有働正治
うどうまさはる
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
01月05日 | 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第6号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、まず中選挙区制度の疲労論についてお尋ねします。 総理は、今回の提出法案の合理化の論拠として、現行中選挙区制が制度疲労の弊害があるということを挙げられています。よく同士打ちだとか利益誘導型選挙等々が言われるわけでありますけれども、総理自身としては制度疲労とは...全文を見る |
○有働正治君 いつからというのは難しいと。論拠が非常に薄弱であると私は言わざるを得ません。 利益誘導と言われますけれども、これは文字どおり選挙制度とは次元が異なる問題だと私は考えるわけであります。企業献金、これが温存されてきっちりした腐敗防止がとられなかった。また、世界各国の...全文を見る | ||
○有働正治君 過去の問題について検証していないと。連立与党自身がこれだけの改革をやろうというのに、歴史的な教訓も総理自身が検証していないというのは驚くべきことであります。歴史的経緯、教訓等々を踏まえて日本の国土に合致した当時の制度として今日に至っているわけであって、それさえも検証...全文を見る | ||
○有働正治君 歴史的状況等々があったから云々ということを言われましたけれども、戦前の小選挙区の中で、現行制度に至る経緯の中で大きな教訓の一つが金権政治であることは、これは明白な事実であるわけです。そのことを述べておきます。 限られた時間でありますので、私は政治改革を口にされる...全文を見る | ||
○有働正治君 限られた時間でありますので、私の質問に対して答えていただくよう要望しておきます。 先ほど、私、聴濤議員の質問を予算委員会と言いましたが、本委員会でありますので、その点は訂正しておきます。 マンションも事前に購入する、あるいは山門、土塀も一年も二年も、普通お金...全文を見る | ||
○有働正治君 たしか、知事選出馬のことも決意したとおっしゃられましたので、そういうことも五月ごろということと関係があったということでありましょうか。借入の理由、時期について。 | ||
○有働正治君 佐川氏との間で借りる交渉を経て、実際に金が総理に渡るのが十月六日に三千万、十一月十日に三千万、十二月十五日に四千万というふうに資料では明記されています。 総理自身は、このお金が届いてきたことを、その都度かまとめてかはともかくとして、報告は当然受けておられると思う...全文を見る | ||
○有働正治君 金が渡った時期は、総理にとってどういう時期だったと記憶がありますか。 | ||
○有働正治君 政治的にはどういう時期だったというふうに考えておられるんですか。 | ||
○有働正治君 県知事選で大変忙しい時期であったと私も記憶します。その県知事選との関係でまずお聞きします。 立候補に際し、あなたが当時所属していました田中派、田中元首相から県知事立候補の激励を受けたことがあると思いますが、いかがですか。 | ||
○有働正治君 昭和五十七年二月十六日、総理は田中邸を訪問しておられます。そして四月二十八日、田中事務所で田中元総理と会ったと記録がありますが、どうですか。 | ||
○有働正治君 全くないから記憶にないに変化いたしました。明確に訪問して激励を受けておられるのです。正直に思い出していただきたい。 いま一つ。五十七年の夏、国会にかかわりのある場所で、例えば副議長公邸で当時の竹下官房長官、田中派の当時の熊本出身の福島代議士・現熊本県知事らと総理...全文を見る | ||
○有働正治君 もともと県知事選をめぐる自民党熊本県連の経過を見ますと、選挙の前の年、五十七年二月の県連常任総務会、これはほとんど自民党県議で構成されています。ここで沢田現参議院議員、沢田一精四選出馬が了承されています。挙げて沢田一精四選ということで自民党県議は了承しているわけであ...全文を見る | ||
○有働正治君 語るに落ちた話かどうか、以下お聞きいただきたい。 この間の私どもの調査で、幾人もの関係者から直接証言を得ました。私も担当者の一人として直接当人から証言を得ました。自民党の現職の県会議員あるいは自民党の当時のあなたの選挙参謀ら複数以上の関係者が、五十七年当時、熊本...全文を見る | ||
○有働正治君 複数以上の証言で、はっきり県知事選の資金として佐川から金が来たということを私どもと立場の違う者に対しても明確に述べているわけです。 私に証言した人はこうも言っています。県議工作は五十七年当時のお盆以降、つまり九月以降本格化した。さきに述べた動きと合致するわけであ...全文を見る | ||
○有働正治君 あなたの秘書の話として紹介しましたが、その秘書も一人ではありません。あなたの現地秘書が次のように述べたことも私に証言してくれました。つまり、五十七年秋口にあなたの秘書がある有力な県会議員に対し、すぐに三千万円を県議対策のために必要だ、これまでの一回の対策費のための資...全文を見る | ||
○有働正治君 否定されますけれども、私は証言に基づいて指摘しているわけであります。 角度を変えて聞きます。 あなたは、佐川への返金などは当時秘書だった深山正敏氏に担当させていたと国会で答弁されました。しかし、私どもの関係者が九月に本人に会った際、私は佐川担当でなかったと述...全文を見る | ||
○有働正治君 政敵でも何でもないんです。自民党のれっきとした幹部なんです。自民党議員なんです。当時の自民党のあなたと一緒の方です。あなたの選挙参謀としてやった人なんです。それが政敵と言えるはずはないわけであります。 それで、お尋ねします。 お金が届いたのは現金でありますか...全文を見る | ||
○有働正治君 時間が参りましたけれども、私ども関係者から得た証言によると、段ボールで届けられたということを聞いています。それ、調べて報告願えますか、総理。 | ||
○有働正治君 一言だけお願いします。 私は確実な証言に基づいて、しかも一人二人ではありません。当時の状況を知り得る立場にある人の証言等に基づいて指摘しているわけであります。マンション、山門、土塀の疑惑はもともと大きな疑惑を持っている上に立っての質問であります。私どもの調べで得...全文を見る | ||
01月13日 | 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第12号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、選挙運動の制限の問題について尋ねます。 政府は、政策本位の選挙と言いながら、それと全く逆行する選挙運動期間の短縮、あるいは法定ビラの頒布方法の制限、事前ポスターの制限等、国民が政策を知る権利を制限する重大な私どもからいえば改悪を行っています。 そこで、...全文を見る |
○有働正治君 ところが、建前と実態は違うわけであります。 これまでの選挙法改正のたびごとに、選挙の公 正を図ることを口実にして次々と大切な国民の知る権利が剥奪され、憲法の保障する言論、表現の自由をじゅうりんして、選挙をいわば暗やみ選挙に導いてきたわけであります。今回の一連の...全文を見る | ||
○有働正治君 にもかかわらず、法定ビラの頒布につきまして、政治活動用ビラ、いわゆる法定ビラは、全戸配布を含めましてみだりな散布以外は自由にできるというこの現行規定、それが有権者の政党の政策を知る権利にこたえるものとして極めて重要なものであるわけです。お認めになられたところでありま...全文を見る | ||
○有働正治君 選挙運動用のビラということになりますと、従来の政治活動用のビラ、法定ビラから見ましたら極めて限定されることは、これは明白であります。それから、政党の政治活動は、その政党の旺盛な活動かどうか、それは政党として政治活動の自由として本来認められるべきであるということを主張...全文を見る | ||
○有働正治君 全くへ理屈という以外にありません。明白に法定ビラとしては頒布が制限されるわけで、言語道断である、全く納得できないということを指摘しておきます。 次に、事前ポスターの規制問題を質問いたします。 衆議院審議の段階で、連立与党と自民党との間で政府案になかった事前ポ...全文を見る | ||
○有働正治君 ポスターの規制が問題になったときに、憲法上これは大きな問題があると明確に述べておられる。その立場があなた変わられたんですか。 | ||
○有働正治君 いかに言葉で言っても明白に変わっているわけで、この落差の大きさを痛感せざるを得ないわけであります。 次に、無所属候補の運動の制約についてお尋ねします。 テレビ、ラジオ放送によります政見放送は、政党のみできることとされておりまして、無所属立候補者はテレビ、ラジ...全文を見る | ||
○有働正治君 政策本位といいながら、こういう無所属の方々に対して差別を行うというのは極めて重大であります。 そこで、質問の角度を変えてお尋ねします。 放送法では、第一条の「目的」で放送の不偏不党ということを基本精神としています。したがって、無所属立候補者を差別して放送局に...全文を見る | ||
○有働正治君 全く問題外であります。しかも、これだけの重大な問題に対して研究をしていないというのは問題であるということもあわせ指摘しておきます。放送局の場合は放送法違反をやれということが押しつけられることになるわけであります。大問題であります。 そこで、もう一度角度を変えて聞...全文を見る | ||
○有働正治君 無所属の方は政治信条として無所属で立候補されるわけであります。日本国憲法はどういうふうに規定しているかとなりますと、憲法十四条及び四十四条で信条によって差別してはならないと明確に規定しているわけであります。 あなたは明確に信条だと述べられた。そういう点からいった...全文を見る | ||
○有働正治君 あなたは無所属の方もその人の政治的信条であるということも認めた。憲法第十四条も、法のもとに国民は平等であって信条その他によって差別しちゃいかぬということを明記しているわけで、四十四条にしてもそのとおり明記しているわけです。各法律もその精神に基づいてつくられているわけ...全文を見る | ||
○有働正治君 全く説得力がない。言葉だけで違反しないと言っても、それが通用するものでないと明確に私は指摘しておきます。憲法違反の法、そして放送法にも違反するような、放送局に対して放送法違反のことを押しつけるようなこういう大問題があるということを明確に指摘しておかざるを得ません。 ...全文を見る | ||
○有働正治君 最後に一言。 この点は、岡原元最高裁長官も、昨年十一月二日の衆議院の政治改革特別委員会の参考人の意見表明の中で、重大問題であると指摘されていることを述べておきます。 選挙は国民が政治に参加する最大の機会で、政党や候補者を正しく選択するために、選挙の争点や各政...全文を見る | ||
01月19日 | 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第14号 議事録を見る | ○有働正治君 どうもきょうは御苦労さまでございます。日本共産党の有働でございます。 私が公述をお聞きいたしまして印象に残った一つは、公聴会のあり方、国会審議のあり方、これについてやはり厳しい叱責が出されたということでありました。形骸化すべきではない、またあすにも採決を強行され...全文を見る |
○有働正治君 ここで論争するつもりはありませんから、事実の問題として私は述べたということだけ言っておきます。 それから、具体的に審議のあり方につきまして、川添公述人は、数日間は少なくとも総括質疑を行うべきだということも述べられました。同じ自民党推薦の西川公述人は、そういう点に...全文を見る | ||
○有働正治君 ただ一人の女性の公述人であられます成見公述人にお尋ねします。 御意見の中で、小選挙区制は女性議員の進出を妨げるという点、また民意が反映しない政権ができる関係で社会保障などの点でも問題があるのではないか、削られるんではないかということを一言言葉として述べられました...全文を見る | ||
○有働正治君 もう一点ですけれども、弁護士という立場から一言お述べになりました少数政党排除の問題、それから政党助成の問題は、憲法上大きな問題があると論及されて、内容上はお述べになられませんでした。 憲法上大きな問題というのは具体的にどういうことなのか。また、少数政党の排除の問...全文を見る | ||
○有働正治君 どうもありがとうございました。 | ||
01月29日 | 第128回国会 参議院 本会議 第14号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、日本共産党を代表しまして、また民主主義を願われる多くの国会の皆様方とともに、細川首相と河野自民党総裁のトップ会談なる密室での談合協議で強行合意された暴挙を糾弾し、政治改革関連四法案に対し、反対討論を行うものであります。 第一は、憲法、国会法も眼中にないその...全文を見る |
02月23日 | 第129回国会 参議院 予算委員会 第1号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、日本共産党を代表しまして、第三次補正予算三案に対する反対討論を行います。 まず、本予算委員会での補正予算の審議がわずか一日間とされたことについて、私は激しく抗議するものであります。不況問題や大増税問題、米輸入自由化、細川首相の佐川からの一億円借り入れやNT...全文を見る |
