。しっかりこの後の公判、事実を明らかにしていただきますように...全文を見る
03月18日第208回国会 衆議院 内閣委員会 第10号
議事録を見る
○森山(浩)委員 おはようございます。立憲民主党の森山浩行でございます。  今日は、一般質問ということで、先週ちょうど官房長官にお願いをいたしました危機管理という部分でございます。ウクライナ情勢で大変な状況である、本当に激務だと思いますけれども、地震というのはいつ起こるか分かり...全文を見る
○森山(浩)委員 ちょうど大きな地震もあったところでございます。是非、連携を取るということで、以前、何年か前になりますけれども、全部の危機管理、震災対応などの部署の皆さんに集まってもらって勉強会をしたことがありまして、いやあ、この人と初めて会ったわというようなお話もあったりいたし...全文を見る
○森山(浩)委員 総理大臣は公邸にお住みですけれども、官房長官の今お住みの場所というところから官邸に行くというのは少し時間がかかるのかなと思いますが、お着きになったのは総理よりも後ですか。
○森山(浩)委員 私も宿舎におりまして、随分揺れたというので、これは起きてすぐ行かなきゃと、私も党本部の方で災害対策本部に駆けつけましたけれども、迅速に動いていただいたのかなというふうに思います。  ただ、これは、総理が公邸にお住みなように、官房長官というのも、そういうお仕事で...全文を見る
○森山(浩)委員 NHKのテレビを見るという方が多分一番多いと思います、ネットでも発信をされていますけれども。画面がどうだったかというようなことなどもちょっとチェックをしていただいて、今後に生かしていただきたいなというふうに思います。  このときですけれども、最初、新幹線の脱線...全文を見る
○森山(浩)委員 新幹線のあの映像を見たときに、最初に、人的被害はないのかなというようなことが、国民みんな心配なところだと思います。だから、何か情報が入ってきたときに、これは先に出さなきゃいけないなというようなことも含めて、どんな出し方をするかというようなことも、もう一回振り返っ...全文を見る
○森山(浩)委員 先ほどから緊急参集チームというようなことで御答弁をいただいています。多くの方が霞が関周辺に住んでいただいているということで、この当番に当たっちゃったらもうしようがない、いざというときはそこに集まるんだということでやっていただいておる。本当に感謝を申し上げたいと思...全文を見る
○森山(浩)委員 私も、ここ数年、災害の担当を党でやっておりまして、是非、復旧復興につきましては、現地からの御意見また御要望をお伝えをしていきたいと思います。  これは並行してお願いをしたいと思いますが、いざというときの最初の情報発信というので安心感が違ってくると思います。原発...全文を見る
○森山(浩)委員 何か、四〇%を超えるというような御説明も受けておりますが、昭和二十二年の会計法などにも「その他」というような形になっている中で、総合評価方式という中では、例えば、品質確保の促進、あるいは女性活躍、環境配慮型自動車というような形で、加点する場合には、政策目標がはっ...全文を見る
○森山(浩)委員 じゃ、今から賃上げをしようと思っています、でも、ちょっと業績が悪くなったので実際はできませんでしたという場合は、この加点措置は取り消されるんでしょうか。
○森山(浩)委員 それでもできなかった場合はどうなるんでしょうか。
○森山(浩)委員 後で減点になるということでございますよね。  そうなんです。法制化するというのは、このようなやり取りを国会でするということです。政令で、このようなことをやりますよということで、関係者だけに伝わるということになりますと、うちは関係ないわというところについては、そ...全文を見る
○森山(浩)委員 そうですよね。特に今回の件などについては、ほかの事項については法改正を伴っているというものを、これは結構大きいです、非常に大きな影響がある賃上げ、また、これは岸田内閣の目玉政策でもありますので、こういったことについて、法制化を避けて政令でやっているんじゃないかと...全文を見る
○森山(浩)委員 前の二つの政権に比べて、同じことなんだということでやるか、いや、もうちょっと、官僚の裁量権というよりは法的にきちんとした方がいいなというふうに思っておられるか、岸田政権としての姿勢を問いたいと思います。
○森山(浩)委員 継続性ということを強調されましたけれども、ちょっと最近の法律というのが非常に包括委任の傾向が強いというふうに思っておりますので、またこれは引き続き議論をしていきたいと思います。  先ほど山岸議員の方から、架電の件ということで、藤井前審議官のメールの中で、メール...全文を見る
○森山(浩)委員 関東経済産業局というのは、どことどこを管轄していますか。
○森山(浩)委員 長野県飯田市は関東経済産業局の担当地域ということでございます。そして、ここに公務で行かれている。  それで、甘利衆議院議員、前担当大臣ということでありますけれども、これは市から指名があったということでしょうか。
○森山(浩)委員 というのも、メール等で、藤井さん、そして國分さん、甘利さんというような形でやり取りをされている部分がありますけれども、これは、藤井さんと甘利さんというのは、仕事の関係でどこから御一緒にやられているというようなことは何か分かりますか。
○森山(浩)委員 メールの中に、よい仕込みとありましたけれども、仕込みがいつからスタートしたかというようなことというのも、これは大事な面かなというふうにも思います。この人との関係であればやり取りをするんだなというようなことになっていくというには一定の時間がかかるかなというのは思い...全文を見る
○森山(浩)委員 そうですね。不当な関与と不当でない関与という部分で、藤井さんが言っているんだから、この分野の一人者なんだからという影響力でもって、正式の会議じゃないところで、先ほどのメールなんかも、何か、組織の決定とは違う、また外れた部分での意見表明あるいは圧があったんじゃない...全文を見る
03月31日第208回国会 衆議院 内閣委員会 第14号
議事録を見る
