大久保勉

おおくぼつとむ



当選回数回

大久保勉の2015年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月25日第189回国会 参議院 本会議 第8号
議事録を見る
○大久保勉君 民主党・新緑風会の大久保勉です。  私は、会派を代表しまして、ただいま議題となりました日本銀行政策委員会審議委員の同意人事に対して、反対の立場で討論を行うものです。  その理由を申し上げる前に、今回の同意人事に関連して、政府に一言苦言を申し上げたいと思います。 ...全文を見る
03月18日第189回国会 参議院 予算委員会 第8号
議事録を見る
○大久保勉君 民主党の大久保勉です。  今日は二回も委員会が止まりました。安倍総理に、是非この状況に関して御認識をお願いします。
○大久保勉君 次に、下村文科大臣に質問します。  先ほど、田中直紀委員とのやり取りで一点疑問に思いましたので、質問したいと思います。  お手元の資料、全国博友会幹事会討論項目、全国博友会後援会の在り方、出版記念講演会の提案、年間スケジュール、この資料がありますが、まず大臣、こ...全文を見る
○大久保勉君 そうですか。この資料は、下村大臣の榮秘書官ですか、が大臣と協議して作ったという認識でよろしいですか。
○大久保勉君 これは、大臣はこの内容に関して承知して、了承したのか。
○大久保勉君 ということは、この内容は正しいということですね。資料の内容は正しいということでよろしいでしょうか。
○大久保勉君 じゃ、次のページ、資料の一の二を御覧ください。各博友会後援会の位置付けと講演会開催についてというのがあります。「現状」というのがありますが、じゃ、一つ一つ確認しましょうか。  まず、「主催は○○博友会という名前を使用しているが、下部組織ではない。」、これはイエスか...全文を見る
○大久保勉君 やましいときには長く説明する傾向があるんです、一般的な傾向。ですから、はいと、イエスと言えばいいんですよね。  じゃ、二点目、「収支報告書に各講演会収支を載せていない。」、イエスかノーか、お答えください。
○大久保勉君 じゃ、次、「各講演会は、外部で主催されたもので、大臣は招かれて参加している。」、イエスかノーかでお願いします。
○大久保勉君 ということは、この内容も正しいということですね。  じゃ、続きまして、そのため会費等は博友会には入金が一切ない、これも質問します。
○大久保勉君 これまで四点質問しましたが、全てそのとおりであります。  そこで、最後の質問をしますが、「講演料としての報酬を貰う場合はある。」、一回でももらったことはありますか。
○大久保勉君 一点私は疑問ですね。といいますのは、三番目は、各講演会は外部で主催されたもので、大臣は招かれていると、大臣が招かれている。自然に考えましたら、講演料としての報酬をもらう場合はあると、こう読むべきなのに、どうして大臣自身のことに関して質問しているのに、これは他人です、...全文を見る
○大久保勉君 大臣、お願いしたい件があります。  ということでしたら、この各博友会講演会で講演した人の名前を全て出してください。その人に対して支払をしたかどうか。もしかしたら大臣しか講演していないというケースもありますから、一応確認のために資料提出をお願いしたいと思います。よろ...全文を見る
○大久保勉君 質問したいのは、榮秘書官と下村大臣との関係はどういう関係でしょうか。  これは榮秘書官が作った文章でありますから、それに対して、あるときには知っていると、あるときには自分は知らないと、こういった非常に曖昧な対応ですから、この榮秘書官というのはどういうことをされてい...全文を見る
○大久保勉君 最後の質問にしますが、この点に関しましては。  恐らく講演会の講演料をもらった場合には、大臣の所得になりますから、確定申告が必要だと思います。ですから、また、恐らく十万円もし払ったという人がいましたら、源泉徴収も必要です。ですから、源泉徴収票が大臣のところに送られ...全文を見る
○大久保勉君 分かりました。  もしもらっていたら脱税ということになりますから、また別の次元の議論がありますから。了解しました。  では次に、安倍総理に質問したいと思います。  安倍総理は、ツイッター、フェイスブックで党務あるいは公務に関して頻繁に発信されております。例えば...全文を見る
○大久保勉君 いや、非常に頻繁に発信されていて、非常に好評な部分もありますから、どういう状況でされているのかということです。  特に、官邸のスタッフを使うことはありますか、国家公務員を。質問します。
○大久保勉君 じゃ、総理は、ツイッター、フェイスブックを使用するときに使用手数料は払ったことありますか。手数料を払って発信しているか。
○大久保勉君 いや、ちょっと確認したいんですが、フェイスブックとかツイッターに関しては無料で普通はやれますが、費用は掛からないはずなんです。ということは、本当に総理自らこういったことをされているんですか。誰に対して手数料を払っていますか。
○大久保勉君 さあ、これから本論に入りたいんですが、実はツイッターとかフェイスブックに関しては手数料は取りません。ところが、非常に利益を上げています。どういう秘密があるのかということで、まず資料の二の一を御覧ください。  各社の時価総額ですが、ツイッター、フェイスブック、グーグ...全文を見る
○大久保勉君 三井さん、よく聞いてください。ツイッターは三兆六千億の時価総額です。これはパナソニックとほぼ同じです。また、フェイスブックは二十六兆円、トヨタとほぼ同じです。どうしてこれだけもうかっているのか、この辺りに関して何か知見はありますか。
○大久保勉君 要するに、手数料無料でこれだけの価値を生み出している理由としましては、利用者のパーソナルデータ、すなわち個人情報を経済価値に変えている、こういうビジネスモデルを持っております。そこで、パーソナルデータ、個人情報の活用と保護に関する議論をこれからしたいと思います。 ...全文を見る
○大久保勉君 ここで重要な言葉としましては匿名加工情報です。抽象的でよく分からないということで、具体例を示しながら議論していきたいと思います。  まず、資料の二の二を御覧ください。宮内庁に質問したいと思います。問い一に関して回答を得ています。この内容を説明お願いします。回答の内...全文を見る
○大久保勉君 資料を持っていない方のために、是非、一番から十番、どこにアクセスしたか、読み上げてください。
○大久保勉君 例えば、八番の夕刊フジが五万八千件、九番、サンケイスポーツが四万八千件。どういう業務上の関わりがありますか。
○大久保勉君 よく分かりました。いわゆるこういったビッグデータを見たら、役所がどういうことをやっているのか、関心があるかというのがよく分かるということです。これは匿名情報、誰がこういうことを検索したかを質問しておりませんが、こういったことがよく見えると。  じゃ、資料二の三、こ...全文を見る
○大久保勉君 例えば、五番のフェイスブック、こちらはどういう形で使われているのか。といいますのは個人情報の固まりですから、説明をお願いします。
○大久保勉君 例えば、件数として五千五百九十万件。これは多いと思いますか、少ないと思いますか。
○大久保勉君 次に、八番、楽天。これは楽天の広告じゃなくて、楽天の一番最初の画面です。買物する画面というのが確認できました。こちらが四千四百五十万件。こちらに関して御説明をお願いします。
○大久保勉君 詳細が分かったら報告をお願いします。よろしいですか。
○大久保勉君 資料二の四、次は防衛省です。  まず問い一に関して、防衛省、説明をお願いします。
○大久保勉君 よく注意されていると思いますが、念のために、開示できないのは特定秘密情報であるからですか。
