荒井正吾

あらいしょうご



当選回数回

荒井正吾の2005年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月04日第162回国会 参議院 憲法調査会二院制と参議院の在り方に関する小委員会 第1号
議事録を見る
○荒井正吾君 恐縮ですが、自民党の荒井正吾でございます。  小委員会のための発言をさせていただきますが、よろしければ、時間の節約もありまして、お手元配付の論点メモを参考にしながらお聞き願いたいと思います。  この論点メモは発言メモのレジュメでございますが、四角に囲んであるのが...全文を見る
○荒井正吾君 そういう質問のためにも論点メモで憲法上の論点と。これは、憲法事項ですので、ここで新しい、現行制度、現行憲法と違う意見が出れば変えなきゃいけないと認識しているという意味でございます。現行、米印の付けたのは、現行憲法上ないので新規で憲法挿入せないかぬと、その他のものは、...全文を見る
02月10日第162回国会 参議院 決算委員会 第1号
議事録を見る
○荒井正吾君 二つの点、片山参考人中心にお聞きしたいんですが、一つは、決算の審査の内容をどのように、片山先生中心にお聞きしたいんですが、決算の内容をどのように予算に反映されているのか、各国においてはという点ですが、予算を変えるというのは、過去の査定に傷が付いたり与党の部会に傷が付...全文を見る
○荒井正吾君 両参考人にお答え願えれば。
02月15日第162回国会 参議院 決算委員会 第2号
議事録を見る
○荒井正吾君 自由民主党の荒井正吾でございます。  二点、会計検査院の方にお聞きしたいと思います。一点目は地方行財政の監査の在り方でございます。二点目は会計検査の独立性についてであります。  一点目の地方行財政の監査の在り方について加藤参考人から大変有益な意見を賜ったわけでご...全文を見る
○荒井正吾君 両方とも会計検査院でございます。
02月16日第162回国会 参議院 憲法調査会二院制と参議院の在り方に関する小委員会 第2号
議事録を見る
○荒井正吾君 参議院の役割について一言意見を申し上げさせていただきたいと思います。  先ほど二院制の基本論について森元先生からありましたが、参議院の、衆議院と院を構成しておりますが、大事なのは役割の分担じゃないかと思います。同じことを二回やるというのは、一部分あって、必要である...全文を見る
02月25日第162回国会 参議院 憲法調査会 第3号
議事録を見る
○荒井正吾君 自由民主党の荒井正吾でございます。  約十分ほどの時間で、私は、憲法と安全保障の分野についての会派を代表した意見を言わせていただきます。  ちょっと難しい問題ですのでレジュメを用意いたしましたので、に沿って説明させていただきます。なお、レジュメは少々ワープロミス...全文を見る
03月09日第162回国会 参議院 憲法調査会 第5号
議事録を見る
○荒井正吾君 自由民主党の荒井正吾でございます。会派を代表して意見を申し上げます。  まず、取りまとめに当たられました舛添小委員長始め、関係者の皆様に感謝を申し上げます。御苦労はありましたが、大変立派な報告書をまとめていただいたと思います。  それと、自民党は小委員会の報告案...全文を見る
04月14日第162回国会 参議院 法務委員会 第12号
議事録を見る
○荒井正吾君 自由民主党の荒井正吾でございます。  本日の法律案審議の質問をさせていただきます。  先日、あるマスコミの調査がございました。日本人の関心事項、とりわけ政治に対する期待ということでございましたが、治安対策への期待が最大で、景気、雇用などを上回っておりました。また...全文を見る
○荒井正吾君 姿勢という点ではよく分かったんですけれども、実態というのはとてもよく分からないという感じがいたします。検挙数は、サッカーのゴールキーパーに例えればつかまえたボールということですが、実際はキーパーが抜かれた球が幾ら多いか分からない状態ですので、幾らブロックしたといった...全文を見る
○荒井正吾君 ありがとうございました。  相変わらず認識と姿勢というのは十分よく伝わっておるんですが、実態というのは本当に分からないものだなというふうに本当に思います。これは引き続き努力をお願いせにゃいかぬと。継続的にしないとやっぱり把握できないと。立法があるからちょっと調査し...全文を見る
