大谷信盛

おおたにのぶもり



当選回数回

大谷信盛の2004年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月02日第159回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号
議事録を見る
○大谷分科員 ありがとうございます。衆議院議員大谷信盛でございます。  三つの大きなテーマについて質問させていただきたく思います。一つ目が鳥インフルエンザ、二つ目が、それにかかわりましてBSE、鳥インフルエンザ、外食産業への影響、そして三つ目が卸売市場の活性化ということで質問さ...全文を見る
○大谷分科員 検討中であるということでございますが、私は、きのう三十キロ圏内に入る養鶏の農場を見て回ってまいりましたですけれども、本当に、これは大きな大きな被害でございまして、鶏の場合は、機械とは違いますから、えさ代がかかるわけですよね。千羽鶏がいたら大体一日にそのうちの六から七...全文を見る
○大谷分科員 ぜひとも、よろしくお願いいたします。  それで、次に起こるのが風評被害だというふうに思うんですよね。ここの地域の卵が出荷されなかった、ですから消費者、また卸の方々は別の地域から卵や鶏を仕入れてくる、そしてこの三十キロ圏内の制限が解除されたとしても売るところがなくな...全文を見る
○大谷分科員 ぜひ、その方向でお進めいただきたく思います。  それで、もう一個なんですけれども、安全確認をするときに、例えば、丹波町は町制でございますし、私の地域で三十キロ圏内にかかっているところも町でございますが、安全確認をするときに獣医さんを伴ってそれなりの検査をしなければ...全文を見る
○大谷分科員 一日も早くということになれば、今制定されている法律の中の枠を超えることもあるかと思いますので、ぜひとも、早期、安全性の確認という視点に立って進めていただけたらというふうに思っております。  次に、外食産業の方に移りたいと思うんですが、BSE、そして鳥インフルエンザ...全文を見る
○大谷分科員 今のところ規模が小さいということでございますけれども、安全性そして経済面も顧みて、必要な場合にはぜひともこれはお願いしたいというふうに思っています。  そうしたら、四つ用意していただいております資金繰り支援策について、ちょっと中身はもうよろしいので、どれぐらいのキ...全文を見る
○大谷分科員 続いて、中小企業庁さんの方、ほかの二つのセーフティーネット貸し付けとセーフティーネット信用保証二号というものの方をお願いします。
○大谷分科員 ありがとうございます。  そうしたら、ちょっと農水さんの方に詳しく伺いたいんですが、今、中堅外食事業者用の円滑化事業でいいますと、七十億あるということでございますが、これはたしか、畜産の事業団の方が十二億出資をして、それでもって七十億貸せるキャパがあるということだ...全文を見る
○大谷分科員 ありがとうございました。  局長、当面大丈夫という計算の上に立っていると。当面が、まあ当面というのは多分日本語では短期ということだと思うんですけれども、これが中期までいくと五年ぐらいになるんですけれども、来年、再来年というのは中期と短期の間ぐらいだと思うんですが、...全文を見る
○大谷分科員 では、今の段階は状況を注視ということで、将来のことは考えているけれども今の段階ではこれくらいで、将来は場合によっては十分あり得ると認識をさせていただいていいのかなというふうに思っています。  確かに、国民負担が生じるんですけれども、この外食産業、三十兆円のマーケッ...全文を見る
○大谷分科員 ぜひPRに努めていただきたいというふうに思います。  中小企業庁ということで、中小企業全般を見ておられて、一つの特定の産業、特にBSE関連の産業だけを見ているわけじゃないというのが役割だというのはよくわかっているんですけれども、ぜひともこれは、農林水産省の方からも...全文を見る
○大谷分科員 それでは、必ずしも仲卸さんの拡大を望んでいるわけではないということで、これは結果的に仲卸さんが卸業者さん化していくことになってしまうんじゃないかというふうに思っているんですけれども、そこはどうなんですか。
