若宮健嗣

わかみやけんじ

比例代表(東京都)選出
自由民主党
当選回数5回

若宮健嗣の2020年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月25日第201回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号
議事録を見る
○若宮副大臣 お答えさせていただきます。  今委員が御指摘になりましたミャンマーとの、政府要人との一連の会談でございますけれども、ヘルスケアに関する二国間の協力についてもやりとりがあったというふうに聞いております。  その中で、アウン・サン・スー・チー国家最高顧問との会談では...全文を見る
○若宮副大臣 委員が今御指摘になりましたように、もちろん、ヘルスケアのみならず、それぞれの閣僚の方とはさまざまな分野にわたって、会談の内容では個別具体の話になっているのはおっしゃるとおりでございます。  ただ、担当の大臣だからその分野だけというわけではなく、やはりこれは、例えば...全文を見る
02月25日第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号
議事録を見る
○若宮副大臣 お答えさせていただきます。  私どもが締結をいたしております国際約束のうち、WTOに関しますサービス貿易の一般協定、いわゆるGATSでございますが、投資協定や経済連携協定におきましては、サービスの貿易、投資活動について外国人に対して日本人と同様の待遇を与える義務、...全文を見る
03月04日第201回国会 衆議院 外務委員会 第1号
議事録を見る
○若宮副大臣 令和二年度外務省所管予算案について、その概要を説明いたします。  令和二年度一般会計予算案において、外務省は七千百二十億七百三十八万一千円を計上いたしております。これを前年度と比較いたしますと、約三%の減額となっていますが、これは特殊要因といたしまして、前年度はG...全文を見る
03月06日第201回国会 衆議院 外務委員会 第2号
議事録を見る
○若宮副大臣 お答えさせていただきます。  今委員の御指摘は、大変重要な御指摘だと思っております。  国際機関は、安全保障、あるいは軍縮・不拡散、人権、人道、環境、保健、経済を始めといたしまして、実に幅広い分野で活動いたしております。いずれの機関にも、もちろん民間企業と同様に...全文を見る
○若宮副大臣 お答えさせていただきます。  委員も外務の政務をなさっておられたので、いろいろとよく御承知のところだと思います。  また、今、政府参考人からも御答弁申し上げさせていただきましたけれども、私ども日本といたしましては、拉致と核とミサイル、この三点というのが本当に包括...全文を見る
○若宮副大臣 お答えさせていただきます。  今委員が御指摘になられましたように、民間団体が実施をしている調査によりますと、中国の方で日本によい印象を持つ回答数、非常にいい状況になっている。過去最低の状態から、二〇一九年は過去最高という状態になっているのを承知をいたしているところ...全文を見る
○若宮副大臣 今委員がお話しになりました百年来の世界の大変化期、また、新型国際関係、人類運命共同体につきまして、これは習近平国家主席始め中国政府が、さまざまな場面で関連の御発言があることは承知をいたしているところでございますけれども、その意図するところという具体的な真意については...全文を見る
03月06日第201回国会 衆議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○若宮副大臣 お答えさせていただきたいと思います。  今委員が御指摘いただきました新型コロナウイルスにつきまして、まず、全般的なお話し向きでございますが、クルーズ船への対応を含めまして、我が国の状況や取組に関する正確な情報、これを国内外に適時適切に説明、発信していく、このことは...全文を見る
○若宮副大臣 今委員からの御指摘というのは非常に重要なものだというふうに考えてございます。  先ほどお話し申し上げさせていただきましたが、アメリカ側とは緊密に連携をしてきました。また、駐米の大使館を含め、さまざまな形で説明をいたしているところでございます。  ただ、先方との関...全文を見る
03月11日第201回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○副大臣(若宮健嗣君) 外務副大臣の若宮健嗣でございます。  我が国を取り巻く安全保障環境が大変厳しい中、日米同盟の強化が不可欠であります。在沖縄米軍を含みます在日米軍の抑止力を維持しつつ、地元の負担軽減を図ってまいります。  尖閣諸島をめぐる情勢につきましては、我が国の領土...全文を見る
03月11日第201回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○副大臣(若宮健嗣君) おはようございます。外務副大臣の若宮健嗣でございます。  私が担当いたしますアジア大洋州諸国は、我が国が進める自由で開かれたインド太平洋の実現のため重要な地域でありますが、これらの国々からは、質の高いインフラの整備や人材育成を始めとする日本のODAは高く...全文を見る
05月28日第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号
議事録を見る
○若宮副大臣 篠原委員にお答えさせていただきます。  今お話しになりました自然破壊の問題、非常に重要なポイントだというふうに、私ども、認識いたしております。  委員が御指摘になりましたように、熱帯林と申しますのは世界の森林の約半分近くを占めているところでございます。CO2の吸...全文を見る
06月01日第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号
議事録を見る
○若宮副大臣 お答えさせていただきます。  今委員が御指摘になりました件でございます、G20大阪サミットでございますけれども、平成三十年度のG20の大阪サミット開催準備等に必要な経費、これは、同年四月のサミットの開催地及び日程の正式決定の後に検討、算出をされたものでございます。...全文を見る
○若宮副大臣 今委員が御指摘になりました予算との差額、乖離でございますけれども、御指摘のとおり、三十億円ほど金額の差が出てきてございます。  この部分といいますのは、電気通信基盤整備、これは、サミットの開催というのはどうしても臨時的な回線の需要に対応するための準備ということにな...全文を見る
06月18日第201回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○若宮副大臣 お答えさせていただきます。  國場委員におかれましては、まさに沖縄御出身ということで、御地元、非常に観光業あるいはインバウンドに大きく寄与しているところもあるかと思いますので、その思いが強いことをよく承知をいたしているところでもございます。  今委員からも御指摘...全文を見る
