稲村利幸

いなむらとしゆき



当選回数回

稲村利幸の1970年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月19日第63回国会 衆議院 商工委員会 第8号
議事録を見る
○稲村(利)委員 私は繊維産業の足利、佐野、桐生、両毛地区から出ている一議員でございますが、最近この規制問題が起こりましてから、繊維産業は、もう先進国のやることでなしに後進国のやることだということで、業種転換、特に繊維から鉄鋼に移らなければならないというような、いままで繊維産業に...全文を見る
12月10日第64回国会 衆議院 商工委員会 第4号
議事録を見る
○稲村(利)委員 私は、自由民主党の立場から、下請中小企業振興法案について幾点かの質問を試みたいと思います。  この法案は、さきの国会において継続審査になったもので、この法案の成立については、下請中小企業者から強い要望があったにもかかわらず、今日に至っておるのは遺憾に思いますが...全文を見る
○稲村(利)委員 そういう趣旨でございますので、できる限り多くの下請企業者に本法の適用ができるようにお願い申し上げます。  次に、いわゆる下請中小企業と親企業との関係は、きわめて複雑であり、デリケートな問題です。また下請といっても、一次下請、二次下請、三次下請というように多種多...全文を見る
○稲村(利)委員 さらに、この法案の中心をなす第五条の振興事業計画の作成は、下請事業協同組合が核となって行なうこととなっておりますが、下請中小企業の組織化自身もなかなか進めにくい問題点があるように聞いております。その辺のところはどうなっているか、お尋ねいたします。
○稲村(利)委員 次に、振興基準の具体的内容についてお尋ねいたします。  下請事業者及び親事業者の一般的なよるべき基準として、一本化した形で定められるというが、たとえば発注分野の明確化、発注方法の改善をとってみても、対象となる業種により、また同じ業種の中でも、個々の親子関係によ...全文を見る
○稲村(利)委員 長官の御答弁どおり、具体的にどうぞ親切にお願いいたします。  次に、振興事業計画に関して三点ほどお尋ね申し上げます。  まず、振興事業計画の内容はどのようなものか。また、本法案が予定しているような親事業の協力は期待できるのかということでございます。  次に...全文を見る
○稲村(利)委員 長官のお答えでたいへんありがたいと思っておりますが、中小公庫の特別ワクの拡大とか、金利の引き下げ、償還期間の延長といようなところを特別に配慮をしていただきたいとお願いします。  次に、特定親事業に対する経費の賦課についてお尋ねいたします。振興事業計画による振興...全文を見る
○稲村(利)委員 この運用について、特に十分な配慮と下請業者の自主性をそこなわないように、くれぐれもお願い申し上げます。  私はあと幾つか質問したいのでございますが、持ち時間が参りましたので、最後に、下請企業振興協会が下請中小企業振興対策の中でどのような位置にあるか、位置づけら...全文を見る
○稲村(利)委員 どうもありがとうございました。この下請中小企業法案が所期の目的を達成できるように、心からお願いします。  時間が参りましたので、これで私の質問を終わります。