○大谷分科員 わかりました。これはまた法案審議の中でしっかりとやらせていただきたいというふうに思います。  ですから、簡単にまとめますと、市場の中を経由していく云々は別として、市場の役割が大きくなっていくための法律だということですね。わかりました。  その中にもう一つ出ている...全文を見る
○大谷分科員 ありがとうございます。  今回の市場の制度の改正が混乱を招くのではなく、我々消費者にとってはもちろん安全で多種多様の食品が安く手に入る、またその中で役割を果たしておられます仲卸さん、卸売さん、そして産地とありますけれども、特に仲卸さんの現状を見ての制度改正議論が少...全文を見る
03月16日第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号
議事録を見る
○大谷委員 大阪九区の大谷信盛でございます。  私の地域には大阪国際空港がございますが、地域的な発想ではなく、この国の空港そして航空行政全般を高めるという視点から質問をさせていただきたいというふうに思います。羽田空港の再拡張ということを通してこの国全体の空港政策が拡大するような...全文を見る
○大谷委員 ありがとうございます。  利用者利便が二番目ですけれども、三つとも同じぐらい大事だということだというふうに思いますので、ぜひともその姿勢で、今後国土交通大臣としての役目をお務めいただくように期待いたしたく思います。  この東京国際空港の特別措置法について中身を議論...全文を見る
○大谷委員 必要ですから、なるべく早く完成するためにもこういうスキームになった、それから、利用者利便を考えてもこういうスキームになったということですけれども、結局は、空港特別会計にこの一千三百億円は組み込まれるわけですから、空港特別会計が借金を返していかなければいけない。  ま...全文を見る
○大谷委員 早期完成はわかりましたけれども、利用者利便という観点からもう一回考えますと、どうしても、空港特会、去年四千五百億円、ここに能力の限界があるんじゃないか。今、一般財源もよそに比べたらたくさん入れて補強している、強化をしているというふうにありますけれども、特別会計というも...全文を見る
○大谷委員 石原大臣、申しわけございません、同じような内容の質問を大臣にさせていただきたいというふうに思うんですが、観光立国、ビジット・ジャパン、この国がこれから第二の経済のエンジンをつくっていく上においてはサービス産業であると。その五本ぐらいある柱のうちの一つが観光。この観光を...全文を見る
○大谷委員 今、一般会計と財投でいえば三対五ぐらいなんですけれども、これをせめて五対五、僕は六対四ぐらいまでいけばいいなとは思います。  公共事業コントロール法ということで、私どもは、特別会計を全部一回なしにして、改めて政治的に優先順位をつけてお金を配分していく、それぐらいの大...全文を見る
○大谷委員 設計、施工一括方式であったり、技術提供、VEなど含めてどんどん安くしていくということなんですが、本当にそれは機能するのかなというのが僕は疑問なんですね。  これはもともと八千八百億の概算というか費用がかかるというふうに言われていて、それが今六千九百億に落ちた。関空の...全文を見る
○大谷委員 わかっております。それが本当に機能するのかどうかを掘り下げて聞きたかったんですけれども、それは、委員会、この後も含めて議論を続けさせていただきたいというふうに思います。  今、安くの議論だったんですけれども、今度は早くの議論に入りたいというふうに思うんです。これは三...全文を見る
○大谷委員 本当はもっと早くしていただけたらと思いますけれども、なるべく、たとえ一カ月でも二カ月でも工期を前倒しするなどして進めていただくべきだというふうに思っておりますし、局長の方も、また大臣の方もその思いを持っていただいているものと今受けとめましたので、どうぞよろしくその辺は...全文を見る
○大谷委員 いや、何で国内線の東ターミナルはPFIじゃなかったんですか。
○大谷委員 よく聞くのが、空港施設を利用されている方、これは企業ですけれども、いわゆるテナント料が高い、もっともっと安くなったら、もっともっと多くの店が入って非航空収入もふえるのにと言われているんですね。ですから、コストを削減するためにもPFIはぜひとも適用してほしかったし、それ...全文を見る
