海野義孝

うみのよしたか



当選回数回

海野義孝の2001年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月24日第150回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号
議事録を見る
○海野義孝君 まず、宮澤大臣に少しお聞きしたいと思いますけれども、時間が限られておりますからいろいろなことは申しませんが、率直なところ、大臣は現下の経済動向につきましてどのような御所見といいますかお考えをお持ちか、やや先まで含めて、十三年度まで含めてどのような経済動向についての御...全文を見る
○海野義孝君 午前中からの御答弁などを聞いておりましても、大臣は大変財政問題等につきましても慎重なお話をなさっていたように思うんです。決して現下の状況について楽観してない、厳しいんだというお考え、これ、私もそのように受けとめます。  最近のアメリカの経済、かなり減速の兆しが出て...全文を見る
○海野義孝君 今の最後の部分の御所見についてはいろいろと議論の分かれるところかと思いますけれども、その点については後日機会があればまた突っ込んだお話を承りたいと思います。  そこで、財政の問題、御担当の件でございますけれども、午前中も大変詳しい御答弁もありましたが、私は、この平...全文を見る
○海野義孝君 そこで、かねてから大臣からはもう幾度となくお聞きしておりますが、財政再建の構想でございますね。これはやはり状況の変化とともに大臣のお考えも少しずつ腹の中では固まってきているんじゃないかというふうに私は思うんですけれども、つまり、いろいろそれはこれだけやればいいという...全文を見る
○海野義孝君 政府におかれて広く国民の意見を問うというようなそういうキャンペーンをお張りになったらどうなんですか。「日曜討論」とか何か民間の放送でいろんなことをやっていますけれども、私は政府が積極的に、財政再建の問題等の中には御指摘の社会保障の問題等、行革の問題等を含めてあります...全文を見る
○海野義孝君 もうちょっとこれは古いことで恐縮ですけれども、昨年十月に国のバランスシートを御発表になりましたね。これについてはもうその当時いろいろな新聞、雑誌等あるいはいろいろな委員会等でのあれで御答弁がありましたから承知はしておりますけれども、なぜあのバランスシートというものを...全文を見る
○海野義孝君 今の問題につきましてもう一つだけ。  これは私の方の要望というか、今後生かしていただきたいんですが、今回の国のバランスシートを見ますと、要するに数字中心であるということなんですね。政策の分析がない。三つの公的年金負債という問題についても上げているけれども、これも見...全文を見る
○海野義孝君 どうも総裁、ありがとうございました。  時間の関係で、もう一問だけ柳澤大臣にお願いしたいと思います。  先ほどから金融システムの問題等々についてもお話がありましたけれども、確かにジャパン・プレミアムの状況を見ますと、最近若干出てきたという感じはありましたけれども...全文を見る
○海野義孝君 これで終わります。  ありがとうございました。
03月22日第151回国会 参議院 経済産業委員会 第3号
議事録を見る
○海野義孝君 公明党の海野でございます。  最初に、平沼大臣にお伺いしたいと思いますけれども、このところ、去る十九日に日銀が思い切った金融緩和政策を打ち出しまして、それに相前後しまして総理が渡米されて日米首脳会談が行われたと。大臣所管の経済産業関係につきましても大変重要な内容の...全文を見る
○海野義孝君 大変長時間にわたって、詳細にわたってのお考えをいただきましたのですが、やはり午前中からもお話のありましたように我が国の産業を支えている中小企業、これはもう現場を歩いてみますと大変な思いをされている。仕事がないということ、なかなか金融機関からの借り入れが依然として厳し...全文を見る
○海野義孝君 どうも大変ありがとうございました。  当初申し上げた、また御答弁がありました産業再生、特に不良資産の償却、処理促進の上からも、中小企業に対するしわ寄せといいますか、そういった影響が懸念されますので、御指摘の点につきましては重々御配慮をしていただきたい、このように思...全文を見る
○海野義孝君 IT関係でもう一つだけ、これまた大臣にお願いしたいと思いますけれども、今IT、ITと言われておりますけれども、一過性に終わらない政策の展開ということがやっぱり大事だと思うんです。  現在審議中の平成十三年度の予算におきましても、IT関連は、広くとらえますと全体では...全文を見る
