相原久美子
あいはらくみこ
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
01月28日 | 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第1号 議事録を見る | ○相原久美子君 委員長の選任につきましては、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。 |
03月20日 | 第198回国会 参議院 内閣委員会 第4号 議事録を見る | ○相原久美子君 立憲民主党の相原久美子でございます。 本日は、主に平井大臣になろうかと思いますけれども、AIと呼ばれている人工知能、これを中心にお伺いしたいと思っております。 先日の当委員会でも、何人かの委員から人工知能を活用した様々な質問が出されておりました。AIは実に...全文を見る |
○相原久美子君 本当に幅広い形で各府省、AIの関係の予算が付けられているということでございます。 そこで、科学技術担当の大臣である平井大臣にお伺いしたいと思いますが、所管される業務の中でもAIについては優先度が高いとの認識と伺っております。そこで、そもそものAIと言われる人工...全文を見る | ||
○相原久美子君 御答弁いただきましたように、今や世界規模でAIの応用、活用が進んでおります。私たちがどんな社会を目指して、その目指す社会の中においてどの部分でAIを活用するのか、まさにおっしゃったように人間中心のという形になろうかと思いますけれども、それにはビジョンが必要と考えま...全文を見る | ||
○相原久美子君 人間社会にとっての便益性、もちろんこれも大事なんですが、一方で、ILOの仕事の未来世界委員会の報告、ここでは、AIは社会に多大な便益をもたらす面があるものの、移行過程では新たな機会をつかみ取る準備ができていない人々が仕事を失うことになるかもしれないという点や、今日...全文を見る | ||
○相原久美子君 今までとは違う創造的労働の部分が拡大していくだろうと。これに対応するには、後ほどもちょっとお話をさせていただこうと思いますけれども、やはり必要な分野とこれに対応する分野、それぞれ考えていかなければならないんだと思いますし、それと、全ての人がこれに対応できるかという...全文を見る | ||
○相原久美子君 当たり前のことをおっしゃっていただきました。まさに、法整備も必要な部分もありますので、しっかりと関係の機関等々と議論をしていただくなり、そして検討をしていただくなりして、絶対に先行をすることのないようにお願いしたいと思っております。 それでは、次に参りたいと思...全文を見る | ||
○相原久美子君 是非、これ説明聞くとなるほどなと本当に思うんですけど、なら、その説明を、そこまで長くは要りませんけれども、きちっと皆さんが分かりやすいようにという表現が必要なのかなと。まあ、アー・ユー・レディって、そういうときにはレディという言葉って割に入ってくるんですけれども、...全文を見る | ||
○相原久美子君 偏りの点からいいますと、もう一点あるんですね。これ男女格差を広げるのではないかという指摘がされているんですね。すなわち、AIの開発とか研究等々に加わるには女性が少ない。その結果、男性中心の視点による入力データに偏っているのではないか。報道では、AIに携わる女性、こ...全文を見る | ||
○相原久美子君 時間が参りましたので終わりたいと思いますけれども、女性だけじゃなくて、私のようなアナログ人間にも便益が来るような形で、そして使えるようにしていただければと思います。ありがとうございました。 | ||
03月28日 | 第198回国会 参議院 内閣委員会 第6号 議事録を見る | ○相原久美子君 立憲民主党の相原久美子でございます。 大規模な災害、本当に頻発しておりまして、そういう中で、警察の皆さん、大変な御尽力をされているということについては、私どもも認識しておりますし、そして感謝も申し上げたいと思います。 そんな中で、今回の改正というのは、大規...全文を見る |
○相原久美子君 それでは、改正の一つである警備運用部の設置についてお伺いしたいと思います。 この組織の設置というのは、今までの警備局警備課を警備運用部として二課体制にするということですよね。ということは、部長職が一名増、そして課長職についても一名の増ということでよろしいんでし...全文を見る | ||
○相原久美子君 多分、身近なところに警察の業務ってたくさんあるんだと思うんですけれども、今回のように、私も法改正が出てきたから調べてみて、ああ、そうかと分かるくらいなんです。なかなか国民の皆さん、こういうことを御承知になっていないと思うんです。 是非、身近でそういうところを連...全文を見る | ||