○荒井正吾君 犯罪として確定的な明確な罪刑が確立されたら、それに伴って犯罪情報がたくさん入る、更に分析が進んで今まで捕捉できなかった情報も取れるというふうに、ある程度期待が少々膨らむような御答弁だったと思います。  昨年に米国国務省が人身売買報告書というものを発表されております...全文を見る
○荒井正吾君 外国の言うことだから余りうのみにすることはないんですが、自己の客観的評価が十分あるかどうかの方が大いに重要だというふうに思います。いずれにしても、今回、一歩進むというふうには理解できるものでありますが。  引き続き、法務省にお伺いいたしますが、提案理由説明の一つに...全文を見る
○荒井正吾君 何か聞いているとさっと流れてしまって、本当にこう継続的に、こうギアのようにかみ合っていくのか、まあ国会の論議ですので聞いたり答えられたりというだけでございますが、後、その機会がありましたらどのようになったのか、どのように犯罪が摘発されたのか、実態像がどれだけ分かった...全文を見る
○荒井正吾君 分かりました。  次は、今度の改正の二百二十六条の二で人身売買罪というのが新設されるわけでございますが、「人を買い受けた者は、」と、こういう構成要件でございます。人を買い受けたというとどういう事態が罪になるのかというふうに思うわけでございます。まあ結納を納めて嫁さ...全文を見る
○荒井正吾君 ある面分かりましたが、人の売買契約書というのは普通ないわけで、余りその成立をどう証明するのかと、対価を支払い不当な支配をすると、給料を取ってもらって家事労働、選挙運動を手伝わせるというのは多少事実認定で似たようなところかというような、一般的な不法とそういう日常の家族...全文を見る
○荒井正吾君 今後のその事犯の摘発の実態、あるいはそれがバランスの取れたものであることを期待申し上げたいと思いますが、このような構成要件、質問した、例えば、ちょっと想像、想像といいますか、思い付く事例でございますが、例えば東南アジアの女性が、日本の農村、農村花嫁のケースですが、日...全文を見る
○荒井正吾君 ある意味分かりました。  忙しい法務官僚さんは、他人の破壊された家族のことは大変よく分かる、まあ仕事ということでございますが、お忙しい中でございますので、身の回りのことも十分固められて仕事に励んでいただきたいと思います。ちょっと余計なことを申し上げて、大変失礼しま...全文を見る
○荒井正吾君 次の質問に入りたいと思います。  この人身取引の犯罪の特色が、外国人が多い、国際取引になることが多いということと、取引に巻き込まれた被害者が不法滞在というような、犯罪人であるとともに被害者であるというふうなのが特色であろうかと思います。  外国の、米国務省の報告...全文を見る
○荒井正吾君 あれ、短かったですね。  法務入管御当局にあっては在留特別許可で、多分、家族の実態があったり生計の実態があるのを実態に即して保護しようという姿勢をうかがわれるわけでございます。  ところで、法務、入管法のそういう手当てというのは、そういう在留の、裁量的な、実態に...全文を見る
○荒井正吾君 ありがとうございました。  被害者の保護という体系的な施策の必要かどうかを考えます場合、これは被害者が外国人である場合が多いということを考えますと、我が国における外国人の扱いというのを基本的にどうするかというのはより大きな問題だというふうにこの人身取引の議論から見...全文を見る
○荒井正吾君 また、法務大臣を離れられても、またこういう問題についていろいろ所見を賜り、またいい方向性のある政策を南野先生個人としてでもまた能力を発揮していただきたいというふうに思います。  人身取引という犯罪に対する対応の政策ですが、日本における外国人の犯罪、あるいは日本の組...全文を見る
○荒井正吾君 ありがとうございます。  会議をしたり行動計画を作ったり、図るという言葉が連発されたりする時点ではまだちゃんとできていないんじゃないかという、思う癖が付いてしまって、実行、本当に実行されているところは無言の迫力といいますか、言われなくても実行していますよという雰囲...全文を見る
○荒井正吾君 これで終わりますが、最後に、私、入国管理局長という言葉が余り好きじゃないんです。本当は在留管理とか出国管理とかより重要になっておりますので、入国管理を重点的にされているように思いますので、入国在留出国管理局長の方が、長いですけれども、いいというふうに思います。そんな...全文を見る
