小沢鋭仁

おざわさきひと



当選回数回

小沢鋭仁の2015年の発言一覧

開催日 会議名 発言
03月25日第189回国会 衆議院 内閣委員会 第2号
議事録を見る
○小沢(鋭)委員 維新の党の小沢鋭仁でございます。  大臣所信に対する質疑を行わせていただきます。  テーマは二つ予定しておりまして、一つはIR法関連、もう一つはマイナンバー、こういうことであります。  通告の順序はIRから、こういう話ですが、大臣を余り拘束してもいけません...全文を見る
○小沢(鋭)委員 これは公的補償じゃなくていいと思うんですよ。民間のいわゆる保険、こういう話でもいいと思いますけれども、全体のそういう仕組みを、これはマイナンバーとは関係なくて、例えば普通のクレジットカードでもそうですけれども、そういった形で大変な財産的な損害を受けたときに損害賠...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ぜひ、今おっしゃっていただいたようなスタンスでお進めをいただきたい、こう思いますし、また、マイナンバー制度の法案の審議の際には、さらに具体的にいろいろと議論をさせていただきたいと思っています。  ということで、次にIR関連に移りますので、大臣、もう結構でござい...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ありがとうございます。  要は、このIRに関しましては、実は二段階になっているんですね、これはこの委員会に所属していらっしゃる皆さん方はもう御案内だと思いますが。これはどういうことかというと、まず議員立法で推進法をつくり、そして、推進法の中で、一年以内に実施法...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ざっくりとした御報告でありますが、これは、いわゆる国民的な議論を深めていただくために、もうちょっと情報提供をされたらいいんだろうと思いますが、そういう御用意はございますか。
○小沢(鋭)委員 ぜひ、これはせっかく国民の税金である予算を使ってやっている作業でありますので、いろいろな場面で具体的な調査の報告をしていただくように、これは御要望を申し上げておきたいと思います。  その中で一点、気になる新聞報道がありましたよね。これは、私の手元にあるのは二月...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ぜひそこは、声を大きくして、渡辺さん、きちっと否定をしておいていただいた方が。世の中を紛らわせるといけませんので。改めてここで聞かせていただいたのは、正式に国会の場で否定をしていただいた、こういうふうに私としては受けとめさせていただきたい、こう思います。  そ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 諸外国、いろいろな対策を打っています。  まず、結論から申し上げますと、ギャンブル依存症に対する我が国の対応は、恐らく先進国から比べて十年、三十年おくれ、こういう説があります。まず、ギャンブル依存症そのものが認知をされていない、こういうことだろうと思います。 ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 調査方法に関しては世界各国と同じだ、こういうお話なんですけれども、これは本当に異常に高いんですよ。圧倒的に高いんです。八・五でしたか、今、男性で言われているのは。  例えば、ギャンブルという話の中に、いわゆるカジノ以外は含んでいますか。
○小沢(鋭)委員 今、ちょっと雑談で隣の田村さんと話していたんですが、日本にはカジノはないんですよ。だから、そういう意味では、調査のいわゆる対象そのものがまず違う、こういう話が一つです。ですから、そこは、はっきりと分けていただかなきゃいけない。  たまたま、田村大臣が記者会見の...全文を見る
○小沢(鋭)委員 環境整備を推進したい、こういう御発言は評価をしたいと思いますが、具体的に、程度の問題でいえば、本当に足りないんだと思いますよ。先ほど例で申し上げたシンガポールは、一年間の予算は二十五億円です。日本は幾らですか。
○小沢(鋭)委員 数字が全然違うでしょう。先ほど言ったいわゆるアンケート調査では、日本は高い、こう言っているんですよね。にもかかわらず、そういう程度ですよ。各国が二十億とかという話のときに、日本は、今言った四千何万あるいはまた一億という話ですから、これはそういうことを心配される方...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ぜひお願いしたいと思いますが、厚労省だけじゃやはり足りないということだと思うんです。厚労省が今の意識を持っていただくのは大変重要だし、評価したいと思いますが、先ほどから話が出ているパチンコ、スロット、あるいはまた公営の競馬、競輪、そういった話を含めていきますと、...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ぜひこれは政府全体で取り組んでいただくことが必要だと思いますし、きょうはチームの事務方の皆さんに来ていただいていますので、今度は、関係大臣あるいはまた担当の副長官を含めて、そういった皆さんにもしっかりとまたお願いをしていきたい、こういうふうに思っています。  ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 終わります。  ただ、最後に一言。本当に心配をされている方が多いということは十分わかっておりますから、そういったことにしっかりと対応して、百二十カ国以上が既に踏み出しているこのIRを日本においてもきちっと成功させていくという基本方針でぜひとも政府はやってもらい...全文を見る
03月27日第189回国会 衆議院 環境委員会 第3号
議事録を見る
○小沢(鋭)委員 維新の党の小沢鋭仁でございます。  大臣所信に対する質疑を行わせていただきます。  先ほど来から大変有意義な議論が続いているというふうに、聞かせていただいております。望月大臣におかれましては、私も、精いっぱい環境政策を応援する、そういう思いで質疑をさせていた...全文を見る
