有働正治
うどうまさはる
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
01月30日 | 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第2号 議事録を見る | ○有働正治君 まず、深刻な不況と減税をめぐってお尋ねします。 大臣に端的にお尋ねいたしますけれども、今日の経済、深刻な不況問題、消費不況という認識はお持ちでいらっしゃいますかどうか、この点についてまずお伺いします。 |
○有働正治君 その点で、政府の経済政策の誤りという問題が厳しく指摘されているわけでありますが、その点についての認識、反省は、どういう認識でおられるのかもお示しいただきたいと思うのであります。 | ||
○有働正治君 消費不況の側面は持っているとこのことは認めながら、政府の政策の誤りはないと。これまた矛盾した答弁であるし、こういう認識であることに驚き、また国民はいかが思われるかということを指摘しておきます。 消費不況については認められたわけでありますが、私どもは、消費税率の三...全文を見る | ||
○有働正治君 二兆円では極めて不十分で問題だということを指摘しておきます。金融安定化問題については根本的問題がある、ただし、ここでは議論はいたしません。 そこで、先ほど申しましたように、恒久減税、消費税その他をもとに戻す等々の思い切った手だてをとるその財源ともかかわるわけであ...全文を見る | ||
○有働正治君 日本が六・四、それからアメリカが一・六、そうしますと、日本のGDP比はアメリカの四倍と。イギリスが一・○と述べられましたので、イギリスの六・四倍ということになるわけであります。 大臣、日本の公共事業、今のは地方の場合ですけれども、この数値は異常に高いというふうに...全文を見る | ||
○有働正治君 非常に高いという事実関係だけは認められました。 いろいろその理由についても大臣なりの御見解を述べられましたけれども、私は、最大の要因が、自主性を喪失した自治省自身の説明によりましても、国際公約に基づいて社会資本の整備に地方自治体も大きな役割を果たしてきたとこの間...全文を見る | ||
○有働正治君 要望が来ていることは認められました。事実上それぞれの自治体でその分を対応しなくてはいけないということで深刻な悲鳴を上げておられるわけで、こういう問題も責任を持って解決すべきであるということを要求しておきます。 次に、財政健全化債の問題についてでありますが、大臣、...全文を見る | ||
○有働正治君 大臣、端的に言ってください。時間がないから。事務当局はいいよ。いやいいよ、大臣が答弁すると言っているんだから。 | ||
○有働正治君 いやいや、いいから、時間がないから。その分延長してくれるなら。 | ||
○有働正治君 大臣、ちょっと質問しますから。 今説明がありましたけれども、実際上行革を推進することを前提にして健全化債を発行するということになるわけですから、言葉としてペナルティーかどうかはともかくとして、実際上そのことを自治体に強要するということにならざるを得かいわけですか...全文を見る | ||
○有働正治君 終わります。 | ||
○有働正治君 私は、日本共産党を代表して、政府提出の地方税法及び地方財政法の一部を改正する法律案に対する修正案の提案理由及びその概要を御説明いたします。 今日の不況の原因が、橋本内閣が推進した消費税の税率引き上げ、医療制度改悪など国民への九兆円もの負担増にあることは、今や国民...全文を見る | ||
○有働正治君 私は、日本共産党を代表して、地方税法及び地方財政法の一部を改正する法律案に対し、我が党提出の修正案への賛同を求めるとともに、政府提出の原案に反対する討論を行います。 この法案は、昨年十二月に橋本首相が景気対策として発表した二兆円の特別減税の関遵法案であり、三十兆...全文を見る | ||
○有働正治君 私は、日本共産党を代表して、地方交付税法の一部を改正する法律案に対する反対め討論を行います。 本法案は、政府の景気対策としての二兆円減税に伴う交付税の減額分に対する補てん措置を定めたものであり、深刻な財政危機にある地方自治体の財源確保に深く関係しているものであり...全文を見る | ||
02月25日 | 第142回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号 議事録を見る | ○有働正治君 簡潔に二点御質問いたします。 一つは、社会保障の経済的効果という問題についてであります。 御専門の方々から、社会保障の経済的な効果というのを計量的に試算する試みが近年行われているようであります。つまり、産業連関表などを使いまして、例えば一兆円の需要、投資があ...全文を見る |
○有働正治君 簡潔にお願い、私も御質問します。 一つは、今お述べになりました全国レベルで一兆円の需要、投資があった場合の生産、雇用等の波及効果、地方レベルの波及効果。これは一つの試算ではあるわけですけれども、平成二年の産業連関表等あるいは国民の消費性向等の数値をもとにしながら...全文を見る | ||
○有働正治君 ちょっと、じゃそれに関連して。 今のは大変ありがとうございます。五十兆、二十兆との関係ですけれども、よく趣旨はわかりました。 そうしますと、将来の産業構造の変化によってこれがもっと、例えば今は百一兆対九十八兆というあれですけれども、場合によったらば社会保障な...全文を見る | ||