○海野義孝君 これは急にお昼に追加の御質問を申し上げたので大変申しわけない、失礼だと思いましたけれども、というのは、午前中に藁科先生の方で大分私が申し上げたいような問題について相当突っ込んだ御質問があり大臣からも御答弁があったので、その分についてはできるだけ重複を避けたものですの...全文を見る
○海野義孝君 どうも大変ありがとうございました。大臣初め経済産業省のスタッフの皆さんのますますの御活躍をお願いしたいと思います。  時間になりましたので、これで終わります。  ありがとうございました。     ─────────────
03月27日第151回国会 参議院 経済産業委員会 第4号
議事録を見る
○海野義孝君 公明党の海野でございます。  大臣初め皆様、大変御苦労さまでございます。きょうは細々とした問題を経済産業省とそれから公取委員会の方に七、八問ぐらいお聞きしたいと思っております。時間は多少早く終わるんじゃないかという感じでございます。  最初に、先週のいわゆる委嘱...全文を見る
○海野義孝君 どうもありがとうございました。  今御答弁いただいたように、いろいろな御努力によって少し効果がやっぱりあらわれてきているというふうに私は理解します。  これは総務省の統計局のデータでございますけれども、大体三、四年ぐらいくくった平均値での開廃業率を出しているんで...全文を見る
○海野義孝君 ただいまの御指摘のように、やはり大手の企業等も近年急ピッチでリストラを進めてきたということがございまして、それに関連したグループ企業あるいはいわゆる外注、下請等の企業等においても当然不採算部門等の整理をするというようなことが近年急速に進んだと。  そういった中で、...全文を見る
○海野義孝君 そういった面でも、特にそういった産業界に対するPRといいますか、こういった制度があるというようなことにつきましても、あるいは税制上の措置等についても、意外に地元なんか回ってみましてもそういったことについて知らないというような例があるわけなんですね。ですから、大いにそ...全文を見る
○海野義孝君 ありがとうございました。  次に、高度情報通信ネットワーク社会形成基本法成立に伴ってのことで御質問したいと思います。  これは昨年の十一月二十九日に成立され、ことしの一月六日に施行されたわけでございますけれども、その中で電子商取引の促進を図るための環境整備といっ...全文を見る
○海野義孝君 もう一点お願いしたいと思いますが、この制度の趣旨によりますれば、特に消費者保護の分野においては、行政措置の機動的発動には一般消費者との一体となった取り組みが必要であることからこのような規定を設けることとしたものであるとありまして、そういった点でこの制度の実効性を確保...全文を見る
○海野義孝君 どうも大変ありがとうございました。  次に、公取の根來委員長に御質問をしたいと思いますが、下請代金支払遅延等防止法の対象範囲の拡大ということについてのお考えをお聞きしたいと思うんですが、この下請法につきましては、一九五六年に制定されまして半世紀近く経過しているわけ...全文を見る
○海野義孝君 引き続き、また積極的に前向きにお取り組みをいただきたいと思います。  次に、きょうわざわざ国土交通省の佐藤技術審議官にお越しいただきまして恐縮でございました。電子入札構想による談合の抑止という問題についてお答えをお願いしたわけでございます。  お聞きしたい点は、...全文を見る
○海野義孝君 どうもありがとうございました。  ちょっと話が下手で時間がたつばかりですが、もう一問だけお願いします。  根來委員長、申しわけありませんが、先ほどの御質問だけでお許しいただきたいと思います。  最後に、平沼大臣にお聞きしたいと思いますが、経済構造改革の評価とい...全文を見る
○海野義孝君 時間になりましたのでこれで終わりますけれども、大臣におかれましては大変難しいかじ取りをしていかれるということでございますけれども、ひとつ大変重要な今時期にありますので、特にこの日本の経済産業のまさに正念場であるのが今年であると言われておりますので、その点につきまして...全文を見る
04月02日第151回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○海野義孝君 公明党の海野でございます。  時間が限られておりますので簡潔に御答弁をお願いしたいと思います。  最初に、金融担当大臣にお聞きしたいと思いますけれども、先般、三月十九日に、日銀が思い切ったというか、金融緩和政策をとったわけでございますけれども、問題は、これまでも...全文を見る