04月19日第162回国会 参議院 法務委員会 第13号
議事録を見る
○荒井正吾君 自由民主党の荒井と申します。  大変有意義でかつ豊富な量の情報をいただきまして感謝いたします。また、感銘いたしました。  時間が限られておりますので、たくさんお聞きしたいんですけれども、絞ってお聞きしたいと思います。  川端先生にお聞きしたいんですけれども、刑...全文を見る
○荒井正吾君 ありがとうございました。  まだ聞きたいことがありますが、ちょっと時間がありません。  吉田先生にお聞きいたします。  吉田先生、吉田弁護士は、かねてから受入大国日本でしょうか、何かいろんな本を書かれたり、この分野で大変先進的な活動をされていて、日ごろから敬意...全文を見る
○荒井正吾君 もう少し議論したいんですが、今我が国は単純労働を受け入れないということをまだ政策にしておりますが、その労働をある程度適法に、単純労働も含めて、その需要のあるところ、求人のあるところ、場所に受け入れて、それも一つのシェルターの、結果的にシェルターの役目を果たす面がある...全文を見る
○荒井正吾君 ちょっと漠然とした質問で大変失礼いたしました。  武藤さんにお聞きしたいと思います。  おっしゃったことは大変もう適切だと思います。特に、被害者の支援に対する国の体制というのが、金額的な量が少ない。厚生労働省がやっておるということですが、厚生労働省は年金とかほか...全文を見る
○荒井正吾君 時間で、貴重な意見、お礼だけを申し上げ、貴重な意見、ありがとうございました。  厚労省のだれですかと聞きたいんですが、時間がありませんので後ほど。厚労省もその半分出して各県が半分負担する、文科省の義務教育費のように、全部自分が負担するというような省であってほしいと...全文を見る
04月21日第162回国会 参議院 法務委員会 第14号
議事録を見る
○荒井正吾君 自由民主党の荒井正吾でございます。引き続き、総括的な質問をさせていただきたいと思います。  最初の提案理由説明の中で、南野大臣は、近年、我が国でも人身取引やこれに関連する反社会的行為が発生していることがうかがわれるということで立法動機を述べられました。そこで実態に...全文を見る
○荒井正吾君 今のデータベース化というのは大変関心を持って期待を申し上げたいと思います。入国管理局の最近の仕事ぶりは大変ぬきんでている仕事ぶりだというふうにも思っておりますので、是非期待させていただきたいというふうに思います。  その行動計画の第二に、「ブローカーの実態把握に努...全文を見る
○荒井正吾君 是非御期待申し上げたいと思います。  それぞれの捜査のときの捜査情報というのは個別の情報ですが、立件情報になると大変集約されて詳細がなかなか来ないというふうにも思われますが、個別の捜査情報をうまくデータベース化していただいて、その犯罪の傾向、その犯罪の巧緻化という...全文を見る
○荒井正吾君 それでは、行動計画の婦人相談所等の活用というのは、厚生労働省の局で御責任を持たれるというふうに考えてよろしいんですね。  行動計画の中に、主体の記述がない部分がとても多いんです。だれがしてくれるのかということは、とても大事なのは、行動計画らしくないというふうにほか...全文を見る
○荒井正吾君 もしせっかくそのように決められていればここに記載して、これを見て何か政府と連携取りたいという人も多いわけでございます。  あなたに質問いたしますが、こういうふうなのはここで去年の十二月に書かれてなかったですが、改めてホームページで、この項目はこういう部局が対応する...全文を見る
○荒井正吾君 もし政府でされないならば、国会議員がそうやってこうして質問して情報を取ってこちらのホームページで流すとか、そのぐらいせないかぬ事項かなというぐらいに思う民間の期待の大きい行動計画だと思いますです。まあ、よろしくお願いします。  そこから同じこと、行動計画の最後に「...全文を見る
○荒井正吾君 役所の縦割りでなかなか落ちこぼれている分野だと思いますが、縦割りで官庁残っているのが、この委員会に来るのは厚労省、警察、法務省、それに内閣がかぶさってくると。この四省庁が縦割り四兄弟みたいな感じがする、ちょっと言葉悪くて失礼でございますが。しかし、ここに来るというこ...全文を見る
