奥村展三

おくむらてんぞう



当選回数回

奥村展三の2004年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月19日第159回国会 衆議院 予算委員会 第13号
議事録を見る
○奥村委員 民主党の奥村展三でございます。  再び国会の場に籍をいただきまして、こうして質疑をさせていただける、感謝をしつつ、それぞれ各項にわたって質問をしていきたいというように思います。  まず、道路公団関係の質問をさせていただきたいんですが、民営化に伴いますファミリー企業...全文を見る
○奥村委員 確かにそうかもわかりません。しかし、我が党は、今回の選挙におきましても無料化ということでマニフェストにも掲げ、その根拠をしっかりと提示したはずなんです。  そうした流れの中に、やはり考えてみますと、今大臣がお答えになりましたけれども、格好はできました、形はできました...全文を見る
○奥村委員 公正取引委員会でも指摘がなされております。つまり、談合を繰り返して、お互いのそれぞれの企業、横のつながり、そういう関係でいろいろな便宜を図ってやってきた、そういうことがずっと今日まで続けられてきたわけであります。  やはりこれは、公団そのもののいろいろな問題というよ...全文を見る
○奥村委員 よく新聞やいろいろなところで、電話機一台、緊急電話が二百五十万もするというような報道もなされていますけれども、実際、考えてみますと、そういうことが普通の民間の企業の参入をさせないというような形でずっときております。  やはり市場経済、そういうものをしっかりと踏まえた...全文を見る
○奥村委員 今言われたように、それを実現していただきたいと思うんですが、東京都、これは警視庁ですが、四万一千二百二十三人が政令の基準数でありますけれども、やはり東京、大都市、国の中心ですから、都民一人当たりといいますか、二百九十一人に一人の警察官がおられるような数字になるわけです...全文を見る
○奥村委員 それは、委員長、交番へ行くということは、何かがあるから行くんですよ。幾ら機材を立派にしていただいたとしても、それは不安なことばかりなんです。やはりそれは、人対人、心というものがそこに通わなければいろいろな問題が解決をしないということを私は申し添えておきたいというように...全文を見る
○奥村委員 本当に、冒頭に申し上げましたように、これは警察庁もそうですが、公安委員会も挙げて、国を挙げて、警察官の増員、そして防犯の体制等々、国民が安全で安心に暮らしていけるような体制をしっかり確立していただくということを強く要望させていただきたいというように思います。  次に...全文を見る
○奥村委員 今、自給率、いろいろそういう問題も踏まえて御答弁をいただきましたが、最近、自給率も当然でありますけれども、特に食の安全が、本当に国民が毎日毎日、農水省の方でも対策を練っておられるようですけれども、BSEの問題だとか鳥インフルエンザの問題等々、大変なことになっているわけ...全文を見る
○奥村委員 ぜひ、今申されたように、やはり国民の食というもの、先ほどおっしゃった食育の話も出てきましたけれども、しっかりとしたものを、農業基盤をつくり上げていただくように強く要望しておきたいというように思います。  時間がありませんので、最後に、文部科学大臣にお伺いをいたします...全文を見る
○奥村委員 ぜひ、私は、スポーツの振興の意味からこのサッカーくじがいいからどんどんやれと助長しているわけじゃないんですけれども、しっかり当初の目的どおりそういうことをやっていただかないと、期待もありますし、スポーツ振興の意味からもお願いをしておきたい。  しっかりPRをして、体...全文を見る
02月27日第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号
議事録を見る
○奥村委員 民主党の奥村でございます。  先輩の玉置委員また岩國委員の流れをいただきまして、同僚議員のお許しもいただいて、石原大臣に、先日の予算委員会に続いて、道路問題についてまた質問させていただきますので、よろしくお願いをいたしたいというように思います。  ちょうどこのたび...全文を見る
○奥村委員 確かにそのことも私も仄聞はいたしておりますし、そのとおりだと思うんですが、やはり、もう一つすっきりしないような形で物事が進んできた、そして人道的にもいろいろ醸し出しているということを考えますと、本当に一日も早く、道路民営化の問題を考える上で我々もすっきりさせていただき...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございます。  ぜひおいでをいただいて、いろいろとわからないこともしっかりとまたお聞きをしていきたいというように思います。  そこで、先ほども玉置委員の方からもいろいろ話が出ていますが、道路公団民営化問題につきまして、特に政府・与党でいろいろ申し合わせを...全文を見る
○奥村委員 もっと早くそういうことに気がつけば公共事業も有効に、そしてまた優先順位をつけていけばむだな税金を使わなくても済むのですが、今後そういうことをやられるということは一つの理があるというように理解をしておきたいと思います。  先ほど岩國委員からも質問の中にありましたけれど...全文を見る
○奥村委員 これはやはり、大臣、法律にしっかり明記をされるわけですね。  そして、そんなことにはならないということなんですが、そこの点が非常に不安に思ったものですからお聞きをいたしました。そういうことにならないように、私どもが生きていればあれですけれども、多分生きていないと思い...全文を見る
