尾立源幸

おだちもとゆき



当選回数回

尾立源幸の2006年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月15日第164回国会 参議院 決算委員会 第2号
議事録を見る
○尾立源幸君 民主党の尾立源幸でございます。  両先生方、本当にありがとうございます。  一つ海外の事情を教えていただきたいんですが、我が国には、御承知のとおり三十一特別会計六十三勘定、ある意味では六十三個のお財布があるわけでございますけれども、欧米のイギリスやアメリカ、制度...全文を見る
03月03日第164回国会 参議院 決算委員会 第4号
議事録を見る
○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立源幸でございます。  公認会計士、税理士として、お金の集め方、また使い方に大変関心を持っておりますし、私自身の信条として、税は安ければ安いほどいいと、こういう思いで活動をさせていただいております。今日は、平成十六年度決算審議ということでござい...全文を見る
○尾立源幸君 正に谷垣大臣が御説明いただいたように、国が現金主義という、今の世の中では余り取られていない会計方式を採用しているがゆえに遅くなるということは御説明いただきました。  もう繰り返しになりますが、要は税収の確定を五月末まで待たなきゃいけないと。そして、七月末までに各省...全文を見る
○尾立源幸君 総理に感想をお聞きしたかったわけでございますが、もう少し同じようなたぐいのものがございますので、後でまとめて聞かせていただきたいと思います。  発生主義、今これから検討しておると前向きなお話でございますが、もう一つ、政府の方では、今まで大福帳だったものを複式簿記と...全文を見る
○尾立源幸君 是非、総理、ありがとうございます、その方向で進めていただいて、また、谷垣大臣も立場上なかなか言えないこともございますが、是非前向きに進めていただきたいと思います。──あっ、何か。どうぞ。
○尾立源幸君 総理大臣、財務大臣から前向きなお答えをいただきましたので、是非その方向で進めてまいりたいと思います。  そして、もう一点、私が腰を抜かしたことがございます。去年の決算審議でございますが、実は私も職業柄、すぐ予算書、決算書というのを見てしまうわけでございますが、実は...全文を見る
○尾立源幸君 早くやっていただかないと私の任期も終わっちゃうんで、是非よろしくお願いいたします。  それで、今いろいろ御説明いただいたわけでございますが、多分こんなことは国民の多くの皆さん御存じないと思います。国だからきちっとやっているんだろう、頭のいい方たちだからちゃんとやっ...全文を見る
○尾立源幸君 それでは、先ほどの氷山の中の一般会計、特別会計、その下の独立行政法人というふうにあった三段目のところのちょっとお話をさせていただきたいと思います。  独立行政法人国立病院機構、これは、一般会計から年間五百二十億円の運営費交付金、正に税金が投入されている独立行政法人...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございます。  実は、ここ、ちょっと赤いところを見ていただきたいんですが、この会社は平成十六年三月の売上高で六十八億、申告所得で四・五億、この利益を、利益を出している優良会社でございます。パネルには、昨今の状況を踏まえてちょっとH・I社というふうに書かせ...全文を見る
○尾立源幸君 過去の経緯もある程度は説明していただいたんですが、もう一度この現状をちょっと一緒に振り返ってみたいと思います。  このH・I社は、天下りの状況、確認できるだけで取締役十二人中九人が国立病院OBでございます。それで、そういうことで古巣のところから随契をもらっていると...全文を見る
○尾立源幸君 そうなんです。独立行政法人も民という位置付けになっておりますもので、今、独自の会計規程を作れることになっています。今はそれぞれの病院長が決裁をすることになっております。これも困ったものでございます。  私は非常に今危惧しておりますのは、官から民へという中でいろいろ...全文を見る