○小沢(鋭)委員 科学的知見というのは大変大事だと思っていますから、今、梶原さんがおっしゃった後半部分のゲリラ豪雨に関しては、直ちに温暖化が原因となかなか言えない部分がある、こういう話は科学的知見としてはわかるんです。  ただ、大臣、これだけの人命を損なうようなまさに集中豪雨が...全文を見る
○小沢(鋭)委員 さらに加えて、大臣、その決意は結構ですが、先ほど、安倍内閣全体にそういう危機の認識がないのではないか、こういう話を申し上げました。総理に、地球儀を俯瞰する外交だったらまさに環境外交をしっかりやれという話を言うつもりはございませんか。
○小沢(鋭)委員 大臣がそういうふうにお感じになっているのは、それはそれで結構ですが、我々にはなかなか、野党あるいはまた国民にはその思いが伝わってこないということを申し上げて、さらに大臣の奮起を促したい、こういうふうに思います。  それで、時間も大分たっておりますので、幾つか問...全文を見る
○小沢(鋭)委員 この二つの国を含む新しい枠組み、まさに京都議定書にかわり得る枠組みをどうつくるかという話が一つの大きなポイント。それから、その枠組みの中で、世界の排出量をどれだけ減らしていくか、その中では日本の排出量もどうするか、こういう数値目標をどうするか。この二つのテーマが...全文を見る
○小沢(鋭)委員 二つ具体的に質問します。  今のお話を承って、アメリカの名前が落ちているんですね。アメリカとはどういうふうな話を誰とされていますかというのが第一問。  それから第二問は、ことしのCOP21に対して、日本がいわゆるイニシアチブをとるためには、今大臣の答弁の中に...全文を見る
○小沢(鋭)委員 まず、国際交渉に関しては、これは私の意見ですけれども、アメリカがしっかりやらないと、中国は、アメリカの足元を見ていますから、やらないんですよ。ですから、そのアメリカをしっかりとつかまえておくという話が極めて重要だと思っています。  これの担当者は、固有名詞を挙...全文を見る
○小沢(鋭)委員 気候変動に関する国際交渉というのは環境省が、大臣が主役。だけれども、国際交渉は外務省。それから、国内問題、エネルギーに関しては経産省。この三省が中心になっていきます。  大臣がしっかりしませんと、経産省はこれまた手ごわいですよ。なかなかこれは大変なんですから。...全文を見る
○小沢(鋭)委員 答弁はまあまあですね。  今も鎌形さんから話がありましたが、生活環境、こういう意味でも、身近な環境問題という意味では、我々がこの法案を出したときに、たまたまある放送局がその報道をされたときに、当時、一番反応が大きかったテーマなんですね。  先ほども申し上げた...全文を見る
04月24日第189回国会 衆議院 環境委員会 第4号
議事録を見る
○小沢(鋭)委員 維新の党の小沢鋭仁でございます。  通告をしておる順番をちょっと変えさせていただいて、今、中島委員が温暖化の話をしていただいておりますので、私もその関連のところでまず入らせていただきたい、こういうふうに思います。  先ほどから大臣、お答えになっていますが、あ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 環境省だけで決められる話ではないというのはそのとおりだと思います。  ただ、今私が申し上げているのは、あるいはまた、さっきの中島委員が言っているのは、環境省としての見解というのをちゃんと持たなきゃいけないんじゃないですか、こういうことを申し上げているわけですね...全文を見る
○小沢(鋭)委員 先ほどもありましたけれども、ただというところからの大臣答弁は、いやもう本当に、ちょっと大丈夫かいな、こう思って聞かせていただいておりますので、しっかりと取り組んでいただきたいということを申し上げて、それに関連するんですが、CO2の削減目標、二〇三〇年で二五%程度...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ですから、基準年によってパーセンテージの数字は変わるけれども、実際に減る何億トンという数字は変わりません、こういう話だと思いますけれども、ということは、大臣、今申し上げたように、基準年は二〇一三年になってもいいんだ、そういう答弁なんですか、今のは。
○小沢(鋭)委員 実際に削減する数字が大事だというのはそのとおりで、わかりますよ。ただ、国際交渉がもたないでしょう、そんなことを言っていたら、今度は二〇一三年の数字を使いますとか。国際交渉は大丈夫なんですか、それで。
○小沢(鋭)委員 繰り返しになりますが。何億トン減らすかという数字が一番大事だというのはそのとおりだし、それはわかっています。  ただ、国際交渉の中で、ことしパリのCOP21で国際合意をつくっていくというときに、そんな基準年がぐらぐらしているような話ではだめだし、そして、日本は...全文を見る
○小沢(鋭)委員 見直しを聞いたんじゃないんですよ。今まで空への警備はどうなっていたんですかという質問なんですね。  例えば、今回は、ある意味でいうと、いわゆる放射線を示すマークがあって微量の放射線量が確認されたということだからあれだけれども、時限爆弾がついていたらどうなるんで...全文を見る