○大谷委員 見直せばできないことはないんじゃないのかなというふうに思っておるんですが、キャパだけの問題じゃなくして、何かそんな意識を、ぜひとも一日も早く国際定期便の就航ということで持っていただいておきたいというふうに思っております。  今、いわゆるチャーター便が飛んだりしている...全文を見る
○大谷委員 一応説明があったわけですね。にもかかわらず、なかったというような指摘がされているということは、コミュニケーションがなかなかできていなかったということだというふうに思いますので、そこのところを反省し、なおかつ今後の対応をしっかりと、コミュニケーション不足にならないように...全文を見る
○大谷委員 安心いたしました。それなりにちゃんと地元自治体としての意見が述べられるし、それを聞き入れる体制がこれから整っていくし、今自身も十分もあるし、その意識もあるんだということだというふうに受けとめました。  これはここで騒音問題でとまってしまったら、神奈川、東京都、千葉県...全文を見る
○大谷委員 ありがとうございます。  私は、それなりに安くすることは、経済効果を考えても非常に意味のあることだというふうに思いますので、ぜひとも前向きに通行料の値下げというものを御検討いただけたらというふうに思います。  羽田が国際線化していきますと、成田との関係はどうなるん...全文を見る
○大谷委員 多分、羽田から飛ぶ国際定期便というのは、北京や上海というような東アジア地域ぐらいのところにして、長距離は成田空港ということにして、成田があくまで基幹であるというような考え方だというふうに思うんですが、これを関西に当てはめますと、関西、三つの空港がこれから稼働していくわ...全文を見る
○大谷委員 私は、関西出身として、三つの空港が大事だと考えます。ですからこそ関空を何とかしなければいけない。しかしながら、よその空港の利用者利便であったり、利益であるようなものを阻害してまでやっては、空港、航空行政全体のマイナスになるというふうに考えています。  関空を心配する...全文を見る
○大谷委員 補給金の額も含めて、また今後、議論を続けていきたいというふうに思っています。  最後に、空港施設内の整備の強化について質問をさせていただきたいというふうに思っています。  きょう、物品提示ということで持ってまいりましたが、これはAED、自動体外除細動器といいまして...全文を見る
○大谷委員 確かに、設置しても、日本においてはドクターしか使えないという規則がありますから置いてもしようがないんだというふうに思いますけれども、やはりこういうものをどんどんこれから市民が扱えるようになっていかなければいけないという議論で、今、日本国内でも進んでいます。  オース...全文を見る
○大谷委員 ありがとうございます。そうですよね、副大臣はドクターでございますから、佐藤副大臣を先頭にして、ぜひとも推し進めていただきたいというふうに思います。  ありがとうございました。これにて質問を終わります。
○大谷委員 ただいま議題となりました東京国際空港における緊急整備事業の円滑な推進に関する特別措置法案に対する附帯決議案につきまして、自由民主党、民主党・無所属クラブ及び公明党を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  案文はお手元に配付してありますが、その内容につきましては、...全文を見る
04月13日第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号
議事録を見る
○大谷委員 民主党の大谷信盛でございます。  きょうは、私の方は、高速道路株式会社法案、これはいわゆる公団の民営化法案なんですけれども、この法案が民営化に値するのかどうなのかに集中をして議論させていただきたいというふうに思います。  その前に一つ、二つお伺いしたいんですけれど...全文を見る
○大谷委員 議事録公開されている云々かんぬんの問題でなくして、いわゆる委員が過半数出席されていない中で、委員会としてこれがまともに、委員会が定数切れているわけですから、委員会として成り立っているのかどうなのかという質問なんです。