○尾立源幸君 最後に、今おっしゃいました、五百二十億も運営費交付金を国が出しているわけですから、おっしゃるようにもう出さないぞというぐらいの気概を持ってやっていただきたいですし、天下り期間、今二年というのが原則でございますが、五年や七年、十年というふうに、そういった形で我々が縛っ...全文を見る
○尾立源幸君 どうもありがとうございます。
03月23日第164回国会 参議院 財政金融委員会 第9号
議事録を見る
○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立源幸でございます。  今日は所得税法中心に質問させていただきたいと思いますが、その前にちょっと先ほどの、谷垣大臣や、ちょっといなくなられてしまったんですが、理財局長、大久保委員の先ほどの早期償還の話を聞いておりまして、少し議論かみ合ってないな...全文を見る
○尾立源幸君 当然、約定があっての貸付けだとは思うんですけれども、ここにやはり私、前にも決算委員会でもお話しさせていただきました発生主義と現金主義のこの違いによって、皆さんの頭の中が同じベースで議論ができないところがあるんじゃないかなと思いました。当然、約定があるならば、約定ベー...全文を見る
○尾立源幸君 配付資料のちょっと二ページ目を見ていただきたいんですけれども、確かにこれが衆議院の予備的調査、実はこんなに分厚い冊子になっておるわけでございますが、すばらしいお仕事をしていただいていると思いますが、その一ページを、該当するところをコピーをさせていただいております。二...全文を見る
○尾立源幸君 今お答えをいただいたとおり、国からこの法人は事業を受注し委託費をもらっているわけでございますが、しかし、衆議院の調査にはゼロだと回答されているんですけれども、その理由についてお答えください。
○尾立源幸君 調査の方法が指定されていたということなんですけれども、実質的には財団法人が調査研究を受託しているにもかかわらず、予備的調査での回答はゼロ回答になっているわけですね。  その理由には、今ちょっと御説明ありましたが、二つあると思います。一つは、今、決算コード上一四と一...全文を見る
○尾立源幸君 その点についてはもう一つ後で質問させていただきますが、今回、談合で非常に問題になった防衛施設技術協会も、同じく平成十七年度の、国からの多くの事業を受託しているわけでございますが、報告はゼロということで回答されていました。また、このほかにも、この前新聞で報道された関東...全文を見る
○尾立源幸君 その認識がちょっと違うのかなと思いますので、更にお尋ねをしたいと思います。  この日本システム研究所が平成十七年度に国から受注する予定の調査研究というのは、配付資料五ページ目にお示しをしております三十一件、先ほどお答えをしていただいた分ですね。それで、まあこれちょ...全文を見る
○尾立源幸君 もう衆議院のことなのでこれ以上は申し上げませんけれども、せっかくこんなすばらしい報告書を費用、人件費、いろいろ使ってやっていただいているわけです。そして、これは国会でこれから我々が審議をする大事な基礎資料になるわけでございます。その基礎資料が、まあ言っちゃなんですけ...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございました。済みません。  それでは、本題に戻らせていただきます。  お手元の資料六ページ目を見ていただきたいと思うんですけれども、これは平成十六年六月に政府税調から出された「わが国経済社会の構造変化の「実像」について」という、こういうペーパーでござ...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございます。  ここの資料の六ページ目の下の方に書いてございますが、引き続きあるべき税制の具体化に向け検討と書いてございます。正に、どのような形で国民一人一人がこの社会共通の費用を税金で分担するかということ、さらには、所得、消費、資産等多様な課税ベースに...全文を見る
○尾立源幸君 それでは、あるべき社会構造、この高いところからの落とし込みも大事という御意見も、お話もいただきましたんで、そういった観点からちょっと質問をしていきたいと思います。  政府税調の答申によると、この人口減少社会、超高齢化社会、これは一九七〇年代半ば以降の急激な晩婚化、...全文を見る