02月25日 | 第129回国会 参議院 環境特別委員会 第3号 議事録を見る | ○有働正治君 まず、私は具体的な問題から質問いたします。 秩父多摩国立公園特別地域内にあります首都圏の水源、水がめであり、また地元の農業用水でもあります荒川上流の埼玉県大滝村にあります秩父湖水域に廃棄物が不法投棄されている問題があります。環境庁としてこの現状をどう把握されて、...全文を見る |
○有働正治君 私、県からきょう報告をいただきました。それによると、事態を非常に過小に見られているということを率直に申し述べておきます。 例えば、調査した結果、目視できるものはこういう廃棄物だということで、具体的な数字まで挙げて私のところに報告が来ました。しかし、私は現場を調査...全文を見る | ||
○有働正治君 そういう点で厳格な責任ある措置が貫徹されると。最後まで私見守ります。そのことを申し伝えておきます。 私がきょう具体的な問題をお聞きしましたのは、水問題を考えた場合に、昨今、水源上流部における林地を削ってのゴルフ場建設などのリゾート乱開発、産業廃棄物処分場の建設、...全文を見る | ||
○有働正治君 そこで、お尋ねします。 今回の法案は、端的に言いまして、浄水処理に伴い副次的に生成する人の健康にとって見逃せない発がん物質でありますトリハロメタンの生成防止として対応している。その点では私どもも一定の評価をしているわけであります。しかし問題は、今も長官が御答弁さ...全文を見る | ||
○有働正治君 あれだけ総合的にと言いながら、対応が第一歩しか出されていない、その責任についての明確な答弁というのは私は聞かれなかったという感じがいたします。 法案の目的、第一条では、総合的かつ計画的に水道水源水域の水質の保全を図って、国民の健康を保護するというふうにうたってい...全文を見る | ||
○有働正治君 事態の認識が、現実の実態それから住民が求めている要求から見て乖離しているとはっきり申し上げておきます。運用強化で事が済む事態に今日ない。そこに環境庁の姿勢の根本的な問題が私はあるとはっきり指摘しておきます。 具体的な問題で私は一、二紹介します。 大分県の野津...全文を見る | ||
○有働正治君 特に決定文でこのように述べています。人は、生存していくのに飲用水の確保が不可欠であり、かつ確保した水が健康を損なうようなものであれば、これも命あるいは身体の完全を害するから、人格権としての身体権の一環として、質量ともに生存、健康を損なうことのない水を確保する権利があ...全文を見る | ||
○有働正治君 運用や基準強化だけでは対応できない、もっと私が指摘したような方向での積極的な対応が必要だということを主張しているわけで、環境庁としての認識がまだ甘いということを率直に私は申し述べておきます。 もう一つ事例を挙げてお尋ねします。 熊本県八代市民十一万人の水源で...全文を見る | ||
○有働正治君 県知事だからすべて事態を掌握しているなんてとんでもないことであります。住民が不安なり要望、意見を出しているのは、そういうものに光が当たっていないし、不安があるということであって、すべてよしということで対応する環境庁としては極めて遺憾であります。そういう点では善処を求...全文を見る | ||
03月28日 | 第129回国会 参議院 地方行政委員会 第2号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、消防施設強化促進法からまずお尋ねします。 一つは、消防職員の充足をめぐってであります。 現有の消防車両に対する消防職員の充足率というのは年々低下しているようであります。人口急増自治体では特に低くなっているようであります。国が必要な予算を措置して消防職員...全文を見る |
○有働正治君 消防職員の賃金、労働条件ですが、三交代制をとっています東京消防庁は例外的でありまして、消防職場では通常二十四時間拘束の十六時間勤務です。 首都圏のある人口急増自治体の消防職場、私は現場へも行きました。祭日出勤による休日勤務手当が長い間支払われていませんでしたが、...全文を見る | ||
○有働正治君 その点についてぜひ実情を改めて調査していただきたい、個室化の問題、それから職員の賃金、労働条件、いろいろ問題があるんです。 | ||
○有働正治君 相当具体的に地域から要望が出されていますので、ぜひそれはやるべきだということを主張しておきます。 消防施設の超過負担問題。 千葉県のある人口急増自治体が昨年購入いたしました消防ポンプ自動車の水一—Aタンク車の例で見ますと、国の基準額は一千四十三万四千円で実際...全文を見る | ||
○有働正治君 現状はやはり政府の今の対応では間尺に合わないということであります。 次に、千葉県のある人口急増自治体の消防本部では、救急救命士養成の割り当てがありませんでした。配置のめどが立っていません。こうした自治体が数多く見られるわけであります。国の責任で全国の消防職場に救...全文を見る | ||
○有働正治君 大臣、この問題について、職員の充足率の改善、それから賃金、労働条件の改善、超過負担の解消等、今私申し上げました。すべての消防職員の方々が国民の生命と財産を守るという活動に誇りを持って、しかも具体的な措置ができるように対応していただきたいという、その決意を求めるわけで...全文を見る | ||
○有働正治君 限られた時間ですので、次に成田財特法について私は具体的な問題で端的にお尋ねしますので、端的にお答え願えれば助かります。 まず、運輸省の方に空港周辺の騒音問題についてお尋ねします。 民家防音工事につきまして、既存の民家防音家屋の増改築、建てかえに際しまして再度...全文を見る | ||
○有働正治君 ちょっと悪いんですけれども、まとめて聞かせていただきます。 ある建築設計士の方の話によりますと、現在、防音工事で公団指定の仕様に基づかないと補助が出ません。ぶこつでいわばださい、学校の防音サッシと同じものが住宅で使われるということで、若い人の感覚、好みに全く合わ...全文を見る | ||
03月29日 | 第129回国会 参議院 地方行政委員会 第3号 議事録を見る | ○有働正治君 今回の地方税法及び地方財政法改正につきまして、我が党は個々の内容に問題点を痛感するものも多々ありますことから衆議院段階では法案内容を分離するよう要望いたしましたが、受け入れられませんでした。住民の減税の要望から見まして、一本化して法案が処理されることから賛成の態度を...全文を見る |
○有働正治君 国保法第一条には、「社会保障及び国民保健の向上に寄与することを目的とする。」と書かれています。この目的に照らしますと、国は国保加入者の人たぢすべてに安心して医療を受ける権利を保障しなければならないと私は考えるわけであります。ところが、実態はそうではないと率直に指摘せ...全文を見る | ||
○有働正治君 今述べられましたように、三十万円未満世帯は所得の中で一八・七%と二割近い保険料になっています。それから、資格証明書あるいは短期保険証は十万を超えているという状況であります。 国保保険料・税というのは低所得者ほど負担率としては高くなっている。私は滞納をよしとする立...全文を見る | ||
○有働正治君 端的に申しまして、ほかの保険等から見て相対的に高くなっているということは述べられたわけですけれども、かなり負担が大きい部分もあるし、十万を超える方々がさきに述べたような正規の保険証をもらえないという、これはやっぱり異常だというふうにはお考えになりませんか。 | ||
○有働正治君 厚生省は、国保予算編成方針で年間保険給付の五%を上回る基金の積み立てをということで指導されています。その結果、一九九〇年以降この基準を大幅に上回る基金が積み立てられています。市町村国保を全国合計で見ますと、一九九一年度では三千四百八十九億円の基金保有額となっています...全文を見る | ||
○有働正治君 五%を一つの目安として安易な保険料引き下げはやるなという指導をやっている。私は熊本当身ですけれども、実態は五%を超えて一割、二割、二五%ぐらいの積み立てを実際上あなたたちの指導方針のもとでやられているんです。そういう五%を超えるようなところは非常に深刻な事態になって...全文を見る | ||
○有働正治君 市町村独自の判断でやるべきであります。ほかの附則的なものは不要であります。大臣もこういう問題は地方自治体の責任で対応することは当然だとお考えになると思いますけれども、いかがですか。 | ||
○有働正治君 地方自治体が独自に判断すべき問題かどうか、それだけ答えてください。 | ||
○有働正治君 大臣、先ほど述べられたように、自治体がいろいろとそれは指導をされている。自治体が独自に判断するのは当然じゃないですか。大臣、一言。 | ||
○有働正治君 最終的には自治体の判断だと、当然国の問題もあるということは言われましたが、厚生省自身が市町村の判断にということを言っているわけです。 厚生省に聞きます。 この五年間で国保料を引き下げた市町村は全国で幾つあるのか、年度ごとに数字だけを教えてください。 | ||
○有働正治君 今のを計算いたしますと九百七十七の自治体になります 全国の自治体の三分の一近くにも達するわけです。過去七年間で見ますと、一千自治体を超えて一千七十九自治体ということになります。 先ほど厚生省は、基金を取ります際、優先的に保健施設費に充てるというふうに述べられまし...全文を見る | ||
○有働正治君 私も一律にこういう施設を否定するというわけではありません。しかし、こういうのは一般会計で充てるとか、少なくとも国保会計として積立金を取りまして行う場合にはこういう保険料引き下げ等にも配慮すべきだということを強く主張しておきます。 ところで、先ほども大臣お話しござ...全文を見る | ||
○有働正治君 保険料も相当高くなっているし、国庫支出金はやはりウエートとしては減っているし、保険料の収入の中での占める比率が上がっていること、これはいろいろ理屈は言われましたけれども明白なんです。それから、低所得者層の増加も非常に進行して、職業別世帯数の構成割合を見ますと非常に高...全文を見る | ||
○有働正治君 一言だけ。 その検討の中に当然国庫負担問題も加味されるということだと思うんですけれども、その点だけ、大臣。 | ||
○有働正治君 終わります。 ————————————— | ||
○有働正治君 私は、日本共産党を代表し、地方交付税法等の一部を改正する法律案に対して反対の討論を行います。 第一は、政策減税による減収分、通常の財源不足分について、いずれも地方の負担としており、国の責任を全面的に放棄していることであります。政策減税について言えば、従来いずれも...全文を見る | ||
03月31日 | 第129回国会 参議院 予算委員会 第3号 議事録を見る | ○有働正治君 私は日本共産党を代表いたしまして、総理の佐川からの一億円借入疑惑をめぐりまして一、二点に絞って質問いたします。 第一は、借入目的の一つであります山門、土塀の修理費をめぐってであります。 総理は、修現代といたしまして二千三百万円と終始一貫して述べておられます。...全文を見る |
○有働正治君 質問通告も、内訳について私はお尋ねすると申し上げてあります。合わせて二千三百万円で内訳はわからないというんではどうしようもないのであります。 それでは、二千三百万円というからにはそれを裏づける資料、工事したものの領収書などが当然あろうかと思います。それをお示しい...全文を見る | ||
○有働正治君 内訳もわからない、資料も示せない。果たして二千三百万円が本当かどうか疑わしいとはっきり申し上げておきます。 そこで、昭和五十九年に山門の屋根の復元工事をやったのは、私の調査によりますと大林組。五十八年の土塀の修理は株式会社カワゴエのはずであります。間違いございま...全文を見る | ||
○有働正治君 何にも知らない。これだけ大問題になっていながら、それについて明確に調査して対応する、誠心誠意これまで答えてきた、これがこういう姿だとはっきり申し上げておきます。 知らなくて、どうして二千三百万円と言えるのか。知らないのも私は無理ないと思うんです。なぜなら、私の調...全文を見る | ||
○有働正治君 当初から二千三百万円程度を見込んでいたと総理は申しましたけれども、総理は昭和五十七年五月に借り入れの申し入れを佐川清さんにやっておられるんですよ。はっきり申しておられた。それについて何と申して申し込んだか、答弁もはっきりされているんです。 借入の目的について、五...全文を見る | ||
○有働正治君 総理、いいかげんな答弁をしちゃだめですよ。十二月九日の参議院予算委員会で明確に述べているんですよ、山門、土塀の修理のために佐川清さんに一億円借りたんだと。私の調べでは七百万円しかかかっていないのに、一億円申し入れたというんですよ。全く話にもならぬですよ。 しかも...全文を見る | ||
○有働正治君 私が七百万円と言ったのは、工事をやりました当事者の責任ある人の回答です。私は直接会って、じかに確認いたしました。山門は大林組で土塀は株式会社カワゴエです。 総理は、山門、土塀の修理のために一億借りるということで申し込んだと。余りにもけた違い。これこそ、総理、けた...全文を見る | ||
○有働正治君 その後の山門や土塀修理も調べてあるんです。その後の修理も、例えば土塀の修理は百万円しかかかっておらぬのですよ。いいかげんなことを、総理、言っちゃだめですよ。私は企業名も挙げて、これだけしかかからなかったと言っている。そこに電話一本かけて調べるだけでも、すぐ調べられる...全文を見る | ||
