吉田宣弘

よしだのぶひろ

比例代表(九州)選出
公明党
当選回数3回

吉田宣弘の2015年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月10日第189回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号
議事録を見る
○吉田(宣)分科員 公明党の吉田宣弘でございます。  初めての国会質問でございます。国民の皆様のために、負託を受けた者として国民の皆様のお役に立てるように全力で仕事に取り組んでまいりますので、何とぞよろしくお願いいたします。  さて、神奈川県川崎市では、未来を担う大切な少年が...全文を見る
○吉田(宣)分科員 ありがとうございます。遺族の皆様も、そういった厚い支援策のことを知って、大変に心強いかと思います。  さて、被害者は亡くなっていませんけれども、場合によっては同じぐらいの心の傷を残してしまう犯罪に性犯罪があるかと思います。性暴力を受けた結果、将来にわたり心身...全文を見る
○吉田(宣)分科員 ありがとうございます。  ただいま御説明いただいたところによりますと、性犯罪というのは、かなりの暗数というものがあるのだなということがわかります。そして、具体的な支援策を現実に実施する機関というのは、これはやはり地方自治体が中心になってくるのかなということが...全文を見る
○吉田(宣)分科員 ありがとうございます。  さて、公明党は国と地方の議員が約三千名存在するネットワーク政党でございます。その三千名のうち、約九百名が女性議員でございます。その女性議員が昨年、団結をして、女性の元気応援プランを作成し、昨年の五月十四日に安倍総理大臣に申し入れをさ...全文を見る
○吉田(宣)分科員 力強い御答弁、本当に感謝申し上げます。  時間もありません。次に移らせていただきます。  次は、飲酒運転の撲滅対策というものについてお話をお伺いできればと思います。  私の地元の九州・福岡は、飲酒運転による大変に悲しい事故が頻発したところでございます。し...全文を見る
○吉田(宣)分科員 ありがとうございます。  お教えいただいたところによりますとといいますか、私が事前に承知した資料によりますと、現在、飲酒運転の事件の発生数というのはどうも横ばいだというふうにお聞きしております。一定程度、今御紹介いただいたような施策の取り組みというのが功を奏...全文を見る
○吉田(宣)分科員 ありがとうございます。  アルコール依存症との関連で飲酒運転を撲滅するという施策、これは、今の御説明をよくよくお聞きしてみると、緒についているのか、具体的な段階にはまだ至っていないのか、いずれにせよ、検討が始まっているのかなというふうな印象を受けました。 ...全文を見る
○吉田(宣)分科員 大臣、本当にありがとうございます。しっかり私も力を尽くしてまいりたいと思います。  最後の質問でございます。  私は、熊本の荒尾市というところで生まれましたが、お隣の大牟田市というところで仕事をしていた経験もございます。その御縁がございまして、昨今、明治日...全文を見る
○吉田(宣)分科員 ありがとうございます。  この遺産が本当に世界遺産に登録をされれば、これは地域の宝から国の宝、それから世界の宝へと価値が高まってまいるわけでございます。その意味からも、登録を見据えて、国はしっかりお取り組みをお願いしたいと思います。私も、そのためにしっかり力...全文を見る
03月25日第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号
議事録を見る
○吉田(宣)委員 公明党の吉田宣弘でございます。  早速質問に入らせていただきます。奨学金に関して質問いたします。  奨学金は、学ぶ意欲がある学生のために、大学や専門学校に進学できるよう、また学生生活の一助になるように、経済的側面から支援する制度でございますが、私自身、大学生...全文を見る
○吉田(宣)委員 下村大臣も奨学金の恩恵を受けてこられたということで、また、奨学金の重要性については、公明党ともその認識を共通にしておられるようでございます。大変にうれしく思うところでございます。  ところで、私が文部科学省から説明を受けたところによりますと、現在約四万人ぐらい...全文を見る
○吉田(宣)委員 加えて、公明党としては、学ぶ意欲のある学生が将来にわたって安心して学ぶことができる環境を目指したいというふうに考えております。  将来にわたって安心ということは、晴れて大学を卒業した後に社会の荒波の中でいろいろな経済的に困窮した状態とかに陥ってしまった場合、そ...全文を見る
○吉田(宣)委員 学生さんが将来にわたって奨学金を受けていけるという意味でも大変に期待できる制度かと思われますので、ぜひとも詳しく御検討いただければと思います。  今御説明いただいたように、奨学金を拡充する方向で御検討していただいているのかなというふうな意味では、公明党とその方...全文を見る
○吉田(宣)委員 公明党は、これからも奨学金の拡充について努力してまいりますので、下村大臣におかれましても、ぜひともお力をおかしいただきますよう、ぜひよろしくお願いいたします。  次に、学校の耐震化についてお聞きいたします。  学校の耐震化につきましては、我が党が、国会議員、...全文を見る
○吉田(宣)委員 若干、私立学校がおくれているようではございます。子供の命に公私の差はございません。繰り返しでございますが、耐震化といっても、点検が行われないと耐震のしようがない。そういった意味では、先ほどの所信表明の中でも、早期の耐震化完了を目指すというふうにおっしゃっていただ...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございました。質問を終わります。