○森山(浩)委員 先生方、今日は、参考人としておいでいただき、本当にありがとうございます。  立憲民主党の森山浩行でございます。  私、大学のときのゼミナールがWTOができる前のガットでございまして、日本が自由貿易の中で大変な恩恵を受けているということを前提に考えたときに、こ...全文を見る
○森山(浩)委員 ありがとうございます。  今日は四人さんとも研究者でいらっしゃるということで、研究者の育成への影響という部分でお伺いをしたいと思います。  今回のことによって、研究基盤をしっかりしなきゃいけないんだというところと、いや、むしろ逆行するんだという両方の御意見が...全文を見る
○森山(浩)委員 ありがとうございました。
04月06日第208回国会 衆議院 内閣委員会 第16号
議事録を見る
○森山(浩)委員 ただいま議題となりました経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律案に対する修正案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  立憲民主党は、国際情勢や社会経済構造が急激に変化する中、経済安全保障の確立を衆議院議員総...全文を見る
04月08日第208回国会 衆議院 内閣委員会 第17号
議事録を見る
○森山(浩)委員 おはようございます。立憲民主党の森山浩行でございます。  危機管理につきまして、この間、官房長官とお話をさせていただいておりますが、先日の質疑におきまして、官房長官の公邸を造ったらどうかというようなことを、私、申し上げましたが、実は、これ、あるというような話が...全文を見る
○森山(浩)委員 危機管理機能の強化のために造られたということでありますが、これの使用状況についてお知らせください。
○森山(浩)委員 常時そこに居住をした官房長官はいないということですけれども、先日も、総理大臣は公邸に住んでおられて、五分後には、地震後、官邸に駆けつけることができる、ただ、官房長官は宿舎から来るということになると、時間差が出るんじゃありませんか、実際、今回も出ましたねというお話...全文を見る
○森山(浩)委員 前二代の総理大臣が首相公邸に入られなかったということで、ここでも何度も議論がございました。  今、岸田総理は公邸に入っておられるわけですけれども、じゃ、総理がいるけれども、スポークスマンたる官房長官が、せっかく施設もあるけれども入っていないという状況について、...全文を見る
○森山(浩)委員 いや、この答弁、恐らく、安倍さん、菅さんが総理大臣だったときに公邸に入らないというふうにおっしゃったときの答弁とほぼ同じなのじゃないかなというふうに思いますが、政府は遺漏なきように対応する、これは当然のこと。  あるいは、官房長官、一生懸命務めていただく、迅速...全文を見る
○森山(浩)委員 ありがとうございます。  いや、もう最初は、携帯電話の電波が入らないんじゃないかとか、何か不都合があるんじゃないかというふうに推測をいたしましたけれども、そういう理由がないということでありますので、是非御検討いただきたいと思います。  官房長官、ありがとうご...全文を見る
○森山(浩)委員 さて、続きまして、公文書管理につきまして、シリーズで質問をさせていただいております。  公文書の管理におきましては、使っている人はその書類について一番よく分かっている、けれども、これを残すかどうかというところになると、ちょっと失敗をした、ミスをした、あるいは隠...全文を見る
○森山(浩)委員 ありがとうございます。  多くの紙があるということで、紙を全部集めて保管するということには場所が要るんだ、あるいはデジタルで残していくにはメモリーが高いんだというような、こんな時期に作った法律でありますけれども、デジタルの文書にしていくと、メモリーはどんどん安...全文を見る
○森山(浩)委員 先日の経済安保における藤井室長の件も、やはりメールが出てきたというところから多くの事実が判明をしてきたわけですけれども、これはメールと書いてあるのがくせ者で、LINEとかあるいはフェイスブックメッセンジャーであるとかショートメールといったSNS、あるいはほかの手...全文を見る
○森山(浩)委員 と申しますのは、ヒラリー・クリントンさんが批判をされた件がありました。私用メールを公用で使いましたと。私用メールを公用で使った場合、二十日以内に公用メールにその私用のメールのやり取りを全部移さなきゃいけない、つまり公開の対象になるんだというのがアメリカのルールで...全文を見る
○森山(浩)委員 以上は、いわゆる知らないうちになくなってしまったというようなことが主ですけれども、公文書の改ざんというようなこともありました。  これもまたアメリカの例ですけれども、トランプ前大統領の文書管理で、文書を破棄したり、あるいは機密の文書を持ち帰ったりということが常...全文を見る
○森山(浩)委員 わざとやる人に対してはどうやって発見するかというのが非常に大事になりますので、最初に文書をどうするんだというところからの問題だと思います。  集めた資料ですけれども、これを検索をするというのもまた大事なことで、情報公開法がありますので整理された文書はオープンに...全文を見る
○森山(浩)委員 これも、探してほしくないなというときに、分かりやすい名称を書けよといったことで本当に分かりやすい名称になるのかというと、なかなか難しい部分もあります。これはどうやってルールにしたらいいんだろうなというようなことも悩ましい部分ではありますが、こういうことも含めて、...全文を見る
○森山(浩)委員 ありがとうございます。  やはり、公文書が改ざんをされたというようなことがニュースになりましたけれども、そもそも、物すごいひどい人が一人いた、あるいは一つの組織があったということではなく、改ざんをしようと思えばできる、こういう体制になっていたということも原因の...全文を見る
04月19日第208回国会 衆議院 本会議 第21号
議事録を見る
○森山浩行君 立憲民主党の森山浩行です。(拍手)  冒頭、細田議長に一言申し上げます。  議長は、衆議院選挙区における一票の格差を是正するための十増十減案について重ねて否定的な見解を示したことにつき、議院運営委員会に、持論は持論としてあるが気をつけるとお伝えになりましたが、自...全文を見る