07月08日第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号
議事録を見る
○若宮副大臣 お答えさせていただきます。  香港につきまして、国家安全保障をめぐりましては、これまでも米国を含みます関係国と連携をして対応いたしているところでございます。G7の外相声明も発出をさせていただき、本件に対する重大な懸念を示してまいりました。  今般、全人代の常務委...全文を見る
○若宮副大臣 具体的に今委員から、香港の市民の方々、そしてまた民主化の活動の方々、さまざまな方を、受入れ措置をというような御指摘がございましたけれども、今後の対応につきましては、予断を持って今この場で述べることは差し控えたいというふうに思っております。  いずれにいたしましても...全文を見る
○若宮副大臣 今委員が御指摘になられた点というのは非常に重要なポイントだというふうに思っております。私どもも、情勢については極めて注視をしているところでもございます。  今回のこの全人代常務委員会、先ほども答弁申しましたけれども、この国家安全法が制定をされたこと、これはまさに遺...全文を見る
○若宮副大臣 お答えさせていただきたいと思います。  今委員が御指摘になりました二〇一八年六月の歴史的な米朝首脳会談、トランプ大統領と金正恩委員長が朝鮮半島の非核化に合意をいたしました。そして、共同声明に署名をした意義、これは非常に大きいものだというふうに思っております。  ...全文を見る
07月15日第201回国会 衆議院 予算委員会 第29号
議事録を見る
○若宮副大臣 お答えさせていただきます。  今委員から御指摘ございました人の往来の再開、この段階的な措置につきましては、ビジネス上のニーズも踏まえながら、感染状況が落ちついている国を対象としまして、例外的な人の往来を認める際、現行の水際措置に加えて、入国前のPCR検査証明など追...全文を見る
○若宮副大臣 はい。  お答えさせていただきます。  今委員が御指摘になりました沖縄の在日米軍施設・区域内での多数の感染者確認、地元の皆様方には大変御心配をおかけしているところでございます。  政府といたしましては、米側からこのような説明を受けております。七月十一日以降に確...全文を見る
11月10日第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第1号
議事録を見る
○若宮委員長 これより会議を開きます。  この際、一言御挨拶を申し上げます。  このたび、安全保障委員長を拝命いたしました若宮健嗣でございます。まことに光栄に存じますとともに、その職責の重大さを痛切に感じている次第でございます。  昨今、我が国を取り巻く安全保障環境が一層厳...全文を見る
○若宮委員長 理事辞任の件についてお諮りいたします。  理事大岡敏孝君、原田憲治君、篠原豪君及び佐藤茂樹君から、理事辞任の申出があります。これを許可するに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○若宮委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  ただいまの理事辞任及び委員の異動に伴い、現在理事が五名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名いたしたいと存じますが...全文を見る
○若宮委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に       大塚  拓君   山本ともひろ君       重徳 和彦君    村上 史好君    及び 遠山 清彦君 を指名いたします。      ――――◇―――――
○若宮委員長 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  国の安全保障に関する事項について、本会期中国政に関する調査を行うため、衆議院規則第九十四条の規定により、議長に対し、承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり...全文を見る
○若宮委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。      ――――◇―――――
○若宮委員長 この際、国務大臣、副大臣及び大臣政務官より、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。岸防衛大臣。
○若宮委員長 次に、茂木外務大臣。
○若宮委員長 次に、中山防衛副大臣。
○若宮委員長 次に、鷲尾外務副大臣。
○若宮委員長 次に、宇都外務副大臣。
○若宮委員長 次に、大西防衛大臣政務官。
○若宮委員長 次に、松川防衛大臣政務官。
○若宮委員長 次に、國場外務大臣政務官。
○若宮委員長 次に、鈴木外務大臣政務官。
○若宮委員長 次に、中西外務大臣政務官。
○若宮委員長 この際、御報告いたします。  去る四月二十三日、本委員会から調査局長に命じました自衛隊員の再就職状況に関する予備的調査につきまして、去る十月十六日、報告書が提出されましたので、御報告いたします。  なお、報告書につきましては、同日、西銘恒三郎前委員長から議長に対...全文を見る
11月13日第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号
議事録を見る
○若宮委員長 これより会議を開きます。  国の安全保障に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として外務省大臣官房参事官遠藤和也君、外務省総合外交政策局長山田重夫君、外務省総合外交政策局軍縮不拡散・科学部長本清耕造...全文を見る
○若宮委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○若宮委員長 質疑の申出がありますので、順次これを許します。大野敬太郎君。
○若宮委員長 次に、遠山清彦君。
○若宮委員長 次に、重徳和彦君。
○若宮委員長 後刻、理事会で協議したいと思います。
○若宮委員長 次に、本多平直君。
○若宮委員長 次に、篠原豪君。
○若宮委員長 次に、屋良朝博君。
○若宮委員長 後刻、理事会で協議させていただきます。
○若宮委員長 次に、赤嶺政賢君。
○若宮委員長 次に、杉本和巳君。
○若宮委員長 外務大臣は御退席いただいて結構でございます。      ――――◇―――――