○小沢(鋭)委員 対処してきたといったって、実際に侵入というか、墜落したというかわかりませんが、成って、どうも一日くらい全然わからなかった、こういう話ですよね。ですから、これは世界から考えたら本当に驚くべき事態だと思いますよ。  ここから先の警備関係の話はまた別の委員会に移させ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 今、私も豊島区のケースを聞こうと思ったんですけれども、この委員会に出てこようと思ったら、テレビでたまたまやっていたんですね。豊島区の公園の滑り台のところから大変高い放射線量が検知された、こういう話なんですけれども、こういうのというのは、あくまでも通報を受けるんで...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ちょっとよくわからないんですけれども、管理下から外れたもの、こういう話があるんですけれども、そんなのは国民には関係ないですよ、日常生活の中で放射線量が多かったら困るんですから。  だから、これは警備の話にもなっていくのかもしれませんが、実際、官邸の上に来ちゃっ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 きょうこの質問をするという話をしましたらば、役所の皆さんたちでも、整理をしなきゃいけないね、こういう話を何かしていた、こういう話が伝わってきていますが。  いずれにしても、このケース、二つ続きましたし、繰り返しになりますが、一般の国民の皆さんは、管轄の外だとか...全文を見る
○小沢(鋭)委員 清水さんが幹部で一人奮闘してくれているやに聞こえるわけでありますが、そこは頑張ってくださいよ。  それはいいんですけれども、今の数字、聞いていただいておわかりだと思うんですが、これは確かにずっと原子力関係の話は経産省がやってきた、こういう経緯もあって、若干そう...全文を見る
○小沢(鋭)委員 今の御答弁は、そういう外形的な話しか言えないんだろうと思いますが、とにかく心配なんですね。だから、そこはぜひ、これも三条委員会にしろと強く主張したのは当時野党だった自民党の皆さんで、現在与党ですから。ですから、そこの独立性をしっかりと確保してもらいたい、こういう...全文を見る
○小沢(鋭)委員 仕方ないですね。  最後に、経産省に来ていただいていますので、経産省の方に一問だけ、済みません。  再生可能エネルギーの話が出ています。この再生可能エネルギーをどのくらいにするかというのは、国民から見ると、いかにも技術的、物理的に何%可能かどうか、こういうふ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 聞きたいことはいっぱいあるけれども、もう時間ですからやめますが、最後は金目でしょう、こう言った人がいましたよね。誰とは言いません。だけれども、やはり金目の話じゃないんですよ。地球環境の話なんですよ。ということを、望月大臣、もう一回大臣に申し上げて終わります。 ...全文を見る
05月07日第189回国会 衆議院 憲法審査会 第2号
議事録を見る
○小沢(鋭)委員 関連といいますか、もともとそういう発言をしたいと思っておりましたので、お許しをいただいて感謝します。  今のまさに河野委員の御発言、いわゆる党議拘束を外すべき、こういう話がありましたが、ここの委員の皆さん方は、戦後、憲法改正原案が国会に一度だけ提出されたことを...全文を見る
05月19日第189回国会 衆議院 環境委員会 第6号
議事録を見る
○小沢(鋭)委員 維新の党の小沢鋭仁でございます。  私からも、大塚参考人、藤原参考人、きょうはお忙しい中御出席を賜りましたこと、御礼を申し上げたいと思います。  きょうは水俣条約に対応する法制についての参考人質疑ということでありますが、この水俣条約は、私にとって実は大変思い...全文を見る
○小沢(鋭)委員 最初の、参考人としての陳述のときも聞かせていただきましたが、両参考人のやや違う意見も大変興味深く聞かせていただいたところでございます。  法案に即して、一点具体的な御質問をさせていただきますが、大気汚染防止法において、平成二十七年一月の中央環境審議会で、大塚先...全文を見る
○小沢(鋭)委員 それはまた環境省とも私もよく相談をさせていただきたいな、こう思います。  それから、あと、きょうの陳述の中で藤原参考人から、資源循環が滞ることがないようにすべき、こういうお話があって、これはある意味でいうと、水銀のことをよくわかりながら、健康被害にならない範囲...全文を見る
○小沢(鋭)委員 私なんかも、どちらかというと、冒頭申し上げたように水俣病の話からスタートして、どうしても規制、こういう話でやってきた人間なものですから、そういう意味では、きょうは藤原参考人からまた別な角度でお話を伺うことができて、大変参考になりました。  今後とも、政策をつく...全文を見る
05月20日第189回国会 衆議院 内閣委員会 第7号
議事録を見る
○小沢(鋭)委員 維新の党の小沢鋭仁でございます。  個人情報保護法、マイナンバー法について質問をさせていただきます。  日本経済は一流、科学技術は世界の最先端を行く、こういう、ある意味では我々自身がそう思っている話がありますね。私自身もそうあってほしい、こう思っているわけで...全文を見る
○小沢(鋭)委員 山口大臣とは、ブロードバンドの話が出ましたけれども、そういった話を一緒にずっとしてきたわけでありまして、懐かしく聞かせていただきました。  ただ、要は、技術の進歩がむちゃくちゃ速いものですから、本当にあっという間の進歩ですよね。  大臣は私の一期先輩ですが、...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ということだと思いますね。  ですから、こういう話で立ちどまらないで、もっと徹底的に利活用を考えてもらいたい。後ほどいわゆるマイナスに対する対応、負の部分に対する対応も申し上げますが、まず、徹底的に、とにかく利活用を考えてもらいたい、こう思うんですね。  私...全文を見る
○小沢(鋭)委員 民間と協力して、こういうような話もありましたけれども、政府は政府として、そういうのをどんどんやったらいいんですよ。政府も少し頭をやわらかくして、山口大臣、ぜひ、そういう利活用促進策、大いに検討していただきたい、こういうふうに申し上げておきます。  同時に、個人...全文を見る
○小沢(鋭)委員 これは本当に、やはりそこは相当な抑止力を持たせた方がいいと思います。だから、めり張りという言葉がありますが、徹底的な利活用と徹底的ないわゆる厳罰化、こういう話があっていいんじゃないかと思っていますので、さらなるまた御検討をお願いしたいし、私も提案をしたいと思いま...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ぜひ御検討ください。  日本が輸出を伸ばそうとしたときに、貿易の輸出保険というのをつくりましたよ。やはりそれは、そういう話がベースにあるという話があって私はいいと思っていますので、ぜひ御検討いただきたい。  それから、マイナンバーの準備状況をお尋ねするんです...全文を見る