○有働正治君 せっかくですから、実は「ぎょうせい」の昨年十一月号の「地方財務」にお書きになった論文を事前に資料としていただいたので見させていただいて、最後のくだりの中で「公共の出費からみたその効果の違い」ということをお書きになっていますけれども、これはちょっとわかりにくい感じがい...全文を見る | ||
03月11日 | 第142回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号 議事録を見る | ○有働正治君 きょうはどうもありがとうございます。 育児と仕事の両立を考える場合のことで、一つの問題として、保育園などの整備と保育内容等の改善の問題についてひとつお尋ねしたいのであります。 厚生省から資料をいただきまして、各都道府県のゼロ歳児の待機児童数というのを見させて...全文を見る |
○有働正治君 先ほどの日下部先生の御質問と御回答に対してちょっと触発された関係でお尋ねするんですけれども、介護と仕事とのかかわりで、介護保険制度というのが今度日本でも導入されるわけでありますが、家庭で御家族が介護をされている場合がかなりあるわけです。その家庭での介護の報酬をどう見...全文を見る | ||
○有働正治君 阪神・淡路大震災の教訓の問題についてお触れになりましたけれども、ここからしっかり教訓を酌み取っていくということ、そしてまた、現在解決できていない問題、これについてきっちり解決して、教訓も酌み出して、今後の政策方向もきっちり確立していくということは大事ではないかと思う...全文を見る | ||
03月12日 | 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第4号 議事録を見る | ○有働正治君 大臣は所信の中で豊かさとゆとりの実感できる社会実現のことを述べられて、地方自治体、国の役割を強調されました。また、少子・高齢化に対応した地域福祉政策の展開、この点での国と自治体の役割、国の支援についても述べられたわけであります。健康や福祉、安全を守るというのは地方自...全文を見る |
○有働正治君 今の御説明からもおわかりのように、そうしますと、全国レベルで考えてみた場合に、例えば社会保障部門、医療・保健部門あるいは公共事業部門に一兆円の需要、投資があった場合に、連関があるわけですから、それがどういうふうに生産として波及効果を持つのか、あるいは雇用波及効果を持...全文を見る | ||
○有働正治君 当然のことながら、生産が行われて次々に波及していく、例えば国レベルであれば一兆円の需要があれば当然波及する経済実態、生活実態もあるわけで、県レベルで言えば例えば一千億だと当然ながらあるわけで、実体経済を反映したそういう有効な一つの波及効果の試算だと言えると思うわけで...全文を見る | ||
○有働正治君 そうしますと、大局的に組付加価値額を示せば数%なわけですから、大ざっぱに言えばそれを除外しても国内総生産に相当するという見方もできるということになるわけであります。 いま一つは、地方自治体でも、全国の県及び幾つかの政令市でも産業連関表を作成していろいろ活用されて...全文を見る | ||
○有働正治君 幾つかの前提ということは当然あり得る話でありますけれども、こうした産業連関表をもとにした分析というのは今日九〇年の産業連関表でいろいろ探求されているわけでありますが、国民生活、経済実態を反映している、それなりに有効な試算の一つであるということは国レベルにおいても地方...全文を見る | ||
○有働正治君 私も幾つか資料をいただきまして見させていただきましたけれども、例えば今介護保険の基盤整備になります新ゴールドプラン、これを整備した場合にGDPの〇・二%あるいは〇・二三%ほど押し上げる効果がある等々を含めまして、今厚生省からお述べになりましたように、経済成長、発展の...全文を見る | ||
○有働正治君 大臣、そこで、お待たせいたしましたけれども、大臣も所信の中でお述べになりました、社会保障、福祉、医療等の拡充が必要だということだろうと思うんですけれども、こういう計量、試算等々から見ましても、経済効果という側面から見ましても、その役割は大きいということはお聞きのとお...全文を見る | ||
○有働正治君 有効であるという側面があることをお認めになったと。議論はいろいろ、政策展開の上でどうするかとか、それは議論はあり得る問題だと私も承知しています。 県政や町づくりとのかかわりに話を進めたいと思うのであります。 この点、地方財政危機と言われる中でそれぞれの自治体...全文を見る | ||
○有働正治君 大臣、何か一言で。 | ||
○有働正治君 時間です。終わります。 | ||
○有働正治君 二、三質問します。 一つは、今までにもお話がありました自治体の選挙執行に伴う超過負担の問題ですね。以前より改善されてきているということは聞いていますけれども、例えば東京都の区や市ではまだ人件費やポスター掲示場の設置のため依然として持ち出しの状況があって、それの改...全文を見る | ||
○有働正治君 肝心の点の答弁がないんですが、今後こういうことがないように引き続き万全の措置をとるという構えであることは間違いないわけでしょう。その点だけは明言していただきたい。 | ||