○海野義孝君 どうもありがとうございました。  そこで、直接償却という問題でございますけれども、これは例えば債権放棄をするというような形で、裏返せば貸出先の企業に対して、一方ではそういった企業の経営責任の問題、あるいはまた株主責任の問題、あるいはまた企業自体が、企業の再生という...全文を見る
○海野義孝君 この償却、不良債権処理に絡んで大変問題になっているような業界等についてどうするかというお取り組みについて今伺いました。私が期待していたほど踏み込んだところまでまだ行っていないというような部分もあるかと思いますけれども。  一方では、大臣、最近たしか新聞で拝見します...全文を見る
○海野義孝君 まだ宮澤大臣にはいろいろとお聞きしたいんですけれども、時間が限られていますから、また次の機会ということで。  次に、生命保険関係の問題について、これもいろいろ質問を用意しましたけれども、二つほど教えていただきたいと思います。  まず一つは、生命保険のディスクロー...全文を見る
○海野義孝君 大体予想されたような村井副大臣の御返答でございまして、これ以上このことはしません。  もう一問だけ、これはできたら柳澤大臣にお答えいただきたいと思いますけれども、予定利率の問題についてですけれども、逆ざや解消のために配当準備金繰入率を引き下げる案があるわけですけれ...全文を見る
○海野義孝君 時間になりましたから最後に一言だけですけれども、今の生保の問題も、やはり現下の大変、契約者からとってみても、また日本経済の中での一事象としても大変大きな心配な問題でして、この問題は現行の不良債権の処理の問題とも相まった問題となってくるということでございまして、そうい...全文を見る
04月10日第151回国会 参議院 経済産業委員会 第6号
議事録を見る
○海野義孝君 公明党の海野でございます。  今までお二人の委員の方から御質問があり、それに対して大変多角的な御答弁がありましたので、私が十数問あらかじめお届けした質問の過半については私も大体理解できたわけでございますので、大変困っておりますけれども、少し時間の範囲内で、お届けし...全文を見る
○海野義孝君 そこで、伝統的工芸品産業、この担い手であるいわゆる伝統工芸士、これがこの産業とどういうふうに絡んでいるか。  具体的には、約四千名余の伝統工芸士が登録されているということでございますけれども、聞くところによりますと、これは年度別で見ましてもほとんど変わりがない、ほ...全文を見る
○海野義孝君 御質問をした中でちょっと御答弁がなかったように思いますけれども、伝統工芸士の資格がないと伝統工芸品産業に携われないと、こういうことでございますか。
○海野義孝君 伝統的工芸品産業審議会「二十一世紀の伝統的工芸品産業施策のあり方について」という答申に関して三点ほど教えていただきたいと思います。  第一点は、伝統工芸士制度の一部見直しということがありますけれども、これは具体的に今回の法案にどう盛られているかはちょっと私、そこま...全文を見る
○海野義孝君 これはでき得れば平沼大臣にお聞きしたいと思いますけれども、今回の法案の改正によりまして新たに産業に携わる中で任意団体が追加されることになるわけでございますけれども、具体的なこれに対する支援策の創設ということについては、具体的に新たに追加されることによることで何かお考...全文を見る
○海野義孝君 どうもありがとうございました。  先ほどの平田委員の御質問にもありましたけれども、現在の伝統的工芸品、百九十四指定品目がありますけれども、これの、先ほど全体的にはここ二十年来、この産業がやや右肩下がりになっているということでありますけれども、業種別の生産高ないし売...全文を見る
○海野義孝君 どうも大変ありがとうございました。  時間の関係で、そういった業種によりましてかなりの差異があるということでございまして、先ほど大臣がおっしゃったような博多織の関係ですか、ニューヨークでそういった物産展のようなものを開いて大変な反響があったというような、やはり産地...全文を見る
○海野義孝君 最後に、できれば大臣に御答弁いただきたいと思います。  先ほど平田委員からも御質問がありました産地プロデューサー制度の問題でございますけれども、私、大変これは画期的なことになるのではないかと期待をしております。今年度予算におきましてもこれがやはり盛り込まれていると...全文を見る
○海野義孝君 ありがとうございました。  以上です。
05月24日第151回国会 参議院 経済産業委員会 第8号