○尾立源幸君 私は、やはりこういうふうに分析をされておりますし、それに対応していかなきゃいけない。また、高いところからという意味で、両省の間で、また政府の中で、そういった目標を人為的に設定をするということが必ずしもいいとは思いませんが、こういう社会が望ましいというようなやはりビジ...全文を見る
○尾立源幸君 今のお話をお聞きしますと、これはちょっといびつな形かなと、将来、近いうちに見直してもいいなと、そんなふうにお考えなんですか。
○尾立源幸君 是非実効性のある支援策をお願い、税の上でのね、させていただきたいなと思います。  それでは、先ほど十項目述べました中のもう一つ、二番目の右肩上がり経済の終えんというところに対応、どうしていくかということ、まあこれは場当たり的な対応になるわけでございますが、そこにち...全文を見る
○尾立源幸君 少し分かりやすくなったということでは評価をさせていただきたいと思いますが、それでもまだ非常に中小にとっては使いづらいなというのが実感でございます。  そこで、イギリスやアメリカのこの研究開発優遇税制をちょっと私調べましたところ、まあアメリカの例を取らせていただきた...全文を見る
○尾立源幸君 是非、赤羽副大臣には御尽力をいただきたいと思います。よろしくお願いします。  与謝野金融大臣にちょっと一問お聞きしたいんですけれども、国際競争力を高めていくという上で、昨今非常に話題になっております日本の資本市場、これをきちっと、先ほど四つの社会的資本があると申し...全文を見る
○尾立源幸君 外国の会社が撤退していったという悲しい現実があるわけでございますから、是非また再び呼び込むような、そういうような施策を是非大臣のリーダーシップの下で考えていただきたいと、我々もアイデアを出していきたいと思っております。  それでは今日の本題でございます。あと二十分...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございます。  実は、これは独法経済産業研究所がアンケート調査をしておりますが、実はもっと低くて百三十四万なんです、年収。そして、非常勤スタッフは五十一万円と、低いですよね、首をかしげていらっしゃいます、どうやって生活していらっしゃるんだろうと思います。...全文を見る
○尾立源幸君 ちょっと反論を申し上げますと、平成十四年—十六年の三年間で認定は三十法人になりました。十七年度で十法人増えました。平均すると変わんないんですよね、一年間に十法人ずつぐらい。こういうちまちました、何というんですか、改正では、全く私は増えないと思っております。本当にやる...全文を見る
○尾立源幸君 この表紙を八ページ目に付けておりますけれども、ここにカラーがございますので見ていただきたい。  実は、これはホームレスを応援するためにつくられた事業なんですけれども、元々はロンドンで出発いたしまして、日本では日本法人がやっております。これ、仕組みをちょっとお話をさ...全文を見る
○尾立源幸君 それでは、時間が来ましたので、今日はこれぐらいにさせていただきたいと思います。  ありがとうございました。
03月27日第164回国会 参議院 本会議 第10号
議事録を見る
○尾立源幸君 民主党・新緑風会を代表して、政府提出の平成十八年度における財政運営のための公債の発行の特例等に関する法律案、所得税法等の一部を改正する等の法律案及び国有林野事業特別会計法の一部を改正する法律案に反対の立場で討論を行います。  まず、特例公債法案に反対する理由を申し...全文を見る
03月30日第164回国会 参議院 財政金融委員会 第12号
議事録を見る
○尾立源幸君 おはようございます。民主党・新緑風会の尾立でございます。  ただいま議題となりました法案につきまして、質疑をさせていただきたいと思います。  そもそも、この酒類総合研究所というのは平成十三年の四月一日から独立行政法人化され、五年間の中期目標期間が終わる今年の三月...全文を見る
○尾立源幸君 確かに、メリット、デメリット、メリットの方が多いから非公務員化ということでしょうけれども。確かに研究職という性質柄、フレックスタイムといいますか、研究成果を上げるという意味で九時—五時というような概念はちょっとなじまないのかなと、そのようにも思っておりますが、一方、...全文を見る
