岡部三郎
おかべさぶろう
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
02月23日 | 第98回国会 参議院 商工委員会、外務委員会、農林水産委員会、科学技術振興対策特別委員会連合審査会 第1号 議事録を見る | ○岡部三郎君 国際経済摩擦という大変に広範なしかも困難な問題に関しまして、非常に明快な御見解を賜りまして本当にありがたく感謝をいたしておるわけでございます。せっかくの機会でございますので、二、三の点につきましてさらに御意見を賜りたいと、かように考えておる次第でございます。 最...全文を見る |
○岡部三郎君 それからもう一つ、これは中村さんの御指摘には入っておらなかったわけでありますが、やはり欧米諸国から見ると、日本は自由世界第二位の経済大国になった、にもかかわらず、どうも防衛の面とかあるいは経済協力の面とか、いわば経済大国としてなすべき国際的な責任と申しますか、そうい...全文を見る | ||
○岡部三郎君 それからまた、これはもう中村さんもお触れになりましたけれども、市場開放問題との関連でございます。海外から市場開放に対する要求が非常に強い、貿易摩擦の原因があたかも日本の市場開放が不十分であるために起きておる、あるいは輸入品に対する種々の非関税措置がとられているために...全文を見る | ||
○岡部三郎君 そういう点を考えていきますと、輸出が悪であるというお話、まあこれは冗談ですけれどもお話がありましたが、私も決してそうは思いません。やはり通商国家として、貿易立国としていくからにはもっともっとこれから輸出に努力をしていかなければならないと思いますけれども、実際問題とし...全文を見る | ||
○岡部三郎君 ありがとうございました。 次に、山口参考人にお願いをいたしたいと思います。 山口さんは、先ほど日本は世界一の農産物の輸入国である、アメリカの最大の顧客だ、また農産物の市場開放度は非常に高いんだと、したがってこれ以上の自由化ということには絶対に反対である、こう...全文を見る | ||
○岡部三郎君 さらに、学者グループといいますか、政策構想フォーラムというところから最近、いま問題になっております牛肉、オレンジ、これの自由化に関連しまして、先ほど山口さんもお触れになりましたけれども、ECのような課徴金をかけて、その範囲内でひとつ自由化をしたらばいかがと、さらに、...全文を見る | ||
○岡部三郎君 ありがとうございました。 森谷参考人にもお伺いしたいと思ったんですが、すでに時間が来てしまいましたので、まことに申しわけございません。これで失礼します。ありがとうございました。 | ||
03月23日 | 第98回国会 参議院 農林水産委員会 第4号 議事録を見る | ○岡部三郎君 五十八年度の予算案は、昨年八月末の大蔵省に対する概算要求時点で、原則マイナスシーリングという大変に厳しい状況下で編成されました。また国の一般会計予算の枠組みを見ましても、五十六年度決算補てん戻しを除いた歳出総額が対前年比三・一%減というものであります。これらを勘案い...全文を見る |
○岡部三郎君 大変力強いお言葉を賜りまして安心をいたしたわけであります。これもまた大臣が常々言われておることでありますが、一方で農産物の自由化に応じないと同時に、他方では国内の農業生産につきまして、その生産性を高め、コストの軽減を図る処置を強力に講じていく必要があると思うわけであ...全文を見る | ||
○岡部三郎君 お話がありましたように、土地利用型農業の生産性を向上するためには土地基盤整備が前提となるということは言うまでもないわけでありまして、その意味で今回第三次土地改良長期計画が総額三十二兆八千億と、実質事業量において第二次計画を上回る線で決められたわけでありますけれども、...全文を見る | ||
○岡部三郎君 最近の農村は兼業農家もふえましたし、混住化現象が一段と進展をしておるわけであります。こうした地域の定住条件を整備し住みよい農村を築くことは国土の均衡ある発展を図るためにも緊要な施策であることは言うまでもないわけであります。と同時に、わが国では集落機能というものを無視...全文を見る | ||
○岡部三郎君 生産性の向上を図るもう一つの柱は言うまでもなく農地の流動化による経営規模の拡大でありますが、農地流動化の現状とそれからことしは特に地域農業集団育成事業等新たな施策を講ずることになったわけでありますが、これらの諸施策を通じまして今後流動化がどのように進展していくか、そ...全文を見る | ||
○岡部三郎君 三年続きの不作で米の在庫が相当低水準になっておるという議論が午前中もなされたわけでありますが、こうした最近の米需給の実情を踏まえまして、五十八年度中にはいよいよ水田利用再編第三期対策を決めなければならないわけでありますが、この基本的な枠組みをどのように考えておられる...全文を見る | ||
○岡部三郎君 次に、林野の問題についてお伺いをしたいと思いますが、木材の需要の減退や木材価格の低迷等によりまして、森林の伐採や造林等の林業生産活動が現在著しく停滞をしておるわけであります。また間伐保育のおくれによる森林の脆弱化と機能の低下が問題になっておりまして、このままで推移し...全文を見る | ||
○岡部三郎君 次に、水産の問題についてお伺いをいたしますが、水産業も、いよいよ本格的な二百海里時代を迎えまして、また燃油価格が高い水準で推移をしておるという等、最近厳しい環境にあるわけでございますが、先般、カメンツェフソ連漁業相が初訪日をされまして、金子大臣とも漁業問題につきまし...全文を見る | ||
○岡部三郎君 ありがとうございました。終わります。 |