上野公成

うえのこうせい



当選回数回

上野公成の2000年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月28日第147回国会 参議院 議院運営委員会 第3号
議事録を見る
○上野公成君 公職選挙法の一部を改正する法律案につきましては、本会議において趣旨説明を聴取することなく委員会に付託することの動議を提出いたします。
○上野公成君 本日は、お手元にただいま配付いたしました資料のとおり議事を進めることを提案いたします。
02月01日第147回国会 参議院 議院運営委員会 第4号
議事録を見る
○上野公成君 本日は、お手元に配付いたしました資料のとおり議事を進めることを提案いたします。
02月02日第147回国会 参議院 議院運営委員会 第5号
議事録を見る
○上野公成君 本日は、お手元に配付いたしました資料のとおり議事を進めること及び今後起こる事態につきましては場内交渉で対処することの二点を提案いたします。
05月09日第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第14号
議事録を見る
○上野公成君 私は、自由民主党それから保守党を代表いたしまして、都市計画法について主に質疑をさせていただきます。  都市計画法もいろいろ理屈を言いますと非常に細かいところに入るわけですけれども、私は、非常に私から見ると常識的だと思うことについて大臣の御見解をお聞きしながら、この...全文を見る
○上野公成君 そこで、今までの都市計画法のいろいろな問題について少し大臣にお聞きいただきたいと思います。  私は群馬の選出で、高崎市の出身でありますけれども、その高崎市に隣接して前橋市という県庁所在地があります。それとちょうど三角形の位置に伊勢崎市というのがございまして、この圏...全文を見る
○上野公成君 どうもやはり地方公共団体の方にお任せするというようなニュアンスが非常に強いんですけれども、例えば玉村の線引きというのは、今御説明したとおり、こういうものはとにかく最初にだれが見ても外さなきゃいけないわけですけれども、これも本当に外してくれるかどうか私は実は疑問を持っ...全文を見る
○上野公成君 ぜひ、そのことがこの法律を改正することと同じかあるいはそれ以上に大事なことだと思いますので、ひとつよろしくお願いしたいと思います。  次に、社会的な規制は、あってしかるべきなんですけれども、できるだけ最低限にした方がいいということを私は申し上げましたけれども、今回...全文を見る
○上野公成君 王道でないこと、三倍以上がそういう違うやり方でやっているわけであります。  そこで、都市計画ではやはり正面から本当に取り組むべきだということについて一つお話をさせていただきたいと思います。  東京都の北区に自衛隊の施設がございます。約十一ヘクタールでございますけ...全文を見る
○上野公成君 そういうまま子扱いを自衛隊にするようなことは、ぜひきちっと取り組んでいただきたい。  それから、都市計画というのは、最初に申し上げましたように経済の状況を一番反映しているわけです。地価の監視区域というのがございました。地価と都市計画というのも本当に密接な関係がある...全文を見る
○上野公成君 終わります。
07月06日第148回国会 衆議院 内閣委員会 第1号
議事録を見る
○上野内閣官房副長官 このたび内閣官房副長官を命ぜられました上野公成でございます。  佐藤委員長を初め諸先生方の御指導、御鞭撻を賜りながら、安倍副長官とともに中川官房長官を補佐してまいりたいと存じますので、どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
08月09日第149回国会 参議院 総務委員会 第1号
議事録を見る
○内閣官房副長官(上野公成君) 第二次森内閣の内閣官房副長官を命ぜられました上野公成でございます。  小川委員長を初め諸先生方の御指導、御鞭撻を賜りながら中川官房長官を補佐してまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願いいたします。
08月30日第149回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号
議事録を見る
○内閣官房副長官(上野公成君) 今、委員から御紹介ありましたように、人権教育のための国連十年の趣旨を踏まえまして、平成七年の十二月に内閣総理大臣を本部長とします人権教育のための国連十年推進本部が閣議決定によって決まったところであります。そこで、平成九年の七月に、今お話しのありまし...全文を見る
○内閣官房副長官(上野公成君) この問題にも経緯がございまして、実は政府の方の方針としては、行財政措置でいいという審議会の答申がございまして、その答申を受けて行財政措置で人権教育・啓発の充実をしていこうと、こういうのが政府の方針でございました。  しかし、今御指摘がありましたよ...全文を見る
10月26日第150回国会 衆議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○上野内閣官房副長官 二十日に行いました記者説明の際、私よりは、明確な返事をいただけなかった、そういう旨を総理が発言したと御説明したものと記憶をしております。
○上野内閣官房副長官 会談の中では、三年前の話としてそういうことがありましたけれども、その団としては明確な返事をいただけなかった、三年前のそのときの話として記者説明をさせていただいたわけであります。
11月01日第150回国会 参議院 議院運営委員会 第6号
議事録を見る
○内閣官房副長官(上野公成君) 人事官市川惇信君は近く辞任する予定でありますが、同君の後任に佐藤壮郎君を任命いたしたいので、国家公務員法第五条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願い申し上げます。
11月07日第150回国会 参議院 総務委員会 第2号
議事録を見る
○内閣官房副長官(上野公成君) 官房長官がちょっときょう記者会見の都合がありますので、副長官の上野でございますけれども、お答えをさせていただきます。  今、仲道委員御指摘のとおり、まさにこの改革というのは政治家主導を目的として一連の改革がなされたわけでございます。そして、中央省...全文を見る
○内閣官房副長官(上野公成君) 今御指摘のとおり、経済財政諮問会議というのが来年の一月六日から発足をするわけでございます。しかし、予算編成を政治主導でやらなきゃいけないというのは、その前にでもやらなきゃいけないことでございまして、そのために平成十三年度の予算編成に当たりましては、...全文を見る
○内閣官房副長官(上野公成君) 今の私の答弁でちょっと正確ではなかったかと思いますが、あくまでも経済財政諮問会議というのを中心にやっていくということは今申し上げたつもりであります。ただ、政府・与党との調整というのは、もちろんこれは予算を国会で通していただくわけでありますから当然調...全文を見る
11月15日第150回国会 衆議院 法務委員会 第9号
議事録を見る
○上野内閣官房副長官 今、植田委員からお話がありましたように、内閣官房副長官というよりは、むしろこれまで人権にかかわってきた一人としてお答えをさせていただいた方がいいのじゃないかと思っております。  今御指摘のように、自社さのとき、これは自民党のメンバーは、その当時は野中幹事長...全文を見る
11月15日第150回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第8号
議事録を見る
○内閣官房副長官(上野公成君) 今回の内閣機能強化はさまざまな課題に迅速かつ的確に対応するために総理のリーダーシップを確立するということを目指したものでございまして、利益誘導型政治の拡大というような指摘は当たらないんじゃないか、そうしてはいけないんじゃないかというふうに思っており...全文を見る
○内閣官房副長官(上野公成君) これは総理が既に指示をしておりますし、検討作業を一応しておりますので、そういうふうに考えていただいて結構だと思います。
○内閣官房副長官(上野公成君) 一昨年からもうずっとやっております政治家主導の体制にしていくということは、まさに今、委員が指摘されたようなそういうことに対する信頼感がないということで、むしろ政治家が主導で行政の中でもきちっとやっていく、そういうことになれば、これは政治家自身の責任...全文を見る
11月28日第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第7号
議事録を見る
○内閣官房副長官(上野公成君) この件につきましては、これは総理がテレビの前で会見をしまして、それから帰る途中に大勢がいろんなことを言った中ででしたので、よく正確に聞こえなかったというのが、総理にも恐らくしっかりとは聞こえなかったんじゃないかと思います。  真水ですかどうですか...全文を見る