○有働正治君 これも同僚議員から御質問がございました洋上の投票権行使の保障の問題でありますけれども、これは相当本院の昨年の選挙特でも請願が出されてまいり、また全日本海員組合もさまざまな実態調査、それに基づく報告書等々を作成し、問題提起も繰り返し行われてきているわけであります。最近...全文を見る | ||
○有働正治君 一つの重要な実施方法として、本人確認等を含めてきっちりやったという報告でございますので、ひとつ積極的に前向きに対応願いたいということを重ねて要望しておきます。 最後に、二点だけあわせてお尋ねいたします。 都道府県選挙管理委員会連合会がことしの三月五日、通常総...全文を見る | ||
○有働正治君 終わります。 | ||
03月27日 | 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第6号 議事録を見る | ○有働正治君 まず、地方交付税の改正について聞きます。 今回改正の中で、基準財政需要の算定の単位費用で、高齢者保健福祉費の投資的経費が高齢者人口一人につきまして四千六百五十円だったものが四千三百八十円に引き下げられているわけであります。 そこで聞くわけでありますけれども、...全文を見る |
○有働正治君 同僚議員の質問にもございました。与党議員の質問の中でも、地方自治体の中でこの点についてとりわけ介護保険制度を前にして心配の念、改善の要望が出されていると。厚生省の方も確信を持った答弁ができなかったわけであります。 今言われましたように、一つは財革法が私は問題だと...全文を見る | ||
○有働正治君 苦しい言いわけとしか聞こえないわけであります。全体として抑制して減らしていることは事実なわけであります。そういう点からいったら国の方針も問題があると私は言わざるを得ないわけで、福祉拡充の大臣の所信等々からいって看板に偽りあると言わざるを得ない状況にあると指摘せざるを...全文を見る | ||
○有働正治君 倍率のその伸び率の比較だけを見ますと、社会福祉の投資というのは道路・橋梁投資の半分強の伸びにとどまっているわけであります。また、同じく都市計画投資との比較で見ますと、社会福祉投資というのはおよそ四割にとどまっている。十八年間の大局としての大きな流れ、政治の方向を見た...全文を見る | ||
○有働正治君 そうしたらそれを加味しておよそどれくらいになるかというのは、後日でいいですから試算を示していただきたいと思うのでありますけれども、伸び率が上回っているかどうか、結論だけお述べいただけますか。 | ||
○有働正治君 近年一定の伸びがあることは私も知っています。だけれども、トータルとして一つには投資的経費をなぜ比べたかといいますと、先ほど申しましたように、完全に新ゴールドプランを達成しても八万人の特養の待機者が出るということで、介護保険は導入されるけれども介護体制そのほかを含めま...全文を見る | ||
○有働正治君 地方財政計画についても触れられたのでその問題についても質問するわけでありますが、やはりその地方財政計画の姿に、内容上も私は問題があるということで質問しているわけであります。 そこで、自治省、事実確認を求めますけれども、九八年度地方財政計画の中で投資的経費について...全文を見る | ||
○有働正治君 倍率。 | ||
○有働正治君 繰り返すようですけれども、やはり介護保険制度のスタートを前にして、またエンゼルプランだとか障害者基本計画等、自治省としても地方自治体としても推進しなければならない課題であるわけであります。そういう中で、厚生労働施設分野の行政需要は当然拡充が求められている、これは明瞭...全文を見る | ||
○有働正治君 同じような答弁でありますけれども、二十一世紀を前にして本格的にこの対応が求められているという問題が一つです。それから、大臣がおっしゃられましたように、公共事業と福祉の問題を対立的に考える必要は私はないと思っているんです。 日本の場合を考えてみた場合に、国際的比較...全文を見る | ||
○有働正治君 一つの象徴として私は言っているわけであります。マンパワー確保についても不十分であるという認識であります。そういう点で、今の自民党政府の方向ではいろんな矛盾が一層拡大せざるを得ないということを指摘しておきます。 次に、地方税法改正の問題についてお尋ねします。 ...全文を見る | ||
○有働正治君 主としてこれが、事実上恩恵を受けるのは大企業にならざるを得ないわけであります。実際上この要望というのは、経団連などの要望を受け入れた措置だと承知しているわけでありますけれども、景気対策とのかかわりでこの法人住民税、法人事業税減税などが景気への刺激効果としてどうかとい...全文を見る | ||
○有働正治君 政府の旧来型の景気対策ではやはり景気の先行きが極めて憂慮されるということだけ述べておきます。 次に、今回の改正における非課税等の特別措置の整理合理化状況でありますけれども、この中で是正される分というのは固定資産税で幾らなのか、それから、延長、温存される分でありま...全文を見る | ||
○有働正治君 やはり大きな問題が残ってきているわけであります。民活法だとかリゾート法だとかテクノポリス法だとか大阪湾ベイエリア開発法など、主として大企業向け優遇税制が依然として延長、温存されて、不公平税制がまだ正されていないということであります。この点につきまして、やはりこの問題...全文を見る | ||