○尾立源幸君 年一%ということでございますが、基本的には十一億円という大きな金額が少なくとも五年間近くは支払い続けられるわけでございます。  そこで、ちょっと谷垣財務大臣、質問の通告はしていないんですけれども、実は財政制度等審議会財政制度分科会から先日出されました、二十七兆円の...全文を見る
○尾立源幸君 そういう厳しい財政状況でございますよね。なのに、なぜ御自身の所轄の独立行政法人については割と現状維持的な改革でとどまっているのかということについてお聞きをしたいと思います。現状維持というのは、先ほど申し上げましたが、運営費交付金が十一億円ずつ支払い続けられるというこ...全文を見る
○尾立源幸君 若干、ちょっと補足をさせていただきますと、この報告書の中で、治安関係ということでパトカーの話が例示として出されています。例えば、要はパトカーの更新や台数の減少、老朽化のために、レスポンスタイム、要は電話を掛けてから来てもらうまでということだと思うんですが、今、二〇〇...全文を見る
○尾立源幸君 私の調べさせていただいた限り、この酒類総合研究所で極端な天下りで何か弊害があるというような話はないわけでございますけれども、これ、決算委員会でも財務大臣にお話ししましたように、他の独立行政法人と天下りの関係というのはちょっと目を覆うばかりの部分もあるわけでございます...全文を見る
○尾立源幸君 これは、あらかじめ私は注意を促しておきたいと思います。また、問題が起こってからでは遅いわけでございまして、後手後手に回るようではいけないという意味で、是非この点は何かルールを考えていただきたい、このように思っております。  全体的なルールじゃなくても、財務省さんの...全文を見る
○尾立源幸君 是非、抜け道にならないようによろしくお願いをしたいと思います。  そこで、酒類総合研究所の業務について若干お話をさせていただきたいと思います。  御承知のとおり、この酒類総研の前身は、醸造試験所ですか、明治三十七年、大変古い歴史のある試験所だったわけですが、これ...全文を見る
○尾立源幸君 当時は日本酒がメーンというか、日本酒しかなかったんじゃないかなと思うんですけれども、非常にその品質的な問題とか、まあ中には腐ったりとかいうような話もお聞きしました。そういった意味で、この国税の三割近くを占める酒税が大変重要な位置付けであったというのは私も理解をしてお...全文を見る
○尾立源幸君 それでは、ちょっとお手元にお配りをしております資料をごらんをいただければと思います。酒類総合研究所、その他の法人の業務というこのマトリックスでございますが、そこに、酒類総合研究所というのは一番左のコラムに書いてございますが、この研究所でやっている主な業務というのを分...全文を見る
○尾立源幸君 私も両者の方々の間に、その知識、能力の差がないというふうに理解をしております。  そうであるならば、広島の方では、東広島の方では、研究所の方では高度な分析・鑑定を行うというふうにおっしゃっているわけでございますが、その心は何ぞやとお聞きしますと、機械が高性能だとい...全文を見る
○尾立源幸君 私もこの現地を視察をさせていただきまして、大変すばらしい環境の中にこの研究所が設置されております。  ほかの企業もいろいろ来ている中で、そうは言っても、この施設を造るのに、全体でございますが、北区のも合わせて九十三億という大変な税金が入っておりますし、また十一億と...全文を見る
○尾立源幸君 酒類の品質・安全に関する基礎研究というものが私も全く不要だとは申しませんが、どの程度、じゃその品質・安全に関する基礎研究、成果があったか、安全性を例に少し検証をさせていただきたいと思います。まあ抽象的な言葉のやり取りでは水掛け論になりますので、若干データに基づいてお...全文を見る
○尾立源幸君 先ほど申し上げました総務省のこの問いに対しまして、品質・安全性の確保について国民の関心が高まっている状況を考慮すればということで、この研究の必要性をおっしゃっております。そういった割には、やっぱり八十六件中二件、私はちょっと余りにも少ないんじゃないかなと、大見えを切...全文を見る
○尾立源幸君 どのぐらいやられているのか分かりませんが、今のお話では抽象的で、何か、いろいろヒアリングをさせていただいておりますと割と出しっ放しというか、まあ発表するというスタンスでいらっしゃるようなふうに見えます。これは、実際私もその業務にかかわっておるわけじゃないので、じゃど...全文を見る
