井脇ノブ子
いわきのぶこ
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
03月01日 | 第166回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号 議事録を見る | ○井脇分科員 おはようございます。自由民主党の井脇ノブ子でございます。 予算委員会の第四分科会での質問は、昨年に続いて二回目になります。よろしくお願いいたします。 伊吹文部大臣のすばらしいリーダーシップのもと、教育基本法が六十年ぶりに可決いたしました。この努力と教育にかけ...全文を見る |
○井脇分科員 ありがとうございました。 講習の内容が、三十時間の実習ということが言われておるんですけれども、そのような三十時間の講習をいただけるようになるのでしょうか。 | ||
○井脇分科員 教育における課題は、先ほどお答えいただきましたけれども、その時代の社会状況に影響を受けて絶えず変化をしているものであります。当然、教員に求められるものも変わっていくものではないかと思います。定期的に知識、技能を刷新するということにとても賛成しております。 更新条...全文を見る | ||
○井脇分科員 ありがとうございました。 だれが開設するか、また認定の大学の、第三者機関のところで受けるということ、そしてまた、国の認定基準をしっかり定めるということで、教育委員会も入って、また認定後も満たしているかどうかという確認をしていく、事例の研究、先生たちがそういうもの...全文を見る | ||
○井脇分科員 ありがとうございました。 ことし、本当に、伊吹文科大臣になりまして、教員の表彰を七百六十八名ほどしたことは大変すばらしいことで、それが励みになって、教員の皆さんの質の向上にも一役買う、大変すばらしい、喜ばしいことだなと思いました。今までかつて、そういうことが本当...全文を見る | ||
○井脇分科員 今、総合学習のゆとりの教育をもう一度見直してもらえるようにカリキュラムを、学習指導要領を体系づけて考えていただくということで、これから大変すばらしいものになっていくと思います。 前は、土日を抜いて二百二十日間授業日数があったんですが、今は、文部省の最低基準で百八...全文を見る | ||
○井脇分科員 よくわかりました。これから一生懸命に学校教育法にのっとって頑張っていきます。 続きまして、ある株式会社立大学についてのことでございますが、学校教育法に基づく勧告を行ったと聞いておりますけれども、大学からはどのような報告が提出されたのでしょうか。また、これを受けて...全文を見る | ||
○井脇分科員 時間になりましたので、終わります。ありがとうございました。 | ||
04月24日 | 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号 議事録を見る | ○井脇分科員 おはようございます。自由民主党の井脇ノブ子でございます。 決算行政監視委員会の分科会での質問は初めてでございますので、よろしくお願いいたします。 まず初めに、この委員会において少年の非行対策に関する政策評価結果についてお伺いしたいと思います。 ことしの一...全文を見る |
○井脇分科員 ありがとうございました。大変一生懸命に取り組んでいただいておりますことを感謝申し上げたいと思います。私たちも地域活動の中で青少年の地域活動を一生懸命にやらせていただいておるところでございます。 次に、家庭と地域の教育力の低下についてお伺いしたいと思います。 ...全文を見る | ||
○井脇分科員 ありがとうございました。 大変分析もすばらしくて、高市大臣には、青少年への取り組みに力を入れていただいていることを大変うれしく思います。 続きまして、それと少し関連しますが、あわせて、ことしの三月に内閣府から発表されました低年齢少年の生活と意識に関する調査の...全文を見る | ||
○井脇分科員 ありがとうございました。 先ほども述べましたように、子供の健全な育成には家庭教育、社会教育、学校教育の三つが大切であり、中でも家庭教育は重要な役割を担っていると考えております。 今回の低年齢少年の生活と意識に関する調査結果を受けても、改めて家庭教育の重要性に...全文を見る | ||
○井脇分科員 ありがとうございます。 社会教育がまた大変大事になっております。学校教育と家庭教育はとても一生懸命にやるんですが、社会教育が日本では疎んじられているような状況の中で、子供の健全な育成に最も重要な役割を担っていると考えております。 このことは青少年問題に関する...全文を見る | ||
○井脇分科員 ありがとうございました。 家庭教育ではしつけを、社会教育では知恵を、学校教育では知識をという三つの教育は、健全な青少年育成において欠かすことのできない極めて重要な教育であると思います。中でも、この社会教育というのが本当に大切なことだと考えております。 その社...全文を見る | ||
