今津寛

いまずひろし



当選回数回

今津寛の2013年の発言一覧

開催日 会議名 発言
05月28日第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号
議事録を見る
○今津委員 おはようございます。  今、お二人から貴重なお話を聞かせていただきました。お一人十五分というのは余りにも少ないですね。できれば、もっと長時間聞かせていただいて、そして忌憚のない議論をさせていただければなということを改めて思いました。  間違いないことは、先ほど湾岸...全文を見る
○今津委員 一発も銃を撃ったことがありませんね。  それから、お話がありましたが、外交官の方やボランティアの方は亡くなっているんですけれども、自衛隊は、そういう面でいえば、犠牲になった人はまだ一人もいないということは、まさに、自衛隊の優秀さを示すと同時に、果たしてこれでいいのか...全文を見る
○今津委員 安倍総理も、法改正の前の時点ですけれども、単なる輸送ではなくて、邦人救出まで行うことができるような法改正が必要だという私見を述べておられましたが、これは閣法になって出てくるときには、いろいろな議論の中で、いろいろな配慮の中で、一歩前進の提案になっているのではないかなと...全文を見る
○今津委員 どうもありがとうございました。
11月06日第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第7号
議事録を見る
○今津委員 自由民主党の今津寛です。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  「日本を、取り戻す。」、これは、昨年の衆議院選挙、私たち自由民主党が政権を担わせていただいた後に取り組ませていただく政策が羅列されております。まず復興、そして経済、教育、外交、暮らしの四つの分野、しっか...全文を見る
○今津委員 経済的に豊かになりましたけれども、今言った、憲法の制約によって活動をしっかりとできていかなかった面がある面ではあった。少しうつむきかげんでありました我が国が、今、胸を張って世界に実力を示すことができる、そういう国になったと私は思うのであります。強い日本を取り戻した、取...全文を見る
○今津委員 想定をしていないという国もあるということでありました。  私の調査によりますと、憲法において集団的自衛権の関連の規定のある国というのは、例えばポーランド、あるいはチェコ、スロバキア、この三つの国なんですね。しかし、いずれの国も、侵略に対する共同防衛の義務が生じる場合...全文を見る
○今津委員 日本の中で内向きな議論を、そろそろ終止符を打って、そして、世界の中での日本がどう生きるべきか、どう役割を果たすべきかということを国民の皆さん方に理解していただいて、この集団的自衛権の問題をクリアして、そして、積極的な平和主義的な外交をぜひ展開を、すぐ取り組む、時は今だ...全文を見る
○今津委員 終わります。
11月08日第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第9号
議事録を見る
○今津委員長代理 次に、橋本岳君。
11月14日第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第13号
議事録を見る
○今津委員長代理 次に、左藤章君。
11月15日第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第14号
議事録を見る
○今津委員 自民党の今津寛です。  森大臣も防衛大臣も東北ということで、楽天イーグルスが優勝しまして、私は必ずしも楽天のファンではないのですが、しかし、我が国の元気というか、東北に対する思いが、ある面では実ったというか、これに勇気づけられて頑張る人がたくさん出てくるというふうに...全文を見る
○今津委員 いち早く体制を整えていただきまして、しかも実行していただいていることを感謝申し上げたいと思います。  私も、インドネシアのバンダアチェへ行って、あのときは津波だったと思うんですけれども、副長官でありまして、護衛艦に乗らせていただいて、指揮をとらせていただいたことがあ...全文を見る
○今津委員 私が副長官でインドネシアのバンダアチェへ行ったときに、国連の人たちは昼間会議ばかりやっているんですね。これは、私が思ったのが、選挙と同じだなと。昼間会議ばかりやって、実際物事が進んでいかない。夜会議をやればいいのにな、こう思いまして、これは選挙で言われることと同じだな...全文を見る
○今津委員 実は、新聞の名前は伏せたかったのですけれども、でも、資料は出どころをはっきりしなければならないという規則があるようで、載せました。  それで、この新聞を読んでいただければいいんですが、横線を引いてありますので。「安倍内閣が制定をもくろむ秘密保護法と軍機保護法の狙いは...全文を見る
○今津委員 恣意的に誤解を与える記事だと私は思います。  それで、防衛大臣にお聞きしますが、これは私の地元の新聞でありますが、ほとんどの地元の人はこの新聞を読んでいるわけであります。  「市民生活脅かす恐れ 成立後シミュレーション」、要するに、特定秘密保護法案が成立した後にど...全文を見る