○荒井正吾君 民的なサービスと公的なその目的との融合、そしてその中でNPOとかを活用するというのはいろいろな官庁やっておりますが、厚労省余り進んでいないじゃないかというふうに思うんですけれども。  今の委託されているのは外形をおっしゃいましたですけれども、じゃ何か所ぐらい、どの...全文を見る
○荒井正吾君 この行動計画の民間シェルター等への一時保護委託費、実施の予算要求というのは、どのくらいの予算が付いておりますか。何か所ぐらい予定されているんですか。
○荒井正吾君 予算を実績主義でやって、何もしていない実績からたくさんやるというのはこれは余り自慢にならないと思いますですね。必要量があって、それに対してどの程度やるかという予算にしないと駄目じゃないかと思いますが、今のお言葉だとちょっと心配ですが。  そうすると、一千万だと、あ...全文を見る
○荒井正吾君 何か公的なサービスである程度できるという自負心がおありですけれども、していないからこういうことがいろいろ言われるんじゃないかと思います。  先ほど申しましたように、民間の活用というのが一番後れて、一番というのはちょっと言い過ぎかもしれない、大変後れているような仕組...全文を見る
○荒井正吾君 国費八億円ということですか。じゃ、まあその半額補助だと倍ぐらいの事業費。そうすると、まあもう少し詳細にその婦人相談所の事業と民間活用の余地というのをもう少し追及したい面、気持ちはありますが、ちょっと改めてということで思います。別途追及させていただきます。  時間も...全文を見る
○荒井正吾君 ありがとうございました。     ─────────────
04月25日第162回国会 参議院 決算委員会 第9号
議事録を見る
○荒井正吾君 自由民主党の荒井正吾でございます。  今日は、外交・防衛分野の成果をどう評価するかということ、それから広報の重要性、それから情報の重要性について質問させていただきたいと思います。  こんなたくさん呼んだ覚えはないんですが、ちょっと質問の調整が遅くなって、こんな結...全文を見る
○荒井正吾君 冒頭から大変細かい質問で恐縮でございましたが、アメリカ、英仏なんかと比較いたしますと、米国、英仏は大変軍隊の活動が世界に喧伝される、一方、日本の自衛隊というのは余り動かないのがその存在意義のようなところがございまして、抑止力で勝負をしているという、あるいは国際協力で...全文を見る
○荒井正吾君 ありがとうございます。  今、長官のお言葉で、仕返し抑止力と、させない抑止力というような二種類の話、それともう一つ重要だと思いましたのは、米軍の抑止力を我が国の抑止力と組み合わせてやるというようなお話を大変重要だと思いました。  我が国の防衛抑止力は米軍との協力...全文を見る
○荒井正吾君 自衛隊の中での情報の組織が大変開発、推進されることを大変期待申し上げます。大変貴重なことだと思います。従来は、周辺の情報が、米軍との連携がより強くて国内の組織の連携がより薄かったような印象があるものですから、米軍に頼る以前に我が国の関係省庁が連携協力するというのがよ...全文を見る
○荒井正吾君 外交・防衛政策は国内世論の支持がなければ力強く展開できない。国内世論が大変大事だと思います。そのためには、実情を国内に広報、周知をしていただかなきゃいけないと思いますが、外交、特に防衛は生活に密着していない面が多くて身近な話題としてなかなか流布されない。広報の予算は...全文を見る
○荒井正吾君 恐縮でございました。  日ごろの広報、国民の理解が、いったん不祥事が起こったとき、あるいは有事が起こったときに国民の助けを得る最良最短の道だというふうにも思います。長年、防衛庁の広報が大変苦労されてきたこと、よく存じ上げております。最近は憲法論議も進んで広報環境も...全文を見る
○荒井正吾君 外交活動とかODAの成果というのはなかなか評価し難いというふうには理解できます。また、先ほどの武見議員の御質問でもその点が触れられておりました。しかし、国益の概念を明確化して、外交活動の目標を明確化して、成果目標を立てて省として実行し、その実行した結果と効果を検証し...全文を見る