○大久保勉君 分かりました。恐らく水飲み場でしたらほかの省庁にも関係ありますから、全て共通でやった方がいいと思います。  次に行きますが、実は、問い二に関して質問したいと思います。  グーグル検索とヤフーの検索、この件数を教えてください。
○大久保勉君 非常に情報に注意されていらっしゃいますけど、グーグル、ヤフーを使っているということで、大臣に質問したいと思います。  こちら、中谷防衛大臣に対して質問しますが、防衛省は、インターネットアクセス件数を、情報関心が推測され、業務遂行に支障を来すという理由で控えておりま...全文を見る
○大久保勉君 大臣、それは次の質問ですから。  質問していますのは、どうしてグーグル検索を使っているんですか。つまり、そこで情報がどんどん漏れてしまうんじゃないですか。
○大久保勉君 グーグル検索でキーワードなんかをグーグル社はしっかりと持っていますよね。その情報がもしかしたら第三者に渡る懸念はないんですか。例えば、元CIA及びNSA職員であったエドワード・スノーデン氏は、NSAが個人情報を米国政府、企業から取得し、米国政府に提供したと、こういっ...全文を見る
○大久保勉君 防衛省ってその程度の知識でしょうか。推測できないんですか。それぞれのコンピューターにはIPアドレスがあります。そのコンピューター、パソコンがいつ、どういう検索をしているかということで推測ができるはずなんです。そういったことに関して全く懸念していないということですか。
○大久保勉君 これから相当突っ込んだ質問をしたいと思いますが、一旦これで終了したいと思います。
○大久保勉君 午前中の防衛省とのやり取りに関連しまして、防衛省のアクセス数上位十件の開示に関して委員長にお諮り申し上げたいことがあります。  これまでの議論で、特定秘密保護法の対象ではないということが明らかになりました。さらには、グーグル等の検索で、防衛省全体の情報関心に関して...全文を見る
○大久保勉君 続きまして、資料二の五に関して金融庁に質問します。  まず、問い一に関しまして、上位十社、説明をお願いします。
○大久保勉君 金融庁らしいですね。日経新聞が一番上になっているということは、しっかりと職務をしているのかなというのがよく分かります。  では、問い二に関して質問したいと思いますが、フリーメール、Gメール、ヤフーメール等に関してアクセスが多いということで、説明をお願いします。
○大久保勉君 私的メールの使用というのも国家公務員の守秘義務を守っていくためには注意しないといけない点だと思います。  例えばアメリカにおきましては、大統領候補でありますヒラリー・クリントンの私的メール事件というのがあります。このことに関して御説明をお願いします。
○大久保勉君 分かりました。非常に私的メールを使うことに関しては様々な問題があるということです。  でしたら、一番機密情報を持ち得る安倍総理と岸田外務大臣に確認したいと思います。  安倍総理は公務に関して私的メールを使うことはありますか。
○大久保勉君 午前中に最初に質問したのは、ツイッターとかフェイスブック、自分で行うかと言ったら、自分で行っていますということですから、非常にいわゆる携帯の使用が得意かなということで、場合によっては機密情報をNTTのメールで送るとか、そういったこともあり得るから、本当に注意してほし...全文を見る
○大久保勉君 どれが機密であるかというのは私ども分かりませんから、もう大臣を信頼して、本当に情報漏れがないように是非頑張ってもらいたいと思います。  同じ質問を塩崎厚生労働大臣にしたいんですが、むしろこれは役所全体の話をしたいと思います。例えば、厚生労働省はGメールを使うことは...全文を見る
○大久保勉君 もう一度質問します。今年の二月一日から二月二十八日まで何件、Gメール、ヤフーメールを使っていますか。質問通告しています。
○大久保勉君 はい、厚生労働省。
○大久保勉君 使っていますね。  内閣官房、先ほど、使っていないということを、もう一度言ってください、使えないということを。
○大久保勉君 これを聞きまして、塩崎大臣、御所見を聞きたいと思います。
○大久保勉君 大臣、一か月で百万件使っているんですよ。そんなの管理できますか。
○大久保勉君 是非、大臣のリーダーシップを期待しております。  機密性が高い情報を取り扱っている可能性がある外務省に質問します。資料の二の六。外務省はフリーメールを何件使っていますか。
○大久保勉君 初めて聞きました。受け手がGメールしか使えないということはあるんですか。つまり、外務省のメールから送れないようなところがありますか。
○大久保勉君 逆だったらあり得ると思うんです。つまり、外務省のサーバーがフリーメールをはじくんだったら分かりますが、外務省のメールをはじくようなフリーメールを使っている人に対して、どうして情報を提供するんですか。
○大久保勉君 だったら、外務省の職員がフリーメールを使う必要ないじゃないですか。
○大久保勉君 恐らくアメリカの国務省だったらこういったことは許されないんでしょうね。  つまり、正式な記録が残ったら困るようなことをフリーメールを使ってやり取りしているんじゃないですか。どうですか。
○大久保勉君 繰り返しになりますが、秘密の情報でありますが、これを漏らしたらまずいということでフリーメールを使うケースがあるんじゃないでしょうか。
○大久保勉君 申請書が必要ということですから、では、一か月の、七千百四十八件、Gメールを使った申請書を開示してください。
○大久保勉君 非常に思い付きで言っているようにしか聞こえませんが、これは大臣、大臣として、国民に対する説明責任の観点から、いわゆる申請書の開示、それもう駄目なところは全部、個人情報だったら黒抜きでいいです、開示してください。よろしいですか。
○大久保勉君 調べていないのにないと言えますか。調査委員会をつくってください。できますか。
○大久保勉君 私が言っているのは、七千百四十八件のGメールを使った件に関してどうなっているか、調査委員会で調べてもらいたいと思いますが、それは可能ですか。
○大久保勉君 ですから、外務省内に、ちゃんとした委員会等で調べると、透明性を担保してほしいと思いますが、そのことはいいですか。透明性を担保する。大臣、お願いします。
○大久保勉君 じゃ、回答に関しては予算委員会か若しくは記者会見でお願いしたいと思います。  じゃ、次に参りたいと思いますが、まあこういった問題点があるということです。むしろ、今日の質問といいますのは、非常に霞が関に関しては情報セキュリティーの管理が途上であるということですから、...全文を見る
○大久保勉君 安倍総理の言葉をもらいましたから、検索サービスに関してはしっかりと調べるということですが、菅官房長官に質問したいと思います。  特にグーグルに関しましては、検索をした段階で利用規約が有効になります。その場合の、裁判する場合はどこの法律を使い、どこの裁判所で行うか、...全文を見る
○大久保勉君 国外とはどこですか。具体的には、このプライバシーポリシーを見たらすぐに分かります。
○大久保勉君 利用契約の中に、例えば米国の法律でもって、いわゆる第三者に情報を提供するということになった場合は、日本の例えば外務省の検索情報が米国に渡ること、若しくは第三者に渡ることはあり得ますか。イエスかノーでお答えください。
○大久保勉君 先ほど外務省で議論しましたが、いわゆる外交、防衛に関する機密も含めて第三者に渡る可能性があるということで、これを日本政府は止めることはできますか、若しくは止める交渉をグーグルと行ったことはありますか。
○大久保勉君 整理しますが、検討するということは、今はグーグルと個別の禁止条項は決めていないということですね。
○大久保勉君 日本国政府の検索に関しては、全て一般の、つまりヨーロッパであろうが、全ての国の利用者と同じ状況であると。これに関してEUは相当危機感がありますが、日本国政府は危機感はありませんか。是非、菅官房長官、答弁お願いします。