議事録を見る
○海野義孝君 公明党の海野でございます。  限られた時間でございますので、御答弁につきましても簡潔にひとつお願い申し上げたいと思います。  最初に、今回の計量法の改正法案におきましてはいわゆる認定制度を計量証明事業者に課すということでございますけれども、地方自治体、都道府県の...全文を見る
○海野義孝君 どうもありがとうございました。  次に、これは大臣にお聞きしたいと思うんですけれども、先ほどの委員からの質問の中でもいろいろと御答弁がありましたが、計量につきまして正確さを欠き、要するに誤差の大きい計量がなされると。そうした場合に、これが公表された場合に社会に与え...全文を見る
○海野義孝君 どうも大変ありがとうございました。  法が速やかな効力を発揮するようにひとつよろしくお願い申し上げたいと思います。  次に、ダイオキシン問題につきまして二、三お聞きしたいと思います。  まず第一点でございますけれども、ダイオキシンの対策特別措置法におきましては...全文を見る
○海野義孝君 そういたしますと、厚生労働省、例えば食品衛生法など、そういった法律がございますけれども、そこでさらにこの問題についてちょっとお聞きしたいと思います。  食品とか母乳のダイオキシン類の計量、これが今の御答弁では、今回の計量制度では対象外ということでございますので、そ...全文を見る
○海野義孝君 どうもありがとうございました。  次に、もう一点ダイオキシン問題でございますけれども、こういったダイオキシンのような今回の計量法改正のポイントになっている物質でございますけれども、こういうような極微量物質を計量するに当たりましては、実際にはその事業者において計量管...全文を見る
○海野義孝君 もう一点ちょっとお聞きしようと思いましたけれども、今の御答弁につきまして大分踏み込んだお答えがありましたから、その点は理解いたしました。  時間ももうちょっとありますので、もう一点だけ、これは最後に大臣に、即席で申しわけありませんけれども、お聞きしたいと思います。...全文を見る
○海野義孝君 終わります。
05月29日第151回国会 参議院 経済産業委員会 第9号
議事録を見る
○海野義孝君 公明党の海野でございます。  これまでの各委員の方からの御質問で私が申し上げようという質問が二つほど出ましたけれども、多少ちょっと角度を変えましてその関係の御質問をまずさせていただこうと思います。  まず、大臣にお聞きしたいんですが、先ほども足立委員から出ており...全文を見る
○海野義孝君 大臣の御答弁、ただいまの段階におきましては十分理解できるわけでございますけれども、どうも私は、現下の我が国の経済産業情勢等から見ましても、大変厳しい状況が続いているわけでございます。  そうした中で、どうもアメリカあたりからは大変我が国の金融問題、産業、経済等につ...全文を見る
○海野義孝君 時間がありませんので、もう一問だけですが、資源エネルギー庁長官お見えになっていますけれども、ちょっときょうは申しわけありませんが、時間がないので次回によろしくお願いしたいと思います。  もう一つ、大臣に最後にお聞きしたいんですが、先般、私、地方の方へ行きまして、バ...全文を見る
○海野義孝君 ありがとうございました。
05月31日第151回国会 参議院 経済産業委員会 第10号
議事録を見る
○海野義孝君 公明党の海野でございます。  ちょっと欲張って多くの質問を用意したものですから、私も簡単に申し上げますので簡潔に御答弁を賜りたい、このように思います。  まず第一点でございますけれども、IT社会ということで、これは政府も民間も消費者も大変熱の入れようが高いわけで...全文を見る
○海野義孝君 大変重要な御回答をいただきまして、ありがとうございました。そのような方向に向かって御尽力をお願いしたいと思います。  次に、IT政策の中でもエレクトロニックコマース、つまり電子商取引の促進といった課題でございますけれども、先ほど御指摘のe—Japan重点計画、三月...全文を見る
○海野義孝君 大変期待の大きな分野でございます。私どもも、党としましても緊急雇用対策の中で二十一世紀成長と目される八分野の中でもそのまさにリーディング的な産業であろうというように評価しておりまして、私どもは向こう二年ぐらいで、雇用を、離職される方等の受け皿としても百万人ぐらいのや...全文を見る
○海野義孝君 今後のやはりそういった取引がさらに拡大進展されていく過程におきましては、私が懸念するような今申し上げたことにつきましては、御答弁の問題につきましても今後またさらに新たな措置が必要であるかもしれないというようにも思いますが、よくわかりました。  次に、この法律案につ...全文を見る