○奥村委員 次にお聞きをしようと思っておりましたけれども、もう答弁になって入っておるような雰囲気です。  この間もお聞きをしたファミリー企業なんですけれども、本当に、今カレーライスの五百円云々おっしゃいましたけれども、あるサービスエリアでそう売り上げをされますと、今のファミリー...全文を見る
○奥村委員 いずれにいたしましても、あらゆる問題は、国民の皆さんが納得をし、きちっと夢を持って歩んでいただけるような社会を実現するためにこの民営化だとかいろいろな問題、議論をさせていただいているわけでありますから、しっかり目線を国民の皆さんに当ててお願いをしておきたいというように...全文を見る
04月20日第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号
議事録を見る
○奥村委員 民主党の奥村展三でございます。  きょうは、四先生方、大変お忙しいところ、こうして参考人として御出席をいただきまして、ありがとうございます。  先ほど来、十分間の基調のお話をお聞かせいただいたわけでございますが、まだまだもっといろいろなお考えをお持ちであろうと思い...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございました。  確かに、普通に考えますと、今先生がおっしゃったように、民営化の会社をつくってあげていくわけですから、やはり利益も求めていき、従業員のいろいろな福祉向上も考えていかなければならない、借入金あるいはまた出資金等のいろいろなバランスも考えていか...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございます。  確かに、先ほどからもいろいろお話が出ておりましたように、受益者負担の問題だとかいろいろなことがありますが、考えてみますと、我が国が道路に使っているお金は税収の四分の一を使っているわけですよね、今日まで道路財源としていろいろな形で。大変巨額な...全文を見る
○奥村委員 先ほど榊原先生の方からPFIの話がありましたね、そういうことも考えるべきだというお話がありました。  イギリスのサッチャーさんが、国全体の財政難で、いろいろなところでPFIをやられて、ある意味では成功なされてきて、日本もこれからどんどんこの制度を、方式を取り入れてい...全文を見る
○奥村委員 確かにイギリスでも、橋梁の部分はPFIでやっておられるところがありますね。ですから、確かにそれはそうなんですけれども、先ほど言われた民間の皆さんの、土木工業協会なんかの皆さんのノウハウ、日本は、アメリカのは先ほど佐藤先生が七万キロというお話をされていましたけれども、山...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございました。  榊原先生、今、受益者負担の話をちょっとお聞きしたんですけれども、受益者というのは国民全体のことですね。そういう観点からいきますと、アメリカやイギリス、ドイツの話やらいろいろありましたけれども、やはり無料で開放しておりますね。こういうことに...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございました。  確かに、ガソリン、自動車に係る諸税は大変たくさんあります。諸外国を見ても一番多いわけです。それで目的税化されてきたわけですけれども、もう一般財源化されておりますし、本来の姿を失っております。そこらはしっかりともう少し議論もして、考え直して...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございました。  久保参考人にお伺いをいたしたいというふうに思います。  私、ちょっと聞き漏らしたんですけれども、道路公団御出身ですか。(久保参考人「はい、そうです」と呼ぶ)そうですか。  いろいろ御苦労があったと思いますけれども、今、民営化の法律をい...全文を見る
○奥村委員 私はそういうふうに理解ができないものですから、ちょっと生意気なことをお聞きいたしました。  しかし、やはり本当に、この施設協会、二つに割れて、今度は第三セクターになっていくようですが、施設協会はただ分かれただけですよ。施設協会からサービス機構だとか二つに分かれました...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございました。  最後に、榊原先生、もう一度お聞きをしたいんですが、私は、どうも我が国は国家的な戦略が余りにもないのではないかな、あらゆる分野でですよ。ですから、高速道路もいろいろ今議論を、民営化だとか、我々は無料化の話もしていますけれども、つくり方ばかり...全文を見る
○奥村委員 先生方、どうもありがとうございました。  以上で終わります。
04月21日第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号
議事録を見る