○相原久美子君 大臣がおっしゃるように、四国の方たち、まあ首長さんたちからも要望が上がってきたと思うんですけれども、やっぱり大規模災害だけではなくて、いわゆる犯罪、これも、実は一般の住民の皆さんなんかにすると、管区警察局が何をやっているのかとか、いわゆる都道府県単位の地方の警察官...全文を見る | ||
○相原久美子君 ありがとうございます。 御出身の県でもございます四国、本当に皆さんが安心できるような、やはり、我々は組織再編とかなんとかを反対するものではないんですけれども、やっぱり国民の皆さんの不安が払拭されないままの統廃合というのは私は決して望ましいものではないと思ってお...全文を見る | ||
○相原久美子君 ちょっと時間がなくなりましたものですから、ちょっと飛ばさせていただきまして、今後、オリンピック、パラリンピック等々もあるでしょうけれども、今そもそもが、外国人観光客が相当数日本においでいただいております。私も歩いていまして、もう道を聞かれたりとかいろいろなことがあ...全文を見る | ||
○相原久美子君 是非、恐らく、今懸念されておりますのが相当暑い夏のオリンピック、パラリンピックと言われておりまして、そういう意味でも、なかなか日本語が不慣れな外国人の方たち、それが警備だの警護だの、そんなの分けて見えるわけじゃありません、取りあえず警察の方に伺おうかなとかというこ...全文を見る | ||
04月18日 | 第198回国会 参議院 内閣委員会 第10号 議事録を見る | ○相原久美子君 立憲民主党の相原久美子でございます。 鈴木大臣とは、先日の委員派遣のカタール、御一緒させていただきました。そのときに感じましたのは、誠実な方であると私は認識しております。そうはいえど、やはりこの間のオリンピック・パラリンピック担当大臣のありようを見ますと、少し...全文を見る |
○相原久美子君 ありがとうございます。 是非、本当に被災地の皆さん、今回の言葉で恐らく心は傷つかれたと思います。そういう部分も受け止めながら、是非御活躍をいただければと思います。 そこで、本当に時間がなくなってしまって幾つかだけに絞らせていただきますけれども、ちょっと話題...全文を見る | ||
○相原久美子君 時間がなくなりましたので、あとの質問につきましてはまた機会を見てと思っておりますけれども、要望とさせていただきたいと思います。 大臣所信でも述べられておりますけれども、近年の日本の暑さというのは、湿度も高く、熱中症で病院へ搬送される方も多くなりました。また、グ...全文を見る | ||
○相原久美子君 立憲民主党の相原久美子でございます。 宮腰大臣には本当にこれから様々な形で質問させていただきますが、本当に検討に値するものについては是非真摯に受け止めていただければと思います。お願いいたします。 まず最初に、トラブル続きを指摘されていました企業主導型の保育...全文を見る | ||
○相原久美子君 後ほど、この有識者会議の報告書に基づきましてちょっと個別の部分をお伺いしたいと思いますけれども、まず、この企業主導型保育所の審査、助成の決定、支払、そして指導業務等を担っている児童育成会でございますけれども、この委員会でも視察をさせていただきました。 審査決定...全文を見る | ||
○相原久美子君 ありがとうございます。 私ども、一番懸念しておりましたのが、まずは、全国を対象としてこういう体制で指導監査なんてできるんだろうかと、これは難しいなと実際に思いました。それと、人的な整備も体制も、これ、ある種の民間でございますから、やはり単年度の契約というのは本...全文を見る | ||
○相原久美子君 当然、この有識者会議の報告書に基づきまして、そういう順立てになるんだとは思います。 それで、もしかすると、確かに育成協会が再び事業を受託するということにもなるかもしれません。実際に私たちが視察に行きましたときに、本当にこれを受け入れられる体制をつくれる事業体が...全文を見る | ||
○相原久美子君 今、既にして相当数の企業主導型の保育所があります。それをしっかりと見極めながら、そして、本当にこのままでいけるのかどうかということ等々についても是非本当に、透明性も必要ですけれども、やはりそこにもう預かっているお子さんたちがいるという状況の中ですから、是非そこをし...全文を見る | ||
○相原久美子君 保育士の割合等々を高めていくとか、それから指導監査等々を強化していくということは、私は子供の安全性、安心にとって、保護者の安心にとっても非常に重要なことだと思っています。 その一方で、やはり利用者は、その事業所との関係性よりは住んでいる自治体との関係性にやはり...全文を見る | ||