○大久保勉君 検討しているということで、まだ具体的な契約に至っていないということです。非常に大きな問題だと思います。  もう一つ、機密情報は扱わないといいましても、ビッグデータですから、一つ一つは機密情報じゃないかもしれませんが、そのデータ解析によって、日本国政府は何に関心があ...全文を見る
○大久保勉君 最初に時価総額の話をしました。手数料を払っていないのに、グーグルの時価総額が四十六兆円、トヨタの二十八兆円の倍近くあると。何かといいましたら、こういったいわゆるパーソナルデータ若しくはいろんなビッグデータというのがいかに価値があるかということです。そこに対して日本国...全文を見る
○大久保勉君 最後になりますが、山口大臣に質問します。  今回、個人情報保護法改正法を提出されていますが、こういった観点から極めて重要な法律であると思います。是非、決意若しくは今日の議論におきまして何か御所見があったらお伝えください。
○大久保勉君 あと持ち時間が五分になりましたので、次に行きたいと思います。  公的年金の運用の在り方に関して質問したいと思います。  最初に、安倍総理にお願いします。  昨年一月、ダボス会議の基調演説で、日本の資産運用も大きく変わるでしょう、一兆二千億ドルの運用資産を持つG...全文を見る
○大久保勉君 そこで質問ですが、総理は、ポートフォリオ見直し若しくは国内債券から株式に運用をシフトさせる、そういったことを行わせる職務権限はありますか。
○大久保勉君 だったら、基調講演でフォワードルッキングな改革を行いますと言うのはおかしいんじゃないですか。
○大久保勉君 資料の三の一を御覧ください。  これは日経新聞の記事なんですが、日本の株式市場には五頭の鯨がいるということで書いています。読み上げますと、日経新聞の報道では、池の中に五頭も鯨が出現し日本の株式市場は官製相場に沸いているとのことである、UBS証券の大川氏の試算では、...全文を見る
○大久保勉君 安倍政権は、言っていることとやっていることは大分違うように見えるんですね。例えば、じゃ、ゆうちょ銀行、かんぽ生命が株式の運用比率を高めることに関してはどう思いますか。
○大久保勉君 日本国政府が一〇〇%株式を所有しています郵政グループ、もし、社長を解任することは株主としてできますか。菅官房長官。
○大久保勉君 株主としての日本国は、いわゆる郵政グループの経営に対して一切口出しをしないという理解でよろしいですか。
○大久保勉君 政府は、いわゆる社長を決める委員会のメンバーを決めることができると、間接的に人事を支配しているということでよろしいですか。
○大久保勉君 この辺りがアベノミクスという、本当に、まあある意味ですごい怖いやり方だと思います。  日銀の独立性を尊重し、日銀総裁を任命したと、送り込んだと。GPIF改革を、ガバナンス改革という名の下で自分たちの意に沿うような人を入れていくと。そして、ゆうちょ、かんぽの上場に絡...全文を見る
○大久保勉君 ここでいろんな議論をしておりますが、いろんな批判があるということは指摘しておきたいと思います。  では、時間の関係で恐らく最後の質問になると思いますが、GPIF改革に関して申し上げたいのですが、塩崎厚生労働大臣は日本銀行出身ということもございまして、是非日銀と同様...全文を見る
○大久保勉君 終わります。
03月26日第189回国会 参議院 財政金融委員会 第5号
議事録を見る
○大久保勉君 私は、民主党・新緑風会、維新の党、日本共産党、無所属クラブ、生活の党と山本太郎となかまたち及び新党改革・無所属の会の六会派の発議者を代表いたしまして、ただいま議題となりました法人税法の一部を改正する法律案につきまして、提案の理由及びその概要を御説明申し上げます。 ...全文を見る
○大久保勉君 質問ありがとうございます。  この法案の背景、趣旨に関して申し上げますと、平成十八年度の税制改正で申告書の公示制度、いわゆる長者番付が個人、法人とも廃止することになりました。税務情報を公示する制度については、個人情報保護の問題、犯罪に巻き込まれるおそれ、あるいは下...全文を見る
03月27日第189回国会 参議院 予算委員会 第13号
議事録を見る
○大久保勉君 民主党の大久保勉です。  まず、下村文科大臣に質問したいと思います。(資料提示)  こちらの資料なんですが、配付資料にあります各博友会後援会、これは下村博文氏の政治活動を支援することを目的とされておりますが、各博友会後援会の位置付けと講演会開催についてという内部...全文を見る
○大久保勉君 まず、この地方博友会後援会に関連しまして、政治資金オンブズマン共同代表を務める神戸市の大学院教授らが政治資金規正法違反容疑で東京地検に告発されているという記事がございます。また、週刊誌では、下村大臣に後援会関係者が講演料を払ったという記事もございます。ここは指摘だけ...全文を見る
○大久保勉君 この内部文書は、もう一度確認しますが、榮友里子文部大臣政務官が作ったんです。ですから、文科省ですから、しっかりとした日本語を使われていると思います。(発言する者あり)あっ、秘書官が作ったものです。もし、第三者に対する講演料の支払であれば、もらうではなくて、報酬を払う...全文を見る
○大久保勉君 いわゆる秘書官の仕事というのは二つしかありません。一つは機密に関する事務、二つ目は臨時に命を受けて各部局の事務を助けると。  一番ではないことは確実でありますから、質問したいと思いますのは、榮友里子文科大臣秘書官が行った各博友会の現状分析、課題分析、改善策は、文科...全文を見る
○大久保勉君 そうですか。ということは、下村大臣は、使っちゃいけない秘書官を使って仕事をさせたということですね。  このことに対しまして、菅官房長官に質問します。このことは適切でありますか。
○大久保勉君 もう一度確認したいんですが、この秘書官は、下村衆議院議員、議員個人としての後援会活動を応援しているんですよ。そのことは、文科省から給料をもらっている大臣秘書官が行うべき仕事ですか。
○大久保勉君 今日はNHKのテレビ入りでありますから、是非、国民の皆さん、このことを考えてください。文部科学省の秘書官が、一個人、それも、場合によっては後援会活動、疑わしい部分があります。これをもみ消し工作のために使っていると。このことでいいかということです。  例えば、ここに...全文を見る
○大久保勉君 会員になるための前提条件として支部献金をしないといけないというふうに私は読めますが、この点に関しましては東京地検に告発されておりますから、そちらの方でしっかりと捜査してもらいたいと思います。  続きまして、人口減少社会と中小企業金融の在り方に関して質問したいと思い...全文を見る
○大久保勉君 続きまして、信用保証協会に関して質問したいと思います。  中小企業を金融の面から助けるために多額の補助金が国から支出されております信用保証協会でありますが、この信用保証協会は、銀行と同じように県境を越えて活動をしているのか。若しくは信用保証協会、これは都道府県にあ...全文を見る
○大久保勉君 都道府県の信用保証協会はなかなか合併しないと。これは理由があります。是非パネルをお願いします。  理由は、このパネルを見てもらったら分かりますが、信用保証協会の統廃合は、都道府県庁にとって優良な天下り先がなくなることを意味します。国から三十年間で八千七百二十六億円...全文を見る
○大久保勉君 いや、実はこの答弁は、二年前、予算委員会で茂木経済産業大臣に質問したときに全く同趣旨の説明がありました。適正とは思っていない、国民目線でおかしいところはおかしいという方向で検討すると。検討をするんだけど、二年たっても状況は全く変わらないということです。  やはりこ...全文を見る
○大久保勉君 先ほど、やじもありましたけれども、六十六年で適材適所か、私の常識では、ありません。  是非このことに関して高市総務大臣に対して質問したいと思いますが、もし、国の基準でありましたら、いわゆる県庁から県の信用保証協会に天下ることができますか、それも速やかにです。辞めて...全文を見る
