和田義明

わだよしあき

小選挙区(北海道第五区)選出
自由民主党
当選回数3回

和田義明の2020年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月25日第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号
議事録を見る
○和田分科員 自由民主党の和田義明でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。理事、委員各位の皆様方に心から感謝を申し上げます。  また、本日は、公務御多忙の中、茂木大臣にもお越しいただきました。本当にありがとうございます。また、政府参...全文を見る
○和田分科員 御説明、まことにありがとうございました。  二十四名の外務省の職員の方が、まさに体を張って邦人の帰国に御尽力をいただいたというようなことで、重ねて心から敬意を表する次第でございます。  なお、現在まだ現地に残っておられる外務省の方がいらっしゃるというようなことだ...全文を見る
○和田分科員 外務省の職員の方で武漢に残っておられる方をお願いします。
○和田分科員 御説明、まことにありがとうございました。本当に御苦労さまでございます。  続きまして、日中関係の質疑に移りたいと思います。  まず、一点目の質問でございますけれども、尖閣諸島を中心に、中国の日本に対する領海侵犯、領空侵犯等々が今日も続いている次第でございます。こ...全文を見る
○和田分科員 今、現時点での状況のお話をいただきましたけれども、これまでの推移を見ましても、極めて高いレベルで推移をしているということは間違いがないと思いますし、とりわけ、スクランブルにおいては過去最高レベルであるというようなことは、これは疑いの余地がないと思っております。  ...全文を見る
○和田分科員 御答弁ありがとうございました。  中国側に対して強く申し入れるというふうなところは了解したわけではありますけれども、そこで結果に変化はないというふうなことだというふうに考えております。  そういった中、やはり日本の主権というものをしっかりと主張するべきだと思いま...全文を見る
○和田分科員 合意事項を中国側が履行していない場合はしっかりと対抗措置についても御検討いただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いをいたします。  三点目の質問でありますけれども、現在、十名の邦人が中国当局に不当に拘束をされているというふうに承知をしております。少し前まで十...全文を見る
○和田分科員 事由が明確でないまま拘束を受けるということは、これはまさに拉致事件と何ら変わりはないというふうに考えております。これを北朝鮮の拉致事件と対比しまして、どのように外務省として位置づけておられるのでしょうか。答弁をお願いします。
○和田分科員 今国会で、複数の国と受刑者の移送協定を締結する予定であるというふうに伺っておりますけれども、ぜひとも、中国ともこういった協定を結んで、そしてこういった事案を少しでもなくしていくというふうな形で御尽力をいただきたいと思います。また、改めまして、この十名の方々が一日も早...全文を見る
○和田分科員 今のお話ですけれども、中国を特定しているのかしていないのか、その点についてお答えください。
○和田分科員 公表するしないは別として、ちゃんとどこからの攻撃だということが明確になった場合は、きちっとした対抗措置をお願いしたいと思いますし、また、これまた公表する必要もないのかもしれませんけれども、しっかりと外交ルートを通じて、またしっかりとトップ・ツー・トップで、このところ...全文を見る
○和田分科員 外交の場でもしっかりと話し合っていただいているというふうなことでありますけれども、まずは、これはしっかりとした事実認定が必要だと思いますし、現に、中国のこうした行動によって、日本の企業等々におきましても経済的損失が生じているということが言えると思います。目に見える形...全文を見る
○和田分科員 大臣、ありがとうございました。  茂木大臣におかれましては、日米の貿易協定において大変力強い交渉を行っていただき、手腕を発揮していただきまして、日本の国益をかち取っていただきました。心から敬意を表する次第でございます。ぜひとも、引き続き、力強い、凜とした外交を続け...全文を見る
○和田分科員 御答弁、まことにありがとうございました。  過去約二十年の国連における日本人職員、また幹部の数を見ておりますと、約一・五倍から二倍というようなことで、確実にふえておりまして、多少の途中のアップダウンはあるものの、この力強い傾向というのが堅持されております。  外...全文を見る
○和田分科員 御説明ありがとうございました。ぜひとも御尽力のほど、お願いをしたいと思います。  最後の質問に移りたいと思います。  日本の国際貢献という意味におきまして、PKOの位置づけについてお話をさせていただきたいと思います。  これまで日本は累次PKOで活躍をしてきた...全文を見る
○和田分科員 大臣、ありがとうございました。  先般、ウガンダに派遣されました自衛隊の隊員の方々のお話を個別に伺うことができました。もう一度行きたい、もう二度でも行きたい、そういうふうなお話でございました。  やはり、現地の方々に喜んでいただける、この喜びをかみしめて、隊員の...全文を見る
05月15日第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号