○海野義孝君 次に、消費者がこのIT社会に安心して参加するには、トラブルの発生におきまして簡易で迅速な紛争の処理ということが行える仕組みというのが必要であろうと、こう思うわけでございます。  昨年来、消費者契約法等におきましてもこの問題がありましたけれども、そこで、電子商取引に...全文を見る
○海野義孝君 もう一つの法案の方でございますけれども、いわゆるドメイン名の登録者と所有権者との間で起きる紛争につきましては、既に欧米におきましては整備がなされているというように聞いているわけでございますけれども、インターネット上の行為につきましては容易に国境を越えてしまうわけでご...全文を見る
○海野義孝君 では最後に、もう一問、平沼大臣にお願いしたいと思います。  今の不正競争問題の法案でございますけれども、電子商取引のルールの整備の一環としまして一定の評価をするということができると思いますけれども、その場しのぎの対策とならないように、対策を講じるに当たりましては基...全文を見る
○海野義孝君 終わります。
06月04日第151回国会 参議院 決算委員会 第3号
議事録を見る
○海野義孝君 公明党の海野でございます。  最初に竹中大臣に一、二お聞きしたいと思います。  差し上げてあるきょうの通告表によりますと、何か私が最初お願いしたのと逆になっていますので、物事の順序でこれを改めて、二番を最初にやらせていただこうということでございます。一兎論とデフ...全文を見る
○海野義孝君 今の御答弁の中に、まさに改革を進めながら、今のそういった大変厳しい状況下にありますけれども、これを何とか成功の方向に持っていくというようなお話であったと思います。  そこで、先月末に経済財政諮問会議としまして経済財政運営のプログラム、大きく言って三つのことについて...全文を見る
○海野義孝君 ただいま御答弁ありましたとおりだと思います。  そのためには、これから夏から秋にかけまして、言えば予算的な措置であるとか法的な整備を行っていくということがやはり重要であろうということであろうと思います。  そこで、次に、エネルギー問題につきまして少しお聞きしたい...全文を見る
○海野義孝君 大変ありがとうございました。  もうちょっとこれに関連して御質問したいんですが、ちょっとあとの質問もありますので、後日にまたお願いしたいと思います。  次に、平沼大臣が先般、新しいマーケットを、雇用創出に向けた重点プラン、これについてもう既にいろいろお聞きしてお...全文を見る
○海野義孝君 私は、ここ近年大変そういった面では開業のテンポを上げていくというような、またそういう企業のビヘービアを起こすような、例えばTLOの問題なんかもそうでありますけれども、まさに産学協同的なものが、従来の縦割り的な行政から、この一月の一府十二省庁になったということを機縁と...全文を見る
○海野義孝君 それではもう一問だけ。  西村局長おいでになっていらっしゃいますので、たくさん御質問をお願いしましたけれども、申しわけありません、一問だけですが、今、遠藤副大臣からも御答弁の中でお触れになりましたけれども、橋本行革大臣当時におきまして大号令がかかって、たしかあれは...全文を見る
○海野義孝君 もう時間になりますのでもう一問だけちょっと簡単に申し上げますと、従来国の関与が必要なものは例えば国とか独立行政法人で今後実施される、それを除きますと営利法人にも門戸を開放して、それで能力主義への転換というふうなことも打ち出されているわけですけれども、これについて具体...全文を見る
○海野義孝君 終わります。
06月07日第151回国会 参議院 経済産業委員会 第12号
議事録を見る
○海野義孝君 公明党の海野でございます。  きょうは三人の参考人の方々、御多忙のところを私どもの法案の審議に資するために、大変有益な御意見、示唆に富んだお話をいただきまして、大変感謝を申し上げます。  最初に関岡参考人にお聞きしたいと思いますけれども、いただいた資料を読ませて...全文を見る
○海野義孝君 もう一つ、ちょっとお聞きしたいんですけれども、今、確認可採埋蔵量のお話、これは絶対的なものでないということで、その見通しが変わることによって原油価格にも大変な変動を与えるというお話でしたけれども、原油の需要の見通し等から見まして、原油価格というのは景気の状況によりま...全文を見る