○井脇分科員 ありがとうございます。 青少年育成国民会議が全国的に展開し、各地域で大変活発にやっておりますが、大変老齢化をしておる、その組織の年の方が随分頑張っておられます。 また、青少年教育の団体、子供の社会教育に携わっているボーイスカウトやガールスカウトや海洋少年団が...全文を見る | ||
○井脇分科員 ありがとうございました。 私は、青少年教育を三十六年間、国会議員になる前ずっと、五万六千人の子供たちに社会教育をしてまいりました。 その社会教育活動で、一つの社会教育目標ということで五万六千人の子供たちに今まで教えてきたことは、一つ、国の恩、一つ、親の恩、一...全文を見る | ||
05月10日 | 第166回国会 衆議院 教育再生に関する特別委員会 第9号 議事録を見る | ○井脇委員 おはようございます。自由民主党の井脇ノブ子でございます。 教育再生に関する特別委員会での質問の機会を賜りまして、大変ありがとうございます。よろしくお願いいたします。 最初に、去る三月三十日に教育再生三法が国会に提出されました。学校教育法の一部改正案、地方教育行...全文を見る |
○井脇委員 ありがとうございました。 すばらしい情熱や愛情や把握力、そして学校、クラス運営の把握力、また、教え方の技術、新技術、高い知識レベル、生徒指導や進路指導や学習指導や、親との対応能力や、大変たくさんの能力が資質に必要だと大臣からもお答えいただきまして、本当にありがとう...全文を見る | ||
○井脇委員 ありがとうございました。 高い知識と新しい技術を、この更新制を導入することによって教員がそのような力をつけていって、自信と誇りを持って、そしてまた社会の信頼性を養っていくということを大臣からお伺いして、大変すばらしい教員免許更新制だなということを思っております。 ...全文を見る | ||
○井脇委員 先日、文科大臣が大変すばらしい優秀教員の表彰を七百六十五名行いました。その選考基準といたしましては、学習指導をすばらしくしている人を三百三名、生徒指導と進路指導の方を七十名、そして体育とか保健とか給食指導がとても立派だという人を五十名、そして特に部活動の指導がすぐれて...全文を見る | ||
○井脇委員 ありがとうございました。ぜひお願いしたいと思っております。 私学のことについては今聞きました。知事部局はいつも私も気になっているんです。知事部局で私学を指導する私学振興室というのがあるんですけれども、そこは三年ごとにかわるんです、全部。だから、専門官がいないんです...全文を見る | ||
○井脇委員 時間となりました。ちょっとだけ、これはどう思っているかだけ大臣に一言聞きたかったんですけれども、大変時間がないので聞きませんけれども、私は、師範大学構想をずうっと練っておりました。これが教育改革の根本だと思っておりましたけれども、大臣はどう思っているかということを、ま...全文を見る | ||
06月14日 | 第166回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第6号 議事録を見る | ○井脇委員 おはようございます。自由民主党の井脇ノブ子でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 まず初めに、青少年の育成に対する施策について幾つかの質問をさせていただきます。 現在、安倍内閣におきましては、教育再生に向けて我が国の最重要課題として取り組まれ、昨年の臨...全文を見る |
○井脇委員 進捗状況は、三年ぐらいたっておって、今随分、子ども安全・安心加速化プランとかまた犯罪対策プランとか、それからフォローアップ、非行や防犯、被害、守るため、こういうものに対してどんどんやっておる、中間としてはいい効果をもたらしているということを申し述べていただきました。 ...全文を見る | ||
○井脇委員 私がなぜこういうことを聞こうかと思ったのは、前回も決算委員会で高市先生に、私は青少年教育を三十六年ずっと現場でやっていたもので、青少年健全育成基本法が流れたときに、国会議員ではなくて、すごいがっかりきてショックで、あのときのショックがすごく、そのときは何か民主党と自民...全文を見る | ||
○井脇委員 三年半が経過しているということでございますが、教育がこんなに大きく国会で問題になって、教育基本法もまた教育三法も、本当に教育、教育、教育で来ました。青少年問題は教育と切り離していいものでしょうか。私は、こういうチャンスにこそ、青少年問題もこの中で充実して持っていく基本...全文を見る | ||
○井脇委員 高市大臣に大変期待したいと思います。 時間となりましたので、終わりたいと思います。ありがとうございました。 |