○有働正治君 大臣、今後の方針についてだけ。 | ||
○有働正治君 話を進めます。 特別土地保有税と地価税にかかわってお尋ねしますが、まず最初に大臣に一点だけ確認したいと思います。 固定資産税に関連して尋ねるわけでありますが、今回改正には盛り込まれていないわけでありますが、全国借地借家人組合連合会などが要求してきました借地借...全文を見る | ||
○有働正治君 これは関係研究会での前向きな方向その他も示されているやに承知しているわけでありますので、そういう方向を踏まえて、こういう当然の要望が反映できるように、大臣、処置願いたいと思うのであります。その点だけ、再度お願いいたします。 | ||
○有働正治君 積極的に前向きに対応願いたいということを再度要望しておきます。 特別土地保有税と地価税をめぐっての質問でありますけれども、この問題で再び土地投機、地価上昇をもたらすのではないかという指摘が各方面から出されているわけであります。 つまり、土地税制の大幅規制緩和...全文を見る | ||
○有働正治君 その点でそう単純に言えないのではないかという厳しい指摘があるわけであります。 例えば三木義一立命館大の教授は、朝日新聞二月七日付夕刊の中で、地価税凍結、特別土地保有税緩和、法人の譲渡益課税軽減などが企業の土地投資の有利性復活となることを指摘し、再び地価の上昇をね...全文を見る | ||
○有働正治君 一言だけ。 極めて納得できない答弁であります。 私、るる述べましたように、交付税の問題その他につきましてもやはり内容上、構造上是正すべき内容がある、そのことを正面から考えるべきであるということを再度指摘して、質問を終わります。 | ||
03月31日 | 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第7号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、日本共産党を代表して、地方税法等の一部を改正する法律案及び地方交付税法等の一部を改正する法律案の両案に対し反対の討論を行います。 まず、地方税法等の一部を改正する法律案についてであります。 反対理由の第一は、改正の最大の特徴が経団連など財界、大企業の要...全文を見る |
04月07日 | 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第8号 議事録を見る | ○有働正治君 主として警察庁の予算、そして情報公開をめぐってお尋ねします。 本論に先立ちまして、関係地域住民から改善の要望が出されています交番、派出所が使用する土地の市町村からの無償貸与問題、この問題について二、三お尋ねします。 我が党の当該地方議員などの調べによりますと...全文を見る |
○有働正治君 膨大な数になるわけであります。五つの県を除いて四十二都道府県に及んでいるというふうに聞いています。事前に間に合わなかったようでございますので、その面積と使用料、後刻で結構ですから私の方にお示しいただきたいと要望しておきます。 そこで、自治省にお尋ねするわけですけ...全文を見る | ||
○有働正治君 私もいろいろ自治省からも警察庁からもお聞きいたしまして経緯はいろいろあるということを承知はしていますけれども、今お答えのとおりだと思うんです。 そこで、自治大臣にお尋ねするわけでありますが、この点やはりきっちり県として処理する方向で改善する努力をしていただきたい...全文を見る | ||
○有働正治君 ぜひそういう方向で改善方を改めて強く要望しておきます。 そこで、警察の予算額でございますけれども、全国の都道府県警察及び警察庁の予算額、それぞれ合計額、同一年度でまずお示しいただければと思います。 | ||
○有働正治君 間もなく四兆円近くにもなろうという大きな金額でありまして、軍事費五兆円に肩を並べんとするような巨額の予算で、この問題について、明朗でしかも情報公開等でもきっちりすべきだと要望が強まっているわけであります。 ところが、この予算をめぐりまして不正の問題あるいは疑惑が...全文を見る | ||
○有働正治君 それぞれ適正に処理されていて何で返還されたんですか。そんないいかげんな答弁じゃ困りますよ。 | ||
○有働正治君 五十四人のうち圧倒的多数の方々は所在も確認できない架空の人物であったと。住民票その他を調べた結果、五十四人のうちの四十四人の住所に何があるかきっちり確認されているようであります。別の方の居宅、店舗、駐車場、農地があると。ある人物の場合には浦和の市立図書館に住んでいる...全文を見る | ||
○有働正治君 架空であることは事実上認められました。そして認諾という形で処理されて、違法行為はないと依然として頑迷に主張している。 警察というのは国民から広く理解されて支持がなければ警察活動ができないわけで、悪かったことは悪かったと明確に認めて、今後どうするかということがやっ...全文を見る | ||
○有働正治君 内部監査で、例えば警視庁の場合もその監査委員のメンバーの中に警察OBが入って、実際上警察の言い分どおりに動いていることがうかがわれるわけで、的確かどうか極めて疑わしいという指摘もあるわけであります。 なぜ私が今もこのまま続いているんではないかという疑惑を述べるか...全文を見る | ||