○大谷委員 なるほど。定数にかかわらず委員会は開催されていて、十分機能を果たしているということですね。  そうしたら、その委員会というのも結構なぞが昨年の末、多かったように思うんですが、例えば十二月の二十二日に政府・与党の申し合わせということで発表がなされたんですけれども、その...全文を見る
○大谷委員 田中参考人にお聞きしたいんですけれども、私はやはり、事実関係はもちろん大事ですけれども、事実関係がそうやって見えないところもあるわけです。  委員長がおられて、委員長代理がおられた。それでみんなでこうやってやっている中で、委員だけが突出してやったといったら、これは委...全文を見る
○大谷委員 わかりました。連携不足があったんだなということはよくわかりましたし、事実関係ということで、事実関係も再三今猪瀬参考人から言われましたので、それを踏まえて、もうちょっとまた役割というものを考えたいと思います。
○大谷委員 中身に移りたいというふうに思います。  民営化にこれは値するかどうかということなんですけれども、私は、株式会社という名がつくからには、利潤を追求する、そのためにいろいろなマーケティングをし、商品をつくって売り出していく、また、その過程上においてコスト削減をしていくと...全文を見る
○大谷委員 私も田中参考人の意見に全く同感の感想をこの法案に持っております。まず、競争するインセンティブがどこにも働きません。にもかかわらず、利潤は出るし、これは十分借金を返せるからすばらしいスキームだというふうにおっしゃる方がおられるんです。  猪瀬参考人、これは本当に今田中...全文を見る
○大谷委員 SA、PAの部分でインセンティブがあると。  しかしながら、私が今言っているのは、利潤を通行料に含めちゃいけない、利潤を追求しちゃいけないと、ある一面で言われて、こうやって制約をされている運営主体が民間の株式会社だって言えるのかということなんですけれども、そこはどう...全文を見る
○大谷委員 この会社のインセンティブについて、ちょっと質問の方向性を変えたいというふうに思うんですけれども、猪瀬参考人にお聞きしたいんです。  午前の参考人質疑では構想日本の加藤参考人が参加されて、これは上場できるに値しない会社だというふうに言われた。私もそのとおりだというふう...全文を見る
○大谷委員 そうですか。猪瀬参考人と田中参考人、全く別の理由から上場できるんじゃないかと。猪瀬参考人の方はできるんじゃないのだったので、ちょっとあやふやでよくわかりませんでしたけれども。  僕、これは四人にお聞きしたいんですけれども、簡潔に言っていただいたらいいんですけれども、...全文を見る
○大谷委員 田中参考人が言わんとしていることはよくわかっています。本来の提唱されていた民営化であれば一番よかったんだが、当時の民営化の中身とは全く違ってしまっているということだというふうに理解していますし、私もそのように思っていますから、きょうはその思いで質問をさせていただいてお...全文を見る
○大谷委員 済みません、繰り返させていただいてよろしいですか。  ですから、言っていることが当時も今も変わっていないから合格点だと言っているんですか、それとも、当時思っていたことと、三年間議論を積み重ね、もっともっと公団のことを知って、なおかつ、ああ、これだったら合格点だねと言...全文を見る
○大谷委員 なるほど。  田中参考人にも同じことを聞きたいんですけれども、これは田中参考人の出してくれたペーパーの言葉をかりれば、車をつくってエンジンはできていないじゃないか、見た目は言っていたのに似ているけれども、全然思っている方向に進まないスキームじゃないのかというふうに言...全文を見る
○大谷委員 ありがとうございます。  これだけ議論を重ねた委員の中でもこれだけ中身の評価が違うんだということがよくわかりましたし、残り時間、あとどれぐらいあるかわかりませんけれども、国会審議の中でしっかりと、私は、利便性、国民利益ということを中心にして、もちろん、猪瀬参考人が言...全文を見る
05月27日第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号
議事録を見る
