井上章平

いのうえしょうへい



当選回数回

井上章平の1992年の発言一覧

開催日 会議名 発言
04月15日第123回国会 参議院 環境特別委員会 第5号
議事録を見る
○井上章平君 ただいま西野委員から質疑のございました長良川河口ぜきについて、私もきょうはこの問題に絞って環境庁、建設省に二、三質問をいたしたいと思います。ただ、ただいま西野委員からいろいろ質問がございまして、それに両省お答えになりましたことで重複するところがございますので、これは...全文を見る
○井上章平君 よくわかったわけでありますが、ただ先ほど来西野委員からのお話等を伺って私感じましたのは、これは新聞等でもこの問題についていろんな団体からこの追加調査の結果の中身について異論が出ているというふうに伺っておるわけでありますが、一口に言って、すべて実証されることでなければ...全文を見る
○井上章平君 河口ぜきは建造されるにいたしましても、その河川にかかわる良好に保持されておる自然環境が将来とも保持されていかなければならないというのはもうこれは共通の認識でございまして、そういう立場からさまざまな調査が行われるということでありましょうから、したがって、例えばそういう...全文を見る
○井上章平君 このせきに限らず、ダムでも着手以来三十年あるいはそれを超えるような経過を経でなおかつ全く前進しないというようなものがあるわけですね。だから、地元関係者のひとしく了解を得て着手着工するというような手順を踏めば、当然今日の時代では長期の期間を要するということはよくわかる...全文を見る
○井上章平君 河口ぜきを何とかとめたいということになると、河口ぜきの目的としていることをすべて否定ずみということにならざるを得ない。これは論理の帰結だと思うんですが、しかしそういう形で殊さら塩害を過小評価して本当にいいんだろうかという気がするわけです。  それで、ここはこれから...全文を見る
○井上章平君 次に、このせきのもう一つの大きな目的に当然利水があるわけであります。  この問題は、かつて経済の高度成長と都市への人口の急激な集中の中で、これはもう全国各地の問題でありますが、水需要が急増をしていた。水資源開発が地域発展のかぎを握るとされたときもあったわけでありま...全文を見る
○井上章平君 これも先般の当委員会での同僚委員のお話を受けておるわけでありますが、さっき話のあった昭和六十一年の渇水被害については、私後で新聞等を取り寄せて見ますとかなり深刻な状況であったということはわかるわけでありますが、これについてちょっと説明いただきたいんです。  例えば...全文を見る
○井上章平君 今度は長良川の自然環境について若干申し上げたいと思うわけでありますが、これは長官もちょっとお聞き願いたいわけであります。  長良川は大変自然豊かな魅力ある大河川ということで広く市民に親しまれております。今日、長良川河口ぜき問題がこれほど人々の耳目を集めるということ...全文を見る
○井上章平君 ありがとうございました。終わります。
05月14日第123回国会 参議院 建設委員会 第5号
議事録を見る
○井上章平君 ただいま青木、種田両委員から質問があったわけでございますが、なるべく重複を避けたいとは思いますけれども、質問の流れからやむを得ないところは御了承いただきたいと思います。  まず、この法案の中身に入ります前に建設省に二、三お伺いをいたしたいわけでありますが、我が国は...全文を見る
○井上章平君 東京への一極集中あるいは地方の人口減少の進行は、豊かさあるいはゆとりのある生活大国を目指すという意味で双方とも大変不都合な状態をつくり出しておると思われるわけであります。しかもさらに、それぞれの地域の活力というような観点から見ますと、都市局長からも御指摘ありましたよ...全文を見る
○井上章平君 ありがとうございました。  確かに、もともどまとまりのある一つの圏域を道路とか河川等の社会資本を整備することを通じて大変暮らしやすい豊かな活力ある地域につくり上げていくというような過程を踏んできて、またその実績もあると思うわけであります。これは、本日提案されており...全文を見る
○井上章平君 多極分散国土形成促進法等との関連につきましては先ほど来議論のあったところであります。これを受けた実施法的な性格であるというふうにも伺ったわけであります。また、いろいろの地域開発立法があるわけであります。既に先行したものとしては古くは新産・工特があり、テクノポリス法あ...全文を見る