○大久保勉君 ここまでの議論に関しまして、半世紀以上も脈々と続いている天下りがあるということを是非NHKの視聴者の皆さんも御存じになってほしいと思います。  今、統一地方選挙が行われておりますが、地方における行政改革を進めると、こういう観点でも是非とも統一地方選挙は有意義であり...全文を見る
○大久保勉君 でしたら、具体的な事象に関して質問します。  例えば、公務におけるメールのやり取りを行った場合に、私的メールでしたら記録が残りません。さらに、私的メールでありましたらサイバー攻撃の対象になる可能性があります。こういった観点から、機密保持並びに公的業務の記録、この点...全文を見る
○大久保勉君 非常に前向きな答弁をいただきました。ありがとうございます。  もう少し具体的な話をしますと、実は、前回の予算委員会で谷脇内閣官房参考人の情報セキュリティーポリシーに関する発言があります。その議事録を読み上げますと、私ども内閣官房で作っております統一基準というものが...全文を見る
○大久保勉君 実は、事務方と議論したんですが、若干違う部分もありました。例えば、職員が仕事を家に持ち帰りたいと、ですから、Gメールとかヤフーメールでデータを飛ばして自宅で仕事をしていると、そういうふうな説明があったように私は記憶しています。  もしそうであれば、二つの問題があり...全文を見る
○大久保勉君 議論を深めるために、こういう答弁が先週ありました。情報セキュリティーに関して統一基準を作るが、あとは各省任せで、その統一基準の実施の状況は把握していない、これが内閣官房参考人の答弁でありました。  やはり徹底的に情報管理をしていくのでしたら、内閣サイバーセキュリテ...全文を見る
○大久保勉君 念のために申し上げますけど、内閣官房ではフリーメールは使ってはいけないという通達を出しておりますが、厚生労働省で約百万件使っていたと。外務省でも使っているという事実を岸田外務大臣と前回議論しました。  外務省に関しましては、毎月数千件に上るGメール、ヤフーメールの...全文を見る
○大久保勉君 この点に関しましては、大臣のリーダーシップを期待しています。  続きまして、グーグル検索に関して質問したいと思います。  さきの予算委員会では、防衛省や外務省を始め全ての役所でグーグル社の検索エンジンを大量に使っていることが分かりました。グーグル検索を使っている...全文を見る
○大久保勉君 先ほど総理大臣の前向きな答弁に対して関連する質問をしたいと思います。  さきの予算委員会で分かった三つの点の二つ目だったんですが、利用者は一般個人と同様の利用契約になっていると。つまり、国も一般個人も一緒ということです。やはり機密を扱う国がグーグル検索をするんでし...全文を見る
○大久保勉君 午前中の最後の質問になるかと思いますが、いわゆる忘れられる権利に関して質問したいと思います。  安倍総理に対する質問でありますが、二〇一四年五月十三日、欧州連合司法裁判所は、人には忘れられる権利があると判断し、グーグルにリンクの削除を命じる判決を行いました。ちなみ...全文を見る
○大久保勉君 それでは、アベノミクスの経済政策に対して質問したいと思います。  まず、安倍総理、お願いします。  現行約三五%の法人実効税率を、平成二十七年度を初年度として、以後数年間で法人実効税率を二〇%台にするというのが安倍政権の方針であると承知しております。どうして税収...全文を見る
○大久保勉君 安倍総理は、法人税率を引き下げたら、日本国企業の海外進出若しくは国内工場の閉鎖による空洞化、こういったことを避けられると考えているんでしょうか。
○大久保勉君 是非、企業にも優しいんですが、国民にも優しい国をつくってもらいたいと思います。  昨年の五月、ある大手メーカーの社長が決算発表で、六年ぶりに税金を払うことができるということを述べられました。これは大きな話題となりました。その他、大企業でも史上最高益を出していてもほ...全文を見る
○大久保勉君 全く分かんないですね。  じゃ、もう少し詳しい議論をしましょう。  税の専門家であります宮沢経済産業大臣に質問して、もう少し具体的な議論をしたいと思います。  実は、繰越欠損金税制や海外子会社からの配当益金不算入制度、こういった税制が企業の海外生産を加速してい...全文を見る
○大久保勉君 さすが専門家、よく分かりました。ここで申し上げたいのは、為替が原因じゃないということもよく分かりました。  この議論に関しては次に質問したいと思いますが、その前に、麻生副総理・財務大臣の方に質問したいと思います。  まず、ここの大手五社ということなんですが、例え...全文を見る
○大久保勉君 こちらに関しましては、実は平成十七年前までは法人の納税金額、個人の納税金額は、納税というか、所得金額は明らかになっておりました。平成十八年の改正で長者番付が廃止されました。そのときは、個人の守秘義務、個人情報の保護の観点から開示をしなくなったんですが、いつの間にか大...全文を見る
○大久保勉君 先ほど麻生財務大臣から為替の影響で企業の方が赤字であったというような議論がありましたが、それに関連して為替の議論をしたいと思います。  急激な円安が起こっておりまして、中小企業そして家計部門は大きな負担を強いられています。そこで申し上げたいのは、これは安倍総理に質...全文を見る
○大久保勉君 終わります。
03月31日第189回国会 参議院 財政金融委員会 第6号
議事録を見る
○大久保勉君 私は、ただいま可決されました所得税法等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、維新の党、次世代の党、無所属クラブ及び新党改革・無所属の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     所得税法等の一...全文を見る
○大久保勉君 私は、ただいま可決されました関税法及び関税暫定措置法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、維新の党、次世代の党、無所属クラブ及び新党改革・無所属の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     ...全文を見る
04月07日第189回国会 参議院 財政金融委員会 第7号
議事録を見る
○大久保勉君 民主党の大久保勉です。  まず最初に、JBICの予算、特に人員に関しまして麻生財務大臣に質問したいと思います。  まず、資料の一を御覧ください。  政投銀とJBIC、昔は輸開銀と言いました。国内が開銀、国外が輸銀ということで、言わば国営姉妹行でした。ところが、...全文を見る
○大久保勉君 是非そこは頑張ってもらいたいと思います。  同じような機構としまして、日本政策金融公庫があります。ここで申し上げたいのは、どんどん仕事が増えている、ところがなかなか人員が増えないところもありますが、どうもそうじゃないところもあるということです。  会計検査院の報...全文を見る
○大久保勉君 短くお願いします。
○大久保勉君 もう結構です。もういいです。
○大久保勉君 細川さん、もういいですよ。
○大久保勉君 過去五年間どうなんです。二十六年度二百十億、予算、実施ゼロ。二十五年度二百十億、ゼロ。ずっとゼロじゃないですか。平成二十二年から二十六年全部ゼロ、保証業務。売り掛け業務も、平成二十二年から二十六年、五百億の予算、実施はゼロでしょう。  全く同じ予算を作って。もう一...全文を見る
○大久保勉君 もう結構です。  つまり、検討会をするためにまた余計な人が増えると。一言、もう撤退します、それでいいんですよ。日本には、証券化は、相当、リーマン・ショック以降はなくなっています。民間だったら、とうにこの部門は廃棄されて資本は返しています。こういったことが残っている...全文を見る