○相原久美子君 確かに、日本の将来を考えましたときに、少子化の中で、若年層は将来に不安を持って、子育てに係る費用の莫大さ、これを考えたときに子供を持つことにちゅうちょするということになりましたら、我々は今度支えられる側の高齢者ということになりますから、ここも基盤が危うくなるという...全文を見る | ||
○相原久美子君 私、今回の法案について、今大臣がおっしゃられましたように、我々もこういう転換を求めてまいりましたので、全否定をするものではありません。 しかしながら、これ、無償、無償と言っておりますけれども、あくまでも施設利用料のみなんですね。私も各地歩いていまして、聞かれる...全文を見る | ||
○相原久美子君 是非、利用者の方たちが本当にしっかりと受け止め切れるようなやはり説明をしていただかなきゃならないと思うんです。私も地方自治体の末端におりましたけれども、実は法律が決まってから施行までの期間って本当に短いんです。現場のことを考えていないと。まあ、これは私ども法案審議...全文を見る | ||
○相原久美子君 幼稚園の預かり保育を利用しているとか、それから今育児休業期間中でというような数字が政府の試算には入っていないということなのですが、私は、やっぱりこういうものも加味しながらいかなければ現実と乖離していくのではないかと思います。 もちろん、民間の試算が丸々今の現状...全文を見る | ||
○相原久美子君 格差をつくるという指摘は、預けたくても認可外保育所すら探せない、入れられないという人たちがいるということなんです。どこにも預けられないということになった場合、無償化になる方とその方たちの間には大きな格差になると思います。私は、実はそこを格差として指摘させていただい...全文を見る | ||
○相原久美子君 待ったなしの課題と言われている割には、実際に本当に状況を分かっていないと私は思います。是非、全国それぞれの自治体の、もちろんヒアリングも含めてですけれども、少なからず三歳から五歳が大方が入園しているなどというのは間違っていますから、しっかりとつかんでください。ここ...全文を見る | ||
○相原久美子君 ありがとうございます。 多分、出生率向上というのは本当に一つの要因だけではなく様々な要因もありますから、それにしっかりと対応する策というのも必要で、そして、その上で出生率というのは上がってくるのではないかと思います。ただ、この出生率を上げるというのも、長期的な...全文を見る | ||
○相原久美子君 ありがとうございます。 やっぱり若干ずつ就業率は上がってきているという状況なんだと思います。 ちょっと時間がなくなりましたので。保育士不足の一つの要因というだけでは言えないんだということで、今挙げていただきました。人間関係ですとか処遇ですとか、それから仕事...全文を見る | ||
○相原久美子君 人件費の積算、これが一級二十九号、年収ベースにするとそれなりには行っているんですが、これは残念ながら、やはり実際の現場では、そのような形で、給与表のような形で作っていって定期昇給がありますとかというふうな仕組みにもなっていないんですね。まして、民間の幼稚園とか保育...全文を見る | ||
04月25日 | 第198回国会 参議院 内閣委員会 第12号 議事録を見る | ○相原久美子君 立憲民主党の相原久美子でございます。本日もよろしくお願いいたします。 まず、前回議論をしてまいりました待機児童解消のための一つの要因である保育士不足について、再度質問をさせていただきたいと思います。 平成二十七年の厚生労働省内の保育士等確保対策検討会では、...全文を見る |
○相原久美子君 私、出身の関係から保育職場を訪れる機会が結構あるんですね。そのときに多くの保育士さんから言われるのは、賃金面だけの問題ではないんです。やっぱり人員配置、このままではという声が相当多いんですね。 以前に、ここに御参加の皆さんにも、加算が付いたとはいえ、三歳児十五...全文を見る | ||
○相原久美子君 少し飛ばさせていただきまして、今大臣お答えいただきました二〇一五年の新制度に移行してから、保育所のいわゆる質の改善に関わる給付の関係ですね、確かに三歳児の配置基準は、まあ若干ですけれども、二十対一から十五対一と手当てはされてきたと思います。私は、もう先ほど来言って...全文を見る | ||
