盛山正仁

もりやままさひと

比例代表(近畿)選出
自由民主党
当選回数5回

盛山正仁の2013年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月13日第183回国会 衆議院 法務委員会 第1号
議事録を見る
○盛山大臣政務官 法務大臣政務官の盛山正仁でございます。  国の統治基盤の一つである法務行政を推進していくに当たり、谷垣法務大臣、後藤法務副大臣と力を合わせ、誠心誠意取り組んでまいる所存でございます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。     —————————————
03月15日第183回国会 衆議院 法務委員会 第2号
議事録を見る
○盛山大臣政務官 ふくだ委員同様、私も、この一月に播磨のセンターを拝見したところでございます。私自身も、ああ、こういうことをやっているのかな、そんなふうに感じました。  さて、委員お尋ねの件でございますけれども、新受刑者に占めます精神疾患を有される方、この割合をちょっと見てみま...全文を見る
○盛山大臣政務官 私自身も、バリアフリーといったようなことで障害者対策に携わっているものですから、委員と同じように、最近ふえてきているこういうことに対して、どうすればいいのかなとも思っております。  我々の刑事施設の中では、精神疾患を有される処遇者に対して、いろいろ必要な投薬そ...全文を見る
○盛山大臣政務官 ふくだ委員が行かれました播磨のセンターもそうでございますし、PFIの施設、こういったところで、三つの施設について、精神疾患を有される受刑者に対する特化ユニットというものを設けております。  PFIでございますから、民間の創意工夫も活用しながら、精神面での安定を...全文を見る
○盛山大臣政務官 新受刑者に占める六十五歳以上の高齢者の割合を見てみますと、平成十四年は千九十七名、全体の三・六%でございました。これが、平成二十三年には二千二十八名ということで、全体の八・〇%、こんなふうに変化しております。
○盛山大臣政務官 委員お尋ねの件でございますが、法務省といたしましては、高齢や障害により自立が困難、あるいは出所後の住居も定まっていない刑務所の入所者につきまして、地域生活定着支援センターと連携しまして、出所後に必要な福祉サービスに結びつける特別調整の取り組みを実施しているところ...全文を見る
○盛山大臣政務官 委員、ありがとうございます。  我々が認識しているところでは、約三割の再犯者によって約六割の犯罪が行われている、ここがポイントでございます。  委員おっしゃったように、世界一安全な国日本、これが日本のブランドであり、よさ、特徴でございますから、欧米よりも安全...全文を見る
03月19日第183回国会 参議院 法務委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(盛山正仁君) 法務大臣政務官の盛山正仁でございます。  国の統治基盤の一つである法務行政を推進していくに当たり、谷垣法務大臣、後藤法務副大臣と力を合わせ、誠心誠意取り組んでまいる所存でございます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。
03月22日第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○盛山大臣政務官 議員御質問の最高裁判所裁判官の国民審査につきましては、審査の期日、これは投票日のことです、そして、審査対象者の氏名の告示がなされた後、審査期日の七日前から期日前の投票、不在者投票が可能となる、こういうふうになっております。
○盛山大臣政務官 そのような御意見があるのは承知しておりますけれども、私ども、国政選挙の場合には、候補者の名前あるいは政党の名前を投票者みずからが署名する、記入するということに対しまして、最高裁の裁判官の国民審査では、審査の対象となる裁判官の氏名を印刷した投票用紙をまず準備します...全文を見る
04月03日第183回国会 衆議院 法務委員会 第6号
議事録を見る
○盛山大臣政務官 大見委員の御指摘のとおりだと思います。  大臣からも今お答えがあったとおりでございますけれども、再犯の防止、これは我々法務省だけでできることでは必ずしもありません。関係の省庁あるいは関係者の方々の御協力がなければ何ともなりませんが、まずは我々法務省の方として何...全文を見る
○盛山大臣政務官 今委員からお尋ねがありました点に関しまして、先ほど矯正局長の方からも御答弁いたしましたし、委員の御質問の中にもありましたが、大臣に対してのお申し出であり、そしてまた、我々法務省としても、大臣以下、大変結構なことである、そういうふうに考えておりますので、大臣の方か...全文を見る
○盛山大臣政務官 今委員からお話がありましたとおり、被災地においてはいろいろなことで皆さん御苦労しておられます。  我々法務省としましては、法テラスという点で、被災者の皆様方の法的な御支援をということで今取り組んでいるところでございます。  先ほどから被災者支援法の話もござい...全文を見る