○有働正治君 引き続き調査って、そんな悠長な話じゃないんですよ。具体的に私は企業名も挙げてやっているわけですから、それについてあなた独自に聞いて調べればはっきりすることじゃないですか。明確にしていただきたい。 | ||
○有働正治君 委員長に要請します。調査結果を本委員会に報告願うようにお取り計らい願いたいと思います。 | ||
○有働正治君 そこで、第二に私が取り上げたいと考えますのは、借り入れの本当の目的、使い道は何かということです。 総理自身も答弁の中で明確に、自分の資産としては知事選に備えるという必要もあったということを答弁されています。要するに、資産は知事選にも備える必要があったということは...全文を見る | ||
○有働正治君 物心両面の支援はどうですか。 | ||
○有働正治君 明確に否定できないところに真実が隠されているんです。 ことしになりまして、五十七年当時にあなたの細川陣営に強く要請されて選挙のために奔走された有力な人物が、私に証言してくれました。つまり、五十七年当時、あなたの選挙ポスターなどの宣伝物がぽんぼん送られてきた。どこ...全文を見る | ||
○有働正治君 支援を受けたことは認められた。 もう一つ証言を挙げたいと思うんです。 今挙げました人物とは別の選挙参謀の一人から最近新しく証言を得ました。その人は、あなたの熊本の黒髪四丁目六百五十二番地の細川邸、自宅に常駐するぐらい頻繁に出入りして、深山正敏さんら、また時に...全文を見る | ||
○有働正治君 中枢にかかわった人が何で立場の違う私にまで証言するか。総理は明確にうそを言っている、それに怒っているんですよ。はっきり言っていましたよ。いいかげんなことを言っちゃ困る。 そのほかの証言を私は挙げたいと思うんです。 これは昨年中に聞いたことでありますが、別の選...全文を見る | ||
○有働正治君 言葉だけで否定して、選挙の中枢にいた人物、参謀と言われるような人物、一人や二人じゃないんですよ、四人も五人も六人も、かかわった人、その人は明確に私にそういうことを言っている。話がほとんど合致する。別々の機会に別々に聞いても全く合致するんですよ。私は総理の答弁に全く真...全文を見る | ||
○有働正治君 はい。 最後に申し上げます。 私は一連の議論を通じまして、一億円借り入れ、この理由が破綻したと明確に申し述べます。 さらに、知事選に対して重大な疑惑が呈された。一連の問題で事情を知っている中心人物の一人は深山正敏さんであることは明白なんです。したがって、...全文を見る | ||
○有働正治君 言葉だけで否定しちゃだめですよ。 | ||
04月01日 | 第129回国会 参議院 予算委員会 第4号 議事録を見る | ○有働正治君 法務省刑事局長に尋ねます。 保証人の民法上の責任はどうなっていますか。 |
○有働正治君 連帯責務、保証責務があると思うんですけれども、その内容を。 | ||
○有働正治君 保証人の欄に細川氏の名前があったということが指摘されているわけで、もし義父が責務を履行できない場合は四億円の債務履行の責任を総理が負うということになるわけであります。これを見ますと、総理が事実上の取引主体であることも明白になりかねない。 総理は昨日、仮に百歩譲っ...全文を見る | ||
○有働正治君 厳に慎むように指導されているわけであります。 そこで、法務省に聞きます。 借名取引であれば、五千万円の売却利益が義父の上田氏ではなくて首相側に渡った疑惑も当然浮上してくるわけであります。もしそれが細川知事の政治資金に使われていたとすれば、政治資金規正法違反の...全文を見る | ||
○有働正治君 自治省、お願いいたします。 | ||
○有働正治君 それでは、これらのことについては、自治大臣、当然お答えになれると思うので、ちょっとお尋ねします。 | ||
○有働正治君 私は、日本共産党を代表して、平成六年度一般会計暫定予算外二件に対して反対の討論を行います。 まず、暫定予算を組まざるを得なくなった政府の責任の問題についてであります。 平成六年度の政府予算の審議がおくれている最大の原因は、予算は一月中に提出することとなってい...全文を見る | ||
05月11日 | 第129回国会 参議院 予算委員会 第6号 議事録を見る | ○有働正治君 あなたのNTT株の投資プラン勧誘で乗ってこられた人は細川氏一人だということをお述べになりましたけれども、桑畑さんからあなたへの御連絡では、細川氏自身が買いたいということだったことは明白だったのではないでしょうか。その点をお尋ねします。 |
○有働正治君 細川前総理の国会答弁とのかかわりで、私は具体的にお尋ねしたいと思います。 細川氏はNTT株購入をめぐりまして、あなた、つまり藤木さんは誤解だ、思い違いだと国会で答弁されているわけであります。 つまり、三月三十一日の本委員会の中で、私が担保を提供したということ...全文を見る | ||
○有働正治君 具体的に一言述べますと、この点でということを明言していただけましょうか。 | ||
○有働正治君 事実と違うという点について、内容上、一言御説明いただけないでしょうか、そういうことでございます。 | ||
○有働正治君 次に進みます。 細川氏はまた国会答弁で、入札の価格につきまして、あなた自身、藤木さん自身についての関与はなかった、無関係だと、こういうふうにも述べておられます。 つまり、三月三十一日の本委員会で、入札価格の値段と売却代金のアドバイスを自分、これは藤木さんのこ...全文を見る | ||
○有働正治君 東京証券金融の責任ある立場の人に融資を申し込まれた話をなされましたが、私どもが聞くところによりますと、証券金融の場合、通常は株を担保として株の担保価値の七、八掛けを上限として融資をするというふうに聞いています。しかも、当時はNTT株は上場されていないわけであります。...全文を見る | ||
○有働正治君 細川氏は、あくまで担保を提供しただけで義父の取引であったと言い続けておられます。あなたはこれに対して、先ほど来、事実はそうではなくて細川氏の取引だというふうに述べられました。 藤木さんの本日の一連の発言は参考人としてお述べになられたわけでありますが、仮に証人とし...全文を見る | ||
○有働正治君 つまり、事実についてあなたは、細川氏の言い分について、細川氏の言い分を否定されて細川氏の取引だと述べてこられたわけであります。本日のこの場でのお答えというのは参考人としての御発言なわけですが、仮に証人として御発言をされることがあるとしました場合、同じ発言をされるとい...全文を見る | ||
○有働正治君 細川氏は、国会答弁につきまして誠心誠意答えてきたと述べておられます。細川氏の言い分や国会答弁とのかかわりの中で、細川前総理に対してあなたが一番今言いたいこと、ございましたらお述べいただきたいと思います。 | ||
○有働正治君 最後に一言。 私は、真相究明のために細川前総理、深山正敏元秘書の本委員会への証人喚問等を求めて、質問を終わる次第であります。 | ||
06月03日 | 第129回国会 参議院 地方行政委員会 第4号 議事録を見る | ○有働正治君 私は具体的な問題からお尋ねします。 一つは、警察庁そして国家公安委員長に対してであります。 警察庁は女性警察官の積極的な採用を進め、女性警察官も増加されているようであります。女性の警察官の方々が警察の職場でその能力、個性を発揮していかれることは重要だと考える...全文を見る |
○有働正治君 今述べましたように、女性に対するセクハラ事件等々が一々例示をしませんがありますけれども、こういう問題に対してどういう指示や教育を行っているのか。長官、お願いします。 | ||
○有働正治君 しかし実態は、私の耳に聞こえるところはそうなっていないと率直に指摘せざるを得ません。 〔資料配付〕 | ||
○有働正治君 資料でも、今お配りいたしましたけれども、ある女性警察官から、男性警察官にセクハラを受けている、改善させてほしいと我が党にことし二度にわたりまして手紙が届きました。そこでは、なぜ我が党に訴えたかという趣旨をも書いて、我が党が男女平等のために努力しているから投書を思いつ...全文を見る | ||
○有働正治君 私どもはこの人物の実在も確認した上のことでありますので、恐らく別の事案か何かのことで答弁なされているというふうに私は確信するものであります。そういう点で、こういう問題が実在しているということは私は確信を持つて言えるわけであります。 そこで、国家公安委員長としての...全文を見る | ||
○有働正治君 同時に、必要な改善措置も求めるわけであります。私は警察の事態の成り行きを注視してまた必要な対応もしていきたいと考えるわけであります。 時間の関係で次の問題に移ります。 次に、全国的な政治社会問題となっています固定資産税の評価がえについてお尋ねします。 課...全文を見る | ||
○有働正治君 もうそういうのはいいです、基本的な話は。 | ||
○有働正治君 個別的には課税が強まっているところがあると言いましたけれども、単なる個別的な問題にとどまらない深刻な事態が進行しているということであります。大都市を中心に、公示価格の大幅下落に伴いまして評価額が公示価格を上回るといういわゆる逆転現象さえ起きているわけであります。 ...全文を見る | ||
○有働正治君 前回は、そこのところはどうですか。 | ||
○有働正治君 急増ぶりがわかります。 私が大阪府にお聞きしましたら、府下全域で八千六百四十九件あるということで、含めますと数万件に上るんではないか。かつてない異常な事態であります。 こういう不服審査の申し出内容は、評価額が地価公示を上回るという逆転現象が起きているのでその...全文を見る | ||
○有働正治君 事態の重大性だけでなくて、対応についてもう少し真剣に対応していただきたいということを思うわけであります。 一つだけ資料を公式に要求しておきます。 公示価格の七割への引き上げの関連で、自治省の担当課長らも加わって評価がえの理論的な統計的な調査研究を行った資産評...全文を見る | ||
○有働正治君 ないはずはないわけであります。その論拠を明確に示していただきたいということであります。 時間がかなり来っっありますけれども、自治省は従来の固定資産税評価額につきまして適正な価格であるということをかねがね主張してこられたわけであります。それは土地の保有を前提とする...全文を見る | ||
○有働正治君 変わっていないと言いながら矛盾した対応をしているということで、これは私は矛盾した答弁であるということを指摘しておきます。 固定資産税の基準となります固定資産の評価というのは、売買をもとにした公示価格に合わせなければならないという理由はないわけでありますす。私は七...全文を見る | ||
○有働正治君 今回の法改正には我が党は賛成でありますが、同時に、これでよしとするものではありません。 きょうは、本体とも言える消防職員の方々の職場環境の問題について、私は具体的な要望を示しながら改善を求めたいと思います。 全国的に実態調査が幾つか行われています。 一つ...全文を見る | ||
○有働正治君 次に、仮眠室の個室化の問題であります。 各地の実態アンケート調査によりますと、北九州の場合、「強く希望している」が六六%、「できれば希望」二六%、合わせますと九二%に達して います。ほかでも共通の大きな要望であります。なぜかと申しますと、救急も消防も同じ部屋...全文を見る | ||
○有働正治君 大臣は先ほど大蔵大臣ともじかに強力にやるとおっしゃっていましたので、ひとつよろしくそこはお願いしたいと思います。 次に、昼休みと夜間出動の超過勤務手当の支給状況についてであります。 北九州の場合に、昼休み、夜間出動の超勤手当が「支給されている」というのは五七...全文を見る | ||
○有働正治君 私は具体的な地域名まで挙げたわけで、しかるべき対応をお願いいたします。 それで、もう一つ具体的に挙げます。 一昨年の春、先ほど挙げました千葉県の八日市場市ほか三つの町の消防組合が職員に対して法律で支払わなければならないとされています休日勤務手当を二十年以上支...全文を見る | ||
○有働正治君 やはり和解による早期解決の方向が求められているということを私は強く主張しておきたいと思います。 次に、消防職と一般行政職との賃金の比較の問題であります。 例えば静岡市の消防職場での一般行政職との賃金の比較を四十六歳の方の場合で見ますと、こういう話であります。...全文を見る | ||
○有働正治君 現実は答弁とは乖離しているわけでありますから、運用を含めまして厳正な対応を求めるわけであります。 最後に、大臣にお尋ねいたします。 先ほど仮眠室の個室化の問題等を含めまして、積極的に対応するという御答弁をいただきました。私は消防職員の現場の声をお聞きいたしま...全文を見る | ||
06月10日 | 第129回国会 参議院 環境特別委員会 第5号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、長官の所信に関連いたしまして、基本スタンスについてまずお尋ねします。 公害環境問題を考える場合、私は、何といいましても今現に起きている公害環境問題、未解決の問題を真っ先に解決していく、いわば足元の具体的な問題の解決に政府は政府としてイニシアチブを発揮してい...全文を見る |
○有働正治君 足元の具体的な問題を解決するために積極的に対応することはいかがですか。 | ||
○有働正治君 そこで、私は具体的問題の一つとしてPCBの問題についてお尋ねします。PCBは二十七年前の一九六六年にカネミ油症事件として一万四千人の被害者を出した原因物質であります。現在PCB廃棄物は廃棄物処理法で特別管理廃棄物に指定されて保管が義務づけられているところであります。...全文を見る | ||