05月12日第189回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○吉田(宣)委員 公明党の吉田宣弘でございます。  本日は、山口大臣の所信表明を受けて質問をさせていただきますこと、まず心から感謝を申し上げたいと思います。  早速質問に入らせていただきます。  山口大臣は、先日、三月二十六日の所信表明演説におきまして、本年度から、新たに策...全文を見る
○吉田(宣)委員 丁寧な御答弁、本当にありがとうございます。  さて、高齢者の消費活動の保護というものは、一口で申し上げまして、いろいろなケースというものが考えられるのではないかなというふうに思っております。  例えば、消費活動を契約の観点から捉えるならば、取引時における保護...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  これまで公的な見地からの保護というふうな意味で質問をさせていただいて、非常に十分な答弁をいただけたものと思っております。  公的な保護というほかにも、いわゆる共助という観点から、高齢者が居住する近隣地域にお住まいになる地域住民やNP...全文を見る
○吉田(宣)委員 大変に十分な御答弁、本当にありがとうございます。  さて、高齢者の保護というのは、私は、今も申し上げてまいりましたが、今後の消費者行政におきましてはその中心的課題になってくるのではないかなというふうに確信をしております。  少々私ごとになってしまいますが、私...全文を見る
○吉田(宣)委員 力強い答弁を本当にありがとうございます。  繰り返しになりますけれども、高齢者の保護というものがやはり施策の中心になってくると私は考えてもおりますし、先ほど申し上げた私の母も、幸いなことに、地域の皆様に支えてもらって、ことし七十五歳で後期高齢者医療制度に仲間入...全文を見る
05月13日第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号
議事録を見る
○吉田(宣)委員 公明党の吉田宣弘でございます。  本日は、明治日本の産業革命遺産に関する世界遺産登録について質問をさせていただければと思います。  皆様も御承知のとおり、ユネスコの世界遺産委員会の諮問機関であるイコモスという機関から、推薦案件の名称を「明治日本の産業革命遺産...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  ただ、マスコミ報道によりますと、戦前の歴史的な出来事から今回の世界遺産登録について否定的な御意見があることを知りました。まことに大変残念なことであると思うのですけれども、ただ、そのような歴史的な出来事に関する問題と今回の世界遺産登録と...全文を見る
○吉田(宣)委員 本当にありがとうございます。  先ほどの説明からも、遅くとも七月の上旬までには審査結果がわかるということでございます。晴れて世界遺産登録をされれば、これはもう地域の宝から国の宝へ、国の宝から世界の宝へと、その価値が飛躍的に高まるわけでございます。  これを、...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  小泉政務官、わざわざお越しいただいて本当にありがとうございました。もう次の答弁はございませんので、ありがとうございました。  次の質問に入らせていただきます。  先般、オリンピック・パラリンピック競技大会特別措置法案とラグビーワー...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  ラグビーワールドカップにおいては、これはもう日本に本当に活躍をしてほしいと心から願うものでございますが、そのためには日本の競技力の向上が不可欠だと思います。そして、この競技力の向上を促すためには、競技人口の大部分の土台をなす高等学校教...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。いろいろと壁もあるかと思いますが、私もしっかりお役に立ってまいりたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。  ところで、ラグビーワールドカップの開催地には、岩手県の釜石市が開催地として決定をしております。ちなみに、この釜石市にも...全文を見る
○吉田(宣)委員 時間が参りましたのでもう終わりますけれども、ラグビーワールドカップは、ほかにも、埼玉県の熊谷市、静岡県、福岡市、大分県など、もちろん東京もございますが、開催が決定しております。こういったせっかくの機会でございますから、そういった開催を地域振興にしっかりつなげてい...全文を見る
05月15日第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号
議事録を見る
○吉田(宣)委員 おはようございます。  九州・沖縄比例ブロックから選出をいただいております公明党の吉田宣弘でございます。  本日は、国土交通委員会で初めての質問をさせていただきます。いささか緊張しておりますし、さきの先輩の宮内議員の充実した質問に倣って、しっかりとした実のあ...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  さて、このJR九州の民営化を法形式の面から一つ一つまたお尋ねをさせていただきたいと思います。  このJR九州の民営化ですけれども、JR会社法の適用からこれを排除するということのようでございます。そして、このことが今回の民営化の大きな...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  加えて、今回の法案のもう一つの柱と申し上げるのが、国鉄改革の趣旨を踏まえた事業経営のための措置をとることだというふうにお聞きをさせていただいております。  この柱の中にさらに二つの論点がありまして、その一つが、先日、太田大臣の趣旨説...