愛知治郎

あいちじろう



当選回数回

愛知治郎の2019年の発言一覧

開催日 会議名 発言
04月10日第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号
議事録を見る
○愛知治郎君 おはようございます。自民党の愛知治郎でございます。よろしくお願いいたします。  東日本大震災から八年と一か月がたちました。また、平成の世も終わりに近づいております。振り返ってみますと、この平成の時代、やはり一番大きな出来事は東日本大震災だったと思います。  いろ...全文を見る
○愛知治郎君 ありがとうございました。  今回の基本方針の見直しに際して、村井宮城県知事を始めとする被災三県の知事や市町村長からも強い要望があったのは、復興庁の後継組織についてであります。基本方針見直しの最終盤において、総理の指示を受け、後継組織として、復興庁と同じような司令塔...全文を見る
○愛知治郎君 どうぞよろしくお願いいたします。  しっかりとした方向性が見える、またそれを指し示すというのはメッセージとしても非常に重要でありますので、できるだけ早くよろしくお願いを申し上げます。  次に、中小企業等グループ補助金について質問をさせていただきます。  これま...全文を見る
○愛知治郎君 どうぞ柔軟な対応をよろしくお願いを申し上げます。被災者にはまだまだ支援が必要だということで、しっかりとバックアップをしていただきたいと思います。  続いて、企業立地補助金の運用期限の延長について質問をさせていただきます。  企業立地補助金の運用期限の延長について...全文を見る
○愛知治郎君 どうぞよろしくお願いいたします。  次に、ちょっと視点を変えて、宮城県における放射性廃棄物処理の推進に関して質問をさせていただきます。  復興の基本方針では、復興・創生期間後の対応について、地震・津波被災地域と原子力災害被災地域に大別して今後の対応が記載をされて...全文を見る
○愛知治郎君 どうぞよろしくお願いします。最後まで責任を持って処理していただきたい、支援をしていただきたいと思います。  もう少し具体的に質問をさせていただきます。  まず、八千ベクレル以下の農林業系廃棄物の処理について伺いたいと存じます。  宮城県においては、農林業系廃棄...全文を見る
○愛知治郎君 続いて、指定廃棄物の処理についてお伺いをいたします。  宮城県における八千ベクレル以上の指定廃棄物三千二百九十一トンについては、農林業系廃棄物の処理に一定のめどが立った段階で改めて検討する予定であると承知をしております。国が直轄で行う指定廃棄物の処理について、今後...全文を見る
○愛知治郎君 よろしくお願いいたします。  最後になりますが、海外の輸入規制撤廃に向けた取組について質問をさせていただきます。  渡辺大臣、海のパイナップルと言われるホヤはお好きでしょうか。酒に、すごくつまみにいいんですが。宮城県は国内一の養殖ホヤの産地で、とてもおいしいホヤ...全文を見る
○愛知治郎君 どうぞ頑張ってください。よろしくお願いを申し上げます。ホヤは早急に送らせていただきます。  ありがとうございました。以上で質問を終わります。
05月14日第198回国会 参議院 財政金融委員会 第9号
議事録を見る
○愛知治郎君 おはようございます。自民党の愛知治郎です。どうぞよろしくお願いいたします。  本日は、時間も限られておりますので、消費税についてお伺いをしたいと思っていたんですが、その前に、先週のこの財政金融委員会でも大分議論になったMMTについて確認をさせていただきたいと思いま...全文を見る
○愛知治郎君 ありがとうございます。  この点では疑ってはおらなかったんですが、非常に冷静な見方をしていただいているということで安心をいたしました。  実は、いろんな議論があって、私は不勉強でこのMMT全部分かっているわけではないんですが、少なくとも、いろんな文献、いろんなお...全文を見る
○愛知治郎君 よく言われるリーマン・ショック級が起こらない限り既定路線は堅持するということでありますけれども、まさにこのリーマン・ショック、相当な事態だったと私も記憶をしておりますし、当時まさに麻生財務大臣は総理大臣でありましたから、一番このときの状況をよく分かっているんだと思い...全文を見る
○愛知治郎君 ありがとうございます。  なぜこういう質問したかというと、度々使われるこのリーマン・ショック級にならない限りということでありますけれども、リーマン・ショックを一番よく分かっている麻生大臣の御本人から、これはリーマン・ショック級の事態だと言われればそれはしようがない...全文を見る
○愛知治郎君 ありがとうございます。  先ほどこの委員会が始まる前に雑談で聞いた話で恐縮なんですけれども、私の尊敬する林先生が一言おっしゃられておりましたが、今回の景気動向指数、マイナスであるけれども、九九・六ではあるが、リーマン・ショック当時は七〇%そこそこだと、大分数字が違...全文を見る