○海野義孝君 石黒参考人にお願いしたいと思いますが、石油備蓄の問題につきましてです。  先ほどから皆さんのお話の中にも出てきておりますけれども、やはりこれから中国などアジア諸国における原油の需要というのは急激にふえていく。現にそういう状況にあります。そういったことから、日本以外...全文を見る
○海野義孝君 藤目参考人にお聞きしたいと思います。  今回、石油業法が廃止になるということでございますけれども、現行法におきましては石油輸入業は届け出制であったわけですけれども、備蓄義務があったにもかかわらず実際には備蓄の履行がされないというようなこともありまして、今回は登録制...全文を見る
○海野義孝君 それでは、最後に石黒参考人にお聞きしたいと思います。  これから公団は既に発見された油田の買収に当たって資金を出すというような新しい踏み込んだ段階に入っていくわけですけれども、これは本当により効率的で確実な手段と言えるかどうかというような点についてどのようなお考え...全文を見る
○海野義孝君 どうもありがとうございました。
06月12日第151回国会 参議院 経済産業委員会 第13号
議事録を見る
○海野義孝君 公明党の海野でございます。  きょうは、平沼大臣、先週APECでまたお疲れだったと思いますけれども、新聞紙上等でこれから十一月にかけてのいろいろな構想等についても御発表ありましたけれども、きょうは石油問題でございますので、これまで参考人を含めて三日間にわたって審議...全文を見る
○海野義孝君 どうもありがとうございました。  そこで、もう一点大臣にお聞きしたいんですが、今回石油業法が廃止されたということで、新しい政策の方向に進んでいくということですけれども、今後の石油政策におきます自由化と規制の強化あるいは規制の残存、こういったことを図ることのバランス...全文を見る
○海野義孝君 もう一点、備蓄の問題につきましてエネルギー庁長官にお聞きしたいと思いますが、多少重複する点がございますけれども、今回のこの法改正によりまして、石油の精製業者は許可制から届け出制に規制が緩められたわけでございます。また、販売業者は従前どおりで届け出制が続くという中で、...全文を見る
○海野義孝君 もう一点、長官に教えていただきたいと思いますけれども、効率的な国家備蓄の必要性という問題についてお聞きしたいと思います。  公団が実施しております国家石油備蓄は昭和五十三年度から始まりまして、平成九年度末では目標であった五千万キロリッター体制を達成したわけでござい...全文を見る
○海野義孝君 次に、これ大臣にちょっと、追加質問という形で恐縮ですけれども、揮発油の販売業のセーフティーネットの問題についてお聞きしたいと思います。  特石法、いわゆる特定石油製品輸入暫定措置法が廃止されて以後のガソリンスタンドの状況を見ますと、大変熾烈な競争が展開されておりま...全文を見る
○海野義孝君 河野長官にもう一点お聞きしたいと思いますが、既発見油田の資産買収などの支援につきましてお考えをお聞きしたいと思いますが、これは従来の石油公団の要するに自主開発といったことから、今度はまた既に開発されている油田を買収するという新しいそういった試みをされる方向に向かうわ...全文を見る
○海野義孝君 最後に、大臣にもう一問お願いします。  民間主導によります石油あるいは天然ガス開発事業の推進といった点につきましてお聞きしたいと思います。  幾つかの産油あるいは産ガス国におきましては、従来の政策を見直して鉱区の開放などを通じて我が国を含めた諸外国からの石油・天...全文を見る
○海野義孝君 終わります。     ─────────────
06月14日第151回国会 参議院 経済産業委員会 第14号
議事録を見る
○海野義孝君 公明党の海野でございます。  まず、平沼大臣に冒頭御所見をお聞きしたいと思います。  一九八〇年代の日米の貿易摩擦を背景にしまして、我が国は基礎研究、基礎技術ただ乗り論というような批判を浴びたことは記憶にあります。応用分野においては我が国は大変すぐれたものがあり...全文を見る
○海野義孝君 どうもありがとうございました。  引き続きまして、我が国の科学技術力につきましては、国際経営開発研究所、先ほどのお話にも出ておりましたIMDの評価によりますれば、世界第二位ということで大変高い評価がなされているわけでありますけれども、その中身に立ち入ってみますと、...全文を見る
○海野義孝君 今回の改正案のポイントの一つに、経済産業大臣及び総務大臣が民間の基盤技術試験研究の促進に係る基本方針を共同でつくられて、国として達成を期待する目標、重点的に推進すべき技術分野等を明示するということでございまして、この点については先般の衆議院の経済産業委員会においても...全文を見る