議事録を見る
○和田委員 自民党の和田義明でございます。  本日は、エネルギー供給強靱化法案の審議ということで、質問の機会をいただきました。委員長、そして理事、委員各位に心から御礼を申し上げます。また、コロナ対策で大変御多忙の中、梶山大臣を始め政府参考人の皆様方にも、きょうの機会をいただきま...全文を見る
○和田委員 御説明ありがとうございました。  リアルな災害からの教訓というふうなことで、この教訓を何としても生かさなければいけないと思っております。時に、会社におきましても、自治体、関係機関におきましても、人はかわるものでございます。ですので、誰が、いつ、そういった事態に直面し...全文を見る
○和田委員 ありがとうございました。  政府の再エネ導入推進によって、新たなプロジェクトが今後多数立ち上がるというふうに考えております。また同時に、更新時期を迎えている六〇年代、七〇年代につくられた老朽施設も多数あるというふうに理解をしております。  エリアを超えて発電、送配...全文を見る
○和田委員 ありがとうございました。  FIP制度の導入によって、ますます再エネの導入が進むことを心から祈念しております。  四つ目の質問でございます。こちらも同じく再エネ特措法で、再エネポテンシャルを生かした系統整備にかかわる件です。  再エネ導入拡大に必要な地域間連系線...全文を見る
○和田委員 御説明ありがとうございました。  地方にとってとても優しい、そしてありがたい制度であるというふうなことで、特に風力等々において最適地である北海道でも間違いなく再エネの推進が進むというふうに確信をしております。  時間の関係上、ちょっと、一つ質問を飛ばしまして、JO...全文を見る
○和田委員 御説明ありがとうございました。苦節の歴史の点についても触れていただきまして、ありがとうございます。  リスクマネーの供給を強化することで、その市場又は商圏における日本の存在が高まります。また、幅広い商流に関与して、さらには大きな市場を取り込むことで、エネルギー調達時...全文を見る
○和田委員 ありがとうございました。  日本には、リチウムイオン電池を始め、自動車や製薬など、世界に誇る主力産業がございます。また、量子コンピューティングなど、国際競争力の趨勢を担う技術においても一定の強みを持っている分野があります。それらの産業や製品を支える原料、資源に関して...全文を見る
○和田委員 大臣、力強いメッセージ、ありがとうございました。  この新型コロナの影響で、大変我々は苦難に直面をしております。ただ、こういった苦難に直面しつつも、新たなビジネスチャンス、そして新たな目標というものが明確に浮かび上がってきたのかと思っております。転んでもただでは起き...全文を見る
06月01日第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号
議事録を見る
○和田委員 自由民主党の和田義明でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。委員長、理事、委員各位に心から御礼を申し上げます。  また、御多忙の中、竹本大臣、平副大臣を始め政府参考人の方々にもお越しいただきまして、まことにありがとうござ...全文を見る
○和田委員 ありがとうございました。  ターゲットセッティングをしっかりとしていただいているというようなことでございますけれども、その上で、やはり今後は、研究開発だけでなく、そこから商業化、ビジネスモデルの構築、そして社会実装、そういったところまで、包括的な戦略を描いていく必要...全文を見る
○和田委員 直接的なお答えではなかったような気がするんですけれども、例えば、アメリカでですと、そもそもは、インターネットとかGPSとかアンドロイド、iPhoneも、あとパワードスーツも、もともとは軍用の技術から民間転用ということで、デュアルユースの典型的な例としてなっております。...全文を見る
○和田委員 ありがとうございます。(発言する者あり)いえ、ちょっと私の、多分、質問を先に酌んでいただいたんだと思うんですけれども。  アメリカでは、おっしゃるとおり、確かにプロジェクトマネジャーというのが、スタートアップをハンズオンで経営に深く関与をする、そして支援をするという...全文を見る
○和田委員 ありがとうございます。  ぜひ、内閣IT室とそれからSBIRの連携でどんどんスタートアップの政府調達、これを進めていただきたいと思います。IT室は予算要求から執行までの権限を一元的に持っているというようなことでもございますので、このスキームをぜひとも活用いただきたい...全文を見る
○和田委員 ありがとうございました。  続きまして、デジタルガバメントのところに移りたいと思います。  今回のコロナウイルスの拡大によりまして、本当のデジタル社会の推進というもののニーズというのが圧倒的に高まっていると思います。  そういった中、デジタル社会の推進においても...全文を見る
○和田委員 はい。  あとは最後に決意をお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いします。
○和田委員 どうもありがとうございました。  以上で終わります。