○有働正治君 結論でいいですから、簡潔に。 | ||
○有働正治君 厳重な対応を求めます。しかも速やかな対応を求めます。 いま一つですけれども、人の健康、環境にとって問題がありますPCBなど有害化学物質が生物をどの程度汚染しているかについての環境庁まとめによる生物モニタリング調査結果があります。PCB類は、一九七二年以降使用が禁...全文を見る | ||
○有働正治君 答弁は求めた点について、前書きは要りませんので、簡潔によろしくお願いしたい。 この生物のモニタリングで、琵琶湖のウグイにPCB類が検出されています。そのPCBや発がん性物質のトリクロロエチレンやテトラクロロエチレン入りの廃油ドラム缶千五百本余りが、琵琶湖に近い滋...全文を見る | ||
○有働正治君 石川県志賀町、三重県四日市市、これは当然含まれていると思いますが、そこだけお願いします。 | ||
○有働正治君 明確に含まれているはずであります。 そこにもドラム缶等が置かれている状況も聞いているわけで、厳正な対応を求めるわけであります。 そこで進めますけれども、報道、それから私どもに対する情報等によりますと、埼玉県川越市のトクスイと称する会社が複数の関東地区などの企...全文を見る | ||
○有働正治君 全然含まれていないということもあり得ますか。幾つかは含まれているぐらいは明確に述べていただきたい。 | ||
○有働正治君 これらを含めてきっちり対応していただきたいということを強く要望しておきます。同時に、委員会での質問に対して捜査中だけということで御答弁されないというのも遺憾の意を表しておきます。 そこで次に進めますけれども、一連の動きの中で廃油処理プラントの売買、そして廃油処理...全文を見る | ||
○有働正治君 必要に応じて中間報告また結果報告を求めますので、その点は厳によろしくお願いしたいというふうに思います。警察庁の方、以上で結構でございます。 次に、厚生省、環境庁の方に話を進めます。 能登川町のこのドラム缶放置が問題となる点でありますが、当該の町当局等からも要...全文を見る | ||
○有働正治君 環境庁、一言あれば。 | ||
○有働正治君 この有害物質入りの廃油ドラム缶の排出元からの収集業者が倒産状況にある場合、排出源にさかのぼってその適正保管、処理の責任を問うことになるわけでありますが、非常にそこが問題になるところであります。町当局も一刻も早い、とりわけ梅雨どきに先立って責任ある対応というのを求めて...全文を見る | ||
○有働正治君 このPCB保管問題に関連いたしまして、滋賀県草津市の市立小学校の三校で、照明器具に使われていましたPCB入りのコンデンサーをドラム缶に詰め込んで校内に保管したままになっているという状況があります。 そのうちの一つの学校では、一本のドラム缶に蛍光灯百六十八本分のコ...全文を見る | ||
○有働正治君 この問題で指摘せざるを得ない点は、廃棄物となったPCBやPCB入り廃油の処理について適切な対策がなされていないということにあるということであります。技術的には可能なはずであります。しかし、完全な処理に向けて早急に責任ある対応が求められているにもかかわらず、まだその点...全文を見る | ||
○有働正治君 滋賀県の場合について、長官としても最後まで解決のために責任をとっていただきたいということ、それについての答えを明確にしていただきたい。 | ||
○有働正治君 終わります。 | ||
06月16日 | 第129回国会 参議院 地方行政委員会 第6号 議事録を見る | ○有働正治君 時間の制約上、端的にお聞きします。その点を考慮した答弁を最初に要望しておきます。 生活安全局の所掌事務とのかかわりで、保安、防犯警察の人権侵害問題についてお聞きします。 一例を挙げるにとどめますが、読売新聞のことし五月十五日付の報道によりますと、福井県警が少...全文を見る |
○有働正治君 今のことについて答えてください、どうなのかと。前提は要りません。 | ||
○有働正治君 県警は、五月二十四日、配慮が足りなかったとして報告書の県内の学校への配付の中止を決めているようであります。そういう点で、きちんと反省すべき点は反省すべきであるということを述べておきます。 こういうことが起こりますのは、警察が警察法第二条、第三条の範囲を超えまして...全文を見る | ||
○有働正治君 いやしくも国民の人権侵害を生み出すようなことを行ってはならないということは、そのとおりでありましょうか。 | ||
○有働正治君 国家公安委員長、その点、今後明確にきちんと対応していただきたいということで、長官の今の答弁の確認を願いたいと思います。 | ||
○有働正治君 先ほど長官も述べましたカンボジアヘの協力の問題を国際部の設置に関連してお尋ねします。 警察庁がことし四月四日から十一日までカンボジアに遠藤官房審議官を団長に五人の調査団を派遣し、カンボジアの治安情勢、警察機構等を調査し、カンボジアから協力要望事項等を聴取してこら...全文を見る | ||
○有働正治君 協力の内容いかんによっては、日本の警察官がカンボジアにおいて警察権を行使することにもなりかねないわけであります。警察の責務としては警察法第二条に定められているわけでありますが、その第二条は、日本国の領域における警察の責務を定めたものであります。治安面の国際協力を進め...全文を見る | ||
○有働正治君 問題は、治安面の国際協力というのは範囲を超えるということであります。私どもは、憲法違反のPKO法に基づく活動はもちろんでありますが、法的根拠もない治安協力活動など、いかなる形であっても警察官を海外の軍事紛争地域に派遣すること等には強く反対するものであります。そうした...全文を見る | ||
○有働正治君 そこで、長官にも確認を求めます。 警務局を廃して長官官房に再編されるに当たりましても、今官房長も述べました国民の権利義務に深い関係を有するがゆえに特にこういう部局を設けてきたんだというその精神は当然守られるべきであると考えますし、権限が拡大されることはすべきでな...全文を見る | ||
○有働正治君 警察官が国民の人権を守って警察本来の責務を全うするためには、警察官の各種手当の完全支給あるいは公平な昇進制度、休暇、厚生などその待遇改善、こういうことが必要だと考えるわけであります。同時に私は、憲法に基づく市民的、政治的な自由、すなわち思想、信条の自由、プライバシー...全文を見る | ||
○有働正治君 研究したかどうか。 | ||
○有働正治君 昭和三十八年、三十九年、一九六三、六四年に警察庁に採用されたキャリアの勉強会である金曜研究会が存在していたと私は承知しています。この金曜研究会参加者名簿を見ますと、菅沼清高現警備局長も参加しておられると思いますが、御記憶はいかがでありましょうか。 | ||
○有働正治君 今御指摘のレポートを見ますと、確かに当時の新井警察庁長官が在任中の一九六六年五月二十七日に講演をされ、その中で、今述べられたようなものとはニュアンスが違いまして、警察官の労働組合結成について各国に動きが見られる、ヨーロッパ諸国では労働組合をつくらないと警察官採用が行...全文を見る | ||
○有働正治君 資料について、委員長、取り扱いをお願いしたいんですけれども。 | ||
○有働正治君 本の中で書かれているように云々ということを今述べられましたけれども、当時の「星雲」そのものにそのことが記録されていることを指摘しておきます。 警察官のオリジナリティー、創意を刺激、高揚させるために労働組合を考えていくべきだという、こういう見地というのはしかるべく...全文を見る | ||
○有働正治君 その内容は極めて私も注目していきたいと思うわけであります。 今回、警察法改正で通信局が情報通信局と変わったわけであります。特に情報というのをつけられたのはどういう意味でどういう目的か。時間の関係で端的にお答えいただきたいと思います。 | ||
○有働正治君 例えば「講座日本の警察」第一巻「警察におけるC3の確立について」等々では、その内容を一々紹介いたしませんが、自衛隊との軍事情報を含む連携等を念頭に今後積極的に対応すべきではないかということが指摘されています。そういうことを進めているかどうか。 それから、有事体制...全文を見る | ||
○有働正治君 そうではないように読み取れる内容と私は解しています。 そこで、最後に警察の通信施設がそういう大規模な大衆行動等への対応あるいは戦争協力のために利用されることを私どもは強く反対するということを述べておきます。警察は警察法で定められた本来の責務を厳格に実行して、国民...全文を見る | ||
06月20日 | 第129回国会 参議院 環境特別委員会 第6号 議事録を見る | ○有働正治君 環境庁が指定しています国内希少野生動植物種といわゆる日本版レッドデータブックで、絶滅の危険が増大しています危急種の中にハヤブサが含まれているのかどうか、また存続基盤が脆弱な希少種にベニアジサシ、コアジサシ、これが含まれているかどうか、まず確認を求めます。 |
○有働正治君 そのハヤブサ、ベニアジサシ、コアジサシの写真を私はここに持ってまいりました。(資料を示す)くちばしの色が少し違いますけれども、白い非常にきれいな鳥であります。その渡り鳥の保護について驚くべき事態が生じている具体的な事例を紹介して、環境庁、通産省の対応を求めるわけであ...全文を見る | ||
○有働正治君 通産省いかがですか。知っているかどうか。 | ||
○有働正治君 実はこの吸い込まれた野鳥の中に、環境庁がつけました標識が足についているコアジサシも含まれていたわけであります。標識番号三B一〇四五八というもの、これは実は救出されたわけでありますが、これはどこでつけられていたものなのか。こういう環境庁がつけた標識の鳥までが入気坑に吸...全文を見る | ||
○有働正治君 実はこの五百二十メートルの地底にたたきつけられて命を落とす鳥を救出を続けられている人々がいるわけであります。この人々はこの坑内で電気巡回員などをなされている方たちでありますが、坑内で傷ついた鳥を巡回の際見つけて、袋や箱に入れられて家に持ち帰って、一晩介抱して元気にな...全文を見る | ||
○有働正治君 私は、日本野鳥の会が発行しています「日本の野鳥」という本を見ましたけれども、その中でも、今おっしゃられましたように、夏鳥として渡来して、ここの説明では、琉球諸島で繁殖しその周辺海上で見られるというふうに指摘してあります。そういう点では、本土で見られるというのは非常に...全文を見る | ||
○有働正治君 コアジサシというのは、地面が、コンクリートの上が小石まじりの砂地がその島にはあるわけでありますけれども、コンクリートの上の砂地が半分で残りの半分が草地のようであります。この三池島を繁殖地にしているようで、先月五月九日、地域の野鳥の会の人々らが船で渡って調べたところ、...全文を見る | ||
○有働正治君 言うまでもありません。人命の問題と環境保全、これを統一的に今の技術水準では対応できると思いますので、しかるべき今の方向で積極的に対応していただきたいということを重ねて強く要望しておきます。 環境庁にお尋ねいたしますが、法律の第三十五条の環境庁による「助言又は指導...全文を見る | ||
○有働正治君 積極的に、環境庁は環境保全というのを第一義的にもしているわけですから、責任ある対応を求めます。 それから、希少野生動植物の保護に関し、地方自治体の条例等で自治体の中では対応しているところもあるようでありますが、まだまだ、条例を制定し、保全のために積極的に対応する...全文を見る | ||
○有働正治君 積極的に対応していただきたい。 もう一つの問題を取り上げさせていただきたいと思います。湿地、干潟の保全の問題であります。 昨年のラムサール条約締約国釧路会議からちょうど一年であります。日本は開催国として国内の湿地の保全に、より特別の責務を国際的に負っているわ...全文を見る | ||
○有働正治君 長官の意見では、「和白干潟とその前面海域は、希少な鳥類を含む多くの渡り鳥が飛来しこと述べています。我が国は渡り鳥等の保護を目的とした二国間の条約または協定を四カ国と結んでその履行義務を負っているわけでありますが、和白干潟に飛来する渡り鳥はどの国からの種類があるのか、...全文を見る | ||
○有働正治君 そうした条約上の義務を履行する上で、人工島建設によって相互協定の義務履行が不可能になるおそれがあるわけで、そうなれば結果として二国間条約の目的に反することになる、あるいはその懸念が大きいということになるんじゃないかと思うわけでありますが、その点の責任はどうお考えにな...全文を見る | ||
○有働正治君 そう簡単に言い切れない。だからこそ博多港内公有水面埋め立てについて環境庁長官として一定の意見を付されたと私は解しているわけであります。 この中には、下水道の整備の問題、それから博多湾全域を対象とした種類、数、えさ等の追跡調査を行って影響の推移を把握、分析する問題...全文を見る | ||
○有働正治君 長官、一言。 | ||
○有働正治君 保全の決定的保障が約束される一つの手段は、和白干潟をラムサール条約への登録湿地とすることだと私は考えるわけであります。 その点で私重要と考えますのは、釧路会議勧告五の一で、締約国会議は、東アジアの渡り鳥の飛行経路に沿っている締約国、これは日本を当然含むわけであり...全文を見る | ||
○有働正治君 時間も参りつつあります。 国際的に非常に、オーストラリアからも強い要望が出されています。特に次期締約国会議に向けまして、二月にはラムサール条約事務局、これはスイスですが、マイク・スマート次長と保護区設定推進担当者も来日して調査に当たっています。 そのラムサー...全文を見る | ||
