荒井広幸
あらいひろゆき
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月22日 | 第151回国会 衆議院 総務委員会 第3号 議事録を見る | ○荒井(広)委員 自由民主党の荒井でございます。 先ほど来から非常に、大臣の新しい省にかける意気込みと、そしてイメージ的にも、三つが一緒になったらどうするんだ、先ほどの郵便局のイメージ、コミュニティーセンターだと。非常に私たちにも心の中で結ぶわけでございますが、改めて、きょう...全文を見る |
○荒井(広)委員 大臣の今のお話でも、また所信の中でも、国民との接点というお言葉を使われておられます。そして、融和と結束、こういったことでございますが、新たに政策を行う職員の皆さんが融和をしていただいて結束をしていただく、そうすると、お互いに気がつかなかったものに気がつく。水と油...全文を見る | ||
○荒井(広)委員 今までやっておった仕事と違う部分があるわけですが、例えば消防庁、一生懸命頑張っていただいて、全国九十六万人の消防団員の皆さん、日夜、災害列島日本のために、国民の皆さんのために頑張っておられます。今まで、制度があって忘れていたのがあったわけです。消防団員の皆さんが...全文を見る | ||
○荒井(広)委員 そういう方向で進んでいきますと、一つは、いわゆる現在の行政の状況を認識して、そして、国民の皆さん、住民の皆さんが求める新たな課題を発見する、こういう手段として非常に有効だと思うのです。同時に、どれだけの効果があったかということでアウトカムという言葉を最近使うよう...全文を見る | ||
○荒井(広)委員 なお、ロンドンのニューハムという行政区では、本庁には職員さんを極力置かないで、歩いて十五分圏内でサービスができるようにワンストップサービスステーションを置いています。 それは、例えば、日本だったら、商店街のガレージ通り、シャッター通りがあるわけです。そういう...全文を見る | ||
○荒井(広)委員 今度の郵政国営公社に向けての制度設計をやっていかなきゃならないということで、大臣から、ことしじゅうに骨格をまとめるということですが、あくまでも国営の新しい公社でありまして、そういう意味では、このようなところを見ましても、非常に重要な国民の皆さんの、そして従来から...全文を見る | ||
○荒井(広)委員 踏み込んでいただいてありがとうございます。百十億プラス二百八十億ということで解釈するのか、二百八十億と解釈するのかなんですが、例えば、テレビの不感地帯が、やっと大東島まで行ったというのは本当に昭和四十七年で、電話がついたのがやっと五年前、三年前というのが大東島の...全文を見る | ||
○荒井(広)委員 大臣のお話は最後に承るといたしまして、結局、やはりスピードの時代です。同時に、これは悪いことじゃないですね。ダイヤルQ2でいろいろな問題があるかもしれません。しかし、こういったものの格差是正をしていくという発想から、まさに総務省は、デジタルオポチュニティー、デバ...全文を見る | ||
○荒井(広)委員 大変期待をいたしまして、終わりにさせていただきます。ありがとうございました。 ————◇————— | ||
05月17日 | 第151回国会 衆議院 総務委員会 第14号 議事録を見る | ○荒井(広)委員 おはようございます。きょうは大臣初め皆様によろしくお願いいたします。 大臣のごあいさつの中で、郵政三事業についてお触れになりました。郵政三事業につきまして、誤ったムードの中で議論をされるより、きちんと一つ一つ議論を積み重ねていく中で大いに議論をしていく、こう...全文を見る |
○荒井(広)委員 それが郵便局、郵政事業の手がたさなんですね、副大臣がおっしゃったように。民営化すれば郵便局はなくなるというような、大ざっぱなことが時代受けするんです。ですから、郵便局も郵政省も、大臣、大ざっぱなことならば、間違いじゃないなら言った方がいいのです。 簡単に言え...全文を見る | ||
○荒井(広)委員 慎重な物言いですが、普通、赤字であれば撤退するわけですよ。それはドイツも、行政改革のお手本だといったニュージーランドも同じ例なんです。 ですから、赤字局ということがはっきりわかれば、どうぞ、国民の皆さんもマスコミの皆さんも、郵便局で局長さんに聞いてください、...全文を見る | ||
○荒井(広)委員 ここに資料をお持ちしました。皆さんもどうぞ確認してください。郵便局はゼロです。民間になれば何でもできると言っている風潮があります。民間になれば民間の仕事をします。郵便局は百五円取っておりません。すべての、地方銀行を含めて横並びになぜか百五円です。百円が正規手数料...全文を見る | ||
○荒井(広)委員 大臣、戦後の動乱は仕方がありませんが、国民の税金、血税を一切入れないで、しかも、先ほど言ったような国民の問題意識にこたえるように対応している郵便局。税金を使っていないということを宣伝不足じゃありませんか。ディスクローズをして、アカウンタビリティー、欠けているんじ...全文を見る | ||
○荒井(広)委員 国民の税金を一切使わないでやっている。しかも、盲人の方々には、三種郵便、おおよそ二百億ぐらい割引にしている。赤字でも、全国でやりくりしているから、どこにも郵便局がある。そういう価値を壊していいのか。 ニュージーランド。私は、前の首相の公式招待をいただきまして...全文を見る | ||
06月12日 | 第151回国会 衆議院 総務委員会 第20号 議事録を見る | ○荒井(広)委員長代理 次に、黄川田徹君。 |
06月13日 | 第151回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号 議事録を見る | ○荒井(広)委員 荒井でございます。冒頭、お許しをいただきます。 今ほどの分析の中で、統括官がお話しされたのは、IT部分での企業の動向、こういうことを言っておられた程度でございまして、調査室の資料にもそうした視点、ちょっと流し読みですが、ございません。 実は、インターネッ...全文を見る |
11月28日 | 第153回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第5号 議事録を見る | ○荒井(広)委員 荒井でございます。きょうはありがとうございます。 梶原知事にお尋ねをいたします。 特にIT分野で知事にはいろいろな御高見をいただいておりますが、平成十五年までに恐らく世界最先端の電子政府に日本はなりますし、また、若干おくれてローカルガバメントも電子化をし...全文を見る |