○小沢(鋭)委員 それは、国と地方、両方のシステムですか。あるいは、地方は例えば間に合わないということが起こり得るのではないですか。  住基ネットのときもそうだったと思いますが、中央の方のシステムはかなり順調にいったけれども、地方ができなくてつながらない、こういう話で待った記憶...全文を見る
○小沢(鋭)委員 全部一〇〇%パーフェクトにできればもちろんいいんだけれども、そこまでは言わないけれども、例えば中央のシステムはできているけれども地方がだめでしたという話のときには、問題は、維持コストはそのままかかるんですよね、中央のシステムの。そういった維持コストみたいな話とい...全文を見る
○小沢(鋭)委員 繰り返しになりますが、一〇〇%うまくやれというところまで僕は言いませんけれども、なかなか地方がうまくいっていないんだったらいないで、そろそろちゃんとその辺の話は情報公開しておいた方がいいかもしれませんよ。ですから、もうちょっとたって、やはりだめでしたという話にな...全文を見る
○小沢(鋭)委員 政府は、与党の議論を飛び越えて何かやっている、こういう話は当然答弁できないのはわかりますから、今の答弁でやむを得ないのかな、こう思いますけれども、いずれ必ず、いわゆる課税環境の整備、こういう話の中で出てくる話だ、こう私は思っています。給付つき税額控除をやるかやら...全文を見る
05月28日第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○小沢(鋭)委員 維新の党の小沢鋭仁でございます。  時間がありませんので、早速質問に入らせていただきます。  この安全保障法制に関して、国民の思いは、まず、日本の平和と安全を守るためには、これはもう徹底的にやってもらいたい、こういう思いがあると思うんですね。ただし、しかし、...全文を見る
○小沢(鋭)委員 装備は説明はわかりましたが、打率は大丈夫なんですか。
○小沢(鋭)委員 大変結構なことだと思います。  それで、今お話があったように、まさにミサイルから日本を守るというような話に、法整備を徹底的にするとか予算をつけるとかいう話は、恐らくやったらば、国民の皆さん、世論は大賛成なんですよ。ただ、この安保法制そのものに関しては、これだけ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 総理、それはだめでしょう。ミサイルが発射されて、日本に着地をしなければ……(安倍内閣総理大臣「着手」と呼ぶ)着手。だから、着手は、発射の前の攻撃があり得ますね、こういう話を聞いています。
○小沢(鋭)委員 ですから、発射前ということでしょう。ですから、それは先制的自衛権の行使という話になるんじゃないですか。先制的自衛権の行使という話になると、まさに専守防衛の今までの概念とは違うんじゃないですかということを聞いています。
○小沢(鋭)委員 先ほど、我が党の江田委員の方からも、まさに科学技術の進歩でいろいろな、いわゆる武器の内容も変わってきた、こういう話があります。  私は、これは本当に日本にとって物すごく重大な案件なので、まさにそういった意味では、専守防衛という概念が変わりつつある。専守防衛でい...全文を見る
○小沢(鋭)委員 では、なぜ文言をお変えになったんですか。いわゆる日米安全保障条約の目的に寄与するためにというのを、中核という言葉をつけ加えましたね。なぜ変えたんですか、全く変わらないのであれば。
○小沢(鋭)委員 今、秘書官からメモが行って、二番目の、合同作戦の相手国による歯どめの方まで説明をしていただきましたが、いずれにしても、私が申し上げたいのは、まず、いわゆる地域的な歯どめがなくなりましたね、それから、今総理が答弁をいただいたように、合同作戦の相手国も広がりましたね...全文を見る
○小沢(鋭)委員 戦後の日本の、ある意味では法体系といいますか、安全保障政策というのは、まず国連憲章ができました、国連憲章をベースに日本国憲法ができました、そして日米安保条約がまさにその両方を視野に入れてつくられました。そのまさに安全保障政策が、先ほど江田委員も言っておりましたけ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 要は、一点突破、全面展開、こういう言葉がありますが、そうならないようにしてもらいたいんですよ。国民の皆さんはそこが一番不安なんですよ。ですから、今、政治的な配慮の中で固有名詞は避けるというのは、これは賢明な御判断だから、それは結構ですけれども。  私が申し上げ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 私は、その判断は大変賢明であったと思って、評価を申し上げたいと思います。  ただ、今回の法改正は、それをなし崩しにしているんですよ。そういう、まさに政府のおっしゃっている話とは違うことが行われているのではないですかということを、これから質問していきます。  ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 それでは御質問しますが、先ほども出ておりましたが、後方支援活動の中でいわゆる弾薬の提供ができるように今回の法案はしましたね。これまでの特措法の中ではこれはやっておりません。  弾薬の提供というのは、これまたいろいろこの中でも議論になっていますが、兵たんであって...全文を見る
○小沢(鋭)委員 まず、南スーダンの韓国に対する弾薬の提供は、これは全然本質的に違いますよ。なぜかといったら、PKOですから。先ほども申し上げましたように、PKOは紛争が終わった後行われる活動です。危険とか危険じゃないという話はまた別の問題です。  先ほど憲法の話を申し上げたの...全文を見る
