上野公成

うえのこうせい



当選回数回

上野公成の1993年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月26日第126回国会 参議院 建設委員会 第3号
議事録を見る
○上野公成君 自由民主党の上野でございます。  私は、宮澤内閣の生活大国づくり、これは今我が国の最大の内政上の課題ではないかと思うわけでございますけれども、生活大国をいかに実現していくか、こういう観点からお伺いをしていきたいと思います。  私は群馬の出身でございまして、群馬県...全文を見る
○上野公成君 我が群馬県もそうでございますけれども、東北地方、北陸と雪寒地域が大変多いわけでございまして、ぜひいい成果をお願いしたいと思うわけでございます。  次に、建設省に住宅対策について伺いたいと思うんです。  公共投資基本計画で二〇〇〇年に平均を百平米にしていく、こうい...全文を見る
○上野公成君 そこで、今新規の建設のお話をしたわけでございますけれども、居住水準がよくなるということは新規に建設をするということもあるわけでございますけれども、同時に住みかえをするということも重要な要素になってくる。  住宅建設五カ年計画などでは、住宅の新規の建設戸数の計画があ...全文を見る
○上野公成君 そういう意味で、ことしの調査では買いかえ特例が廃止されておったわけでして、住みかえがかなり阻害されてきたといいますか、そういう点で少し悪い条件になっているんしゃないかというふうに私は推測するわけでございます。  幸い今度の税制改正、今審議をしている最中でございます...全文を見る
○上野公成君 先ほど申し上げましたけれども、とにかく一番重要な階層で最低居住水準未満がふえている、こういう現実がございますので、やはり住みかえということが本当に重大な問題だということを今後議論もしていただいて、関係各方面の御理解をいただくように、私の方からも、ぜひ努力していただき...全文を見る
○上野公成君 地価は低いにこしたことはないわけでございまして、五倍以内ということを達成するためにも、私もさらに下がる方がいい、そのことには異論がないわけでございますし、また下がってほしいと思っているわけでございます。  しかし、先ほど言いましたように、土地が動かないと住宅建設も...全文を見る
○上野公成君 最後になりますけれども、先ほどからお話ししておりますように、持ち家を取得するためには土地を買うということがないとなかなか厳しい状況になってくる。そして、景気対策としても土地が動くということが大変重要な要素になっているわけでございまして、これを早く下げどまらせるという...全文を見る
○上野公成君 終わります。
05月13日第126回国会 参議院 建設委員会 第9号
議事録を見る
○上野公成君 どうも本日は御苦労さまでございます。  まず、河口参考人に御質問させていただきたいと思います。  大変この法案を評価していただいているわけでございますけれども、年代格差というお話が出たわけでございますが、この団塊の世代というところの最低居住水準未満がこの五年間で...全文を見る
○上野公成君 ちょっと時間がありますので、河口参考人に、私先ほどちょっと質問の趣旨が十分あれかと思いますけれども、特に六倍ぐらい実際するわけですから、そこで持ち家にも行けない、賃貸住宅にも入れないという階層に限って御質問をしたつもりなんです。  そこで、公営住宅とか低所得者向け...全文を見る
○上野公成君 終わります。
○上野公成君 まず、宮澤内閣の一番大きな柱であります生活大国づくり、こういう観点から住宅政策の基本についてお尋ねさせていただきたいと思います。  よく言われておりますように、経済大国になって一人当たりの国内総生産は二万七千ドル、世界一になっている。しかし、世界一になったけれども...全文を見る
○上野公成君 そこで、今大臣からも良質な賃貸住宅の供給が非常に大事だと、恐らく今までの大臣でこういうことを言われたのは初めてじゃないかと思うわけでございますけれども、そこまで来たということでございます。  一方、ストックとしては、本当に先ほどからもお話がありましたように、四十平...全文を見る
○上野公成君 ストックが大変少ないという現実がありますので、とにかく量を拡大するということが一番大事なことじゃないかと思うわけでございます。そういった意味からも、ひとつ踏み込んだ考え方で補助も考えていただきたいというふうに思います。  そこで、本年度は二万戸ということでございま...全文を見る
○上野公成君 ぜひ、よろしくお願い申し上げ、PRをもっとしていただきたいと思います。  そこで、持ち家についてはいろいろ施策がある。三三%以下については公営住宅がある。その上はある程度賃貸住宅その他あるわけです。この間が、持ち家を持てないという人のものが全く抜けていたわけですよ...全文を見る
○上野公成君 それから、もう一つ管理の問題としては、収入超過者の問題があるわけでございます。これは収入超過をして次のステップに行ければ問題ないわけですけれども、現実にはなかなか次のステップに行くということができないわけでございます。しかし、収入が超過しているわけだから負担はできる...全文を見る
○上野公成君 そこで、先ほどから高齢者の住宅だとか、高齢者向けの住宅として活用するとか、いろんなお話も出ていたわけでございますけれども、やっぱりこれは一番の主流といいますか、一番は大都市の勤労者対策、これが全く抜けていたわけでございますから、そこに力を注いていただきたいと思うので...全文を見る
○上野公成君 そろそろ時間がなくなってきましたけれども、持ち家でも賃貸でも自分で選べると、そういうことになりますと余計住みかえということが大事だと思います。そのためには先ほども七十五平米以上のものをつくれというお話がありましたけれども、百平米を超える百二十五だとか、そういうものも...全文を見る
○上野公成君 どうもありがとうございました。  終わります。