○大久保勉君 続きまして、大臣に質問したいと思うんですが、今、アメリカの方で起こっていることは、いわゆるウォールストリートの方からシリコンバレーにどんどん人材が移っています。つまり、金融の革新がITの分野で行われております。収益もそこで上がってきているということであります。  ...全文を見る
○大久保勉君 先ほど、ITに詳しいということに対していろいろ説明されましたが、あなたは財務大臣ですし、副総理ということで、是非知見を生かして実際に決断すると、実施することをお願いしたいと思います。  そこで、金融担当大臣でもありますから、金融の方で様々なIT化が進んでいく、イノ...全文を見る
○大久保勉君 是非しっかりとやってほしいなと思います。  続きまして、金融庁の業務に関して、つまり情報をどの程度生かしているか、こういった質問をしたいと思います。  実は、先々週ですか、予算委員会で質問したんです。そのときの準備作業としまして、金融庁のLANからどういったドメ...全文を見る
○大久保勉君 恐らく一IDで一つのコンピューター、一人になっていますから、僅か二人しか見られないということで二千六百万件のアクセスというのはいかにもおかしいですよね。もちろん無料の部分はあります。でも、本当に内容を調べようと思ったら会員登録が必要です。恐らくは、個人でIDを持って...全文を見る
○大久保勉君 続きまして、財務省浅川局長に質問したいと思います。  新聞等でよく出ていますAIIBに関する質問ですが、結局、AIIBの参加申請が四十八の国と地域に上ることが明らかになりました。こういった状況になったということは財務省としてどう考えているかということです。恐らくは...全文を見る
○大久保勉君 十分にやったと言うんですが、恐らくは、一人一人は一生懸命やっているし、旧来のパイプを使っていると思いますが、恐らく、ブレトンウッズ体制が大きく変わろうとしています。BRICS諸国も台頭してきていますから、世界の在り方が大きく変わろうとしています。そこに対して十分な対...全文を見る
○大久保勉君 前向きな答弁だと思うんですが、しかし、やはり大蔵省の中、若しくは財務省の中のコップの中の争いという部分もありますね。つまり、相手が中国であったり、若しくはG20の国と競争しているんです。ですから、役所の局長が誰でどうなったというのは余り関係ないですよね。もっと戦略的...全文を見る
○大久保勉君 もう時間が参りましたので、これで終わりたいと思いますが、是非、大臣の答弁のとおり実施してもらいたいと思います。それでは、よろしくお願いします。
05月12日第189回国会 参議院 財政金融委員会 第9号
議事録を見る
○大久保勉君 私は、ただいま可決されました株式会社日本政策投資銀行法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、次世代の党、無所属クラブ及び新党改革・無所属の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     株式会社...全文を見る
05月14日第189回国会 参議院 財政金融委員会 第10号
議事録を見る
○大久保勉君 民主党の大久保勉です。  今日は二十分という短い時間ですから、もう早速話を始めたいと思いますが、本日はBEPSに対する議論をしたいと思います。  手元に、「金融財政事情」二〇一四年十一月二十四日の寄稿記事があります。実際書いていますのは、OECD租税委員会議長浅...全文を見る
○大久保勉君 ここで問題なのは、決して書籍だけじゃないですね。最近は、例えばディスカウントの量販店で家電とかいろんなものが、家具とかがあります。そこで内容を見てスマホで注文すると、何とかドットコムに。その場合に、日本の販売店で買った場合はちゃんと法人税を払っていますが、何とかドッ...全文を見る
○大久保勉君 来年以降は分かりますが、具体的にいつ実現するかと。恐らくは二年とか三年という話じゃないと思うんですよね。だから、その間は税の空洞化が行っているから早急に対策を取るべきだと思います。  仮に巨大倉庫がPE認定されたとしましても、次にタックスアドバイザーは何をするかと...全文を見る
○大久保勉君 是非、引き続きこの分野に関しては日本がリーダーシップを取る、財務大臣がしっかりと責任を取って実現するということでお願いしたいと思います。  続きまして、この論文の中にはもう一つ大きい論点がありますが、これはなかなか新聞等が報道されていなくて、微妙なのかなということ...全文を見る
○大久保勉君 マイナンバーでもって報告されることになるということですから、これは非常に実務的には相当効率が上がってくると思いますし、そういった側面もあるということが理解できました。  続きまして、時間もありませんので次に参りますが、資料の二を御覧ください。  話は変わりますが...全文を見る
○大久保勉君 それでは、池田局長の方、こちらの書簡の趣旨に関して説明をお願いします。
○大久保勉君 はっきり申し上げまして、よく分かりません。やはり当事者の方にもう少し詳しい説明を願いたいと思います。  資料の三に関して、金融庁からいただいた資料です。こちらに関して金融庁の方で説明をし、実は、一番下の二十番とか若しくは十五番とか、東証一部に上場して、そして半年以...全文を見る
○大久保勉君 時間が参りますので、この続きは次回若しくは次々回の委員会で質問したいと思います。  これで終わります。
05月19日第189回国会 参議院 財政金融委員会 第11号
議事録を見る
○大久保勉君 おはようございます。民主党の大久保です。  まずは、銀行の経営環境及びガバナンスに関して質問したいと思います。  先週の金曜日辺りから地方銀行で決算発表が出ています。株価は上昇しておりますし、一方、国債で含み益が出ているということで史上最高益を出している銀行もあ...全文を見る
○大久保勉君 ここで、政府参考人に質問しますが、総資金利ざやというのはどういう概念かということです。  やはり、金融機関にとっては本業中の本業であって、そこがマイナスということは持続可能性がないというようなことも言われておりますが、これは森局長がいいと思いますが、一般論として総...全文を見る
○大久保勉君 森局長の方に質問したいんですが、いわゆる総資金利ざや、本業がマイナスになるということは相当大きな話だと思いますが、例えば平成二十七年度、総資金利ざやがマイナスの金融機関の数と名称を教えてください。
○大久保勉君 名前を初めて聞いて、関心がありますのは、北部九州に、佐賀銀行ですか、筑邦銀行、北九州銀行等があって、かなり一定の地域では貸出し競争が激し過ぎて持続可能性がなくなっているということが言えるんじゃないかと思いますが、検査監督上は、何かこういった総資金利ざやがマイナスであ...全文を見る
○大久保勉君 運用に関しましては、企業に対する貸出しというのもありますし、あとは住宅ローンもあると思うんです。  今起こっていることは、金利が低いと、つまりリスクを取りたくない、安全なところにしかお金を出せないというような競争があるとしましたら、本来の地域金融機関のいわゆる資金...全文を見る
○大久保勉君 いろんなことがありましたが、最後の、イールドカーブがフラットニングしている、その結果、地銀の収益にもろに響いてきていると、これが一般的な理解でありまして、大臣も同じようなことを最後の方で表現されたと私は理解しております。  ですから、日銀の金融政策に関しましては、...全文を見る
○大久保勉君 一点安心したのは、国債保有四十三兆円のうち満期保有が二兆円ということで若干安心したんですが、この二兆円、もし平均残存期間が十年だとしましたら、デュレーションが十年だとしましたら、もし一%金利が上がった段階では一〇%の損失です。ですから、二兆円の一〇%ですから、二千億...全文を見る