○小沢(鋭)委員 メニューって、レストランのメニューをどうやって選ぶかというような話じゃないと思いますよ。  これは、先ほど申し上げたように、本当に、日本の、まさに平和主義そのものをなし崩しにする、そういう話につながっていきかねない。だから、武器の提供はやめたんでしょう。武器の...全文を見る
○小沢(鋭)委員 いや、今までもしてきたといったって、今までしてきていないのを拡大している話として私はこの四点を挙げているんですよ。拡大しているから、それは心配です、こういう話を私は申し上げておりまして、時間もないので、また後に議論を続けさせていただきます。  こういった、先ほ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 答弁書を読んでいただいて、大臣、ただ、国民に対して死活的な影響がある、こういう説明をされているわけです、死活的な影響。死活的な影響があるという話であるとすれば、当然やはり国民保護法である程度対応するということが同時並行で考えられて僕はしかるべきだと思いますね。そ...全文を見る
05月29日第189回国会 衆議院 内閣委員会 第10号
議事録を見る
○小沢(鋭)委員 維新の党の小沢鋭仁でございます。  一般質疑ということで質疑をさせていただきます。  先日までの個人情報保護法あるいはマイナンバーのときにやり切れなかった、いわゆる保護と裏表になるサイバーセキュリティーの問題を主にテーマで取り上げたい、こういうふうに思ってお...全文を見る
○小沢(鋭)委員 危機管理監という役職は私もよく承知しているんですが、そうなると、いわゆる責任者というのは、その上の官房長官、こういう形になるんですか。
○小沢(鋭)委員 もう一つ、サイバーセキュリティーに入る前に、危機管理といえば、国民が一番心配する問題は核施設ですね。ですから、核施設に対する危機管理は今どうなっているかという点をお聞かせいただきたいと思います。  いわゆる原子力発電所は、ある意味でいえば、民間の電力会社が運営...全文を見る
○小沢(鋭)委員 外国ではいわゆる軍隊による警備、こういう話があるやに聞いておりますけれども、今の規制庁さんの御説明だと、まず警察権、こういうことになるわけですね。警察もしくは海上保安庁、こういう話になるわけですが、それで十分だ、こういう認識なんでしょうか。
○小沢(鋭)委員 先ほどの立ち入り制限区域の設定、こういう話ですが、これはどこがやるんですか。規制庁がやるんですか、それとも民間会社がやるんでしょうか。
○小沢(鋭)委員 そうしますと、まず一番とにかく心配なのはテロですよね。それも、いわゆる直接的な施設へのテロの問題、それから、この間ドローンの話がありましたけれども、上空から、これはミサイルも含めて考え得るわけですね。そういったことも含めて、今、規制庁の方はしっかりと考えていただ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 いわゆるテロとかミサイルとかそういった大規模事案に関して、警察とかそういったところとの協議というのはしているんでしょうか。
○小沢(鋭)委員 サイバーセキュリティーの話に入りたいと思いますので、核施設に関してはこのくらいにしますが、しっかりと御対応を改めてお願いしておきたいと思います。  それでは、本題のサイバーセキュリティーに入らせていただきたいと思います。  報道を見ておりましたらば、この二十...全文を見る
○小沢(鋭)委員 最近話題になったのは、ソニーのアメリカの映画会社、それに対するサイバーアタックが行われて、映画を公開するとか公開しないとか、大変話題になりましたよね。たしかこれはオバマ大統領まで登場して発言をした、こういうような話があって、これは北朝鮮からのサイバーアタックだ、...全文を見る
○小沢(鋭)委員 アメリカの例を見ると、軍もやり、あるいはまたCIAもやり、こういう話になっていて、仮想空間、サイバー空間というのは、ある意味では、領海、領空、領土、それに次ぐ一つの空間体だ、こういう話でありますし、さらにはまた、これは、インターナショナルという言葉なんかが不要な...全文を見る
○小沢(鋭)委員 もう一回確認ですが、平成二十四年が百八万件、平成二十五年、五百八万件でよろしいですか。(谷脇政府参考人「はい」と呼ぶ)すごい数ですよね。  これで、今まで何か支障が起こったことというのはあったんでしたか。
○小沢(鋭)委員 これまた新聞報道によりますと、三月十八日に政府はサイバー攻撃に対するサイバー訓練を行った、こういう報道があるんですが、これは、訓練というのはどうやって、警察庁がトップであった、こういう話も出ているんですけれども、どういう形で評価をしたんですか。ちょっと興味がある...全文を見る
○小沢(鋭)委員 とにかく、五百八万件、こういう話は、裏返して言うと、誰かが五百八万件をやったんですよね、サイバーアタックを。五百八万人の人という意味ではないですけれども、同じ人が何度ももちろんやっているんでしょうが、そこのところにはそれだけのアタックがある、こういう話であります...全文を見る
○小沢(鋭)委員 具体的にどんなケースがあるかみたいな話は御説明いただけますか。
○小沢(鋭)委員 こういう被害に対しての対応というのはどういうふうになっているんでしょうか。
○小沢(鋭)委員 もう少しこれは詰めたいなとも思うし、法的な対応なんかもこれで足りているのかな、こういう思いがありますが、ほかにも通告をして来ていただいているところがありますので、とりあえずクレジットの話はこれまでということで、銀行のサイバーセキュリティーについて質問をしたいと思...全文を見る
○小沢(鋭)委員 この問題ももうちょっと詰めたいんですけれども、時間がないので次に行きたいと思います。  情報セキュリティーの技術者の育成、こういう話で、ロンドン・オリンピックのときに対応した話がありまして、いわゆるトップガンと呼ばれる、対策チームを率いる能力のある人材を必要と...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ちょっと時間が来ちゃったんですが、辻さんに最後に一点。  この話、本当に、さっきも言ったように、国際的にどこに犯人がいるかわからない、こういう話ですよね。そういった国際連携について一言御説明をいただいて、終わりにしたいと思います。