○有働正治君 終わります。 | ||
06月20日 | 第129回国会 参議院 地方行政委員会 第7号 議事録を見る | ○有働正治君 まず、広域連合制度について尋ねます。 この広域連合制度と大規模開発促進とのかかわりについて聞きます。 財界団体の一つであります関西経済連合会は、八九年のベイエリア開発研究会報告書で大阪湾のベイエリア開発計画のために広域連合の必要性を強調いたしました。九一年に...全文を見る |
○有働正治君 質問に端的にお答えいただければ助かります。余分なことが多過ぎるという感じが私はするわけです。限られた時間でありますので、よろしく。 今、直接的にはそういう大規模開発とはかかわりがないんだとおっしゃいましたけれども、実際問題として全く無関係とは私は言えない。現実に...全文を見る | ||
○有働正治君 直接の目的でなくても、そういうことが推進しやすい状況も結果として生まれることは否定できないんじゃないですか。端的に言ってください。 | ||
○有働正治君 しかし、促進のねらいがそういう団体等から出されていることは私は注目し重視する必要がある。 広域連合制度には、今言われたように、現行の一部事務組合にはないところの国や都道府県知事から広域連合への事務や権限の一部委任、あるいは上級機関に対する事務や権限の委任要請がで...全文を見る | ||
○有働正治君 そうはいっても、かなりのものが移譲されて実態的に空洞化の状況が生まれることはあり得るということも指摘しておきます。 中核市制度創設の目的と地方中核都市づくりとのかかわりでありますけれども、まず中核市制度創設の目的とねらいでありますが、平成五年四月十九日の地方制度...全文を見る | ||
○有働正治君 先に進めますけれども、地方における中核都市づくり政策と現実の住民への影響の問題です。 まず、中核市をつくれば地方振興が進むのかという問題であります。 今回の中核市制度は、今言われたように、中核都市づくりを目指すものではないと言いましても、大きな流れの中で中核...全文を見る | ||
○有働正治君 合併による既存人口の足し算だけによる中核市づくりでは地域振興にはならないと私は考えるわけであります。 例えば地元山口財界のシンクタンクの一つであります山口経済研究所がまとめた「やまぐち経済月報」三月号の論文「県内市町村における人口定住促進対策」というのを読みまし...全文を見る | ||
○有働正治君 中核市と地域振興とは直接的には私は無関係だと、別の対応が必要だということを述べます。 先に進めますけれども、この小郡町の場合に、戦前の戦争遂行の国策のために山口市に強制合併させられた経緯があります。一九四四年四月です。しかも、戦後、町民の発意による住民投票で四九...全文を見る | ||
○有働正治君 今、大規模開発との関係で大臣が述べられましたから私も一言述べたいわけであります。 例えば山口の場合ですけれども、山口県と山口市が強引な合併を迫った直接の口実というのは、当時、小郡町が計画していたJR小郡駅の北側の開発問題がありました。駅の北側の開発は、膨大な事業...全文を見る | ||
○有働正治君 私は、日本共産党を代表して、地方自治法の一部を改正する法律案及び同法律の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案に対して反対の討論を行うものです。 反対理由の第一は、広域連合の導入は、都道府県や市町村の空洞化を招くとともに、行政への住民参加を制限し、地方自治の後退...全文を見る | ||
06月21日 | 第129回国会 参議院 環境特別委員会 第7号 議事録を見る | ○有働正治君 環境庁の予算について、先ほど自民党委員の質問に自画自賛をしておられましたけれども、言語道断だと。自画自賛で、自己満足で前進は生まれない、驚くべき姿勢だということを私は一言苦言を呈しておきます。 公害・環境問題は依然として深刻であります。私どものところにも全国各地...全文を見る |
○有働正治君 この件で、地元自然保護団体がことし三月、残土が貴重な動植物が生息する湿地に流れ込まないようにしてほしいと要望しています。我が党の県会議員、市会議員らも、六月一日現地調査を行い、湿地保護などの対策を要望しています。兵庫県は、五月三十一日と六月一日現地調査して、土砂崩れ...全文を見る | ||
○有働正治君 芦屋の動植物を研究している方々は、サンショウウオというのは移動しないので、一たんいなくなるとその場所で二度と生息しなくなると極めて憂慮しているわけであります。結局、この種の開発申請には条件をつけて許可はするけれども、それが厳格に守られないで、今の事例に見られますよう...全文を見る | ||
○有働正治君 その対応を私は厳格に見守っていこうと思います。 次の問題は、瀬戸内海の国立公園特別地域内にあります香川県小豆島の北東部の灘山地区で、九一年四月以降の採石事業の更新で、森林法に基づく開発許可がされないまま採石が続けられ、この間新たに十七ヘクタール以上の森林が破壊さ...全文を見る | ||
○有働正治君 これも対応を厳格に私は見守っていきたいと思います。 いま一つの問題といたしまして、瀬戸内海の国立公園第二種特別地域と普通地域に指定されています香川県の土庄町豊島におきます産業廃棄物の不法投棄問題であります。 この豊島に十一府県三十社以上から集められた製紙かす...全文を見る | ||
○有働正治君 依然としてその措置命令に対してきちんと履行されていないという問題があるわけです。違反が摘発されてから既に三年半以上もたつのにこういう状況である。基本的な水質汚染防止対策も放置されたままに等しい状況であります。 根本的に問われていますのは、この放置されたままになっ...全文を見る | ||
○有働正治君 問題は、県の対応がてきぱきしなかったりする場合もあるわけであります。その点での厚生省の毅然とした指導が求められるわけであります。この豊島の問題でも県の対応は極めて重大であったと私は考えるわけであります。 当事業者が二十年前の操業開始当時から違法操業を繰り返してま...全文を見る | ||
○有働正治君 最後に、この問題で環境庁長官にお尋ねします。 瀬戸内海国立公園の環境保全に直接責任を負う長官としても、非常に重大な対応の責任があると考えるわけであります。環境庁としても、関係省庁と協力して、不法投棄の産廃の撤去、原状回復を指導していただくということが必要だと考え...全文を見る | ||
○有働正治君 最後に一問だけ、鹿児島県の出水平野のツルの保護問題について長官にだけお尋ね申し上げます。 私の出身の熊本の隣でありまして、この問題は自治体、自然保護団体を含めまして関係者の強い要望が政府にも出されているわけであります。その中で、特にツルの外遊地が農地である点で、...全文を見る | ||
06月22日 | 第129回国会 参議院 地方行政委員会 第8号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、まず警察庁所管のことから時間の関係上お尋ねいたします。暴力団のあるいは組員のあるいは右翼の暴力事件、これは許されるものでないという立場から質問するわけであります。 具体的な問題をお尋ねします。 五月三十日、東京新宿の京王プラザホテルで発生いたしました右...全文を見る |
○有働正治君 マスコミの報道によりますと、日本新党熊本事務所は熊本市の右翼団体青年愛国党の総裁を名のる人物を告訴しているようでありますが、事実確認を求めます。その告訴内容は一言で言ってどういうものであるのか。 | ||
○有働正治君 いずれにしても、天井に向けてとはいえ、発砲された事件では法的措置、告発等はとられていないようであります。一方、脅迫に対しては告訴されているというのが事実であるようであります。 次に進みますが、私ども素人から見まして、また国民の中にも、天井に向けて発砲したことが極...全文を見る | ||
○有働正治君 そうしますと、どちらかといえば、今回の場合はおどし、威嚇、いわば殺傷ではないと考えるのが一般の国民からいえば通常の感覚だと考えるわけですが、そこらあたりはいかがでございましょうか。 | ||
○有働正治君 この事件をめぐりまして、私が本委員会に所属しているということもありまして、さまざまな情報や疑問あるいは問い合わせ等が国民の中からも届くわけであります。同時に、最近マスコミでも疑問や疑惑等が公然と語られ出しているようであります。例えば週刊ポストの最新号、七月一日号でご...全文を見る | ||
○有働正治君 かなりの借金というのは千万円単位ではないかということまで言われているわけであります。 次に進みます。 特に私が注目したのは、マスコミの中に公然と国会議員の名前が登場し始めていることであります。私は捜査権もありませんので真偽の判定はいたしかねるわけでありますが...全文を見る | ||
○有働正治君 ところが、こういうことが公然と今日語られているわけであります。 私が注目いたしましたのは、一々論証は省きますが、今回の事件がこの中ではやらせということが前提として認知された上で一連の言動となっているようであります。いわばやらせの犯人捜しのキャッチボールが双方で行...全文を見る | ||
○有働正治君 ある国会議員に会った記録からしても、そういうことが語られているということで私は質問しているわけであります。 いま一つの問題は、被疑者の取り調べ中にもかかわらず被疑者がこう述べたということが具体的に公然と語られていることであります。となりますと、警察がリークするの...全文を見る | ||
○有働正治君 最後に、警察庁長官、捜査は国民のそうした疑問のないよう、残らないように当然厳正に行われるべきでありますし、行われたと思うわけでありますが、この点どうなのか。また、先ほどは今後も捜査を継続するということもおっしゃられたわけで、今後も本件について厳格に対応していただきた...全文を見る | ||
○有働正治君 国家公安委員長、この点についていかがでありますか。 | ||
○有働正治君 ひとつ今の立場で、政治的立場は違う人であろうと、暴力に対して厳正な毅然たる対応を求めるわけであります。 次に、私は地方消費税問題について自治省にお尋ねします。 さきにも述べられましたが、政府税調の答申の中では、地方消費税については結論を得ず、「速やかに結論を...全文を見る | ||
○有働正治君 これに対して大蔵省にはかなり異論があるようでありますが、この点は自治省としてはどう認識しておられるのでありましょうか。 | ||
○有働正治君 消費税率を何%にするかというのは今後の政府の政治課題であるわけでありますが、新聞報道等によりますと、自治省の考え方として消費税率が仮に七%になる際はそのうちの二%分ぐらいを地方消費税にしたいという方針あたりが伝えられているわけでありますが、比率としては大体それぐらい...全文を見る | ||
○有働正治君 自治省がお考えの地方消費税は、現行の消費譲与税で消費税の二〇%を地方に回している分を独立の地方税として取れるようにした いということだと理解しているわけでありますが、いずれにいたしましても、今後予定されています税制改正の中で一定の税率の引き上げが考慮された場合に...全文を見る | ||
○有働正治君 国民あるいは消費者の方々から見れば、国税であれ地方税であれ負担する懐は同じであるわけでありますから、消費税はぜひ廃止していただきたいという声が非常に強い。そういう立場からいえば、こうした導入をめぐる動きというのは認めがたいというふうに考えるわけであります。 私が...全文を見る | ||
10月18日 | 第131回国会 参議院 予算委員会 第3号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、新ゴールドプランの内容をめぐって質問いたします。 まず第一は、老人福祉施設の人件費などの運営費についてであります。厚生省に尋ねます。 老人福祉施設の養護老人ホーム及び特別養護老人ホームの運営費に対する国、地方自治体、入居者からの費用徴収、この総事業費の...全文を見る |
○有働正治君 私は、ここに見やすいようにグラフに示しました。ごらんいただきたいと思います。(資料を示す) 国庫負担率は七五%から四二%に急落です。それから地方負担率というのは一九%から四二%に急上昇、費用徴収分も六%から一五%に、構成比で見ましたらばこういう変化があるわけであ...全文を見る | ||
○有働正治君 いわば当然だと言わんばかりの発言、私は驚きました。そこに問題があるわけであります。確かに補助率等を引き下げて現在五割に恒久財源化されてまいりました。ところが、国の実際の負担割合はどうかと申しますと五割を切っているんです。ここが問題なわけです。 私、例えば川崎、大...全文を見る | ||
○有働正治君 費用徴収を引いてその半分と、それになっていないのが問題だということなんですよ。 厚生大臣、どうですか。 | ||
○有働正治君 一部そういう事実があるということを認められた。これは重要でありますしかと厚生大臣にも認識しておいていただきたい。 特養ホームについて申しますと、寝たきり老人や痴呆性老人など重度の高齢者が増加しておりまして、国の配置基準では対応できない、各自治体が独自にプラスして...全文を見る | ||
○有働正治君 大臣は事実があることも認めて、改善を図る意向も示されました。 職員の配置基準が実施時期と今日どのように変わったか、高齢者人口が実施時期と今日どのように変わって、総人口比の比率はどう変わったか、事実関係を求めます。 | ||