○海野義孝君 大変危惧していた点について、明快な御答弁をいただきまして大変ありがとうございました。    〔委員長退席、理事保坂三蔵君着席〕  引き続きまして、科学技術開発の推進を図るに当たりましては省庁による縦割りの排除が重要であるという点については、先ほどの委員の方々から...全文を見る
○海野義孝君 どうもありがとうございました。  先ほど来のIT、バイオ、環境、ナノテクノロジー等の重点四分野、これは二十一世紀の初頭の技術的なブレークスルーを期待するにふさわしいテーマであると思います。  ただ、こういったいろいろな戦略的というか新しい技術分野につきましては、...全文を見る
○海野義孝君 これは、副大臣にまた一つお聞きしたいと思うんです。  本法案の研究委託制度の運用につきましては、民間法人が行う研究開発を国が支援するという位置づけになっているわけでございます。官が過剰に介入して民間の創意を損なうことのないように、その採択や運営管理に当たっては研究...全文を見る
○海野義孝君 では、もう一問だけお願いいたします。  これは大臣にぜひともお聞きしたいと思うんですが、今回この二年間の経過措置をもって促進センターは終わるわけでございますけれども、これの成果としては、私はやっぱり見るべきものがあると思います。  例えば、国際電気通信基礎技術研...全文を見る
○海野義孝君 どうもありがとうございました。  終わります。
06月18日第151回国会 参議院 決算委員会 第4号
議事録を見る
○海野義孝君 公明党の海野でございます。  まず最初に、第三セクターの問題につきまして御質問したいと思います。  現在、我が国の新生、そうした中で産業の再生と不良債権の処理といった問題が大きくクローズアップされているわけでございますけれども、民間の企業につきましてはいろいろな...全文を見る
○海野義孝君 次に、きょうは日本政策投資銀行の小村総裁に御多忙のところおいでいただいておりますので、今後の御方針等につきまして少しお聞きしたいと思います。  毎年のようにこういった立派な資料をお送りいただいておりまして、私もつぶさに拝見をしているわけでございますけれども、この政...全文を見る
○海野義孝君 どうも大変ありがとうございました。総裁、もう結構でございます。ありがとうございました。  次に、石原大臣に一問お聞きしたいと思います。  いよいよ今週二十二日には特殊法人等改革推進本部がスタートされる。首相が本部長で出発されるということでございますけれども、巷間...全文を見る
○海野義孝君 石原大臣のますますの御健闘を期待申し上げる次第でございます。  次に、十年度の決算についての評価という問題につきまして、塩川大臣にお出ましをいただきたいと思います。  当時、私も大蔵委員会に所属しておりまして、たしかあの年はちょうど橋本大臣から小渕大臣に、総理に...全文を見る
○海野義孝君 ひとつ塩川大臣、重大な御決意に立って、まさにこの大変狭い通路を何とか英知をもって切り抜けて、そしてやはりこの数年の間に日本の確たる進路が盤石なものになるような方向にひとつ御努力いただきたいと思います。  次に、特別会計の借入金の問題について、いわゆる歯どめ論の問題...全文を見る
○海野義孝君 福田官房長官、わざわざお戻りいただいてありがとうございます。時間がなくならない先に、ちょっと長官の方に二つほどお聞きします。  一つは、先般、私は新聞で拝見しましたけれども、官房長官は、いわゆる内閣官房報償費、外務省報償費につきまして他の予算項目に振りかえるという...全文を見る
○海野義孝君 長官、もう一点お願いします。  これまた新聞報道ですから私も確認できていることじゃありませんけれども、情報公開法に基づいて請求されていた内閣官房報償費に関する行政文書をすべて不開示とするということを決定されたというような報道を読んだのですが、報償費は、国が国の事務...全文を見る
○海野義孝君 ちょっと前後しましたけれども、外務省にお聞きしたいと思いますが、同様の質問でございますけれども、報償費の他予算への振りかえ問題につきまして、今回の事件を受けまして、外務省機能改革会議等の場におきまして外務省改革について種々議論がされてきたわけでございますけれども、そ...全文を見る
○海野義孝君 次に、予備費につきまして一、二お聞きしたいと思います。  先ほどもどなたか委員の方からも御質問がありましたけれども、平成十一年度におきましては公共事業等予備費、五千億円が計上されました。ほとんど使い切ったわけですけれども、この公共事業等予備費は昭和五十四年度以来実...全文を見る