○小沢(鋭)委員 時間ですので、終わります。  ありがとうございました。
06月04日第189回国会 衆議院 憲法審査会 第3号
議事録を見る
○小沢(鋭)委員 維新の党の小沢鋭仁でございます。  お三方の先生方には、きょうの御出席、まことにありがとうございます。まずもって御礼を申し上げます。  話の中身が特別委員会のような話にもなってまいりまして、大変興味深く聞かせていただきました。  制度論で、私はまず笹田先生...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ありがとうございます。  ぜひ、中川委員からも御提案がありましたけれども、現行の八十一条でもかなりやれると思っておりますので、そういった司法の関与というのを本当にこの国会でも検討していただきたいと、改めて私からも提案を申し上げたいと思います。  少し現実的な...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ありがとうございました。  そこで、小林先生にお尋ねをしたいと思います。  そういう、いわゆるまさに平和主義を持っている我が国でありまして、先生の先ほどの陳述の中にもありましたが、今回の集団的自衛権の容認に関しては、我が党の立場は先ほど申し上げました。  ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ということになれば、先生は第二項をお挙げになって憲法違反だとおっしゃいましたが、第一項の、紛争を解決するための手段としての武力行使は永久に放棄する、一項ですね、私はここが物すごく重要だと実はずっと思ってきていました。  なぜならば、これはある先輩から言われた言...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ありがとうございます。  ただ、いずれにしても、現行法制は憲法違反である、こういう御判断はお持ちだということでよろしいですよね。(小林参考人「はい」と呼ぶ)ありがとうございます。  さらに、憲法改正についてお尋ねをしたいと思います。  我が党は、憲法改正を...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ということは、先生も九十六条改正はあっていいと。
○小沢(鋭)委員 長谷部先生、いかがですか。
○小沢(鋭)委員 時間ですから終わりますが、今先生、小選挙区の話をおっしゃっていただきましたが、これは両院でありますし、さらにはまた、これまで全くできていない、こういう話はここから何とか抜け出さなきゃいけないんじゃないか、こういうことを我が党は言っているということを申し上げて、終...全文を見る
06月11日第189回国会 衆議院 憲法審査会 第4号
議事録を見る
○小沢(鋭)委員 維新の党の小沢鋭仁です。  二点、申し上げたいと思います。  我が党の立場は先ほど井上幹事の方から申し上げましたが、その後、議論を聞かせていただいておりますと、例えば、今回の安保法制に関して、砂川判決の話を、自民党の皆さんはそれをもってよしとする、それに対し...全文を見る
06月29日第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第15号
議事録を見る
○小沢(鋭)委員 維新の党の小沢鋭仁でございます。  重要影響事態を主に質問しようと思っておりましたので、今の議論は大変興味深く聞かせていただきました。後ほど具体的に入らせていただきたいと思いますが、個々の質問に入る前に、きょうのこの議論を聞かせていただいていて私が感じたことを...全文を見る
○小沢(鋭)委員 答弁は大変結構だと思いますが、現実にはそうなっていないだろう、こう思いますので、閣内においてしっかりと、今の答弁に沿った発言とか活動とか、ぜひお願いをしたい、こう思いますね。  それから、今回の安全保障法制の話は、憲法審査会のさきの参考人質疑等で、違憲であると...全文を見る
○小沢(鋭)委員 これも答弁は結構なんですが、この安全保障法制、私は、平和主義からかなり逸脱していると思いますよ。それをこれから一つ一つやっていきたい、こう思います。  まず、今回の安全保障法制は外務省の主導だ、こう言われる意見がありますね。我が党の中でも質問させていただきまし...全文を見る
○小沢(鋭)委員 今、大臣は、我が国のまさに平和と安全、それを我が国が主体的に、こういう話をおっしゃっておりましたが、今回のガイドラインの最も重要な点は、これは目的のところを読ませていただきますと、「日本の平和及び安全を確保するため、」こうありますが、同時に、その後は、「また、」...全文を見る
○小沢(鋭)委員 どこに書いてあるんですか。それから、その、程度の問題も大変重要だと思いますよ。  やはり私は、我が国のまさに平和と安全を守るための自衛の活動というのは、これはきちっとやっていかなきゃいけない、国際環境も変化をしている、それは私も我が党も認めているわけですね。同...全文を見る
○小沢(鋭)委員 構成はそうだ、こういう話を認めたとしても、程度の問題、あるいはまた、後方支援で行える内容、具体的に後から申し上げますが、これはかなり拡大をし、私は、日本の憲法の平和主義から逸脱している、こう思いますね。それを申し上げておきたいと思います。  同時に、安倍総理の...全文を見る
○小沢(鋭)委員 私は、具体的に、制約といった点で三つを考えています。まず地理的条件、それから支援をする相手国、それから支援をする具体的内容、私は、この三つが憲法の平和主義で大事だろう、こう思いますので、具体的に後ほど聞かせていただきたいと思います。  もう一点、ちょっと理念的...全文を見る
○小沢(鋭)委員 思いはそのとおりでいいと思いますけれども、先ほどから申し上げているように、逸脱している部分があるんだ、こういう話ですよ。  憲法審査会で三人の先生方が違憲であると言いましたけれども、この違憲であると言った内容は二つなんですね。一つは、まさに、限定的であろうと何...全文を見る