○井上章平君 それは具体例でお示しいただければ本当は一番よろしいのではないかと思いますが、なかなかそういうわけにはいかないようでございます。  そうしますと、この法案で対象としております地方拠点都市地域の指定の基準ということになりますと、現在どのようなことをお考えでございましょ...全文を見る
○井上章平君 この地域指定でございますが、どういうスケジュールで、今、数字を相当制限をというふうなお話もあったわけでありますが、例えばこの法律が成立した暁に本年度にどのような行動を起こされるのか。それから、この中で重要なことは、それぞれの関係市町村で基本計画をつくるということにな...全文を見る
○井上章平君 今のお話にもありましたように、こういった地域整備の成否は、私はやはり社会資本の整備、公共事業をどのように進めていくかということに尽きるのではないかというふうに考えられるわけであります。地方生活圏整備の歴史を見ましても、まさにそういうことであったわけであります。しかも...全文を見る
○井上章平君 よろしくお願いいたします。  それから次に、河川であります。  都市河川の整備についてお伺いするわけでありますが、従来、大都市等では都市小河川制度という制度で進めてまいりました。そのために県庁所在地でもかなり大きな都市、あるいは政令指定都市等ではかなりこの制度に...全文を見る
○井上章平君 先ほど種田委員からの質問の中に関係市町村に対する自治省としての財政上の支援策について質疑があったわけでありますが、実はこれもまたその都市の財政事情に非常に大きく左右される問題でありますが、下水道整備、これがだんだん大都市から地方都市に本格化する地域が移っておるわけで...全文を見る
○井上章平君 建設大臣にお伺いいたしたいわけでありますが、ただいますべてではございませんが、二、三の問題についてお伺いいたしました。  いずれにいたしましても、この地方拠点都市の整備には社会資本の整備が大きくかかわっておることはもう言うをまたないわけであります。一方、我が国では...全文を見る
○井上章平君 ありがとうございました。  次に、通産省にお伺いいたします。  この法案の表題を見ますと、「地方拠点都市地域の整備」、あわせて「産業業務施設の再配置の促進」と並列的に書かれておるわけでありますが、この地方拠点都市地域の整備と産業業務施設の再配置がどう結びつくのか...全文を見る
○井上章平君 時間も参りましたので、最後に国土庁長官にお願いいたします。  この法律案は六省庁が直接関係しておりまして、今日までの調整の努力を多とするところでありますが、地方も大変期待をしておりますし、また地方の受けとめ方も非常に多様であるというふうに伺っておるところであります...全文を見る
05月21日第123回国会 参議院 建設委員会 第6号
議事録を見る
○井上章平君 自由民主党の井上でございます。  本日は参考人の方々、大変お忙しいところ御出席いただきまして、大変貴重な御意見を承りましてまことにありがとうございました。  ただいまお三方の参考人のお話を拝聴いたしまして、二、三それぞれお伺いいたしたいと思いますが、なお、ただい...全文を見る
○井上章平君 千田参考人にお伺いをいたしたいのでございますが、千田さんは先ほどお話ございましたように、二十年間、横手の市長、秋田の典型的な地方中小都市の市長をされて、私もずっとおつき合いさせていただきましたが、悪戦苦闘の二十年間ではなかったかと推察するわけでございます。とりわけ私...全文を見る
○井上章平君 もう一点は、前市長さんとしてということになるんでしょうけれども、横手市がこの法律が施行されたら早速手を挙げるかどうか、あるいは何をねらうかということとをお伺いしようと思ったわけでございますけれども、ただいまお話を伺ってその辺のことはよくわかりましたので、これからもひ...全文を見る
06月18日第123回国会 参議院 建設委員会 第11号
議事録を見る
○井上章平君 私は、ただいま可決されました都市計画法及び建築基準法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、日本社会党・護憲共同、公明党・国民会議、連合参議院、民社党・スポーツ・国民連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。  都市計画法及...全文を見る