○有働正治君 この長崎県警元警部補は、具体的に五回にわたって大阪、福岡等々に出張して架空の領収書を指示どおりに作成したということを公然と述べたわけであります。愛知県警は、この本にも紹介され、新聞等にも報道されましたが、六九年から八一年まで足かけ十三年間の帳簿、飲食店の領収書などの...全文を見る | ||
○有働正治君 警察というのは、普通はお金を個人で分け合ってやるけれども、これはそういうものじゃないんです。個人の自宅、課長宅と。課長宅で公的な仕事をやったと言いわけするかもしれませんが、そういうものでないということを指摘しているわけであります。 それから、愛知県警だけで年間十...全文を見る | ||
○有働正治君 そういうことはないとおっしゃられますけれども、例えば愛知県警の場合には会計検査院が昨年検査に入りました。検査に入るに当たりまして、受検資料、検査を受けるに当たっての資料というものが県警内部で配布されて、私はここに実物を持っています。 それによると、旅行実績のない...全文を見る | ||
○有働正治君 一点だけ。最後に自治大臣、情報公開はやはり警察もきちっと対象に含めて各県でも情報公開が促されるというのが当然の流れだと思うわけでありますけれども、この点について決意を明確にお示しいただきたいと思うのであります。 | ||
04月08日 | 第142回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号 議事録を見る | ○有働正治君 二、三まとめて簡単にお尋ねしたいと思うのであります。 女性の社会進出というのは非常に大事だということで、私どもも一層取り組まなければと思っているわけですけれども、一つは、育児休業の問題です。西武さんなり西友さんなりでこれを実際上活用されて取得なされている割合、ど...全文を見る |
○有働正治君 ありがとうございました。 | ||
○有働正治君 大変感銘を受けてお話を聞かせていただきました。 事前にいただきました資料によりますと、あえて経済効果というのを数量的に試算されて、データも示されているわけでありますけれども、福祉に携わっておられる方々の所得、給料等から約十四億円相当だと十ページの「(2)町職員を...全文を見る | ||
○有働正治君 最近、最上町を福祉の充実と町の活性化とのかかわりについて紹介された本を私拝読させていただきました。松尾芭蕉が非常にへんぴで自然環境も厳しい貧しい町だったということで、記録にも残っている、その松尾芭蕉が「夢は枯野をかけ廻る」という句を最後に詠んで、最上町でそういう緑の...全文を見る | ||
○有働正治君 せっかくの機会なので二、三お尋ねします。 先ほどの質問とちょっと関連するんですけれども、いわゆる公共事業の波及効果と福祉の波及効果という点で単純に考えた場合、公共事業をやっているときには一時的な効果はあるけれども、なくなるとなかなかそういかないという状況もあると...全文を見る | ||
○有働正治君 ありがとうございました。 | ||
04月09日 | 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第9号 議事録を見る | ○有働正治君 本日はありがとうございます。大局的に大変貴重な御意見で、それぞれのお立場、理解できる内容でございました。とりわけ今、性をめぐる異常な事態というのはこれからの日本社会の発展の上でどうしても解決が迫られている国民的な課題である、これは各分野においてそれぞれ全力を挙げて取...全文を見る |
○有働正治君 前田参考人にお尋ねいたします。 法改正の内容を方向づけたと思われる昨年十二月の「時代の変化に対応した風俗営業の在り方について」の報告書がありますけれども、その中で通信の秘密と表現の自由というここのかかわりについて一定の議論が行われたんではないかと思うのであります...全文を見る | ||
○有働正治君 どうもありがとうございました。 | ||
○有働正治君 まず、国家公安委員長そして国務大臣としての基本認識だけお伺いしたいと思います。 今日、とりわけ性をめぐる違法、有害な一連の事態というのは、インターネットを含めまして極めて異常で深刻な事態だと思うわけであります。しかも、八四年の本法律改正以降、今日までの事態を考え...全文を見る | ||
○有働正治君 法だけではやっぱり解決できない問題があるわけで、国民的な大きな取り組みが必要だという認識でおられることはそうだろうと思うのでありまして、そういう立場から挙げて取り組んでいく必要があると考えるわけであります。 具体的な法内容について幾つか御質問します。 社交ダ...全文を見る | ||
○有働正治君 次に、インターネットの規制と表現の自由とのかかわりでありますけれども、第二条八項の映像送信型性風俗特殊営業につきまして、具体的にどのような基準で適用業者、非適用業者を判断されるのか。また、性的好奇心をそそるという概念規定が刑法百七十五条のわいせつ概念よりも広く青少年...全文を見る | ||
○有働正治君 言論、表現の自由とのかかわりで客観的で具体的な判断基準、これをきっちり明示すべきだと考えるわけであります。 それから、インターネットによるアダルト画像送信に関する営業規則として、改正案が公安委員会によるプロバイダー業者への勧告などを盛り込んでいるわけでありますが...全文を見る | ||