11月11日第203回国会 衆議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○和田大臣政務官 おはようございます。  内閣府大臣政務官の和田義明でございます。  発言の機会をいただきまして、まことにありがとうございます。  品川区の保健所から自宅待機を命ぜられまして、十一月の六日の内閣委員会を欠席いたしました。この場をおかりしまして御挨拶させていた...全文を見る
11月12日第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号
議事録を見る
○和田大臣政務官 おはようございます。国土強靱化担当、防災担当大臣政務官の和田義明でございます。  一連の災害によりお亡くなりになられた方々と御遺族に対しまして深く哀悼の意を表しますとともに、被災者の方々に心からお見舞いを申し上げます。  政務官として、赤澤副大臣とともに小此...全文を見る
11月12日第203回国会 参議院 内閣委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(和田義明君) おはようございます。内閣府大臣政務官の和田義明でございます。  経済再生、全世代型社会保障改革、経済財政政策、領土問題等を担当しております。  森屋委員長を始め、理事、委員各位の御指導と御協力をよろしくお願い申し上げます。
11月17日第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号
議事録を見る
○和田大臣政務官 お答え申し上げます。  令和二年七月の豪雨におきましては、予測が難しい線状降水帯というものが七月の四日未明にかけて熊本県南部を中心に停滞しまして、予想を大幅に超える大雨が降りました。気象庁の予測は約二百ミリということでありましたけれども、実際には七百ミリ降った...全文を見る
11月17日第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号
議事録を見る
○和田大臣政務官 内閣府大臣政務官を拝命しました和田義明でございます。金融を担当させていただきます。  麻生大臣のもと、赤澤副大臣とともに、全力で職務を全うしてまいります。  越智委員長を始め理事、委員の皆様の御指導、御鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。   ...全文を見る
11月17日第203回国会 参議院 財政金融委員会 第1号
議事録を見る
○大臣政務官(和田義明君) おはようございます。  内閣府大臣政務官を拝命しました和田義明でございます。金融を担当させていただきます。  麻生大臣の下、赤澤副大臣とともに、全力で職務を全うしてまいります。  佐藤委員長を始め理事、委員の皆様の御指導、御鞭撻を賜りますよう、よ...全文を見る
11月18日第203回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号
議事録を見る
○和田大臣政務官 お答え申し上げます。  まず、地域銀行は、人口減少など、経営環境が厳しい中で、みずからの経営改革を進め、経営基盤を強化して、地域に貢献していただく必要がございます。  こうした観点から、銀行の再編ということにつきましては、個々の銀行の経営判断を前提にではあり...全文を見る
11月18日第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号
議事録を見る
○和田大臣政務官 お答えを申し上げます。  確かに、今の北海道の状況は大変厳しく、陽性患者もふえておりますので、これまでとまた違った厳しい状況にあるというふうに認識をしております。  その一方で、北海道の感染の広がりの中身を見ておりますと、主に札幌の、とりわけ一定のエリアに増...全文を見る
○和田大臣政務官 お答え申し上げます。  ステージや指標の方を新型コロナウイルス感染症対策分科会の方でお示しいただいてございまして、ただ一方で、このステージや指標というのはあくまで目安であり、機械的に判断するものではないというふうに考えております。  また一方で、ありとあらゆ...全文を見る
○和田大臣政務官 お答え申し上げます。  上司であります大臣とも相談はさせていただきたいと思います。  ただ、私からも一言付言させていただきたいんですけれども、コロナの分科会におきましても、参加されている有識者の方々が、本当に自由闊達に手を挙げて、GoToトラベルのことも含め...全文を見る
11月18日第203回国会 衆議院 内閣委員会 第4号
議事録を見る
○和田大臣政務官 お答え申し上げます。  まず、経済対策全般の話についてでございますけれども、先般十日の日に、菅総理より西村大臣に対しまして、感染拡大を抑えながら雇用と事業を支えるとともに、ポストコロナに向け、経済の持ち直しの動きを確かなものとし、民需主導の成長軌道に戻していく...全文を見る
○和田大臣政務官 お答え申し上げます。  まず、最初にお話のございました補償の件でございますけれども、休業要請を含め、コロナの影響は事業者によって千差万別でございまして、その影響分が幾らかを事業者ごとに算定し、それに基づき補償するといった考え方の給付を行うことは極めて困難である...全文を見る
11月18日第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号
議事録を見る
○大臣政務官(和田義明君) おはようございます。国土強靱化担当、防災担当大臣政務官の和田義明でございます。  一連の災害によりお亡くなりになられた方々と御遺族に対しまして深く哀悼の意を表しますとともに、被災者の方々に心からお見舞いを申し上げます。  政務官として、赤澤副大臣と...全文を見る