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  次の論点にちょっと移らせていただきますが、経営安定化基金というものについてお尋ねをいたします。  太田大臣は、先日の趣旨説明の中で、完全民営化後も経営安定化基金が果たしている路線維持等の機能を実質的に確保するため、その全額を取り崩し...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  これからは、以上の質問を踏まえて、JR九州青柳社長にお聞きをしたいと思います。  先ほど太田大臣に率直にお聞きしたように、青柳社長にも率直にお聞きをさせていただければと思いますけれども、JR九州が民営化をされれば、九州の地元にとって...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  九州の地元としても、今仰せになったメリットに対する期待というのは大変に大きいところであるとも思いますし、私自身、先ほど申し上げたとおり、九州、沖縄から比例ということで選出を受けている議員でございます。そういう意味からも大いに期待をする...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  少し話はかわりますけれども、私は、地元が九州で、熊本県で生まれ育ちました。先ほど来、局長の答弁にも、また青柳社長のお話の中にも、熊本駅周辺の開発というふうなお話が出てきて、私は大変にうれしく思っているのですけれども、生まれ故郷が熊本だ...全文を見る
○吉田(宣)委員 熊本駅周辺の開発については、これはもう本当に熊本県民、それから私も含めて、大変に期待をしておりますので、ぜひ、よいまちづくりに向けてお力をお尽くしいただければと思います。  これまで議論をさせていただきましたこのたびの法改正におきましては、やはり国民の視点に立...全文を見る
○吉田(宣)委員 本当に含蓄深い御答弁をありがとうございました。  私も、JR九州の完全民営化に大いに期待をしております。そういった期待を込め、私もこれから何かお役に立つことがあれば、しっかり国民の皆様のためにお役に立ってまいりたいという決意を申し上げて、質問を終わらせていただ...全文を見る
05月20日第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号
議事録を見る
○吉田(宣)委員 公明党の吉田宣弘でございます。早速質問に入らせていただきます。  本日は菅原財務副大臣にお越しいただいております。お忙しい中を本当にありがとうございます。  では、早速入らせていただきます。  先般、財政制度審議会に提出をされました財務省の資料によりますと...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  ただいま御説明をいただきましたが、この内容について、先ほどの試算はあくまで機械的になしたものだというふうにも一つお聞きをしております。また、基準も、現在の状況を踏まえてこれを将来的に、繰り返しですが、機械的にやったというふうにお聞きを...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  次に文部科学省にお聞きをしたいと思います。  先ほどの財務省のあのお考えというのは、加配定数を合理化する、すなわち減らしていくというふうな方向性でのお考えかと思っておりますが、そもそもこの加配定数という措置は何ゆえにこのようにとられ...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  今御説明をいただいたとおり、加配定数というのは、例えば通級指導である児童さんであったりとか不登校の児童さん、それから、いじめ、そういった児童さんのためにとられている措置だということでございますけれども、数という形になるのでしょうか、こ...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  今の御答弁にもありましたとおり、通級指導を初め、いろいろな、いじめとか暴力行為であったりとか、そういった課題がここ十年程度で明らかにふえているというふうなことのようでございます。  そもそも論ですけれども、こういった教育課程の増加に...全文を見る
○吉田(宣)委員 今御説明していただいたとおり、加配を措置する必要性というのは、増加傾向ということもあって、これからもずっとこういった予測が立ってくるのかなというふうに思いますが、その上で、先ほど菅原副大臣のお話にもありましたが、先ほどのあの試算というのは機械的であり、そして、現...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  本当にこの加配措置の背景にある状況というものがこれからもやはり続いていくのかなというふうにも思いますし、現場の最終的には負担になってまいりますので、ぜひ御配慮いただければと思います。  さて、今申し上げてきたとおり、学校というものを...全文を見る
○吉田(宣)委員 大変に丁寧な御答弁をありがとうございます。私も、この問題、しっかりまた今後とも取り組んでいきます。  時間が少々押してしまいました。申しわけありませんでした。  以上で終わります。
05月29日第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号
議事録を見る
○吉田(宣)委員 公明党の吉田宣弘でございます。  早速質問に入らせていただきます。  今般の学校教育法の一部を改正する法律案、本法案の意義について、先週の我が党の中野洋昌委員の質問で、今回の義務教育という制度を改めて導入した理由について下村文科大臣からおおむね、一番、小学校...全文を見る