○今津委員 誤った報道だということですね。それでいいですよね。もう少し勉強してほしいなという感じがしますけれども。  時々出てきている質問の中に、パブリックコメントというのがあります。今御紹介申し上げた記事は十月の八日とか二十六日です。このパブリックコメントは九月の三日から九月...全文を見る
○今津委員 日本の防衛政策を進めるに当たって大きな意義がある、こういう御感想を聞かせていただきました。  そこで、防衛大臣にお聞きをしたいと思うんです。  この自衛隊法の上での防衛秘密とされている事項の中には、戦闘機や護衛艦といった最先端の防衛装備品の性能、自衛隊の作戦行動に...全文を見る
○今津委員 政府の中枢においても、国家安全保障局内では、各省から集めた情報が集約されたり、照らし合わせられたり、また各省にフィードバックされたりすると思うのですけれども、現状では各省の保全体制に差がある。いろいろと質問でもあったところでありますが、このままで安心して情報が共有でき...全文を見る
○今津委員 どうもありがとうございました。  次に、行政機関に属さない国会議員、我々ですね、国会議員の機密開示に関する検討に対して御見解をお聞きしたいと思います。  安全保障に重大な影響がある機密を立法府や与党の幹部が全く知らないで日本の進路を決めることができるのかという問題...全文を見る
○今津委員 もう少しわかりやすく言ってみたいと思うんですね。  今は、国家の秘密を漏らした国会議員を罰する法律というものはないんですね。憲法に書いていない。憲法を改正するのか、これは一つの大きな課題、これは岩屋委員も問題提起しているところなんです。  それで、今回のこの秘密保...全文を見る
○今津委員 そこで、森大臣に、今、最後にお伺いしたのですけれども、公の場所で、確信犯的に、今まではなかったようですけれども、あるのかもしれません、これが罰せられないとすると。そうすると、秘密会等で知り得た情報を、だって国家の一大事のとき、キューバ危機みたいなときには、少数になるの...全文を見る
○今津委員 どうもありがとうございました。  いずれにしましても、この法案は、我が国のみならず、世界の平和と安定のためにどうしても必要な法案でありますし、渇望されているところだというふうに思います。今までも、両大臣の堂々たる、この法案に対する、責任を持っている立場でのいろいろな...全文を見る
○今津委員長代理 大臣、簡潔にお願いします。
○今津委員長代理 次に、近藤昭一君。
11月19日第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第15号
議事録を見る
○今津委員長代理 次に、渡辺周君。
○今津委員長代理 時間の関係がありまして、簡潔にお願いいたします。
○今津委員長代理 次に、丸山穂高君。
11月20日第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第16号
議事録を見る
○今津委員長代理 次に、辻清人君。
○今津委員長代理 次に、長島昭久君。
○今津委員長代理 ちょっと待ってください、整理しますから。整理しますから、ちょっと待ってください。  速記をとめてください。     〔速記中止〕
○今津委員長代理 では、再開をいたします。  長島君。
11月21日第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第17号
議事録を見る
○今津委員長代理 次に、大島敦君。
○今津委員長代理 次に、今村洋史君。
○今津委員長代理 鈴木審議官、もう少し大きい声で発言をしてください。
○今津委員長代理 鈴木内閣審議官、大きい声で答えてください。
○今津委員長代理 どうぞ続けてください。  傍聴人に申し上げます。御静粛に願います。傍聴人の方、御静粛にお願いします。
11月26日第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第19号
議事録を見る
○今津委員 動議を提出いたします。……(発言する者、離席する者多く、聴取不能)
○今津委員 きょうは、本当に御苦労さまでございました。地方公聴会、国民の皆様方の声を聞かせていただくために、私どもは、きょう福島にお邪魔をさせていただきました。  なぜきょう福島なのかということでありますが、今、皆様方の声を聞かせていただいて、やはり福島でよかったんだということ...全文を見る
○今津委員 済みません、こちらから発言をお願いしておいて、時間の関係ではしょってしまいまして、大変申しわけなく思います。  今、お二人からお話がありましたことは、やはり危機管理、情報の公開の問題でありまして、秘密保護法の対象にはなっていないんですね、原発の事故については。これは...全文を見る
○今津委員 時間の関係で不十分な質問になりまして大変申しわけなかったんですが、あたかも、戦前不幸なことがありました治安維持法とか、そういうものと一緒でないかなというような報道がありまして、それで誤解されている方もいるようなので、決してそういうことではないということを申し上げて、終...全文を見る