○有働正治君 総理、ちょっとお尋ねしたいのであります。 つまり、厚生大臣の説明によりますと、職員の配置基準はこの三十年間で六人が四・一人、率にして三割アップなんです。それに対して高齢者人口というのは三倍近い上昇で、総人口に占める高齢者比率は二倍以上の急上昇であるわけです。片や...全文を見る | ||
○有働正治君 次に、第二の問題は特養だと建物建設に係る地方自治体の超過負担です。 私は幾つかの県の状況を調べました。その結果は資料のとおりでございます。これは各県の報告による超過負担であります。私が恣意的にやったのではないものであります。三割から六割、地域差はございますけれど...全文を見る | ||
○有働正治君 厚生大臣、この特養ホームの建設の基準等の改善についての対応を求めます。 | ||
○有働正治君 抜本的な改善を求めます。 それから厚生大臣、もう一点。小規模特養ホームがつくれるよう基準を改正していただきたい。この点、答弁を求めます。 | ||
○有働正治君 一昨年、大蔵大臣が査定でこれを削ったという経緯があるわけで、こういう実態の実情を考慮して大蔵大臣も積極的に対応していただきたい。大臣の見解を求めます。 | ||
○有働正治君 総理、最後にお尋ねします。 今、私が申しました一連の問題、それぞれの大臣、それぞれの立場から積極的に対応するという意味を含めた答弁もありました。事実関係も幾つか認められたわけであります。総理として、この老人保健福祉計画、新しいプランについての超過負担等、積極的な...全文を見る | ||
○有働正治君 ここで関連質問をお願いいたします。 | ||
10月28日 | 第131回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第3号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、十月十八日、予算委員会でゴールドプランについて質問いたしましたが、時間の関係でやれなかった中から幾つか質問いたします。 一つは、ことし、九四年度は老人保健福祉計画のスタートの年であります。ところが、その初年度から、特別養護老人ホームの建設費など施設整備の国...全文を見る |
○有働正治君 自治省は、その影響だけで結構ですから、どのように把握しておられますか。 | ||
○有働正治君 極めて重大であるということを指摘せざるを得ません。認識が非常に甘い、実情もよく把握されていない、合意だからいいんだと言わんばかりの厚生省の態度は、私に言わせれば極めて不当であります。 私どもの調査によれば、群馬だとか新潟だとか富山など各地で、例えば来年四月一日予...全文を見る | ||
○有働正治君 最近の調査によりますと、五万数千人に上っているというデータも出ているわけであります。私も幾つかの自治体にお聞きしまして、かなり調べているわけであります。県によりましては、入居自体が何年先まで待たなければならないという状況で、極めて待たれている状況にあるわけであります...全文を見る | ||
○有働正治君 実情把握を、やはり希望者がどれだけいるかということは非常に重要なわけでありますから、これは後でも問題にしますけれども、対応していただきたい。 それから、ことしと来年ということで先送りされたわけですけれども、それについては優先的に確保するという意向が示されました。...全文を見る | ||
○有働正治君 それから、ホームヘルプ事業など在宅福祉事業の場合も当面申請額の六割しか交付しないという通知が出されて対応されています。つまり、残り四割は事態を見ながら対応するということのようでありますが、残りをどうするのか。完全にきっちりと、やはり今年度対応していただきたいと思うわ...全文を見る | ||
○有働正治君 きっちり対応していただきたい。 この点について自治省にもお尋ねします。 私が今申しました特養の建設費の繰り延べの問題、あるいはホームヘルプ事業など在宅福祉事業の予算措置の問題、自治体としては、当初計画をスムーズに執行していく上でどうしても完全実施していただき...全文を見る | ||
○有働正治君 ホームヘルパーなどの人件費の問題でありますが、都市部などで常勤の職員を雇うとなりますと年間五百万円くらい必要であります。そういう中で、新ゴールドプランの中でも補助単価を実態に見合って大幅に引き上げが求められている。これは地方六団体等の強い要望でもあるわけであります。...全文を見る | ||
○有働正治君 現実と要求との乖離が極めて大きいわけで、大幅な、実態に見合った改善を強く要求します。 次に、老人ホームというのは、関係者にとっては文字どおりそこが生活の場になるわけであります。その点から申しまして、お年寄りの方々の尊厳、これが守られるようにすること、これは非常に...全文を見る | ||
○有働正治君 あわせてという方向であろうとも、改善に努力するということはそれはいいわけですね。 自治省にお尋ねします。 今申し上げましたホームヘルパーなどの人件費の処遇改善と特養ホーム等のこういう個室化等、それに必要に見合う補助基準、処遇改善ということ、これも自治体の共通...全文を見る | ||
○有働正治君 全国の自治体が新しい老人保健福祉計画を策定しているということは非常に画期的なことであります。住みなれた町や村で老後を安心して暮らしたいとの高齢者、家族の切実な願いにこたえるため、計画の円滑な実施、住民の声を反映した引き続く見直し、充実が求められているというふうに考え...全文を見る | ||
○有働正治君 当然厚生省もそうした考えだろうと思うんで、一言だけ、その点間違いありませんね。結論だけひとつ。 | ||
○有働正治君 ところが、都道府県による指導とか調整の名のもとに市町村の計画を国の基準の枠内に押しとどめるようにするなどの干渉がなされている事例が多々聞かれます。 例えば奈良県菟田野町は特別養護老人ホームを家族の身近な町中につくろうといたしましたが、計画の書き直しを指導されてカ...全文を見る | ||
○有働正治君 私は具体的に指摘したわけでありますし、一つは具体的な事実もあるわけですから、調査して積極的に対応していただきたい。今の答弁は合理化するだけで全く納得できないということを、最後に厳しく要求しておきます。終わります。 | ||
11月01日 | 第131回国会 参議院 地方行政委員会 第2号 議事録を見る | ○有働正治君 まず大臣、端的にお尋ねします。 年金者組合の調べによりますと、支給開始年齢六十五歳繰り延べ反対を含めまして、公的年金の改善を求める政府への意見書を採択した地方議会が全地方議会の四分の一を突破しています。これは文字どおり各党派一致で議決して政府に要望しているわけで...全文を見る |
○有働正治君 簡単にお願いします。 | ||
○有働正治君 実情も掌握していないというのは私は問題だとはっきり言わざるを得ません。 全地方議会の四分の一をはるかに突破しているのは、これは明白な事実なんです。そういう関係方面の意見を聞いたにもかかわらずそれだけの意見が上がっている、ここに問題点の大きさがはっきりうたわれるわ...全文を見る | ||
○有働正治君 自治省の調査によりますと、退職者の世帯の一カ月の生活費、現金支出は二十五万円以上三十万円未満というのが三割で最も多い。次いで二十万円以上二十五万円未満というのが四分の一を超えて、合わせまして過半数を突破しているわけであります。これは数年前の調査であります。モデル年金...全文を見る | ||
○有働正治君 大分先取りした答弁までなされたようであります。 地方公務員の再就職の実態、今、大臣も述べられましたけれども、退職者のうち何%ぐらいが就職できて、また地方公共団体における再就職はどうなのか、結論だけお示しいただきたい。 | ||
○有働正治君 つまり、再就職者数は三七%で、当該地方団体への再就職というのは二割にも達してない、こういう実情であります。 東京都の人事制度調査研究会の調査、一九九二年度によりますと、都道府県レベルでは四十七団体中二十団体。このうち新規の再雇用者は十人未満が三団体で、十一人から...全文を見る | ||
○有働正治君 関連しまして、ぜひ改善をとの要請がありますので産業医、公立学校教職員保健管理費のことについてお尋ねします。 教員の中に現実に過労死に至ったりそれに近い労働条件で働いている人は少なくないわけであります。学校現場において教職員の健康管理、安全衛生管理に携わる産業医な...全文を見る | ||
○有働正治君 次に、年金の積立金の問題ですけれども、この実態、運用を見ますと、九二年決算だけで一兆七千億円の黒字となっています。年度末積立金は二十三兆九千億円であります。しかもその管理運用について、共済組合員が掛金として積み立ててきた積立金を財投資金として大型プロジェクト中心の公...全文を見る | ||
○有働正治君 今申しましたように、現在の積立金は地共済の場合、直ちに収入ゼロになったといたしましても六年分の年金を支払える積立金を保有しているわけであります。公的年金全体の場合は現在約百六十兆の積立金が二〇二五年には七百二十兆円にも達するわけであります。したがって、これまでの積立...全文を見る | ||
11月02日 | 第131回国会 参議院 地方行政委員会 第3号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、日本共産党を代表しまして、地方公務員等共済組合法等の一部を改正する法律案、私に言わせれば大改悪案に対する反対討論を行います。 反対の第一の理由は、年金支給開始年齢を六十歳から六十五歳へと先送りし、その期間は報酬比例部分に相当する額をいわゆる部分年金として支...全文を見る |
11月09日 | 第131回国会 参議院 環境特別委員会 第3号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、大臣所信でも触れられています環境基本計画の策定に向けまして、中間とりまとめに対し、国民各層からの意見に関連いたしまして、環境庁の基本姿勢とそこに示されました国民の声に対する行政としての対応について質問したいと思います。 まず、この環境基本計画検討の中間とり...全文を見る |
○有働正治君 まとめられました意見の概要を私も拝読いたしました。その中で私として感じられました一つの実感というのは、九つのブロックごとのヒアリングで、財界の利益代表の意見を除きますと、全国各地で日夜身近な環境保護・保全に直面して、国の抜本対策、具体的な要望を求められて、実効ある対...全文を見る | ||
○有働正治君 特に私が注目した一つは、中間とりまとめの中では欠落して、また批判を招いていました数値目標設定、これに対する意見が出されていることであります。 例えば、地球温暖化防止行動計画の骨格を基本的に組み込み、中間の短期的目標をも可能な範囲で記述し、数値にも触れる必要あり等...全文を見る | ||
○有働正治君 環境基本計画そのものの位置づけでの意見では、環境基本計画を上位優先にしていただきたいというのが私の計算だと四十八件、ほかの計画との整合性をというのが十二件となっているわけであります。つまり、上位優先に環境基本計画を置いていただきたいというのが非常に大きな強い要望であ...全文を見る | ||
○有働正治君 往々にして、マスコミ、雑誌の中でもはっきりあらわれていますけれども、他省庁との調整の中で開発官庁等に屈伏する傾向があると、今度の場合もそれを憂うる声が既に出されているわけであります。その点やはり上位に置くべきだというのを、こういう御意見、国民の切なる要望、そして大臣...全文を見る | ||
○有働正治君 この問題は本当に全国的な清流の汚濁の問題として極めて広範囲に起きている重要な問題だと思うわけです。したがいまして、今日の環境基本計画等の中でもこの問題の対応を積極的にやっていただきたい、そして実効あるものにぜひしていただきたいということを強く要望しておきます。 ...全文を見る | ||
○有働正治君 これは二十年ほど前に計画されて、その後の事態の進展の中で昨年事業計画も変更されてきている経緯がありますけれども、一たんこの開発計画に同意されましたものの、その後同意はいたしかねると撤回を申し入れられている農家があります。その農家の数、それから当初から計画変更にまだ同...全文を見る | ||
○有働正治君 その耕地面積、撤回及び未同意の方、それは中心事業であるとおっしゃられました農業用用排水で幾らでありましょうか。 | ||
○有働正治君 つまり、この農業用用排水は一つは三千ヘクタールが条件だというふうにおっしゃいましたけれども、三百十八ヘクタール既に減っている。変更後の計画は二千八百二十ヘクタールですから、その三百十八ヘクタールを引きますと二千五百二ヘクタールということになるということになります。 ...全文を見る | ||
○有働正治君 あるいは農水省等の説明が十分でないということも考えられるんですけれども、そこらあたりいかがでしょうか。 | ||
○有働正治君 ほぼ十分な説明がなされていればこういうことは起こらないと思いますけれども、十分と考えられますか。やっぱり不十分な点も一部あるからこそこういう事態が起きているということじゃないんですか。どうですか、そこをはっきり。 | ||
○有働正治君 とんでもないことで、やはり一たん同意しながら同意できないというのは、納得できないからこそ撤回されるわけでしょう。納得されれば撤回されることはないはずですけれども、その点とうなんですか。納得してないからでしょう。 | ||
○有働正治君 あなただとなかなか言えないということもあるんでしょうけれども、私は、ひどいやり方が行われているからこそこういう問題も起きているということだけは指摘しておきます。 もともと二十年ぐらい前の計画が、先ほども御説明あったように、農業事情の情勢の激変等々、この二十年間の...全文を見る | ||