○奥村委員 民主党の奥村展三でございます。  きょうは、陳述人の皆さん方には、大変お忙しいところ、こうして時間をお割きいただきまして、ありがとうございます。  特に私は地元ということで、赤羽委員長初め各委員の先生方、国交省の皆さん、関係の皆さんもこうして滋賀にお集まりをいただ...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございました。  今、使い方ということの効率性を小野先生からお話しいただきました。  高橋陳述人にお伺いをしたいんですが、先ほど、国家戦略がないというお話をなされたんですけれども、それに絡めて申しわけないんですが、やはりそういうことをいろいろ基本に考えま...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございました。  それでは、今いろいろとお聞きをいたしたわけですが、まず、目片陳述人に一つお伺いをいたしたいんです。  先ほど、一号線あるいは一六一を例に滋賀県の交通網のお話をなされたわけなんですが、それに絡めて、実は大津から城陽、八幡から高槻とのあれが...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございました。  この法案が通ってしまいますと永久に有料化ですから、凍結もやむを得ないことになってきますので、やはり我々が言っております無料化のことにまた御賛同いただきたいというように思います。  今と同じ関係でございますけれども、経済効果の方から、今、...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございました。  先ほどは失礼いたしました。永久にではなくて四十五年先であります。  そういうことを考えますと、四人の陳述人の皆さん方にお伺いをいたしたいわけですが、私どもは、四月の十四日、先週ですが、少し長い名前でありますけれども、高速道路事業改革基本...全文を見る
○奥村委員 それぞれのお話がありました。ありがとうございます。  確かに、いきなり無料化というのは皆さんも戸惑いがあるかもわかりません。しかし、これだけの借金をし、これだけになってきたということは、やはりシステムが間違っていた。確かに、国民の要求があり、それをどんどんやって、そ...全文を見る
04月23日第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号
議事録を見る
○奥村委員 民主党の奥村展三でございます。  道路づくりは国づくりとも言われてきました。また、道路は国民共有の資産でもございます。与野党問わず、当委員会におきまして、五十三時間になんなんとする議論の末に、ここに今討論に立たさせていただくことができました。  考えてみますと、今...全文を見る
05月10日第159回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第12号
議事録を見る
○奥村委員 私は、審議をさせていただいておる流れの中で、特に国民の保護という立場から、消防関係等について的を絞って質問していきたいと思います。  まず、この審議の流れで、既に我が党の楢崎あるいは大畠委員からも消防関係についていろいろ質問をしておられますが、私、特に消防庁の使命は...全文を見る
○奥村委員 個人的な云々ではないわけで、やはりそういう組織の問題、体制、指揮の問題だということを強調したいために申し上げたわけであります。  それと次に、今の消防関係と、中央と地方との関係なんですけれども、都道府県知事さんだとか市町村長さん、今の長官と同じように、いざ事が起こっ...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございます。  今おっしゃったとおり、決してあおるつもりはないんですが、常にそういう意識というものはあらゆる面で必要だというように思います。  次に、消防団なんですが、私も先日、地元の消防団、毎年いろんな行事があるたびに呼んでくれますし、入退会式にも行っ...全文を見る
○奥村委員 後段の、次長さんが今お話ししていただいた、ぜひそれは実現できるようにお願いをいたしたいと思います。  大臣が三割、七割の話をなされましたが、事業主あるいは会社のオーナーに対してきちっとした承諾をとって団員として地域でしっかり頑張ってくれているわけですから、そういうよ...全文を見る
○奥村委員 そういう全体的な連携といいますか、あらゆる組織等も網羅しながら、事あればということで、ぜひそこのところにも着目をいただきながら進めていただければというように思います。  井上大臣にちょっとお伺いしたいんですけれども、自主防災組織等の現状でございますけれども、この組織...全文を見る
○奥村委員 大臣の御答弁はよくわかるんですけれども、やはり私は、先ほどから申し上げておりますように、常に危機意識ばかり持たせてあおってしまって国民を拘束してしまうようになってはだめだと思うんですけれども、何か一つ、そうした連携といいますか、国民の皆さんの認識をきちっとしたものに持...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございました。  井上大臣、先ほど、いろいろな義務的なことは難しいというお話がありました。国民の協力ということになりますと、確かに難しく、これは基本的人権の問題もいろいろ出てきますから大変かもわかりませんけれども、国民の協力義務規定、先ほどちょっと関連した...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございました。  消防関係の最後でございますが、避難・誘導の要員等についてお伺いをいたしたいというように思います。  誘導については、先ほどいろいろなお話をお聞きしましたし、私自身申し上げているんですが、自治体の職員さんだとかいろいろ地域の組織、あるいは...全文を見る