○吉田(宣)委員 丁寧な御答弁、本当にありがとうございます。  時間がないのでちょっと急がせていただきますが、この義務教育学校、私も今回お台場学園を見させていただいて、決してそこのお台場学園がエリート校化しているというような印象は全くお受けしませんでしたけれども、一方で、エリー...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  国の方で今のところ予定がないのかなというふうな感じでございますけれども、となると、やはりこの義務教育学校の設置及び運営の主体というのは、これは主に市町村になってくるのかというふうな理解でございます。  そこで、どのような国の取り組み...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  今般の法律改正のもう一つの柱である、高等学校専攻科の修了生が大学へ編入学する、この点について質問をさせていただきます。  高等学校専攻科というふうな卒業生が大学に編入学するということでございますが、これはどのようなニーズがあるかにつ...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  今御説明された意義から申し上げても、今回の編入学の制度の導入に関しては私もそのまま賛成を申し上げる次第でございますけれども、ただ一点、一般の大学は、入学するとすぐ専門に入るのではなくて、教養課程というものを経て専門課程に上がるというふ...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  質問したい内容が終わりましたので、ここで終わらせていただきます。ありがとうございました。
06月04日第189回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号
議事録を見る
○吉田(宣)委員 おはようございます。公明党の吉田宣弘でございます。  先ほど、口永良部島噴火災害におきましては、山谷大臣、それから自民党の木内委員からもお見舞いのお言葉がございましたけれども、私からも、この噴火災害で避難を余儀なくされた被災者の皆様に、まず心からお見舞いを申し...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  次に、被災者の方は公民館等に緊急避難という形で今避難をされているということでございますが、火山でございますので、これが長期化する懸念というのももちろんございます。  そういった意味におきましては、今後、住むということ、生活するという...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  住まいの件に関しては、先日、太田国交大臣も五十戸の仮設というふうなことも申しておりますので、そういった点も踏まえながら、被災者の方が住むに当たって非常に安心だというふうなところまで持っていっていただければと思いますので、どうかよろしく...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  それから、避難者の方は高齢者の方が物すごく多いというふうにお聞きしております。高齢者の方のそういった支援に当たっている職員の方、町の役場の方ですけれども、やはり高齢者の方の健康、そういったものが大変に心配であるというふうなお声もお聞き...全文を見る
○吉田(宣)委員 ぜひよろしくお願いいたします。  さらに加えて、被災者の方、今、高齢者の観点から健康に配慮というふうに申し上げましたが、被災者の方には児童さんもいらっしゃるというふうにお聞きをしております。当然、口永良部島の学校には通えないわけで、今避難をしている屋久島の小学...全文を見る
○吉田(宣)委員 ぜひよろしくお願いいたします。  次に、先ほどの住民の方のコメントにもございましたが、口永良部島には畜産業を営んでいる方もいらっしゃるわけで、島には牛や豚といった家畜が残されたまま、心配をしている。それをなりわいとしているわけで、収入もないという状況で大変に心...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  きめ細やかな対応をと言っていただきました。ぜひとも、事業者の方が少しでも安心していただけるような対応というのをお願いいたします。  次に、一時帰島の対応についてお話をお伺いさせていただければと思います。  先ほども申し上げましたと...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  繰り返しですけれども、一時帰島というのは今後も必ず住民の皆様は望んでくることだと思いますし、私はこれは必要なことだというふうに考えますので、ぜひともお願いをいたします。  最後の質問なんですけれども、今申し上げた一時帰島というのが、...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。力強い御答弁をいただきました。  私も、今回の災害については、現地に足を運んで、今、被災者の方がどう生活をなさっているのか、そういったお声をしっかりお受けして、また、国の方には、御要望といいますか、お願い事でいろいろとさせていただくことが...全文を見る