○大谷委員 民主党、大谷信盛でございます。  引き続きまして、卸売市場法の一部を改正する法律案について御質問をさせていただきたいというふうに思います。  午前の質問者、また先ほどの金田委員の質問にもかなりダブりますし、関連をいたしますが、それぐらいそこにはっきりとポイントがあ...全文を見る
○大谷委員 市場の役割の重要性というものがこれからもますますある。これまでの審議の中で大分出てきたというふうに思うんですが、価格の形成、多様なニーズに対応する、あと、小さな農業から小さな小売業の方にも早く渡せる、いろいろな利点があるかというふうに思うんですけれども、特に今回の法律...全文を見る
○大谷委員 そうですね、一言で言えば、卸さんや仲卸さんが自由に動きやすくする、IT化であったり規制緩和でやって自由に動けることによって、市場外の流通を市場内に取り入れる、また新しいニーズに対応した市場をつくっていくことによって活性化していくということですよね。それが本当にできるの...全文を見る
○大谷委員 局長が、省が意見を伺った方の中では、関西の水産の方では自由化、競争が我々を強くするのではないかというようなことだったというふうに思います。私もいろいろ聞きますけれども、それだけにかかわらずいろいろな声があります。  私、ちょっとはっきりさせたいんですけれども、これは...全文を見る
○大谷委員 後でやろうと思っていた質問にそれは関連しちゃっているんですけれども、開設者の今後の役割ということについて聞きたいんですけれども、私が聞いたのは、市場を全体に活性化していく中で、規制緩和だけじゃないですよね、これからも役所はいろいろなことを考えていますよね、はいと。では...全文を見る
○大谷委員 後でやろうと思っていたんですけれども、規制緩和の時代であり、地域主権、現場主義の時代だというふうに思うんですけれども、核心に関して御質問をした方の答弁を聞きますと、いや、それは今後の運営、そしてもう一つが開設者のこれからの運営方針にかかわるんだということで、逃げたとは...全文を見る
○大谷委員 卸、仲卸、両方がしっかりと経営面でもまた社会的役割も果たさなかったら、食文化、農業政策はうまいこといかないということだというふうに思います。  逆に質問できないのが残念なんですけれども、何で卸のための法律だと言われているんだというふうに少し皆さん思ったと思いますけれ...全文を見る
○大谷委員 限定とか監視とかというものをしっかりとやっていく機能をつくっていくということですね。  局長にもう一個はっきりさせていただきたいのが、これは、決して、将来仲卸さんが要らない、存在しない市場をつくるということじゃないですよね。これは、限定ということがあって余計に混乱し...全文を見る
○大谷委員 限定となるので、運営上と言われてしまうので、運営上でいろいろ考えていくというので、余計混乱が生じます。現場には情報が少ないので、ぜひとも情報をたくさん流していただいて、この法案が通ってから、ますますさらに相互のコミュニケーションをぜひとも高めていただきたいというふうに...全文を見る
○大谷委員 僕は、勝ち組、負け組が規制緩和で競争が激化した後にできてくるから、負け組用につくったのかなというふうに非常に懸念をしておったんですが、そうではなくて、全体が強くなるために用意しているキットだということなんですね。  これは、平成十四年度から実施されている仲卸業者再編...全文を見る
○大谷委員 僕自身も、今現在ここで確固たる、こういう目的のためのこういう支援策がいいというものがないんですが、必ずあるというふうに思うんですね。知恵を出す努力、それはきっとコミュニケーションと現場の情報収集から出てくるというふうに思うんですけれども、それをこれからもぜひともますま...全文を見る
○大谷委員 難しい役割を地方が、開設者が果たしていかなきゃいけないと言うんですけれども、ここはしっかりとしたチェック機能が要るというふうに僕は思うんですよ。  今の段階でも、市場の利用者の方々が、全部とは言いませんよ、開設者の方々に非常に疑念を持っている。利用費を払っているんだ...全文を見る
