石上俊雄

いしがみとしお



当選回数回

石上俊雄の2013年の発言一覧

開催日 会議名 発言
11月14日第185回国会 参議院 総務委員会 第4号
議事録を見る
○石上俊雄君 おはようございます。民主党・新緑風会の石上俊雄でございます。私も今回の参議院選で当選をさせていただきまして、初めての質問になります。どうぞよろしくお願いいたします。  まずは、台風三十号でフィリピンに甚大な被害が及んでおります。各国から支援隊がどんどんどんどん入っ...全文を見る
○石上俊雄君 ありがとうございます。  確かに、この日本再興戦略の中にしっかりとうたわれておりまして、女性の皆さんの力を十分発揮していただこうということと両立支援という観点でこの二つの法案を前に進めていこうという判断がなされたと、そういうふうに思います。  そんな中で、この法...全文を見る
○石上俊雄君 確かに、各府省から要望があったということは以前のレクの中でもお聞きしました。府省から要望が上がるのと、実際に働いている皆さんから要望が上がってきているのかといったところは何かとらえられていないような形で回答をいただいたわけであります。  私は、今回のこの配偶者の方...全文を見る
○石上俊雄君 フランス料理が出てこなかったのでちょっとあれでしたけど、これ結構幅広い範囲で認めていただけるというふうにとらえさせていただきました。  あと、企業においては、転勤の内示というのがまず口頭でされているのが現状だと思うんです。それが、その内示があってから、今回のこの同...全文を見る
○石上俊雄君 なかなか文書で提出できない、先ほど申し上げました自営業の人たちはなかなか難しいような気もするんですけど、その辺はどうされるのかなというふうに思っているんです。  何でこういう質問をさせていただくかというと、この辺が不明瞭だと、要は、申請をしたくてもこれは駄目なんだ...全文を見る
○石上俊雄君 是非、申請をする方々、この方々にとっては本当に切実な問題であるわけでありますので、速やかな手続、そういった形で、どういった条件であればしっかり認めていただけるのかというのも明確にしながら進めていただきたいと思います。  二つ目の不明点の内容についてお聞きしたいと思...全文を見る
○石上俊雄君 ホテルを転々とするときは認められない。  これは、先ほど回答で申し上げられたように、連絡を取れればいいということにつながらないんですか。今度はここのホテルにいます、ここにいますという。今は携帯電話もあります。十分連絡を取る、公務員の資格を有している、こちらの、滞在...全文を見る
○石上俊雄君 ここら辺も、やはり幅広くこの制度を適用して、できる限り退職をする方を少なくしていこうという観点ですね、柔軟な対応を是非お願いしたいというふうに申し上げておきたいと思います。  それでは、三番目の不明点でございます職場復帰、このことに対しての制約についてでございます...全文を見る
○石上俊雄君 さらに、いろいろケースがありまして、職場復帰、そして、今回、同行休業法を適用して一緒に行きました、で、帰ってくる寸前に今度は育児休業を続けて取得するという、こういうケースってあると思うんですね。このケースについてはどのような形なのか、その休業は可能なのか、その辺につ...全文を見る
○石上俊雄君 この辺もしっかり明確にしていただいて、前に進めていただきたいなというふうに思っているところであります。  さらには、継続的な勤務、復職というのが一つあるわけでありますけれども、復職するという前提でこの休業の許可がされるということであります。これ、もし三年間やって、...全文を見る
○石上俊雄君 なかなかこれは難しいところだというふうに思います。  休業中に、教えていただいたのは、共済は継続するんですと、自分で負担を出すということですね。さらには、保険料も多分折半で、そういうやり方をされているというふうに思うんですけど、そのときに、民間の企業では何かこんな...全文を見る
○石上俊雄君 是非その方向でお願いしたいというふうに思います。  今、三つまでの不明点について質問を終わってくるんですけれども、ずっと条文を読んでいると、やはりこの人事院の規則の定めによるというふうに書いてあるところが結構あって、それぞれの省に運用実態をお任せするというような項...全文を見る
○石上俊雄君 これは人事院の職員福祉局長さん。
○石上俊雄君 じゃ、もう一回。  人事院として、今回、条文の中に、運用で各省に、要は人事院規則で定めると書いてあるんですけれども、その何ですかね、いろいろ項目で、さっき言った証明書の運用とかそういった部分を省に任せる部分、結構ありますというふうに言われているわけですよ。そのこと...全文を見る