○若宮委員長 次に、内閣提出、防衛省の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。岸防衛大臣。     ―――――――――――――  防衛省の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案     〔本号末尾に掲載〕 ...全文を見る
○若宮委員長 これにて趣旨の説明は終わりました。  次回は、来る十九日木曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後五時七分散会
11月19日第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号
議事録を見る
○若宮委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、防衛省の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として防衛省大臣官房長芹澤清君、防衛省大臣官房審議官村岡猛君、防衛省大臣官房審議官...全文を見る
○若宮委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○若宮委員長 これより質疑に入ります。  質疑の申出がありますので、順次これを許します。柿沢未途君。
○若宮委員長 次に、村上史好君。
○若宮委員長 次に、照屋寛徳君。
○若宮委員長 次に、赤嶺政賢君。
○若宮委員長 次に、杉本和巳君。
○若宮委員長 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。     ―――――――――――――
○若宮委員長 これより討論に入ります。  討論の申出がありますので、順次これを許します。赤嶺政賢君。
○若宮委員長 次に、杉本和巳君。
○若宮委員長 これにて討論は終局いたしました。     ―――――――――――――
○若宮委員長 これより採決に入ります。  内閣提出、防衛省の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕
○若宮委員長 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  お諮りいたします。  ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○若宮委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――     〔報告書は附録に掲載〕     ―――――――――――――
○若宮委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前十一時三十八分散会
11月20日第203回国会 衆議院 本会議 第7号
議事録を見る
○若宮健嗣君 ただいま議題となりました法律案につきまして、安全保障委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、一般職の国家公務員の例に準じて防衛省職員の期末手当を改定するものであります。  本案は、去る十二日本委員会に付託され、翌十三日岸防衛大臣から趣旨...全文を見る
11月27日第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号
議事録を見る
○若宮委員長 これより会議を開きます。  国の安全保障に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官藤井敏彦君、内閣官房内閣審議官中嶋浩一郎君、外務省北米局長市川恵一君、経済産業省大臣官房審議官福...全文を見る
○若宮委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。     ―――――――――――――
○若宮委員長 質疑の申出がありますので、順次これを許します。中谷元君。
○若宮委員長 次に、屋良朝博君。
○若宮委員長 次に、本多平直君。
○若宮委員長 ちょっと速記をとめてください。     〔速記中止〕
○若宮委員長 速記を起こしてください。  岸防衛大臣。
○若宮委員長 速記をとめていただけますか。     〔速記中止〕
○若宮委員長 速記を起こしてください。  岸防衛大臣。
○若宮委員長 次に、篠原豪君。
○若宮委員長 前回のやりとりでの答弁ということでお話しですね。前回の篠原委員とのやりとり。今の……(篠原(豪)委員「何か解釈を変更したのかということです。これまでの答弁、政府の。大事なことなので」と呼ぶ)わかりました。
○若宮委員長 後刻、理事会で協議させていただきます。
○若宮委員長 そろそろ、時間が来ております。
○若宮委員長 次に、重徳和彦君。
○若宮委員長 後刻、理事会で協議させていただきます。
○若宮委員長 理事会で協議させていただきます。
○若宮委員長 次に、赤嶺政賢君。
○若宮委員長 後刻、理事会で協議させていただきます。
○若宮委員長 次に、杉本和巳君。
○若宮委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後三時五十一分散会
12月04日第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号
議事録を見る
○若宮委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  本会期中、当委員会に付託されました請願は二種七件であります。各請願の取扱いにつきましては、理事会において検討いたしましたが、委員会での採否の決定はいずれも保留することになりましたので、御了承願います。 ...全文を見る
○若宮委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  国の安全保障に関する件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○若宮委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、派遣の目的、派遣委員、派遣期間...全文を見る
○若宮委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中審査におきまして、委員会に参考人の出席を求め、意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人の出席を求めることとし、その日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありま...全文を見る
○若宮委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  本日は、これにて散会いたします。     午後二時三分散会