○有働正治君 これは本当に開発等によりまして大きな問題になっていて、今後の具体的な保護策が求められている。今局長述べられたとおりです。そういう点からいっても大臣の積極的な決意と対応を求めたいと思うんでありますが、いかがですか。 | ||
○有働正治君 関連しまして、最後に。 九四年度から環境庁もおくればせながら植物版のレッドデータブック作成と種の多様性調査を開始しているというふうに承知しています。この調査は、先ほど述べました日本植物分類学会に委託し、四十七都道府県で現地調査が進行中と聞いています。 ここで...全文を見る | ||
○有働正治君 終わります。 | ||
11月15日 | 第131回国会 参議院 地方行政委員会 第4号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、日本共産党を代表しまして、ただいま議題となりました公聴会設定に反対する立場から、我が党の見解を表明します。 そもそも重要法案の審議の入り口で法案採決の前提となる公聴会の設定を持ち出すこと自体、論外の暴挙と言わなければなりません、趣旨説明の直後の公聴会設定な...全文を見る |
11月21日 | 第131回国会 参議院 地方行政委員会,大蔵委員会連合審査会公聴会 第1号 議事録を見る | ○有働正治君 きょうは、お三方ありがとうございます。 私は、まず神野公述人にお尋ねいたします。 いわゆる公約問題と今回の税制改革とのかかわりについてでありますが、本委員会でも、また国民の中でも選挙公約に違反した問題が大きな問題となっているわけであります。つまり、さきの総選...全文を見る |
○有働正治君 今、国民大多数の声がどこにあるかを勘案しながら云々ということをお述べになられたわけですけれども、引き続き神野公述人にお尋ねします。 その点から見ますと、国民大多数の意見というのは、各種世論調査等々を見ましても、朝日新聞も三分の二はとは今回の税率引き上げには反対だ...全文を見る | ||
○有働正治君 次に、石公述人にお尋ねいたします。 先ほど今回の五%への税率引き上げの問題で、いわば中途半端で、福祉その他をきっちり示して、それに応じて消費税率どんときちんとやるという趣旨のことをお述べになられました。 そこでお尋ねいたしますが、二年後に見直しということが今...全文を見る | ||
○有働正治君 次に、林公述人にお尋ねします。 地方消費税の問題でありますが、これにつきまして先ほどのお話の中で、地方譲与税とどこが違うかというような御意見も聞かれるという趣旨のお話を含めて御発言がございました。私は、本当の意味での地方の自主財源あるいは本当の意味での地方の独立...全文を見る | ||
○有働正治君 最後に、林公述人にもう一点。 今度は、法案は二年後に見直して、最終的税率はそのときにしかわからないということになっているわけです。この点からいいますと、憲法なり租税法定主義等々から見ましていわば一種の欠陥的な法律と、内閣法制局も近年こういう法律はないとおっしゃっ...全文を見る | ||
○有働正治君 どうもありがとうございました。 | ||
○有働正治君 本日はどうもありがとうございます。 関本公述人は、消費税法案に対しまして唯一反対の立場から公述なされました。国民多数の方々の声の代弁だと私は受けとめました。国民多数の声と政党配置、国会の議席配置に大きなギャップがあるということを痛感せざるを得ないわけであります。...全文を見る | ||
○有働正治君 同じく関本公述人にお尋ねします。 先ほど、今回の減税が一握りの大金持ちのための減税である旨述べられました。その論拠として最高税率の適用所得金額の大幅引き上げ等々を挙げられたわけでありますが、そういう金持ち減税の問題についてもう少しお述べいただければと思います。 | ||
○有働正治君 引き続き関本公述人にお尋ねします。 政府は、減税額等の財源は消費税率引き上げにしかないということで今回の法改正を求めているわけでありますが、国民が納得いかない点がこの点であります。財源として、そのほか政府として手をつけるべき点があるじゃないかということが言われる...全文を見る | ||
○有働正治君 国際比較について簡単に、時間がございませんので。 | ||
○有働正治君 どうもありがとうございました。 | ||
11月22日 | 第131回国会 参議院 地方行政委員会 第5号 議事録を見る | ○有働正治君 当委員会の質疑が本日から開始されたわけであります。 国民のマスコミ等での世論調査を見ましても、税制法案につきましては多数の方々が反対であります。納得いかぬということで徹底した十分な審議を求めています。政党や政治家の公約とのかかわりの問題、あるいは消費税そのものの...全文を見る |
○有働正治君 税率引き上げをやりますということを国民の皆さんに訴えられましたかということをお尋ねしております。 | ||
○有働正治君 今おっしゃられましたように、確かに選挙公報ではそのように述べておられます。 また、選挙中マスコミから寄せられましたアンケートの中で、大臣は相続税や所得税の軽減、これについても選挙公報で今述べられたようなことを述べておられます。 その際、財源対策として挙げられ...全文を見る | ||
○有働正治君 不公平感の問題については後で議論したいと思います。 また、あなたは、選挙中のこれは産経新聞七月十三日付でありますが、景気対策として消費の拡大ということを訴えておられます。 税率アップという問題が消費拡大とつながるというふうにお考えでいらっしゃいますか。 | ||
○有働正治君 全くの居直りそのものであります。私は事実関係を明確に指摘しているわけであります。 消費税率アップにつきましては、その後九三年十月二十日付朝日新聞のアンケートに対して、消費税率アップは反対だと明確に述べています。そこではどういうことを質問に求めたかといいますと、「...全文を見る | ||
○有働正治君 例えば、消費税導入に際して、大蔵、厚生、自治、三大臣の合意がございます。平成元年十二月でありますが、そこでは消費税導入時の趣旨を踏まえ、高齢者の保健福祉の分野における公共サービスの基盤整備を進めることとし、在宅福祉、施設福祉等の事業について、今世紀中に実現を図るべき...全文を見る | ||
○有働正治君 議論の参考にするため、私は資料を配付させていただきました。そこに示されているとおりであります。 厚生省にお尋ねします。 九〇年度から始まりましたゴールドプランの中の上積み分、つまりそれまでの老人福祉事業を含めてではなくて、ゴールドプランスタート以来の上積み分...全文を見る | ||
○有働正治君 消費税導入の際、当時の政府は消費税が高齢化社会に対応する福祉目的の税であるといろいろ言及され、現行のゴールドプランを策定、推進されてきたわけであります。 しかし、今、答弁でも明らかなように、この間消費税総額は大蔵省の答弁で約三十六兆八千億円。この中でゴールドプラ...全文を見る | ||
○有働正治君 そうしますと、おおよそ一千五百億円程度ということになるわけであります。消費税が二%アップされると四兆八千億円の増収ということが説明されてきたわけであります。その際、新ゴールドプランに回国費分というのは一千五百億となりますと、その比率は約三・一%程度ということになるわ...全文を見る | ||
○有働正治君 次、総務庁にお聞きします。 御夫婦二人の高齢者世帯で年収二百万円未満の世帯の場合の年間の平均収入はお幾らぐらいでありますか。 | ||
○有働正治君 そこで、平均年収百四十三万円程度の世帯は、私が試算いたしますと、消費税を一年に四万四千円支払っておられる。消費支出に占める消費税の負担率というのは三%ではなくて実は三・一%になるわけです。三%を超えるわけです。なぜかといいますと、こういう世帯は貯蓄を取り崩すかお子さ...全文を見る | ||
○有働正治君 いろいろ言われましたけれども、大きな財源確保にならなかった、だから対応としても少なかったことを事実認められたということが私は重要だと感じたわけであります。いろいろ手だてをとっても消費税率アップによる負担増に追いつかないというのが実態であります。 厚生省に、総務庁...全文を見る | ||
○有働正治君 そのほとんどが消費に回るとして、二%アップで五、六千億円、仮に六、七%になれば非課税品目を除いても一兆円以上の負担額が予測されるわけであります。これではゴールドプランヘの積み増し分を全額高齢者に出させた上、さらに搾り取ろうというふうにならざるを得ないと、私はそのこと...全文を見る | ||
○有働正治君 九百五十九万で四兆二千四百四十億。そうしますと、これを割りますと平均三万円台になるわけであります。年金受給者の五六%、九百五十九万人がいまだに月額三万円台という事実があるわけで、これで社会保障の充実と言えるのかと。また、高齢者世帯の五割が年収二百万円以下、五割近くが...全文を見る | ||
○有働正治君 結論だけお示しいただきたい。 経企庁に再度お尋ねします。 八九年四月から三年間で消費者物価上昇率は幾らか、結論だけお示しいただきたい。 | ||
○有働正治君 つまり、八九年四月、消費税が導入された後の物価上昇を見てみますと、その後二年から三年にかけまして、翌年には見送られた地方公共料金が次の年、その次の年、ほぼ丸三年を経過してほとんど上積みされたわけであります。また、諸物価等へのはね返りも行われてきたわけであります。 ...全文を見る | ||
○有働正治君 預貯金の総額が約五百六十五兆円ということで、消費税が仮に二%アップに対応した物価上昇が少なくとも二%といたしますと、実際に物を買えば二%分、十一兆円分が目減りする勘定になるわけであります。この五百六十五兆円のうちの一般家庭分が仮に半分といたしましても、五、六兆円目減...全文を見る | ||
○有働正治君 老後のための国民共同の貯蓄である年金の積立金も目減りするわけであります。二%消費税アップ、物価上昇を仮に二%として二兆円相当が目減りするということであるわけであります。 次に、二十一世紀ビジョンとのかかわりで厚生省にお尋ねします。 二十一世紀ビジョンと社会保...全文を見る | ||
○有働正治君 そういうふうにきちんとスライドしていないのが問題なわけで、言いわけにしかならないと。 私は、今の答弁からいいますと、ケース皿、つまり年金や医療の改正が行われた場合であっても、現行制度の延長で受け取る側は同じ水準どころか給付は減る、つまり現行の場合二八・五から三二...全文を見る | ||
○有働正治君 今、例えば応益性の問題だとか負担分任の問題だとか自主性の問題とか、いろいろ言われました。 私、自治省税務局編の「地方税制の現状とその運営の実態」を拝読いたしますと、大体大臣がおっしゃられたような内容が明記されているわけであります。この中で、私としては負担分任性と...全文を見る | ||
○有働正治君 最大の相違は、国が徴収するのか、あるいは地方がみずから徴収するのか、ここの違いになってくるんじゃないかと私は思うのであります。 今、地方の独立税ということをおっしゃられたわけでありますが、この点について言いますと、マスコミでもこういうふうに言っています。例えば、...全文を見る | ||
○有働正治君 大臣もいみじくもおっしゃられたように、原則としてでありまして、実際上はそうならないということであります。国の消費税の税率変更がなければ実際上は改正ができないということにならざるを得ない、これが実態だと思うのであります。 そこでお尋ねしますが、当分の間国が徴収する...全文を見る | ||
○有働正治君 いみじくもそういうお考えを示されたわけであります。 大臣は、例えば十月二十四日の衆議院の税特委の御答弁の中でこうも言っています。消費税の性格を考えますときに、今回五%のうちの一%を地方消費税として確立するということになれば、納税者の立場を考え、より効率的、簡素で...全文を見る | ||
○有働正治君 なかなか苦しい答弁のようであります。結局は大蔵省が言っているようにならざるを得ないと私自身は考えるわけであります。 それはそれなりに例があるからであります。地方自治法二百五十条には、自治体が地方債を起こす場合、「当分の間、政令の定めるところにより、自治大臣又は都...全文を見る | ||
○有働正治君 この問題についても自治省などは、従来、全国の地方団体がまんべんなく借りられるようにするためにも許可制は存在しているし、有効だと言わんばかりの答弁をされてきたわけであります。しかし、全国的に資金確保をしやすくする上では、制度制定当時から見れば地方団体の行政能力は蓄積さ...全文を見る | ||
○有働正治君 これが自主財源拡充等々を言ってきた自治省の答弁かということを言わざるを得ません。また、大臣も一つぐらい地方から国に徴税をお願いするのがあってもいいんじゃないかというような態度、これが我が国の自治大臣の答弁かということを私は率直に指摘せざるを得ないということを痛感いた...全文を見る | ||
11月24日 | 第131回国会 参議院 地方行政委員会 第6号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、本委員会で二回目の本日は質問であります。私は、消費税率は引き上げは必要ないんだと、政府は手をつけるべき財源の手当てを尽くすべきであるという立場から、主として本日は地方自治体の大きな仕事でもあります公共事業の談合による価格つり上げの問題、一般競争入札による価格引...全文を見る |