○有働正治君 勧告の判断を聞いているんです。 | ||
○有働正治君 この点、国家公安委員長にも改めて確認をさせていただきたいのでありますけれども、この映像送信型性風俗特殊営業の適用基準あるいはわいせつ映像の送信を防止する措置を求める勧告の適用基準、これが指摘されています言論、表現の自由等々の立場からきっちりする、国民の権利を保障する...全文を見る | ||
○有働正治君 通信の秘密、表現の自由等とのかかわりで問題、運用を含めましてきっちり対応を願いたいということを改めて申し上げておきます。 国家公安委員長にもう一点でありますけれども、外国人売春婦の取り締まりの問題であります。 これは、国内はもとより、海外から女性を入国させて...全文を見る | ||
○有働正治君 次に、住宅地へのパチンコ出店規制問題は今回、法改正の内容には含まれていないわけであります。私は昨年六月十七日の暴対・風営小委員会でこの問題について住民の方々の請願、要望等も踏まえて改善方を要望したわけであります。その後、どういうふうに検討されておられるのか、簡潔にお...全文を見る | ||
○有働正治君 良好な住環境を守り、静かに暮らしたいという住民の願いと、住民が主人公という自治体のあり方に照らして、このパチンコ出店をめぐって全国幾つかの地域でトラブルが起きているわけで、その問題の解決というのは決して軽視できない内容を持っているんじゃないかと思うわけであります。住...全文を見る | ||
○有働正治君 終わります。 | ||
04月16日 | 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第11号 議事録を見る | ○有働正治君 日本共産党の有働でございます。 海外在住者の投票問題で、それぞれのお立場から御尽力され、また選挙執行にも御奮闘されておられるお三方に本当に心から敬意を表する次第であります。そして、本日はありがとうございます。 まず、戸波参考人にお尋ねいたしますけれども、海外...全文を見る |
○有働正治君 中條参考人にお尋ねします。 衆議院で昨年十二月、皆様方の代表の方、会長さんがお出ましになって御意見を述べておられます。その中で、参考人もお話しになりましたけれども、例えば衆議院選挙でいいますと比例区のみの投票権というのは五百名のうち二百名で、わずか四割ということ...全文を見る | ||
○有働正治君 ありがとうございました。 終わります。 | ||
04月23日 | 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第12号 議事録を見る | ○有働正治君 まず、大臣に基本的な見地を幾つかお尋ねしたいと思います。 選挙権は、言うまでもありませんで、国民固有の権利でありまして、国民主権と議会制民主主義の根幹をなす最も重要な権利であるわけであります。国民が国内に居住していようが国外に居住していようが選挙権はひとしく保障...全文を見る |
○有働正治君 現在審議中の本法案は、海外に在住する日本国民がこれまで公選法の規定によって奪われてきた憲法上の権利であります選挙権の行使を可能にするものであります。 対象選挙を当分の間衆参の比例代表選挙に限るという問題点は持っているわけでありますが、国民の権利を拡大する点では一...全文を見る | ||
○有働正治君 ですから、今、大臣も述べられたように、当分の間ということとして限ったという点からいえば、本来はすべての国政選挙に適用される方が望ましいという立場であることは明瞭なわけでしょう。 | ||
○有働正治君 本来のあり方はすべての選挙だという点はお認めになったと思うんです。 そこでお尋ねしますけれども、かって政府が一九八四年に在外邦人の選挙権行使のための法案を提出されたわけであります。その後、今日まで諸事情によって実現しなかったわけでありますけれども、この八四年の法...全文を見る | ||
○有働正治君 なぜ、前回政府案で比例、選挙区も含めていたのに今回比例だけにしたかという、その合理的な理由というのが全く納得できないんです。説明になっていないと私は思います。選挙制度としても根本的な問題はないのじゃないかと私は考えるわけであります。比例選挙も候補者は名簿登載された候...全文を見る | ||
○有働正治君 今、選挙部長、把握が困難というふうにおっしゃいましたから、私は、自治省としてそれは実態把握をする責務があると思います。その点できちっとやっていただきたいということを要望いたします。 それから、私ども本委員会でも、参考人として海外ネットワークの代表を含めまして御意...全文を見る | ||
○有働正治君 そういう参考人その他の御要望、法のもとの平等をきちんと保障する上で、衆議院だと四割にしか保障されない選挙制度を完全に保障していただきたい、こういう御要望があることをこれも重く受けとめて対応すべきだということを重ねて申し上げておきます。国内と海外の情報、すべて完全に一...全文を見る | ||
○有働正治君 私は自治省としての見解もお聞きしたわけであります。やはりそこに障害があるのであれば、そういう技術的な問題の障害をなくして憲法の精神が適用されるというのが本来の姿だ、そういう点では検討課題に当然入れるべきだと私は思うわけであります。 それから、在外邦人の郵便投票の...全文を見る | ||