○大久保勉君 次に、同じような問題意識に対して、国際的な枠組み、バーゼルにおきます自己資本規制との関係で質問したいと思います。  バーゼル規制、いわゆるバーゼル3では、過度に国債等を保有している、金利リスクを保有している銀行に関してはアウトライヤー規制というのがありまして、アウ...全文を見る
○大久保勉君 個社の名前は開示する必要がありませんが、せめて行数だけは開示すべきだと思います。もし金利が上がり出した場合には、そういった金融機関の経営がおかしくなって、最終的には預金保険という公的な財源を使わざるを得ないということですから、開示ということは重要だと思いますし、開示...全文を見る
○大久保勉君 非常にあっさりとしたコメントで、実はいろんな議論があるということを私どもは承知する必要がありますし、そのことが日本の金融システムに多大な影響があるということは承知して、立場上なかなか言えないというように理解しております。  次に、地域金融機関の経営環境に関して議論...全文を見る
○大久保勉君 次に、資料を準備しましたが、資料三というのを御覧ください。金融庁及び東証等が進めておりますコーポレートガバナンス・コード等に関する質問をしたいと思います。  こちら、この資料では、社外取締役を二名以上、東証の上場企業に関しては設置すべき、もし設置できなかった場合に...全文を見る
○大久保勉君 続きまして、預金保険との関係で、銀行の経営に関するインパクトに関して議論したいと思います。  東証の上場企業に関しましては社外取締役を入れるといったことがありますが、実は多くの地方銀行、さらには信金、信組は非上場です。ですから、こういった圧力はないということです。...全文を見る
○大久保勉君 可変保険料率に関しては、もうこれまでも何回か金融庁と議論しておりますが、なかなかここは固くて、保険料を一律にすると、こういった意見です。頭の構造がまだ護送船団のままであるかなと思います。是非前向きな、若しくは建設的な議論をしてもらいたいと思います。つまり、預金保険は...全文を見る
○大久保勉君 ありがとうございます。  非常に前向きな答弁で、総論は大賛成と理解しておりますが、各論を議論しないと余り意味がないと思います。  先日も、全銀協の協会長の佐藤会長、みずほフィナンシャルグループの社長が就任挨拶で、やはりITテクノロジーは極めて重要だ、大きく金融業...全文を見る
○大久保勉君 これ、先ほどの答弁は一年前の質問主意書とほぼ同じ内容ですから、ほとんど議論が進んでいないと。  では、森さんに質問しますが、ビットコインを金融機関が売買することはできますか。じゃ、池田さんに質問します。
○大久保勉君 結局、何も決まっていないということじゃないですか。ですから、さっきのフィンテックに関しては重要だといっても、個別に関しては何も決まっていないという状況です。  実は、一年前にマウントゴックスが破綻して、日本は一年間何もせずと。ところが、この新聞記事には、ニューヨー...全文を見る
○大久保勉君 法定通貨という形で決めてしまったら、新しい技術がなかなか金融機関が採用することができないと。実際に、事実としまして、例えばゴールドマン・サックスの予想によると、世界で三百億ドルほどの個人間の送金手数料が仮想通貨などの技術により今後十年間で六十億ドル分減ると予想とか、...全文を見る
05月22日第189回国会 参議院 本会議 第20号
議事録を見る
○大久保勉君 民主党・新緑風会の大久保勉です。  ただいま議題となりました個人情報保護法案及びマイナンバー法改正法案について、会派を代表して質問させていただきます。  二〇一一年二月に、ダボス会議で有名な世界経済フォーラムは、パーソナルデータ・新たな資産の誕生というレポートの...全文を見る
05月26日第189回国会 参議院 財政金融委員会 第13号
議事録を見る
○大久保勉君 民主党の大久保勉です。  まず、私の前の若林理事の質問で、プロ向けファンドに関してよく内容が分かりました。  実は、金商法というのは毎年改正があって、今年も法律改正だったんですが、私よく分からないのは、ある部分に関しては府令の改正にとどめる、ある場合は法律の改正...全文を見る
○大久保勉君 ポイントは、どういう事例が府令で大丈夫で、どういう事例が法律改正か、この辺りがまだ曖昧な部分があります。その辺りはしっかりと基準を今後とも明確にしてほしいと思っています。  今回の改正は、証券市場全体から考えましたらある程度は重要でありますが、ただ、もっと重要な事...全文を見る
○大久保勉君 今、日経平均が二万円を超えて、非常に株が上がっています。一九八〇年代のバブルの発生時を非常にほうふつするような状況でありまして、当時はNTT株の新規上場というのもありました。今回、日本郵政の上場、しっかりとした上場市場をつくっていかないといけないと、こういう観点から...全文を見る
○大久保勉君 資料一を御覧ください。金融庁経由で東京証券取引所から提示してもらった資料なんですが、全体で百九十一社、そのうち八〇%は半年後、株が上昇しているということです。ですから、恐らく日本郵政とか若しくはJR九州も、新規上場時に買った株式、上がる可能性が過去の事例から考えたら...全文を見る
○大久保勉君 ありがとうございます。  もう少し具体的な事例に関して質問したいんですが、実は、東証のこの書簡の発表を受けまして、すぐに日経新聞社説がこの問題を取り上げました。その後は東洋経済社の方が、「続出するお粗末IPO、問題の本質はどこに 「上場ゴール銘柄」はgumiだけで...全文を見る
○大久保勉君 個別の問題は、銘柄は扱わないということなんですが、一般論としましては、黒字予想だったのが二か月か三か月して赤字になったということは相当大きいことだと思いますし、こういったものが頻発しましたら、何をもって上場審査がなされているのか、若しくは上場予想がなされているのかと...全文を見る
○大久保勉君 投資家の立場から考えたら、買った途端に業績の下方修正と、非常に不満が大きいと思います。  そこで、金融庁に質問したいんですが、金融庁は金融サービス利用者相談室というのがありますが、そこに様々なIPOに関する相談案件があると思います。例えば、先ほど出てきましたジャパ...全文を見る
○大久保勉君 これだけ、特に二十八件ジャパンディスプレイに、そして、八件gumiに相談が来ているということですから、こういった相談に関しては何か金融庁として対処すべきと考えているか、麻生大臣に対して質問します。
○大久保勉君 それでは、証券等取引委員会、独立機関ということで大森事務局長に来てもらっておりますが、監視委員会としては、こういったいわゆる相談事例といいますのは何らかの参考になるんですか。
○大久保勉君 例えば、業績の下方修正の前に内部情報を持った経営者が株を売った場合は、これはどういう事例に当たりますか。金融庁に質問します。
○大久保勉君 今回どうして質問しているかといいましたら、IPOゴールという言葉がありますが、経営者にとってはとにかくIPO、新規上場したらもうそれで逃げ切ったと、あとはもう全く関心がない、こういう状況があったら投資家は誰も信用しないよと。さらに、IPOのときには業績はげたを履かせ...全文を見る
○大久保勉君 よく分かりました。  例えば、東証一部及び二部の上場審査基準というのがあります。これは東証若しくは日本取引所自主規制法人が自ら作ったものです。どういうふうな上場基準になっているかといいますと、今後において安定的に利益を計上することができる見込みがあることと。つまり...全文を見る
○大久保勉君 非常にいい話を聞きました。  実は、一番最初に佐藤さんの話をしましたのは、金融行政に関して、いわゆる処分行政から金融機関と協調して対話をしながら金融行政を良くしていこうと、こういう決断をされました。  今、東証等にも必要なことは、非常に難しい部分があります。問題...全文を見る