○有働正治君 ところが、相変わらずこの談合が横行しているわけであります。しかも、これに政治が絡むと余計に悪らつになるというのが、私が以下挙げる現実の事例として見られるわけであります。 一つは、千葉県浦安市の談合疑惑の問題であります。 浦安市議会に公共工事入札制度と官業の癒...全文を見る | ||
○有働正治君 私は明確に情報を提供したわけですから厳正に対応願います。 この方は各方面にこういう問題を直接文書をもって訴えておられます。千葉の警察当局にも直接訴えをやっているというふうに聞いております。 そこで、自治大臣、そしてまた国家公安委員長としての自治大臣にもお尋ね...全文を見る | ||
○有働正治君 厳正な対応を強く要求しておきます。 次に、いま一つの具体的な談合事例を取り上げてみたいと思います。 委員長、資料配付、その一をお願いいたします。 〔資料配付〕 | ||
○有働正治君 これは岩手県大船渡市で市の環境衛生組合、管理責任者は大船渡市長さんでございますが、その環境衛生組合が発注いたしました一般廃棄物最終処分場の発注をめぐって、この秋実際にあった談合問題であります。 ことしの九月十三日に入札が行われる予定になっていたところ、九月九日、...全文を見る | ||
○有働正治君 きちっと警察としても対応していただきたいということを強く要求しておきます。 公正取引委員会に聞きます。 私どもの地元の市会議員さんたちが、この後十月十九日に仙台の公取東北事務所に対し告発の申請を行っています。この点、間違いないか、受理しているかどうかだけお答...全文を見る | ||
○有働正治君 間接的な意味ながらも受理しているということだろうと思います。 引き続き公正取引委員会に聞きます。 最近、宇都宮の建設業協会に対しまして排除勧告を行ったと聞いています。事件の概要を、端的で結構です、どの程度の立証があったら排除勧告を行うのかを含めてお答えいただ...全文を見る | ||
○有働正治君 引き続き公取にお聞きします。 大船渡の場合、私が挙げました具体的な証拠も出されているわけで、そして公取委に対して告発の申告も行われているわけであります。私に言わせていただければ、排除勧告を行うところまで、これだけ明々白々な状況でございますから、公取としてぜひとも...全文を見る | ||
○有働正治君 これだけの明白なことで、きっちりと対応していただきたいと、当然のことでありますが、強く要求しておきます。 次に、昨年のゼネコン疑惑の際、岩手の建設業者から一度岩手の談合の実態を調査してもらいたいという要請があり、数回にわたりまして我が党は調査を行ってまいりました...全文を見る | ||
○有働正治君 次に、警察庁に聞きます。 十月十日、警察庁は小沢一郎氏の元秘書、有名な知る人ぞ知る小田島明氏の奥さんを詐欺の容疑で逮捕されています。これはこれだけの話なのか、それとも別の方向に発展する可能性もはらんでいるのか、念のために聞かせてください。 | ||
○有働正治君 これも厳正な捜査を求めます。 警察庁にお聞きしますけれども、話はもとに戻りますが、最初に述べました大船渡の廃棄物処分場の場合にも、地元の業者、関係者の共通した話として、小沢一郎さんの地元秘書としてらつ腕を振るわれた方が談合を取り仕切っているという地元の方々の話が...全文を見る | ||
○有働正治君 次に、一般競争入札による改善、その価格引き下げへの影響等についてお尋ねします。 自治省にお尋ねします。 自治省は、建設省とともに地方へ通達を出すなどして、国の場合は七億三千万円以上の工事、地方自治体は二十四億三千万円以上の工事で一般競争入札を奨励するなど、公...全文を見る | ||
○有働正治君 結論だけでいいです。件数と県。 | ||
○有働正治君 入札制度の改善というのは、私がお聞きしているところはあのゼネコン問題等々に端を発しているわけでありますが、その目的というのは競争性の確保、公平性の確保等々を目的としたものであるということは私も承知しているわけであります。これが即入札価格、公示価格と直接かかわるもので...全文を見る | ||
○有働正治君 結果としてプラスになった面があるのかないのか。 | ||
○有働正治君 これだけ消費税を、税率アップをやるのか、国の経費節減をどうするのかというのが大問題になっていながらそのことを、状況を把握しない、それ自体が私は問題であると言わざるを得ないわけであります。 具体的に聞きます。 自治省の通達に基づいて山梨県が九三年度に施行いたし...全文を見る | ||
○有働正治君 ちゃんとこれは通告してあることだから…… | ||
○有働正治君 税を引けば幾ら。 | ||
○有働正治君 確かに落札価格は五億八千四十一万円です。この場合、最低制限価格というのは実は五億八千万円であります。つまり、四十一万円プラスして、これは消費税を加えていない分でありますが、ということであります。 そうしますと、予定価格というのは示されないということでありますが、...全文を見る | ||
○有働正治君 時間が限られていますので、私の方から強く要望しておきます。 日本の公共工事費がどうかという国際比較等については建設省等で今具体的により詳細に研究もなくれているということを伺っていますが、建設省の公共工事積算手法評価委員会が昨年末にまとめた報告では、日本の公共工事...全文を見る | ||
○有働正治君 十億円が悪質な経理操作による所得隠しとして認定されて、重加算税を含め約四億円を追徴する課税一更正一処分が行われたと私は聞いております。 このツムラというのは、そういう所得隠しを行った企業として世上でもさまざま今取りざたされているわけであります。それは例えば東海地...全文を見る | ||
○有働正治君 情報収集等やりながら、必要があれば厳正に調査する、対応するということは間違いありませんか、大蔵省。 | ||
○有働正治君 その代理店と取引先とされています名古屋市内の倉庫会社に販売した製品を納めたとされます倉庫と代理店との間の契約関係や保管料の支払いを示すものは存在いたしません。倉庫との契約はこの代理店ではないわけであります。ツムラのかかわりがここにはあるわけで、またこの代理店は借りる...全文を見る | ||
○有働正治君 ツムラは株価操作の疑惑も指摘されているわけであります。昨年一月に八百円台だったツムラの株価が三月末を境に急騰に次ぐ急騰を重ねて、六月十日に千九百七十円、八月十日に二千二百七十円の最高値をつけ、これの背景にはツムラの転換社債発行とツムラ商事という関連会社の巨額の資金調...全文を見る | ||
○有働正治君 もう一つだけ次のテーマでお尋ねしたい。 公共事業の価格つり上げの大きな要因に先ほど政治献金問題があると私は聞きました。 自治大臣にお尋ねします。 野中大臣の政治団体に建設業者から政治献金を受け取られたことがあるかどうか、確認を求めます。 | ||
○有働正治君 資料配付をお願いいたします。 [資料配付] | ||
○有働正治君 京都府の発注工事落札業者から野中自治大臣の政治団体への献金が行われている。私、時間がありませんのでその一覧表として示したわけであります。 これを見ていただきますと、府の発注工事の受注事業者の入札落札日と献金日が極めて接近して、相前後しているというのが一つの特徴で...全文を見る | ||
○有働正治君 いろいろ言われましたけれども、疑惑が持たれて、また荒巻知事自身も野中先生のおかげで京都の建設行政が進み、感謝しているということまで言われる状況もあったことを指摘しておきます。 それから、自民党・国民政治協会がどれだけ献金を受けているかという資料もきょうお配りいた...全文を見る | ||
○有働正治君 私は、日本共産党を代表して、地方消費税導入を柱とします地方税法等の一部を改正する法律案に対し、反対の討論を行います。 まず私は、審議不十分なままの消費税増税関連法案の質疑打ち切り、採決強行に対し、消費税率引き上げ反対の国民多数の声を代表して強く抗議するものです。...全文を見る | ||
11月25日 | 第131回国会 参議院 本会議 第9号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、日本共産党を代表して、消費税増税法案及び関連法案に反対し、減税法案について賛成の討論を行います。 反対の第一の理由は、公約違反の悪法だからであります。 そもそも政党の公約は、国民主権、議会制民主主義の根幹をなすものであります。社会党は五年前に本院におい...全文を見る |
12月08日 | 第131回国会 参議院 地方行政委員会 第7号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、大臣所信に関連いたしまして、まず国民の生命安全上大きな不安となっています銃器問題について質問いたします。 警察庁からいただきました資料によりますと、銃器発砲件数の中で暴力団の比率というのがここ数年七〇%の半ば以降を占めていたようでありますが、ことしはそれが...全文を見る |
○有働正治君 長官、その点認識は同じでありますか。 | ||
○有働正治君 そこで、私は今の問題を中心に質問いたします。 具体的にお尋ねしますけれども、現在、暴力団の構成員と暴力団勢力はどれぐらいなのか。 | ||
○有働正治君 平成元年版の警察白書によりますと、「暴力団の武装化の進展」の項目の中で、最近では「組員一人にけん銃一丁」とも言われていると。実際、準構成員等から広く銃器が行き渡っていることがうかがえるということを記載されています。 今、御答弁いただきましたように、構成員が約五万...全文を見る | ||
○有働正治君 確かにそういう見方もあるだろうと思います。つまり、全体を分母とし、暴力団を分子としてその比率を見た場合に、この比率が低下しているということは、全体の押収量に応じて暴力団への対応もきっちり対応していれば比率の低下ということにはならないわけであります。これは明白なことで...全文を見る | ||
○有働正治君 警察庁としてもこの右翼への取り締まり強化のことを最近強調されている、これはまあ当然のことだと思うわけであります。 そこでお尋ねしますけれども、右翼そのものの勢力をどういうふうに把握されているのかという問題であります。現在の右翼団体数、その中での暴力団系右翼と言わ...全文を見る | ||
○有働正治君 公安調査庁も、九三年現在の時点でありますが、右翼団体につきまして約一千四百団体というふうに公表しています。これは公安調査庁のことし一月発表の「内外情勢の回顧と展望」の中に明確に指摘しているわけであります。今、警察庁の発表は一千団体だということで、これには落差があるわ...全文を見る | ||
○有働正治君 厳格にとらえて、結果が逆に警察庁の認識よりも公安調査庁の方が多いということは常識的にはちょっとおかしいという感じがするわけです。したがって、国務大臣として、国家公安委員長としても政府としても、ここらあたりについての認識をやはりきちんと一致させるなり対応を求めたいと思...全文を見る | ||
○有働正治君 例えば茨城県内の右翼団体というのは五十団体、六百人で、県警の暴力団対策課が暴力団関係者としてリストアップした団体は約九割で半数以上が松葉会系だというような指摘もあるように、暴力団系右翼が右翼団体の中でも非常に比率が高まってきているということがあるわけであります。また...全文を見る | ||
○有働正治君 この松魂塾というのは、その幹部の野副なる者はことし五月三十日に新宿の京王プラザホテルで細川元首相に威嚇発砲をし逮捕されるという事件を起こしたことで知られているわけであります。それ以前にも野村証券や富士銀行に構成員が短銃や日本刀を持って立てこもる事件を起こしている団体...全文を見る | ||
○有働正治君 私は、悪質な団体に対しての対応というのは、今指摘ありましたけれども、警察が言うほどそう甘いものではないというふうに認識をしているわけであります。 九三年の政治資金収支報告書を私見てみました。そうしますと、例えば日本青年祉、この団体は暴力団住吉会との結びつきが明白...全文を見る | ||
○有働正治君 三菱銀行の場合には別の右翼系団体に七千八百万円の融資をしているわけであります。そのほか金融機関の名前が相当に登場いたします。 国民から見ますと、右翼、中でもさきに述べましたような暴力団住吉会等々と深いかかわりを持つような団体等々とこういう金融機関がお金の問題でか...全文を見る | ||
○有働正治君 私はもう少し毅然とした対応を関係方面にも求めていくということを求めたいと思うわけであります。 大企業の中にも暴力団あるいは右翼系のこういう団体に対し資産形成に協力している姿が幾つも見られます。三菱瓦斯化学、ジャスコ、三洋信販等々、ずらりと名前が出るわけであります...全文を見る | ||
○有働正治君 したがいまして、私の方から具体的に資料を提供して分析をいただきたいということまでお願いしているわけですから、担当局長さんなり、提出願いたい。はっきり答弁してください。 | ||
○有働正治君 そのことを含めまして提供もしておりますから、きっちり対応していただきたいということであります。 そこで、きょうは私どもの独自の調べによることで質問をせざるを得ないわけであります。右翼団体の中で期限内に政治資金収支報告書を提拙した団体の比率を見ますと、九一年は六割...全文を見る | ||
○有働正治君 やはり法律に基づいて適切に対応すべきである、そういう点では自治省は怠慢であると私ははっきり申し上げます。というのは、虚偽のことも考えられますし、二年連続してあるいは収入ゼロということは脱税の可能性だって内在している問題であります。そういう点からいきましたら国民として...全文を見る |