○有働正治君 それからもう一点、在外邦人の選挙に当たって、国内で制限されている戸別訪問禁止あるいは文書等の選挙運動に関する禁止規定が設けられていないわけでありますが、これは当然だと考えるわけであります。 そこで、国内の場合におきましても最大の問題とも言える戸別訪問の禁止を初め...全文を見る | ||
○有働正治君 終わります。 ————————————— | ||
04月30日 | 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第13号 議事録を見る | ○有働正治君 日本共産党の有働でございます。 まず、今回の法改正の都区制度をめぐりまして、大臣にその歴史的位置づけ、意味合いについて端的にお尋ねします。 つまり、今回の法改正によりまして、一九五二年の改正で特別区に加えられました自治権の制約、このほとんどが解除されることに...全文を見る |
○有働正治君 東京都の戦後の歴史を自治権の拡充という点から考えますと非常に長い歴史があるわけであります。 区長公選制は、一九五二年廃止されたのが復活するのに七四年と二十数年もかかっているわけであります。特別区の問題でいいますと、これを基礎的自治体にしていただきたいという願いは...全文を見る | ||
○有働正治君 引き続き都区協議会のあり方の問題であるわけですけれども、今回の法改正によりまして、今後、特別区の意見がより反映されるというのが当然の筋だと考えるわけでありますが、この点いかがでありましょうか。 | ||
○有働正治君 区側の要望としては、都区財政調整のための協議会に純化、再編すること、区と都との対等関係を確保する、そして都が区側の意見をよく聞いて形式的にとどまるべきではないという強い区側の要望があるわけで、こうした方向で実現して運用されるべきだということを述べておきます。 そ...全文を見る | ||
○有働正治君 一連の問題も、今回の法改正の趣旨の自治権拡充の方向で解決されるよう、この点も要望しておきます。 そこで、私は、郡あるいは区政の今後のあり方、自治体の本来の仕事ともかかわる問題として第三セクター問題について簡単に幾つかお尋ねいたします。 つまり、第三セクターが...全文を見る | ||
○有働正治君 極めて重大な事態になっていることをまず認識していただきたいと思います。一々事例を挙げる時間的余裕はございません。 そこでお尋ねしますけれども、特に開発型と言われる第三セクターが全国的に問題になっているわけでありますけれども、これを推進して今日の破綻を招くことにな...全文を見る | ||
○有働正治君 とんでもない答弁と私は言わざるを得ないと思うんです。 八〇年代の民活路線、臨時行政改革推進審議会等の答申の中で、第三セクターの適切な活用を図る等、その推進を行ってきたわけであります。また、昭和四十八年、七三年の経済社会基本計画の中で第三セクターという用語が公的文...全文を見る | ||
○有働正治君 最後に、大臣にちょっとお尋ねしたいのでありますけれども、この問題を解決する上で、地域住民の方、専門家を含めまして、本当に苦労されておられるわけで、何に苦労するかといったらば、とりわけ開発型三セクの経営内容等について情報公開が本当にないと。だから、そのために詳細な事業...全文を見る | ||
○有働正治君 積極的な検討を求めます。 終わります。 | ||
05月11日 | 第142回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号 議事録を見る | ○有働正治君 きょうは主として社会保障の経済的効果をめぐって、事実確認を含めてお尋ねします。厚生省にです。 社会保障、福祉が経済効果を持つということを昨年の十一月十日の本調査会で私が質問した際に、田中総務審議官が「私どももそういう認識を持っております。」とお答えになりました。...全文を見る |
○有働正治君 限られた時間ですので、できれば簡潔によろしくお願いします。 最近の白書で、例えば平成七年版でも「医療と産業」を取り上げまして、「サービスの性格として、医療サービスは単なる最終消費財ととらえられ、経済学的には兵器などと等置されて議論されることもあった。しかし、」と...全文を見る | ||
○有働正治君 そこで、今度は総務庁にお尋ねします。 今、厚生省の担当局長からもお示しいただいたような各種の研究も専門的になされているわけであります。つまり、今日使われています九〇年の産業連関表を使ってその効果を分析する試みであります。 そこでお尋ねするわけでありますが、産...全文を見る | ||
○有働正治君 有効な一つの手段として使用できる、また重要な統計であることは述べられたわけであります。 そこで、経済波及効果を政府機関の専門官の方にお願いして試算していただいた一覧表を資料として配付させていただきました。 全国規模で見た場合、それぞれの部門に同じ金額、一兆円...全文を見る | ||
○有働正治君 有効性については国と同様であると。もちろんいろんな前提、つまり生産が順次波及していくかどうか、そういう前提があるというものとして私も理解しているわけであります。 そこで、今度は自治省、厚生省にお尋ねするわけでありますが、まず自治省からですけれども、例えばOECD...全文を見る | ||