○奥村委員 時間がありませんので、端的に聞きます。  文部科学省の関係。文部科学省の方においでいただいていると思うんですが、先ほどずっといろいろな話をしてまいりまして御答弁もいただいたわけですが、やはりこれは常に教育の中にも、過剰な意識を持たすということはいけないと思うんですが...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございました。ぜひ、国民の保護の観点から、しっかりとした体制、組織、そして啓蒙等々、お願いをしておきたいというように思います。  ちょっと地元のことで、というよりも、これは全国的なことなんですが、実は、私の住んでおります滋賀県の甲西町の平松という、天然記念...全文を見る
○奥村委員 大臣、今の段階ではその答弁しかできないのではないかなというように思うんですが、先ほど申し上げたように、これもやはり危機意識の中、国民保護の中からいけば大変なことなんです。そういう現況を考えますと、ぜひこれは、井上大臣もおっしゃったように、もうあらゆることを網羅しながら...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございました。  警察庁の警備局長さん、お願いをいたしたいと思います。
○奥村委員 どうもありがとうございました。  公安調査庁そしてまた警察関係の皆さんも非常に御努力をいただいているということは、私も本当に実感をいたしております。どうぞ、地域住民の皆さんが安心して暮らせること、そして全国におります三十六自治団体がこのオウムのことでの連絡協議会もお...全文を見る
05月18日第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号
議事録を見る
○奥村分科員 ありがとうございます。質問の機会を与えていただきました。  大臣にも、先日は予算委員会の席で同じことを質問させていただいたんですが、私の質問の内容が、時間配分が悪くて、後半になってしまって本旨のところを聞かせていただくことができなかったもので、再度させていただきた...全文を見る
○奥村分科員 ありがとうございます。大臣もぜひ、より以上のスポーツに対する理解をしていただいて、今おっしゃったように、私、決して競技スポーツばかりをどんどんと振興させという意味じゃなくて、本当に国民が汗して健康な体を維持ができ、いろいろなことでそこで触れ合うことによってお互いにコ...全文を見る
○奥村分科員 私、今局長さんの御答弁を聞いていながら思い出したんですが、当時の体育局長さんが相当入れ上げて、これは絶対間違いないんです、最低一千億は売れますよと言って、調べてもらったら今外郭団体におられるようなんですが、当時は学校給食何とかいう団体がサッカーくじの窓口になったでし...全文を見る
10月27日第161回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号
議事録を見る
○奥村委員 民主党の奥村展三でございます。  自然との闘い、集中豪雨あるいは台風、そして新潟の地震を考えますと、我々人間がどうしても闘いができないようなことが起こっております。それの犠牲になられた方々、本当にお悔やみを申し上げると同時に、また被災に遭われた皆さんにお見舞いを申し...全文を見る
○奥村委員 先日ですか、スキーヤーの三浦雄一郎さん、あの方の体力は二十代らしいですね。やはり、訓練、鍛錬をしながらやっていけば、そういうような体力も維持できるというように言われております。  今大臣から御答弁いただきましたが、確かに成年の皆さん方の体力は上がってきていますけれど...全文を見る
○奥村委員 きょうの質問の中に入っておりませんが、塩谷副大臣とまたいろいろ議論をしたいと思うんですが、toto、つまりサッカーくじですね。私は参議院のときに、それは確かに一つの浄財として大事かもわからない、しかし、そのサッカーくじを運営していく上にはお役所仕事であってはならないと...全文を見る
○奥村委員 ぜひよろしくお願いをいたしたいというように思います。  五月でしたか、ある新聞に、小泉総理が、野球とサッカーは人気があるが、他の競技は全国での基盤がない、月に一回、日曜日に各種スポーツの全国大会が開催できるようにならないかというようなことを言われたようで、確かにいい...全文を見る
○奥村委員 ありがとうございます。  拠点づくりと今おっしゃいましたけれども、これは大変なことで、受け入れ側は大変でございまして、もうそれ以上言いませんが、しっかりとやはり、まさしく三位一体、会場と選手、競技団体、そしてそこには浄財がしっかりとついていなければなかなか開催ができ...全文を見る
○奥村委員 ぜひよろしくお願いをいたしたいと思います。  もう一つですが、やはりふるさとにはそれぞれの歴史がありますし文化があります。こういうものは、やはりしっかりとその地域それぞれの学校で教育の中で取り込んで推し進めていただきたいというように思いますが、いかがですか。
○奥村委員 ありがとうございました。  先ほど来申し上げましたように、スポーツあるいは文化芸術、それぞれ推し進めていただきますことをお願い申し上げ、そして、大臣も、先ほど申し上げましたように、できるだけあらゆるところに出向いていただいて、いろいろな国民の皆さんが御努力をいただい...全文を見る