○大久保勉君 時間がありませんので、最後の質問に参りたいと思います。  資料の四の一番最後のパラグラフに、市場関係者の意見によれば、引受証券は引き受けて何ぼ、東証はそれを厳格に審査し、上場企業の品質を保って何ぼという役割分担と収益構造の違いを勘案する必要があるということで、今回...全文を見る
○大久保勉君 私は、ただいま可決されました金融商品取引法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、維新の党、次世代の党、無所属クラブ及び新党改革・無所属の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     金融商品取...全文を見る
06月02日第189回国会 参議院 内閣委員会、財政金融委員会連合審査会 第1号
議事録を見る
○大久保勉君 民主党の大久保勉です。  本日は連合審査ということで、特に最初はマイナンバーに関して質問したいと思います。  昨日、個人情報の漏れ、それも政府機関より流出しました。この問題に関して質問したいと思いますが、報道によりますと、日本年金機構から百二十五万件の個人情報が...全文を見る
○大久保勉君 私は今回は人災だと思っておりますからその観点から質問しますが、特に極めて重要な問題、個人情報としましては、五万二千件の個人情報、これは年金番号と名前、住所、誕生日、いわゆる四点セットになっています。これが外部に流出したということです。  この五万二千件、ちゃんとパ...全文を見る
○大久保勉君 五万二千件が誰でも見れる可能性がある状態で流出したということです。これは極めて大きいことです。今日、個人情報保護制度に関する議論をしますが、まず基本的なことを国がやっていないということなんです。ここに関しては大変大きな問題だと思います。  あとは、ウイルスメールを...全文を見る
○大久保勉君 精査はいつまでに行われますか。
○大久保勉君 山口大臣の方に質問したいんですが、大臣、よろしいでしょうか。  ここで明らかになったのは、いわゆる五万二千件のデータがパスワードなしに流出したと。具体的には、名前、住所、誕生日です。こういった実態があるということです。恐らく、たしか大臣はナショナルサイバーセキュリ...全文を見る
○大久保勉君 大臣の方から話がありましたが、もう少し厳密に言いますと、百二十五万件の情報が流出しています。そのうちパスワードがないのは五十五万件です。さらに、最も重要な情報であります四点の情報が漏れたものに関してパスワードが掛かっていないということです。これ深刻に受け止めてほしい...全文を見る
○大久保勉君 そこはしっかりやってほしいと思います。  今日は連合審査ということで次に参りたいと思いますが、金融庁に質問したいと思います。  今回の法案改正に関しましては、マイナンバーを銀行口座へ付番するということです。日本の金融界で問題になっていますのは、マネロン対策が不十...全文を見る
○大久保勉君 三井さんの答弁、いつも長い割には肝腎なところが踏み込みが足りないと思います。どうして仮定の質問なんですか。マネーロンダリング、脱税というのはマイナンバーに関係あるんじゃないですか。だから、しっかりと金融庁の方はその点も考えてほしいと思います。  今回は、残念なこと...全文を見る
○大久保勉君 確認しますが、マイナンバーを提示しなかった、だから銀行の経営判断として口座は開設しないということでいいんですよね。それは推奨してくれますか、逆に。
○大久保勉君 じゃ、もしマイナンバーを提示しなくて銀行口座開設に応じる、この金融機関は、金融庁としてはマネーロンダリング対策が甘い金融機関と認定しますか。
○大久保勉君 この法律にはのっとっていないですが、金融行政として、世界的にマネロンに対してはしっかりとチェックしろということですから、金融庁は独自の判断をすべきだと思います。ここに関しては、今後、財金の委員会でしっかりと議論したいと思います。  次に、証券決済であります保振、証...全文を見る
○大久保勉君 ここは是非前向きにお願いしたいと思います。証券口座というのは、税金の支払等がありますから、全てマイナンバーが付番されると聞いております。ですから、それを使った決済に関しても当然使うことが可能になるべきだと思います。検討をよろしくお願いしたいと思います。  次に、総...全文を見る
○大久保勉君 是非その点は頑張って実施してほしいと思います。  マイナンバーに関して、もし情報漏れがあるとしたら、若しくはサイバー攻撃がなされるとしましたら、恐らく地方自治体とか、一番脆弱性があるところに攻撃が掛かる可能性がありますから、そこを万全に対策していくという必要がある...全文を見る
○大久保勉君 これは相当大問題だと思います。  つまり、高校別のランキングが簡単に出てきますし、高校でどのくらいの、個別の、個別というか平均どのくらい、偏差値はどのくらいで、どの程度分散があるかも全部分かります。それをこの法律では禁じることができないということです。たしか私の記...全文を見る
○大久保勉君 関連して、例えばネット検索等に関して、例えばグーグル検索とかありますが、この契約を見ましたら、利用規約があります。利用するときには全て利用規約にのっとります。その法律というのは日本法ではなくてカリフォルニア州法、裁判所もカリフォルニアです。こういった状況で、例えばグ...全文を見る
○大久保勉君 整理しますと、立入検査とか命令はできないと、でも指導、助言はできるんじゃないかということなんですが、指導とか助言をするためには、その企業がどういった個人情報を持っているのか、それを調査、把握する必要がありますね。個人情報保護委員会でそういったことができる組織になって...全文を見る
○大久保勉君 ITの分野では、一番最初に議論しましたが、年金機構の話もありますが、法律とか制度だけでは不十分です。実際にITが分かるような人若しくは教育をしていく、そういったことが必要ですから、実務的なことでしっかりと大臣のリーダーシップを発揮して、中身をつくっていく必要があると...全文を見る
○大久保勉君 結局は、立入検査とか命令とかが担保されていないということですよね。  例えばグーグルの規約を読みますと、本規約又は本サービスに起因する、関連するいかなる紛争に関してもアメリカ合衆国カリフォルニア州の法律が適用されると。で、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタクララ...全文を見る
○大久保勉君 今日は消費者庁に来てもらっております。法律的には十分に七十五条では守られないということです。でしたら、日本人個人個人が防衛しないといけないという観点から質問したいと思います。いわゆるITリテラシーの問題です。  しっかりと自分たちで自分たちの個人情報は守っていくと...全文を見る
○大久保勉君 終わります。
09月10日第189回国会 参議院 財政金融委員会 第17号
議事録を見る
○大久保勉君 民主党の大久保勉です。  先週末、G20がありまして、まずこれに関して質問したいと思います。  報道によりますと、総理大臣を経験されましたベテランの麻生大臣は非常に存在感があったように見受けられます。やはりG20の中で日本がしっかりと発言すべきところは発言すると...全文を見る
○大久保勉君 中国経済に関しましては、GDP七%を死守するという話もありますが、よく見られております指数に李克強指数というのがありまして、電力の伸び、鉄道貨物及び銀行融資、こういった指標に関しましては、十数%あったのが、直近ではもう三%を割ってきているということで、かなり厳しい状...全文を見る
○大久保勉君 この点に関しましては、日本銀行も中曽副総裁を始め国際局の皆さんがいろんな交渉をしていると思います。特に日本の企業が海外で展開しております、アジアで展開しておりまして、そのファイナンスをメガバンク等日本の銀行が付けております。その場合に現地通貨がなかなか調達できないと...全文を見る