○石上俊雄君 そうですよね、そういう形で教えていただきました。  そんな中、ちょっと総務大臣に、新藤大臣にお伺いしたいんですが、今回、この法案、十一条ですよ、その中でやはりいろいろ聞いていかないと分からないところってたくさん出てくるんですよ。そういう状態で、じゃ、どれくらい皆さ...全文を見る
○石上俊雄君 今大臣からの答弁は重々理解はするわけでありますけれども、実際の運用はそうでいいと思うんですね。我々がこういうふうに法を作る中で判断をする基準となるのは、我々がこう一回ずつ聞かないとなかなか分からないというのはやっぱりいかがなものかなと。審議の形骸化というんですか、こ...全文を見る
○石上俊雄君 なかなかこの書類とかこれの証明は難しいかもしれませんが、是非対応をお願いしたいというふうに思います。  ちょっと時間の関係もあるので次に入りますが、五番目の不明点でございますが、承認における勤務成績その他の事情についてでございます。  三条の一項に、休業の承認と...全文を見る
○石上俊雄君 成績その他事情も考慮ということでありますので、是非よろしくお願いしたいと思います。  六つ目の不明点でございますが、その対象の方が抜けた後、臨時的任用等を利用しながらそこを補充していくということを進められるというふうに書いてあるわけでありますけれども、これをしっか...全文を見る
○石上俊雄君 これをしっかり、やはり、あてがえる方がいないので認められないというのが是非ないように努力をいただきたいというふうに思います。  七つ目の質問になりますが、休業の請求と憲法の関係という、これ根幹のところだというふうに我々は思っているんですけれども、今の休業法というの...全文を見る
○石上俊雄君 例を言うと、何というかな、育児休業、これはもう世の中全体に、やっぱり取るべき、与えるべきだというふうな風潮ができているわけですね。ということは、やっぱりもうこれは、手を挙げてこれ反対だからこれなくすということはもうほとんどできない状態になっている、そういうふうなとこ...全文を見る
○石上俊雄君 もう一つお聞きしたいのは、今回は休業法ですけれども、これは、何ですかね、民間の方でよくやっていますけれども、カムバックのエントリー制度やキャリアリターン制度。一回退職をして、もう一回再就職をすると、そういう制度。このことについていろいろお聞きしたら、国家公務員法の五...全文を見る
○石上俊雄君 是非長い目で見て検討いただきたいなというふうに思います。  最後の質問ですけれども、行く行く、安全や健康管理の観点からも、国内転勤についても同様の制度を入れるということについても考えていただきたいというふうに思いますけれども、その辺についての御認識をお伺いしたいと...全文を見る
○石上俊雄君 時間でありますので終わりますが、是非引き続き検討をいただきたいと思います。  この両立支援の制度は、女性の継続就業という観点では本当に重要なものだというふうに考えております。しかし、先ほど申し上げましたが、公務員から率先して進めるということ、これも重要でありますが...全文を見る
11月20日第185回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第1号
議事録を見る
○石上俊雄君 民主党の石上俊雄でございます。  今日は、青木先生、駒村先生、本当に貴重な話をありがとうございました。  青木先生と駒村先生に一つずつちょっと質問をさせていただきたいというふうに思います。  まず、青木先生に御質問をさせていただきますが、公共投資というか、公共...全文を見る
○石上俊雄君 ありがとうございました。
11月27日第185回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第2号
議事録を見る
○石上俊雄君 民主党の石上俊雄でございます。  高橋先生、成田先生、お二人の参考人の方からお話をお聞きして、本当にありがとうございました。これから、法的な観点、さらには政治学的な観点からしっかり勉強していきたいなと思います。そういった意味で、少し勉強のために教えていただきたいと...全文を見る
○石上俊雄君 ありがとうございました。  成田参考人に御質問させていただきたいと思いますが、成田先生は細川元首相の下で秘書官で御活躍されて、そのときに小選挙区制の導入にかかわられたというふうに、御経験があるというふうにお聞きしました。そのとき、その当時はどのような政治がこの先、...全文を見る
○石上俊雄君 高橋先生、成田先生、本当にありがとうございました。  以上です。