○相原久美子君 本当に、安定財源というのは確かに必要なことなんです。ただ、行政ってスクラップ・アンド・ビルドができていないと思うんですね。私、ちょっと行政の末端にいて非常に感じますのは、時代がどんどんどんどん変わっていって新たなことをどんどん取り入れたりなんなりはするわけですけれ...全文を見る | ||
○相原久美子君 ありがとうございます。是非、適切な支援をして、そして速やかな形で多くが受け入れられる体制をつくっていただければと思います。 一つ、私、ずっと法律案を読んでいてもなかなか難しくて理解ができないなと思う点がございます。これ、今回の幼児と保育の無償化というのは、小学...全文を見る | ||
○相原久美子君 時間がなくなりましたので、一言だけお伺いしたいと思います。 大臣、これ、制度分かりやすいですか。もう本当に理解できなかったんです、私も。じゃ、こういう人たちはどうなるんだろう、誕生、この人たちはとかね。だから、やっぱり保育、教育に関して厚生労働省と文科省という...全文を見る | ||
○相原久美子君 是非よろしくお願いいたします。 終わりたいと思います。 | ||
05月09日 | 第198回国会 参議院 内閣委員会 第14号 議事録を見る | ○相原久美子君 立憲民主党の相原久美子でございます。 恐らく、今、和田委員の質問を聞いていまして、かぶるところが相当数あるかなと思いますので、それは御容赦いただければと思います。 まず、新制度の施行に当たっての財源措置に関わる国とそれから地方自治体、この負担割合についてお...全文を見る |
○相原久美子君 無償化に係る地方財政計画及び地方交付税の対応というのは理解いたしました。 ただ、恐らく地方消費税というのはばらつきが相当出てくる可能性があるわけですね。そしてなおかつ、交付税措置がされるところはいいんですけれども、不交付団体ですよね。一般的に言いますと、東京の...全文を見る | ||
○相原久美子君 今、丁寧に地方自治体との協議を重ねてきたというお話でしたが、しかしながら、今回の無償化に当たっては、国ばかりじゃなくてやっぱり地方公共団体に新たな負担を求めるわけですから、本来でいえば政策形成過程におきましてあらかじめ相談すべき案件であったのではないかと思うんです...全文を見る | ||
○相原久美子君 ここに自治体の首長経験者の方たちもいらっしゃいます。私も実は末端で自治体の業務を担ってきた身としては、本当に実務をやる現場というのは相当な大変なやっぱり業務が出てくるわけです。そうすると、予想される業務、そしてその内容、そして準備期間というのってすごく必要なんです...全文を見る | ||
○相原久美子君 超勤手当、働き方改革に逆行しますよね。それが前提となってはいけないんだと思うんですね。やっぱり長時間労働をいかに是正していくかという観点からも考えていかなければならない。確かに、短期的にどうしても超勤をせざるを得ない状況というのは生まれてくるだろうとは思います。し...全文を見る | ||
○相原久美子君 こんなところで言うのもなんですが、昨日の厚生労働大臣の答弁の長さといい、答弁を作る方、聞かれたことに端的に答えるというやっぱりやり方をしていただかなければ、限られた時間ですので、是非そこは留意していただきたいと思います。 そして、もう最後になりましたので、まと...全文を見る | ||
○相原久美子君 私は、ただいま可決されました子ども・子育て支援法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主党・民友会・希望の会、国民民主党・新緑風会、公明党及び日本維新の会・希望の党の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 ...全文を見る | ||
05月16日 | 第198回国会 参議院 内閣委員会 第16号 議事録を見る | ○相原久美子君 私は、国会議事堂、内閣総理大臣官邸その他の国の重要な施設等、外国公館等及び原子力事業所の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律等の一部を改正する法律案に対し、修正の動議を提出いたします。その内容は、お手元に配付されております案文のとおりです。 ...全文を見る |
05月21日 | 第198回国会 参議院 内閣委員会 第17号 議事録を見る | ○相原久美子君 立憲民主党の相原久美子でございます。 本日は、子供の貧困について質問をさせていただきたいと思います。 子どもの貧困対策会議というのは、二〇一三年に衆議院の議員立法として成立しました子どもの貧困対策の推進に関する法律に基づきまして、内閣府に特別の機関として設...全文を見る |