04月15日第183回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号
議事録を見る
○盛山大臣政務官 今、河野委員お尋ねの件でございますけれども、福岡市によりまして、元九州大学の六本松キャンパス、この跡地の利用ということで、我々の福岡高等検察庁ほか四庁、つまり合計五庁でございますが、これが入居いたします福岡第二法務総合庁舎の整備を今計画しているところでございます...全文を見る
04月24日第183回国会 衆議院 法務委員会 第10号
議事録を見る
○盛山大臣政務官 委員御指摘のとおりかと思います。  現在、法務省、外務省、日弁連等の関係機関、これらが協議をいたしまして、ハーグ条約案件の運用に関する検討を行っているところでございます。その検討の中で、御指摘のとおり、ハーグ案件について専門性を持った弁護士、これを紹介するため...全文を見る
05月16日第183回国会 参議院 内閣委員会 第6号
議事録を見る
○大臣政務官(盛山正仁君) 福山先生には以前から本当にお世話になっております。また、今回もこの我々が出しております法案に対しても深い御理解を賜りまして、誠にありがとうございます。  先生だけではなく、各方面からいろんな御意見があるということは、もう我々も当然重々承知しておりまし...全文を見る
○大臣政務官(盛山正仁君) 福山先生の御指摘、よく分かりますし、また御遺族の方にとっては、その無念さというんでしょうか、今回、政府側がこうやって警察庁さんの方と法の整備をするといっても、なぜこんな程度の法の整備であるのかという御指摘があるのは我々も重々承知しております。  しか...全文を見る
06月06日第183回国会 参議院 法務委員会 第9号
議事録を見る
○大臣政務官(盛山正仁君) 今、磯崎委員がいろいろよく御理解いただいているとおりでございますが、この法律案では、常居所地国への子の返還の強制執行として、まず間接強制という方法、そしてさらに代替執行という方法、この二つを百三十四条に規定しておりますが、用意してございます。  そし...全文を見る
06月11日第183回国会 衆議院 法務委員会 第17号
議事録を見る
○盛山大臣政務官 今御指摘のように、社会貢献活動は、犯罪に対する制裁として科するものではありません。保護観察処遇の一つの方法として、対象者に達成感あるいは自己有用感を獲得させまして、改善更生の意欲を高めさせることが目的でございます。ですから、殊さらに周囲にその当該者であるというこ...全文を見る
11月01日第185回国会 衆議院 環境委員会 第2号
議事録を見る
○盛山委員 おはようございます。  環境委員会で御質問をさせていただく機会を頂戴して、本当にありがたいなと思っております。  久しぶりでございます。環境省を取り巻く環境というのも前に私がタッチしていたころとは大幅に変わったな、そんなふうにも感じている次第でございます。  今...全文を見る
○盛山委員 北川副大臣、ありがとうございました。生物多様性も含めて、これからもぜひ政府と党と一体になって頑張っていきたいなと思っております。  今副大臣から御答弁もありましたけれども、国益を考えながら世界にどのような貢献をしていくことができるのか、これが本当に大変大事なところだ...全文を見る
○盛山委員 大臣、ありがとうございました。  ぜひ、大変厳しい状況とは我々も承知しておりますけれども、やはり具体的な数字を入れて御発言を世界に発信していただきたいな、そんなふうに強く願っております。  といいますのも、大分前にもう明らかになっていることですが、我々の今の生活、...全文を見る
○盛山委員 大臣、ありがとうございました。ぜひ力強い御支援をお願いしたいと思います。  時間でございますので、これで終了いたします。
11月21日第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号
議事録を見る
○盛山委員 ありがとうございます。自由民主党の盛山正仁でございます。  前回の審議で、大島理森議員の質問に対する、提案者でいらっしゃいます二階俊博先生の御答弁をお聞きして、自然災害から何としても人命を守る、また決して公共事業のばらまきではない、その与党の法案の意義、趣旨について...全文を見る
○盛山委員 ありがとうございました。  できるだけ与野党みんなが祝福して出せるような法案となりますよう、御調整方よろしくお願いしたいと思います。  さて、現在提出している法案は議員立法ということでございます。議員立法と内閣提出法案で何が違うのかなというところも若干感じるところ...全文を見る
○盛山委員 大臣、御答弁ありがとうございました。  ぜひ、広報、我々国民全体が九月一日と同じように津波防災の日というものをよく認識して、避難訓練もふだんからする、こういうことが必要かと思いますが、ぜひ予算措置も含めてお取り組みの強化をお願いしたいと思いますし、また、現在審議中の...全文を見る
○盛山委員 ありがとうございました。  防災大臣を中心に、ぜひ政府全体としてのしっかりとした取り組みをお願いしたいと思います。  終わります。