11月19日第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号
議事録を見る
○和田大臣政務官 お答え申し上げます。  金子委員の御指摘のとおり、一日も早く被災者に支援金が渡ることは、生活再建の観点からも大変重要でございます。  内閣府としても、支援金の支給に必要な罹災証明書の発行の迅速化等の取組を行っているところでございます。  具体的には、内閣府...全文を見る
○和田大臣政務官 高木委員にお答えを申し上げます。  委員御指摘のとおり、罹災証明書の早期交付は被災者の生活再建において極めて重要であるという認識は全く同じでございます。  内閣府では、罹災証明書の交付の前提となる被害認定調査について、これまでも、航空写真等を活用して簡易に全...全文を見る
○和田大臣政務官 お答えを申し上げます。  全国知事会と内閣府による実務者会議が実施した実態把握調査によりますと、損害割合の二〇%台の半壊世帯は、その多くの被害程度が比較的ではございますが軽微であり、一定の補修を行えばもとどおりに使用できるため、実務者会議の検討結果報告において...全文を見る
○和田大臣政務官 お答え申し上げます。  中規模半壊世帯に対する支援額については、全国知事会と内閣府の実務者会議において、まず、支援額の水準については、全壊、大規模半壊等に対する支給額とのバランスを考慮する必要があること。続きまして、実務者会議が実施した実態把握調査によると、中...全文を見る
11月19日第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号
議事録を見る
○大臣政務官(和田義明君) 東先生にお答え申し上げます。  まず、一点目の緊急事態宣言のところでございますけれども、これから寒くなる中で、乾燥して密閉した空間で生活するようになると感染の確率が上がりまして、更に感染が拡大して大きな流行となるおそれがあり、まずもって政府として強い...全文を見る
11月24日第203回国会 参議院 総務委員会 第3号
議事録を見る
○大臣政務官(和田義明君) お答えを申し上げます。  まず、政府といたしましては、感染症、感染拡大防止と社会経済活動のどちらか二者択一というふうなことではなく、感染対策と社会経済活動の両立をさせていくことが基本的に大切だというふうに考えております。  その上ででございますけれ...全文を見る
○大臣政務官(和田義明君) そのような御指摘でございますけれども、毎週毎週感染の状況も変化をしてございます。と同時に、経済の情勢も毎週毎週変化をしております。こういった状況を踏まえまして、毎週行われております分科会で専門家の方々と政府で検討させていただいております。  そして、...全文を見る
11月27日第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号
議事録を見る
○和田大臣政務官 お答え申し上げます。  十一月二十五日の分科会からの提言におきまして、ステージ3相当の対策が必要であるが、そのような対策がとられていない地域があり、都道府県は、政府と連携し、当該地域において早期に強い措置を講じることとの御指摘をいただきました。  この具体的...全文を見る
○和田大臣政務官 お答えを申し上げます。  まず、ステージ3に当たるかどうかの判断でございますけれども、これは都道府県というようなことになってございます。  八月七日の新型コロナウイルス感染症対策分科会におきましては、各都道府県における感染状況の段階を四つのステージに分けて、...全文を見る
○和田大臣政務官 お答え申し上げます。  同様の回答になりますけれども、先日の分科会で、このGoToトラベルに関する厳しい御指摘をいただいたのは事実でございます。しっかりと検討してまいりたいと思います。
○和田大臣政務官 お答え申し上げます。  一部重複するかもしれませんけれども、厚労省の方で、厚労省さんから伺っていることを申し上げますと、感染者が多発している地域におきましては、症状がない場合も含めて、高齢者施設等に勤務する方々や入所者の方々を対象に積極的に検査をするというふう...全文を見る
○和田大臣政務官 お答え申し上げます。  本年七月に閣議決定されました成長戦略実行計画におきまして、フリーランスとして安心して働いていただける環境を整備するため、政府として一体的に、実効性のあるガイドラインの策定や労災保険のさらなる活用等を進めることとしております。  ガイド...全文を見る
○和田大臣政務官 お答えを申し上げます。  御指摘ありましたとおり、しっかりとまずは法執行ができるように体制を強化させていただきたいと思います。  あわせまして、下請法の一千万円要件、こういったものを、もうちょっとバーを下げるですとか、また、労災の特別加入を認めるようにする等...全文を見る
12月23日第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号
議事録を見る
○和田大臣政務官 荒井先生にお答え申し上げます。  新型コロナウイルスは人の移動によって感染が拡大するおそれがございまして、そういったことから、ある程度広域的な対応が必要となってまいります。  そのため、特措法におきましては、国が基本的な対処方針で大きな方針を示しまして、各都...全文を見る