○有働正治君 ありがとうございました。 日本の場合、国と自治体の公共事業の公費負担、つまり国民の税金投入というのはおおよそ五十兆円であります。社会保障の公費負担は二十兆であります。そのGDP比を比べますと、今御答弁いただいたように、日本の場合、サミット参加国の公共事業の場合に...全文を見る | ||
○有働正治君 その確認の上に、国の予算支出に相当する産業連関表を分析する場合には大きな分類としての大分類の三十二分類という、建設という部門で試算することができるわけであります。医療・保健、社会保障についてはそれを合わせた医療・保健、社会保障部門、そういう大分類のそれぞれの組付加価...全文を見る | ||
○有働正治君 前提を置くけれども一つの試算としては成り立ち得ると。 私は、これは政治判断としてどう政策を実行するかということにつながるわけですけれども、将来展望として日本の場合には、この問題についての国民的議論を抜きにして高齢化社会に対応した日本経済と日本社会の発展の方向はあ...全文を見る | ||
○有働正治君 終わります。 | ||
05月15日 | 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第15号 議事録を見る | ○有働正治君 法案にかかわる質問の前に、幾つかの具体的な選挙にかかわる問題でお尋ねいたします。 まず自治省にお尋ねします。 公職選挙法第第三十八条の二、署名活動の禁止規定の立法趣旨について御説明ください。また、その際の罰則はどうなっているのか。 そしてその際、例えば今...全文を見る |
○有働正治君 私は、ここに一つの資料を持っているわけでありますけれども、これは生命保険協会の企画調査部長名、その氏名も明記されているわけですけれども、各社企画専門委員あてに出された「参議院比例代表候補からの署名要請について」という、ことし二月二十三日付の文書であります。 ここ...全文を見る | ||
○有働正治君 この件については、比例代表選挙であっても、この署名が選挙に関し、投票を得る目的をもって選挙人に対し署名活動をすることは明らかであります。判例としても出されていますし、今般の参議院の拘束名簿比例代表導入に際しての法改正の解説書、松浦功前法務大臣等の方々が解説された中で...全文を見る | ||
○有働正治君 防衛庁にお尋ねします。 政治的行為の制限を定めました自衛隊法六十一条一項は、「政令で定める政治的行為をしてはならない。」と定めているわけであります、この「政令で定める政治的行為」の中には、「特定の政党その他の政治的団体の構成員となるように又はならないように勧誘運...全文を見る | ||
○有働正治君 ここに毎日新聞、ことし二月四日付の報道がございます。それによりますと、「自衛官OBなどで作る政治団体が、今夏の参院選比例区に自民党から出馬予定の元陸上自衛隊富士学校長で元陸将、石田潔氏(56)の後援会員を集めるため、静岡県浜松市の航空自衛隊浜松基地の幹部らに部隊ぐる...全文を見る | ||
○有働正治君 これは部隊ぐるみの会員集めを依頼した、これについては大体認められたわけでありますけれども、実行されたかどうかについては断ったという理由でありますけれども、私は、ここに「軍事民論」ということし四月三日号を持参しています。小冊子であります。この毎日の新聞報道に関しまして...全文を見る | ||
○有働正治君 厳正な法違反行為として、私は捜査を含めた対応を求めておきます。 法案に関して一点だけお尋ねします。 今回の法改正によりまして、先ほど御答弁にありましたように、阪神・淡路以外で全国十二の市町村で統一選挙に合わせて選挙をすることができるようになるわけであります。...全文を見る | ||
○有働正治君 終わります。 ————————————— | ||
05月20日 | 第142回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号 議事録を見る | ○有働正治君 私は、日本共産党を代表して、今期調査項目である二十一世紀の経済社会に対応するための経済運営の在り方をめぐって、基本的立場を述べます。 その点で、バブル崩壊後の経済運営をどうやるかは新しい問題で、本調査会でもさまざまな意見が述べられ、調査が行われました。その中で国...全文を見る |
05月28日 | 第142回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第6号 議事録を見る | ○有働正治君 日本共産党の有働でございます。 きょうは御出席、御所見、どうもありがとうございます。 御発言をお聞きしまして、現在の不況の深刻さ、とりわけ消費の落ち込み等々について極めて深刻だという所見が述べられたわけであります。そこで、この消費の落ち込み等の原因をめぐって...全文を見る |
○有働正治君 原因です、消費落ち込みの。 | ||
○有働正治君 北野参考人にお尋ねいたしますけれども、財政構造のゆがみの是正の問題で先生も幾つかお述べになられました。先生は時間の関係でお触れにならなかったと思うんですけれども、公共事業のむだや浪費の問題、そして国際的にも異常な偏重の姿、国と自治体の公費負担はおよそ年間五十兆円が公...全文を見る | ||
○有働正治君 どうもありがとうございました。 |