○大谷委員 強い信念は確認させていただきました。  具体的にどうしましょう。まず八十六の中央から開設しているところ、何か利用者との意思疎通をもっとするように、こんなスキームを年間で何回までとか、そういうことができるのか、具体的にどんなことをやるんですか。これは明らかに役割が変わ...全文を見る
○大谷委員 既存の委員会の運営の強化ということ、ぜひとも局長の方から即座に、来週でもできると思いますので、近く、開設者は利用者としっかりとコミュニケーションをして運営していくことが必要であるということをお伝えいただきたいというふうに思います。  今回のこの法律、市場をこれからも...全文を見る
○大谷委員 ありがとうございました。
10月27日第161回国会 衆議院 外務委員会 第1号
議事録を見る
○大谷委員長代理 松原仁君。
11月02日第161回国会 衆議院 外務委員会 第3号
議事録を見る
○大谷委員 民主党、大谷信盛でございます。  協定に集中をして、これまでの質疑者の皆さん方を取りまとめるような形で町村外務大臣に質問したいというふうに思っております。  メキシコとの今回の協定について、私自身は、交渉が始まってから二年間で締結に結びついたということは一定の評価...全文を見る
○大谷委員 ありがとうございます。  デメリットは言ってもらわなかったので、もし大臣がデメリットがあるというふうに感じておるのであるならば、後でお答えいただきたいというふうに思います。  推計ですけれども、日本企業にとって四千億円近い実害が生じている。この協定を結ばれることに...全文を見る
○大谷委員 副大臣のおっしゃるとおりですねというふうに思うんですが、総合的に判断してメキシコが二番目だというふうになるんですけれども、何か私、腑に落ちませんで、できるところからやっていく、その裏側には戦略的思考というのが乏しいんじゃないかなというふうに思ってしまうんです。  今...全文を見る
○大谷委員 戦略がある、それを踏まえてメキシコと二番目に結んだということでございますが、その戦略の中身というのがどういうものか、ぜひとも教えていただきたいというふうに思いますから、少し質問の手法を変えたいというふうに思うんです。  このバイの交渉、二国間の交渉、EPA、FTAと...全文を見る
○大谷委員 もうメキシコから離れていただいて、一般的にこの二国間の交渉、WTOから、一九九〇年代というのは、日本の通商政策、戦略というようなものは多分マルチだったというふうに思うんです、多国間協定だったというふうに思うんです。  しかしながら、ヨーロッパやアメリカの方は、九〇年...全文を見る
○大谷委員 ですから、このアジアの地域の中で、昔の、ブロック化なんて言われましたけれども、ああいうイメージのものではなくして、本当の意味での経済地域統合のような、自由に人、金、物、情報、そして知的財産権もしっかり守られてビジネスができる環境をつくっていくというのが大きなビジョンと...全文を見る
○大谷委員 私も全く同じ考えでございます。屋上屋をつくったって、全然、何の意味もないというふうに思っています。  私がここで一番言いたいのは、このFTA、EPAというか、バイの交渉を使ってアジアにおいて自由ビジネス圏をつくっていかなければもう日本の経済の再生はないんだぐらいの意...全文を見る
○大谷委員 ぜひにお願いいたします。  それと、外向きには、僕のアイデアなんですけれども、小泉総理もおっしゃっているということですけれども、東アジア共同体だとか、言い方は何でもありますけれども、そういうようなものをこれからつくっていきましょうよという声がけをアジアの国々にして、...全文を見る
○大谷委員 食の安全の中で、このBSE、牛肉だけじゃないんですけれども、万全性を保つために、この協定ですとメキシコの基準で安全ということになっているんですけれども、日本と同じぐらいの基準を向こうに求める。そして、協定に織り込めなかったとしても、織り込んでいないんですけれども、こち...全文を見る
○大谷委員 これは、メキシコだけにかかわらず、これから日本がアジアの国々と協定をまた結んでいくときに必ず出てくる問題だというふうに思いますので、ある意味、このメキシコ、シンガポールとの間で紛争処理というようなものの前例をしっかりと厳しい形でつくっていただくように心がけていただきた...全文を見る