市川一朗

いちかわいちろう



当選回数回

市川一朗の1988年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月31日第112回国会 参議院 建設委員会 第6号
議事録を見る
○説明員(市川一朗君) 東京外郭環状道路の概略でございますが、これは東京の中心から半径約十五キロメートルの地域を結びまして、東京都の世田谷区から千葉県の市川市に至ります延長約八十五キロメートルの環状道路でございます。これは、御案内のとおり、東京の都心を中心といたします自動車交通の...全文を見る
○説明員(市川一朗君) 全長約八十五キロメートルでございます。
○説明員(市川一朗君) 埼玉県内につきましてはほぼ順調に事業が進んでおります。それから千葉県下につきましては先ほど申し上げたような状況でございます。それから埼玉から西の方、いわゆる東京側でございますが、これにつきましては千葉県側に比べましてさらに進捗度は低いという状況でございます...全文を見る
○説明員(市川一朗君) ただいま先生から御指摘ありました計画の変更内容、四十四年の都市計画決定のときは四十メーターでございましたが、それが今回六十メーターになっております。これは、四十四年当時は自動車専用部門を高架式で提案したのでありますが、それを半地下式に変えたということが第一...全文を見る
○説明員(市川一朗君) 私どもの基本的な認識は、この提案がもし地元で受け入れられます場合はこれを都市計画決定手続に入るわけでございます。基本的な環境アセスメントにつきましては、その都市計画決定手続の際にかなり詳しくやらせていただくということでございます。今回の計画案自体の中に環境...全文を見る
05月18日第112回国会 衆議院 建設委員会 第13号
議事録を見る
○市川説明員 ただいまの件でございますが、間違って入ることのないように案内標識をしっかりしたものをつくるというのがまず基本だと思いますが、万一誤って入った場合にどうなるかという御指摘の問題でございますけれども、JRの場合ですと乗る前に行き先までの切符を買って乗るというのが基本でご...全文を見る
○市川説明員 追加インターチェンジの要望は、現在、全国から百カ所以上ございまして、前回追加いたしました際は六カ所でございました。通常のやり方でいきますと御要望にこたえるのは大変難しい状況でございますが、幸いといいますか、NTTの株式売却益を活用いたしました開発インターチェンジ方式...全文を見る
○市川説明員 案内標識につきましていろいろ御指摘がございましたが、車で利用する側が、国民みんなの立場でございますが、できるだけわかりやすい標識にするということ、ごもっともでございまして、私どもの研究をさらに進めてまいりたい。それから、関係都道府県あるいは市町村ともいろいろな機会を...全文を見る
○市川説明員 私から具体的な進捗状況につきましてお話し申し上げます。  東北横断自動車道いわき新潟線でございますが、いわき市から新潟市に至る延長二百十二キロでございまして、全線にわたりまして整備計画が策定されております。  このうち、順番に申し上げますと、常磐自動車道いわきジ...全文を見る