07月09日第189回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○吉田(宣)委員 おはようございます。公明党の吉田宣弘です。  前回の消費者問題特別委員会に引き続き、私、質疑に立たせていただいておりますが、委員会関係各位に深く御礼を申し上げたいと思います。  早速質問に入らせていただきます。  前回は、高齢者の皆様の保護という観点から、...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  次に、ネットということでは、私、小学校、中学校、高校と、こういったネットという存在がございませんでした。今では小学校から、もうスマートフォンの勉強とか、iPadを持って勉強するというふうなことが行われておりますけれども、私がちっちゃい...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。どうかよろしくお願いいたします。  次に、やはりネットに関するものですけれども、四月二十四日の産経新聞に、アダルトサイト相談というものが初の十万件超えというふうな記事が載っておりました。  私、この問題については、被害者といいますか、被...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  あわせて、今度は迷惑メールというものについてお聞きしたいと思います。  アダルトサイト対策と重複するところもあるかもしれませんが、これも長らく、問題になって久しいかと思いますが、この点について、消費者庁並びに総務省の施策がございまし...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。迷惑メールはなかなかなくならないので、しっかり取り組んでいただければと思います。  次に、今度はグローバル化の進展に対する対応ということで、先ほどインターネット通信についてお聞きいたしましたが、買い物ということ、これをネットでやるというこ...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  外国との取引なので、日本の国内であれば言葉も文化も一緒ですのでかなり解決への道のりというのはたやすいのかなという気もするんですけれども、外国になってくると、言葉も違う、文化も違うという意味では、一個人としてこれを解決しようとしてもなか...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  今、国民生活センター越境消費者センターというものを御紹介いただきました。これは、トラブルになったときには本当に国民の助けになると思いますので、しっかり取り組んでいただきたいと思いますけれども、対象国についてはどのようになっていますでし...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  先ほどの、現状の中で、中国の割合がかなり多かったというふうに私はお聞きしましたけれども、今御紹介があった越境消費者センターの対象国の中に中国が含まれていないという現状のようでございます。トラブルの件数の多さから、やはり越境消費者センタ...全文を見る
○吉田(宣)委員 ぜひよろしくお願いしたいと思います。  少々時間がなくなってまいりました。二つほど質問をちょっと飛ばさせていただきます。  これが最後の質問になりますけれども、今のように、消費者を取り巻く環境というものは、高齢化、そして情報化、グローバル化、こういった時代の...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  以上で質問を終わります。
08月05日第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号
議事録を見る
○吉田(宣)委員 公明党の吉田宣弘でございます。  早速質問に入らせていただきます。  これまでるる議論ございましたけれども、新国立競技場の計画が白紙となったわけでございますが、これは安倍総理大臣の決断でございました。私は、オリンピック・パラリンピックに間に合うことを確認して...全文を見る
○吉田(宣)委員 しっかり検証を待ちたいと思います。私もしっかり精査させていただきたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。  次に、先日、マレーシアのクアラルンプールにてIOC総会が開催されて、この白紙撤回について森組織委員会会長から説明が行われたとお聞きをしており...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  アスリートと観客のため、これは極めて重要だと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。  加えて、新国立競技場の建設計画は、遠藤大臣のもとで調整され、進められていくことになる。ここで私がお聞きしたいのは、JSCの活動をどのように...全文を見る
○吉田(宣)委員 ありがとうございます。  そして、この新国立競技場について、関係閣僚会議のもと、できる限りコストを抑制し、現実的にベストな計画の策定がなされるというふうにお聞きしております。とにかく、まず時間がない。まずこの計画の策定が急がれると思うのですけれども、計画の策定...全文を見る
○吉田(宣)委員 どうかよろしくお願いいたします。  さて、繰り返しですが、この安倍総理の白紙撤回の決断について、私は積極的に評価したいと申し上げました。その理由なのですけれども、私は、国民の皆様にきちっと御納得していただきたい、そして、何が何でもこの東京オリンピック・パラリン...全文を見る
○吉田(宣)委員 三万六千の御意見が既に寄せられたということで、私も非常にうれしく思います。しっかり国民の皆様のお声というものを受けとめていくことが、やはり国民の皆様の御理解をいただくための条件ではないかというふうに思いますので、どうかよろしくお願いいたします。  とはいえ、今...全文を見る
○吉田(宣)委員 しっかりとり行っていただきたいと思います。  この問題に加えて、オリンピック・パラリンピック競技大会が大成功になるように私も努力をしてまいりたい、そのように申し上げて、少々時間は早いですが、質問を終わらせていただきます。