○小沢(鋭)委員 あくまでも今の後方支援は現行憲法の枠内、こういう御認識で、三人の憲法学者の認識は誤っている、こういうことでよろしいですか。
○小沢(鋭)委員 後方支援に関して、私はさっきも申し上げましたけれども、地理的条件を外したこと、それから、いわゆる支援対象国を米軍以外のところに拡大していること、さらにはまた、具体的な内容で、武器弾薬、武器は外しましたが、弾薬の提供、あるいはまた発進準備中の航空機に対する給油を新...全文を見る
○小沢(鋭)委員 具体的に私が申し上げた、地理的条件を外したこと、それから支援国を米国以外に広げたこと、それから新たに、今までの特措法でもやっていなかったいわゆる支援を行っていること、この三つが私は行き過ぎではないか、こういうふうに申し上げたんですが、それをどうしてもやらなければ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 この特別委員会の最初の総括審議の中で私は安倍総理にも申し上げたんですが、我が国の憲法の平和主義というのは、第二次世界大戦を経て、そして、我々は、全ての戦いというのは正義のための戦いである、そう思って戦ったことが誤りであった、全ての戦争、全ての戦いは正義の名のもと...全文を見る
○小沢(鋭)委員 時間がないのでまたの機会にしたいと思いますが、今の大臣の答弁を聞いていても、一般論にしか聞こえませんよ。やはり国民はこの不安は拭えませんね、今の御答弁では。  では、ちょっと具体的に聞きますが、これは中谷大臣に聞きたいと思います。  重要影響事態安全確保法二...全文を見る
○小沢(鋭)委員 時間ですから終わりますけれども、今おっしゃったような、特に、その他これに類する組織という答弁があるんだったら、それをしっかり書いたらいいじゃないですか。「その他これに類する組織」という書き方のままじゃ、本当に、何にとられるかわからないですよ。  ですから、そう...全文を見る
07月01日第189回国会 衆議院 内閣委員会 第16号
議事録を見る
○小沢(鋭)委員 維新の党の小沢鋭仁でございます。  今、自殺の問題で、升田委員から本当にある意味では人間味あふれる言葉が出ていました。また、大臣の方からは、できるだけそういった長時間労働をなくしていく、こういうような御趣旨の発言もありました。  先ほど来議論を聞いておりまし...全文を見る
○小沢(鋭)委員 要は、どこが最終的に判断して決めますか。これは内閣官房から各省庁の方に渡すんだとか、そういう案件はどこが判断しますか。これは逆に言うと、山下さんじゃなくて内閣官房の方に聞きたいんですが、それで大丈夫だ、こういう感じをお持ちですか、内閣官房の御担当の方は。
○小沢(鋭)委員 林さんでしたか、問題がないようにしていきたいというのは、もちろんそのとおりだと思いますが、問題が起こらないようにどうするかという話を聞いているわけであります。  例えば、今は、省庁をまたがる話に関しては、関係閣僚会議と呼ぶんですか、私がかつて政権にいたときは閣...全文を見る
○小沢(鋭)委員 ということは、基本的には、官房のところ、もっと具体的に言うと、案件に関しては副長官補のところで判別をしていく、そういうことでよろしいでしょうか。
○小沢(鋭)委員 これは有村大臣も、かつて環境問題で、私いろいろ議論もさせていただいたことがあるんですが、気候変動の話なんかは、まさに各省庁またがる話でやっていましたね。そういった案件なんかを、これはもう、決定的に、省庁におろせないですよね。各省庁、これこそ本当に、各省帝国主義で...全文を見る
○小沢(鋭)委員 いや、ちょっとよくわからなかったんですが、内閣府も依然として関与するというようなお話でしたか。ちょっと、済みません。
○小沢(鋭)委員 今、副長官補のところは、人員、スタッフ、大体何名くらいになっているんでしょうか。内政、外政、それからあと危機管理ですかね。危機管理はいいので、内政、外政のところだけ、ちょっと教えていただけますか。
○小沢(鋭)委員 併任者というのは、普通どちらにいるんですか。
○小沢(鋭)委員 要は、恐らくそこがまさに政権の実務の中枢だ、こういうふうに私はずっと思っております。そうはいっても、組織上はその上に、副長官がまずあって、そして官房長官がいる、こういう形になるわけであります。  そこで、お尋ねなんですが、我々が実は政権に関与したときにやりたい...全文を見る
○小沢(鋭)委員 政務、事務、二つに分けるということに関して、賛成だ、反対だというのはなかなか言えない話でありますので、今の大臣の御答弁で了とさせていただきたいと思います。  ということになりますと、いわゆる特命担当大臣というような形で官房長官のところに集中する話を分担していく...全文を見る
○小沢(鋭)委員 維新の党が具体的にどういうふうに言っているかというのはちょっと私も把握して言っていませんでして、個人的な意見として申し上げたんですが。だけれども、私が言ったのは、一概にふやせばいいという話ではなくて、フレキシブルにしたらどうでしょうか、こういう話を申し上げました...全文を見る
○小沢(鋭)委員 大変難しい話だというのは私も承知しているんですけれども、ぜひ、そのくらい大胆な取り組みを政府が行っていただけることを、大臣、副大臣にも御提案を申し上げておきたいと思います。  時間がもうありませんので、最後に一点だけ、具体的な話を聞きます。  原子力規制組織...全文を見る
○小沢(鋭)委員 えっ、まだ決まっていないんですか。
○小沢(鋭)委員 大臣、ここはしっかり見ておいていただけませんでしょうか。やはりまだ福島第一の話は世界じゅうが心配している話だし、なおかつ、現にいろいろな状況が進行している話ですから、これをそのまま廃止しちゃう、どこかに引き継ぐ、その引き継ぐ先も決まっていないという話は、いや、こ...全文を見る
07月10日第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第19号
議事録を見る