○相原久美子君 いろいろ決定してきたという御報告をいただきました。 確かに、この子どもの貧困対策会議の構成員を見ますと、会長は内閣総理大臣、委員は、官房長官、そして子どもの貧困対策特命担当大臣、文科大臣、厚生労働大臣、皆さんお忙しい方たちですからやむを得ないとは思います。しか...全文を見る | ||
○相原久美子君 いちはやく、これに資するような形で是非お取組をお願いしたいと思います。 二つ目なんですけど、このプロジェクトで児童虐待防止対策強化プロジェクトとして、児童虐待の発生防止、発生時の迅速、的確な対応、被虐待児童への自立支援が示されています。これらの政策のPDCA、...全文を見る | ||
○相原久美子君 私もフィンランドのネウボラを視察してまいりました。ここは、やっぱりこの国は母親と子供だけではないんですね、御両親一緒に行くということが、これはもう会社を挙げて、それぞれの行政が挙げてやっているわけです。そういう意味では、虐待をやっぱり見逃さないというのは、これはど...全文を見る | ||
○相原久美子君 時間が参りましたんですけど、一言だけ言わせてください。 所管大臣、文科大臣それから厚生労働大臣と、それぞれに財源も持った大臣もいらっしゃいます。でも、宮腰大臣はそこの横串を刺す大臣でございます。是非、そういう意味で、リーダーシップを持ってお願いしたいと思います...全文を見る | ||
05月30日 | 第198回国会 参議院 内閣委員会 第20号 議事録を見る | ○相原久美子君 立憲民主党の相原久美子でございます。 地方分権が進められて二十五年が経過いたしました。今回で第九次の一括法案となります。 まず、最初にお伺いしたいと思います。地方分権改革の意義、そして、これまでの取組や成果についてどのように評価をしていらっしゃるのでしょう...全文を見る |
○相原久美子君 大臣は、地方のマインドが変わってきたとおっしゃるわけです。これ、後ほどもちょっと指摘をしたいと思っておりますけれども、実は平成二十六年の地方分権改革有識者会議において、これはまた、地方の発意に根差す、地方の多様性を重んじる、この点から、いわゆる提案募集方式、それか...全文を見る | ||
○相原久美子君 今、日本には一千八百ほどの自治体があるわけですけれども、五年間で実際に取り入れてきたというのが一千三百五十四件。 私としては、まあ自治体のそれぞれの要望というのはそれぞれに違うだろうとは思いますけれども、手挙げ方式、そして提案募集方式、やっぱりこれ地域によって...全文を見る | ||
○相原久美子君 私、ちょっとよく分からないんですね。今の地方自治法の中ででも、それなりに責任と権限はあるわけなんですね。甚だもって、権限と責任が曖昧になるなどという申出をするというのは、むしろ自分たちがそれを、責任を放棄しているようにしか私には取られないんですね。しっかりと責任は...全文を見る | ||
○相原久美子君 教育委員会の意見、関与や何かも否定はしていないわけですけれども、そもそも私、教育委員会のありよう、これも是非今後検討していくべきだと思うんですね。地方自治体を見ていて、本当に教育委員会というものが教育行政に関してしっかりとしたやっぱり意見を持ちながら運営されている...全文を見る | ||
○相原久美子君 これ、先日の子ども・子育て法案に関連してくるんだと思うんですね。働く人が八〇%になっても対応できると、これはかなり皆さん指摘されていたわけですけれども、本当にこれで解消できるのかなと。時代が流れていきますし、状況が変わってまいりますので、是非、かたくなな姿勢ではな...全文を見る | ||
○相原久美子君 私、結構、全国各地の児童館ですとか放課後児童クラブとか回ることが多いんです。是非実態を見てください。 確かに守られているところもあります。でも、実は地域によっては非常にお子さんのバランスが崩れているところがありまして、小学校一年生から六年生までというと、非常に...全文を見る | ||
○相原久美子君 これまたちょっと私よく分からないんですけれども、ちょっとレクでもお伺いしたんですけれども、確かに放課後児童というと学校が終わってからいらっしゃいます。だから、丸々八時間のフルではないとは思います。常勤と常勤以外としているわけですけれども、この常勤というのは、その放...全文を見る | ||
○相原久美子君 処遇改善が必要なんだという認識はお持ちのようですけれども、まずここをしっかりと手当てをしていかなければ、今、人が来ないんだという状況が決して変わることはなくて、どんどん人が来ない職場になりかねない。これ、保育所と同じ状況が生まれかねないんです。是非、そこの部分、認...全文を見る | ||