○大久保勉君 さらにインドであったり、若しくは中国、オーストラリア、さらにはトルコ、こういったところでも是非交渉するようにということでお願いしたいと思います。  続きまして、黒田日銀総裁に関して質問したいと思います。  総裁は、八月二十六日、ニューヨーク講演で、景気と物価の基...全文を見る
○大久保勉君 一歩踏み込まれた発言だと思いますが。これまでは、原油価格は上昇していく、ですから二〇一六年前半には二%達成できると。今度は、前後するということは、前に行くことはありませんから後ろに行くということだと思います。  資料の一を御覧ください。  総裁はいつも、石油価格...全文を見る
○大久保勉君 非常に長い答弁でありますが、今インフレがゼロ%であると。どうして二%になるのかと。それは、これまでの聞いた説明は、原油価格が上昇する、これまでは下がってきてこれから上昇に転じるから物価も上がるんだという話でありました。さらには、その前提が壊れた場合には、期間が二〇一...全文を見る
○大久保勉君 分かりました。  恐らく遅れると私は理解しますし、もうはっきり言っておかないと、オオカミ少年が三回目、四回目、オオカミ少年になりましたら誰も信用しません。今重要なことは黒田総裁の信認でありますから、もう原油価格の前提が壊れたら状況も変わると言っておいた方がいいです...全文を見る
○大久保勉君 続きまして、日銀の金融政策の限界若しくは副作用に関して議論したいと思います。  資料の二を御覧ください。  日銀の金融政策、特にバズーカ2によって国債を年間八十兆円買う、ETFは三兆円買うと。ここに関して、同じ政策をずっと続けた場合には、国債の市場に対して相当、...全文を見る
○大久保勉君 金融政策としては検討しないかもしれませんが、理論的な話をしています。もし付利金利をマイナスにした場合は何が起こりますか。これは、ECBではマイナスの金利も出ています。ですから、政策として実行することを検討するのではなくて、理論的な話として御所見を聞きたいと思います。
○大久保勉君 金融機関のために日銀の金融政策があるわけじゃないと、日本経済のためであると、もちろん金融機関の経営も重要であると。実際、今、日銀の金融政策によって、総資金利ざやマイナスの金融機関が多数、地銀で六行、信金、信組で三十機関等出ています。こういった問題もありますが、それが...全文を見る
○大久保勉君 最後に、もう少し厳密な議論をしますが、付利金利をマイナスにする、で、イールドカーブがフラットニングするというのは間違いです。つまり、当座金利というのは短期金利です。ですから、日銀はそのときに例えば付利金利をゼロないしマイナスにし、国債の買入れ量を八十兆円から場合によ...全文を見る
○大久保勉君 今日の委員会では様々な論客の先生方がいらっしゃいますから、もうこの議論に関してはここで終わりまして、日銀に関しては最後の質問なんですが、邦銀の外貨の運用、調達の問題に関して議論したいと思います。  資料三を御覧ください、ちょっと見づらいんですが。  日本の企業が...全文を見る
○大久保勉君 これで日本銀行に対する質問を終わりたいと思いますが、日本銀行関係者に関しては、委員長の了承がございましたら退席しても構いません。
○大久保勉君 では、次に行きたいと思います。  次の項目としましては、最近の新規公開株市場の動向に関して質問したいと思います。  二つ主な理由がありまして、余り財政金融委員会では向かないかもしれませんが、週刊誌の記事がありまして、自民党の議員であった武藤貴也さんが議員枠という...全文を見る
○大久保勉君 会派の会長である麻生さんに質問したいんですが。  いろんな事例は私は分かりません。ただし、自民党を離党するだけで十分であると考えますか。むしろ議員辞職に値するんじゃないかと私は思いますし、それに関する質問をしたいと思います。
○大久保勉君 この程度にしましょう。  金融の議論をしたいと思いますが、そこで、金融に関しましては、例えば、金融担当大臣としまして、未公開株配分に関して議員枠がもしあったとしたら、これはどう思われますか。適切か適切じゃないか、若しくはどういった問題が発生するか。
○大久保勉君 国会議員が優先的にもらえるような配分があったとしたら、それは社会的にどう思われますか。
○大久保勉君 資料の四を御覧ください。  実際にこれから、実際、国会議員枠というのはあり得ないと思いますし、あってはいけないと思っています。それを確認したかったんですが、どうしてかということで議論したいと思います。  こちらは、今回話題に上っておりましたエイチ・エス証券が主幹...全文を見る
○大久保勉君 そちらの答弁は、次の政府参考人に対する答弁書をそのまま読まれていると思います。  二点目に関しまして、つまり、過去三年半は八七%だけど、もっと新規公開の市場が悪いときは二十数%しか上がっていないんじゃないか、こういった議論もありますが、やはり特権がもしあるとしたら...全文を見る
○大久保勉君 今日は、証券業協会の森本副会長に来てもらっております。  やはり、新株に関して、どういう形で配分するかというのは極めて重要なことだと思います。平成十七年の段階で議論をされて大きな方針がなされていると思います。時間の関係で、端的に、どういったことが決まっているのかに...全文を見る
○大久保勉君 今日は、さらに、発行体としての責任者にも来てもらっております。  迫田理財局長に質問したいんですが、恐らく、六ページを御覧ください、資料六、多くのケースで初値というのが低くて値上がりするものが多かったと。その結果、物をもらった投資家は利益が上がった、特に個人投資家...全文を見る
○大久保勉君 では、もう少し突っ込んだ話をしたいと思いますが、資料五のケースで、CRI・ミドルウェアに関しては、二千四百円のものが約五倍近くの初値になって、それから急激に下げたと、いわゆる短期の投資家中心に売られていたということです。公募価格が非常に低かったと。  もちろん、こ...全文を見る
○大久保勉君 最後の点を確認したいんですが、慎重にすべきとおっしゃった点に関して、つまり、一回目の募集に関して短期の投資家中心に販売したところに関しては二回目は外すということに関して慎重にということは、一回目どういう売り方をしたとしても関係ないということですか。
○大久保勉君 是非共有してもらいたいのは、つまり、国民の財産であります日本郵政株の売却に当たりましては、それが公正に売出しをされるべきであります。万々が一こういった株式を通じまして誰かに不当な利益が支払われるということに関しては是非回避すべきだと思いますし、もちろん、これは相場の...全文を見る
○大久保勉君 次に、短期売買をした投資家がどの程度いるのかということで、これは金融庁に質問したいと思いますが、資料の五で、CRI・ミドルウェアに関して短期に売りが出たということでしたら、じゃ、もし、エイチ・エス証券のお客さんでこの株を配分したところが一か月以上持っていた割合という...全文を見る
○大久保勉君 それは予想しておりましたが、そこで、遠藤さん自身、つまり金融庁自身はその割合に関しては承知しているか。つまり、国会の場で公表する必要はありませんが、証券会社の監督として、いわゆる短期売買を推奨するような配分に関してはいかがなものかと思いますから、検査として、若しくは...全文を見る
○大久保勉君 それに関連しまして、今度は森本日本証券業協会副会長に質問したいと思いますが、平成十七年の新規公開株の顧客への配分のあり方に関するワーキング・グループの報告書があります。もう十年たちましたから、そろそろもう一度ワーキンググループを立ち上げまして、現状の状況調査、そして...全文を見る
○大久保勉君 時間が参りましたのでこれで終了しますが、しっかりと行ってもらいたいと思います。