○小沢(鋭)議員 ありがとうございます。  まず申し上げたいのは、集団的自衛権に関するいわゆる定義とか範囲の問題は国際法上も種々あるというのが私たちの認識でございます。この委員会でも我々の江田委員がこの点に関してはかなり専門的な質問をさせていただいて、外務省ともやり合ったのは皆...全文を見る
○小沢(鋭)議員 総理の発想と我々はかなり違うなと思いながら聞かせていただきました。  具体的に申し上げたいと思います。  まず、総理は明文化をしたい、こうおっしゃっていましたが、例えば、存立危機という言葉はわかりません、なかなかわかりません。武力攻撃危機、日本が攻撃をされる...全文を見る
○小沢(鋭)議員 結論から申し上げますと、我が党案はこの重要影響事態法を認めておりません。  理由は、今も井上委員からもお話がありましたが、私は、これが一番、とにかく幅が広くて、本当に歯どめがきいていない、まさに危ない法案だというふうに思っています。  理由を四つ言います。ま...全文を見る
○小沢(鋭)議員 後方支援の支援の内容も、先ほど四点、重要影響事態法の問題点を挙げましたが、これは五番目の大変大きな問題です。  結論から申し上げますと、一言で言えば、国際法上、今中谷防衛大臣からお話があった弾薬の提供、あるいは発進準備中の航空機への給油、これは完全に武力行使だ...全文を見る
○小沢(鋭)議員 結論から申し上げますと、維新は恒久法で一体でございますので、その手続は不要であります。  中身を少し説明いたしますと、政府案は、御案内のとおり、今回の新法と、それから人道復興支援は国際平和協力法に基づいて行う、こういう二つの法律にまたがっておりますので、自衛隊...全文を見る
○小沢(鋭)議員 そのとおりでございまして、維新案の中には、停戦合意のない状況下で支援活動が行われる危険性を回避する必要のために、自衛隊の部隊が人道復興支援活動を円滑かつ安全に実施することが困難であると認める場合には、防衛大臣が活動の中断を命じることとするなどの安全策、安全弁を設...全文を見る
○小沢(鋭)議員 結論から申し上げますと、維新案ではできません。  それは、理由は、先ほども重要影響事態のときに申し上げましたように、今お話がありましたいわゆる弾薬の提供、それから戦闘作戦行動のために発進準備中の航空機に対する給油、整備は、国際法上、武力行使、こうみなされること...全文を見る
○小沢(鋭)議員 これは、国際法上、武力行使というふうにみなされると我々は判断しています。  また、憲法審査会で、さきの六月四日の憲法審査会で三人の憲法学者の皆さんが今回の法制全般が違憲であると言ったことの理由は、一つは、先ほど来話題になっている集団的自衛権の問題でありますが、...全文を見る
○小沢(鋭)議員 総理から先ほどの国際法上の話が出ましたので、ちょっと整理をさせてください。  まず一つは、弾薬の提供、それから給油、これが国際法上武力行使かどうかという話は、これは憲法審査会の場面で、私がきちっとそれをそういう聞き方をして、そして小林先生が、イエスであります、...全文を見る
○小沢(鋭)議員 憲法の問題、いわゆる武力行使であるかどうか、それから一体化の議論は我が国憲法の問題でありまして、これはまた国際法の問題とは違うということは、これは整理として持っておかなければいけない。  それから、先ほどの中谷大臣の、弾薬の提供は韓国から要請があったという話は...全文を見る
08月07日第189回国会 衆議院 内閣委員会 第19号
議事録を見る
○小沢(鋭)委員 維新の党の小沢鋭仁でございます。  TPPに関して質問させていただきたいと思います。  まず、甘利大臣、閣僚会合、御苦労さまでございました。大臣を見ていますと、だんだん髪の毛が白くなりまして、苦労されているんだな、こう思って見ておりました。かつて、消費税を導...全文を見る
○小沢(鋭)委員 大部分は私も同意ができるお話だと思います。ただ、いわゆる敵対的ブロック化といいますかあるいはまた閉鎖的ブロック化といいますか、そういった話が起こらないように考えながら進めていかなきゃいかぬのかなということを改めて申し上げておきたいと思います。  具体的な質問に...全文を見る
○小沢(鋭)委員 今のお話を聞いていますと、これは大先輩の甘利大臣にある意味では失礼かもしれませんが、私は率直に言って、若干これは漂流の過程に入るな、こういうふうに見させていただいています。  この委員会のさきのやりとりの中でも、大臣は、日本は官僚機構がきちっとしていて、こうい...全文を見る
○小沢(鋭)委員 今大臣がおっしゃられたように、要は、組織的に、システマチックにやれる国ではありませんから、アメリカのチームというのは。そこは、もう一回間を置いてというふうに思い直しています、こうおっしゃいましたが、余りそういうふうに思わないで、ここは、先ほど冒頭に答弁があったよ...全文を見る
○小沢(鋭)委員 そうしますと、それをバックアップするというか支える体制として、いわゆる金融が大事になるんですね。  今回の報道を見ていますと、これは例の秘密保護規定ですかがあってなかなか政府は表に出してくれないんですが、報道を見ると、例えば、ベトナムで、いわゆる地場銀行に外資...全文を見る
○小沢(鋭)委員 さっき申し上げたグローバルバリューチェーンが構築できていくと、例えば大手の自動車産業にしても、中小の部品メーカーの皆さんたちが出ていくという話が安心してできるようになる。それに加えて、金もちゃんと、金もというか、まず、そういった進出に対して金融機関が相談に乗って...全文を見る
○小沢(鋭)委員 もう一つ、余り話題になっておりませんが、環境の話をお尋ねしたいと思います。  環境も、二十二、二十三ですか、物によって分類は違うと思いますが、そのテーマの中の一つになっているわけで、ただ、その合意に達している、こう言われているんですが、極めて抽象的なんですよね...全文を見る
○小沢(鋭)委員 そこのところは、もっと単純に言うと、貿易の振興になるわけだから、要は、貿易を振興するために、環境は少し悪くなったって、商売がうまくいくんだったらどんどんやろうや、いわゆる新興国なんかはこう思いがちだ、それではだめなんですよということを確認した、こういうことだと思...全文を見る