○海野義孝君 では、もう一問だけで終わりたいと思います。  九州・沖縄サミット関連経費につきましてでございますけれども、公共事業等予備費の中にはこの九州・沖縄サミット関連事業として約二百八億円が使用されております。サミット関連経費は約八百億円と新聞等々でも報道をされておりました...全文を見る
○海野義孝君 終わります。
06月19日第151回国会 参議院 経済産業委員会 第15号
議事録を見る
○海野義孝君 公明党の海野でございます。  限られたわずかの時間ですので、簡潔に質問いたし、簡潔な御答弁をよろしくお願いいたします。  四点ほどお願いいたします。  まず第一点は、中村長官にお聞きしたいと思いますけれども、いろいろなデータを拝見しておりますと、商工会のバラン...全文を見る
○海野義孝君 もう一点、中小企業庁長官にお聞きしたいと思います。  四月に中小企業庁では中小企業IT化推進計画を御発表になりました。その中に、それを拝見しますと、しばしば商工会という文言が出てくるわけでございまして、中小企業のIT化のために商工会が一定の役割を果たすことが必要と...全文を見る
○海野義孝君 先ほど中村長官は、収支構造につきまして、商工会、六割強のいわゆる便益を供与しているという点につきまして大変、満足とはいきませんけれども努力しているというようなお話がございましたけれども、平沼大臣に次にこの点に関して。  私は、負担と便益の問題でありますけれども、や...全文を見る
○海野義孝君 今ちょっと御答弁の中で、私が前段で申し上げた点について、指導員個人のスキルアップの方策としての、中小企業大学校については御答弁がありましたけれども、中小企業診断士等のそういった高度なやはり判断のできる指導員を養成するという問題あるいは競争原理の導入によっての指導員の...全文を見る
○海野義孝君 終わります。
06月25日第151回国会 参議院 決算委員会 第5号
議事録を見る
○海野義孝君 公明党の海野でございます。田中外務大臣に御質問させていただきたいと思います。  近年、我が国の財政状況が大変タイトでございまして、そうした中でODAの問題につきましても大変大きな問題としてクローズアップされているわけでございますけれども、そうした中でも特に中国に対...全文を見る
○海野義孝君 大臣、お願いします。
○海野義孝君 大変ありがとうございました。  もう一点、その点について大臣にお答えいただきたいと思います。  実は、今申し上げた北京にある日本語研修センター、これは五年間で終わりを告げましたけれども、それ以後の中国の日本語研修の取り組みについては大変なものがあるわけでございま...全文を見る
○海野義孝君 もう少々時間がありますので、もう一問簡単にこれも田中大臣にお聞きしたいと思いますけれども、去る六日の日に外務省から外務省改革要綱が発表になったわけでございます。真ん中のあたりは飛ばしますけれども、省外から第三者の監察査察官を任命するとか大変前向きに取り組んで、これま...全文を見る
○海野義孝君 どうもありがとうございました。  終わります。
○海野義孝君 公明党の海野でございます。  総理には大変連日お疲れのことと思いますが、少しの間おつき合いをお願いしたいと思います。  まず、国立の墓地の問題につきまして私の平素考えていることについてお伺いし、総理の御見解をお聞きしたいと思います。  今回質問するに当たりまし...全文を見る
○海野義孝君 これまで歴代の総理あるいは閣僚におかれましても、そういった主要、主要というか外国を訪問されたときに花を奉献されるとか、そういったことはよく私ども新聞等でも承知しております。これは私がとやかく言うことではございません。総理の御判断で、我が国ともとりわけG8の中でも関係...全文を見る
○海野義孝君 よくわかりました。  そうしたお考えをお持ちの総理でいらっしゃいますが、今回の常会におきましても、いろいろな機会に、例えば本会議とかいろいろな委員会等におきまして、総理は、私が靖国神社に参拝することが日本国民が平和を希求しない国民であるとはとられないように相互理解...全文を見る
○海野義孝君 大変な御決意であります。  総理は、改革のリーダーとして、まさに今、捨て身の戦いをしていらっしゃる。すべて自分の改革に対する考えと行動に対して賛成するものであれば、それはすべての政治家であれ、国民であれ、そうした人たちのそういった応援を背に受けてとにかく頑張ると。...全文を見る
○海野義孝君 どうも大変ありがとうございました。  終わります。