○荒井正吾君 余りお金の掛かんない広報戦略を一つだけ今思い付きました。それは、外務大臣が外国のメディアにもっとたくさん出ていただきたいというふうに思います。  外国の、あのドビルパンだったですか、フランスの外務大臣が大変国連とかその他で活躍されて、フランスの外交広報に大きな役割...全文を見る
○荒井正吾君 時間の無駄と、もう時間過ぎていますので一言だけ言いますが、本当に時間の無駄の答弁で、しかも、最後に質問したから悪いかもしれないけれども、正確に答えていない。情報の管理の正確性というのを最初に一時間も掛けて言ったじゃないですか。冗談じゃないですよ。  引き続き、納得...全文を見る
10月19日第163回国会 参議院 憲法調査会 第3号
議事録を見る
○荒井正吾君 自由民主党の荒井正吾と申します。  両先生に同じ質問を続けてさせていただきます。  私は、民主党の前川先生と同じ奈良の出身でございます。十七条憲法が千二百年前に生まれたところでございますが、日本は十七条憲法のほか、明治憲法と日本国憲法、三つしかございませんので、...全文を見る
○荒井正吾君 ありがとうございます。  両制度と両思想の併用ということかもしれませんが、今回の郵政民営化は、先ほどの両先生の言葉でありましたのを引用いたしますと、議会の頭越しに国民に意を問うたという表現が適すのかどうか分かりませんが、プレビシットの考え方が、まあ、おれを信任しろ...全文を見る
○荒井正吾君 ありがとうございました。  プレビシットという言葉とか、両先生の意見が選挙の前にもっとテレビに登場していれば選挙の結果も多少影響があったかもしれない、いいか悪いかは別にしまして。  それで、今、参議院の意義、代表民主制ということでございますが、聞くところによりま...全文を見る
○荒井正吾君 時間が参りましたので最後の質問をさせていただきますが、国民投票にかけるべき事項、あるいはかけた方がいいという事項が憲法改正だけかどうか。フランスの例ですと、大変大事な条約はかかっておるように思います。同じように、EU条約の方を思いますと、例えば東アジア共同体の大きな...全文を見る
11月17日第163回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○荒井正吾君 自由民主党の荒井正吾でございますが、質問をさせていただきます。  本日は、財務大臣、また会計検査院長、昨年に引き続きまして決算及び決算検査の早期提出をしていただきまして、感謝申し上げます。閉会中でございますが、このような形で審査をして、次の予算編成、決算のサイクル...全文を見る
○荒井正吾君 森下院長が御退官されると。誠に寂しいことでございますが、今申されましたように、調査官魂を後輩が引き継ぎ、またそれに対して国会の決算審査が十分受けれるような体制を是非続けていけたらというふうに思いますし、またそのような動きを今後とも見守っていただき、時に応じて御叱正を...全文を見る
○荒井正吾君 特記事項の五件の御説明の中で、最初の三件は事業官庁がしっかりせにゃいかぬということであろうかと思います。また、後ろから二番目の電源立地の剰余金も、事業執行部局がしっかりせにゃいかぬのが中心だというふうに思う面がございますが、最後の中堅事業者の破綻保険の事業の保険引受...全文を見る
○荒井正吾君 特定事項全体は、また同僚議員の質問の際に是非御参考にしていただけるように思います。  しかし、この三件については、運用の改善で済むのか、剰余金とか補給金の制度の査定の対象になるのか、財務省でよく予算編成で御判断願いまして、改善の指導も含めて査定の内容にしていただけ...全文を見る
○荒井正吾君 総務省の方の御指摘は大変具体的な内容にもわたっていると思います。会計検査院の報告は当院に対する報告でございますので、併せて、これも、関係省庁の措置状況について来年の国会で審議に資するためのしかるべき時期までに文書による御報告を要請していただくよう御検討願えたらと思う...全文を見る
○荒井正吾君 今三つを、分かりやすいケースを取り上げて御紹介願ったわけでございますが、産廃に対する評価は、住民、産廃、非常に生活に密接した活動でございますのでそのような取上げ方をして、これは現場市町村において、都道府県などにおいて法令遵守による徹底ということが勧告されておるわけで...全文を見る
○荒井正吾君 ありがとうございました。  終わります。     ─────────────