○相原久美子君 公務の職場で臨時とか非常勤職員として勤務している、その中には放課後児童支援員等々も相当数いらっしゃいます。実態をお伺いしようと思ったのですが、職域でそうやって分けて調べたあれはないということだったんですが、私は地方を回っていて肌で感じますけれども、相当数、自治体の...全文を見る | ||
○相原久美子君 そこで、厚生労働省にお伺いしたいと思うんです。 地方の声として職員のなり手がいないことから参酌基準化するんだということなわけですけど、私、保育士不足と同じで、支援員の処遇改善が図られなければ、ますますやっぱり待機児童は増えていって、更に深刻な問題になるんだと思...全文を見る | ||
○相原久美子君 先ほど岡田委員も財源の問題を指摘していましたけれども、やっぱり地方が本当に自主性を持って取り組んでいく姿勢というのは私は大事だとは思っております。 しかしながら、伴うのは権限とともに財源なんです、必要なのは。そして、なおかつここで一番大事なのは、放課後児童を預...全文を見る | ||
○相原久美子君 是非そういう思いで、本当に担当大臣としては範囲も相当広いですし、単なる分権ということでなくて、それぞれに所管の省庁があり、意見交換もして、そして実態もつかんで、本来の分権のありようという視点から多分言っているんだろうと思います。 ただ、やっぱり危惧の声があると...全文を見る | ||
○相原久美子君 私は、ただいま可決されました地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主党・民友会・希望の会、国民民主党・新緑風会、公明党及び日本維新の会・希望の党の各派共同提案による附帯決議案を提出...全文を見る | ||
06月06日 | 第198回国会 参議院 内閣委員会 第22号 議事録を見る | ○相原久美子君 立憲民主党の相原久美子でございます。 御記憶の方もいらっしゃるかなと思います。四十七年前、実は、有吉佐和子の「恍惚の人」というベストセラー、本当に衝撃でした。もう四十七年前にこういうことを予見してきた。あの状況を鑑みまして、実は今、高齢の認知症ばかりじゃなくて...全文を見る |
○相原久美子君 実は、二〇一六年に、この内閣委員会で成年後見制度の利用の促進に関する法律案を審議いたしました。そのときに附帯決議が付されております。その附帯決議に基づいて、二点ほどお伺いしたいと思います。 まず一点目ですけれども、障害者の権利に関する条約第十二条の趣旨に鑑み、...全文を見る | ||
○相原久美子君 指摘されてきた問題点というのは、そうそう一挙に解決というのは難しそうな問題ばかりでございますけれども、しかしながら、先ほど申し上げたように、ちょっと私、自分で、ぼけるのは嫌だねという、ぼけるじゃなくて、恍惚と先ほど言いましたように、これはやっぱり人間として、平均寿...全文を見る | ||
○相原久美子君 不正の事案は減少しているということのようですけれども、対応を図っていただいている結果だとは思います。しかしながら、この不正の金額、十一億と先ほど御指摘ございました。相当大きな金額になります。そしてなおかつ、認知とかなんとかになりますと、やっぱり、施設に入るとかなん...全文を見る | ||
○相原久美子君 この法的能力でございますけれども、我が国においてはまだまだ様々な分野におきまして若干保障されているとは言い難い状況がかいま見られます。是非、いろいろな法律の部分でそこをチェックしながら対応するような努力をいただければと思いますので、よろしくお願いいたします。 ...全文を見る | ||
○相原久美子君 時間が参りましたので終わりたいと思いますけれども、今年の四月からこの事務が厚生労働省の方に移管されるということでございます。是非、これからも審議者が発言されますけれども、この審議の内容をしっかりと厚生労働省も受け止めていただいて、大臣も是非引継ぎをよろしくお願いし...全文を見る | ||
○相原久美子君 私は、ただいま可決されました成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主党・民友会・希望の会、国民民主党・新緑風会、公明党及び日本維新の会・希望の党の各派共同提案による附帯決議案を提出...全文を見る | ||
06月14日 | 第198回国会 参議院 本会議 第26号 議事録を見る | ○相原久美子君 立憲民主党・民友会・希望の会の相原久美子です。 私は、会派を代表し、二〇一七年度決算外二件の是認に反対、内閣に対する警告案に賛成の立場で討論を行います。 本題に入ります前に、一言申し上げます。 参議院では、国会で成立した予算について、その執行状況を把握...全文を見る |