○尾立源幸君 六十八件中五件というふうにお答えいただき、百十万。十一億の税金も出しつつ百十万。この収入が多いにはもちろんこしたことはないんですが、それだけとは言いませんけれども、でも余りこの特許というのは活用されていないような印象が私はあるんですけども、谷垣大臣、これまでの議論、...全文を見る
○尾立源幸君 谷垣大臣がこの研究所の良き理解者であることがよく分かりました。  それで、やはりひとつ、こういう中期目標でもいろいろと目標を設定されていらっしゃるわけでございますから、必ず成果というものが見えるようにもう少し工夫をしていただきたいなと思います。  それでは次に、...全文を見る
○尾立源幸君 若干かぶるところもあるということはよく分かりました。  それともう一点、配付資料にあるとおり、醸造協会以外にも醸造の研究を行う機関は、特に大学には一杯あるわけでございます。特に、東京農大などは醸造学の研究者多くいらっしゃいますし、交流も、独立行政法人との間に交流も...全文を見る
○尾立源幸君 法律もないということですので、まあやろうと思えばできるというお話かと思います。  いずれにいたしましても、私が申し上げたいのは、先ほど申し上げましたように、二十七兆という、このままほうっておくと一般会計が大幅な赤字になってしまうという中、各省庁、御自身の独立行政法...全文を見る
04月12日第164回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号
議事録を見る
○尾立源幸君 関連で、私もタンザニアの方に行ってまいりましたので、現地タスクフォースの件で是非一つ、現地でも提言をしたんですが、今、藤末委員からもありましたように、現地で決定又は相談したことの了解を本省の方でということで非常に時間も掛かるというような話も聞きました。また、決定が覆...全文を見る
○尾立源幸君 浮島委員から御指名いただきましたので、若干大使館の機能について私の感じたところを申し上げたいと思います。  実際、各大使館においては、先ほど武見委員からもお話がございましたように、現地のタスクフォースということで大使館も加わってこのODAについてはいろいろとやって...全文を見る
○尾立源幸君 大変難しい質問ですが、私が見た国というのはエジプト、タンザニアというところで非常に経済力も違うということで、特にタンザニアなどは本当に三百三十ドルという一人当たりの国民所得、そんなところでございますので、やはり財政的にも非常に弱いですし、お金というものはなくてはなら...全文を見る
04月17日第164回国会 参議院 決算委員会 第7号
議事録を見る
○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立源幸でございます。  まず冒頭、与謝野金融大臣に、せっかく来ていただいておりますし、若干タイムリーなことも起こっておりますので、一問質問をさせていただきたいと思いますが、実は私が質問をしようとしておりました件は先ほど小池委員の方からもう既に質...全文を見る
○尾立源幸君 三月十六日のときと全く同じ答えで答弁にぶれはないのは分かりますが、一般人として、やはりこれはどうも納得いかないと思われるのが多くの皆さんの感想だと思います。  御承知のとおり、社会問題に今なりつつあります。実は、たまたまなんですが、これも、今週末に私は大阪に帰りま...全文を見る
○尾立源幸君 通常の検査を例に私もお聞きしましたところ、何度も申し上げますが、すべての例えば担当者の作業要項といいますか、概略をペーパーには残していらっしゃらないということが分かりました。  私も、ちょっと立場は違いますが監査というものをやっておりまして、やはりしっかり何をやっ...全文を見る
○尾立源幸君 私は、実際に検査院の担当の方とお話をしたときに、我々が質問をしている項目についてごらんになったんですか、ごらんになっていないんですかということの中から出てきたこれは疑問でございまして、要は、見たか見ていないか分からないということがこの問題のきっかけなんですね。  ...全文を見る
○尾立源幸君 ということは、表示の仕方については、ある程度検査官会議で決定すれば自由度があるという理解でよろしいでしょうか。
○尾立源幸君 当然、これ過去からずっと引き継いでいらっしゃることなのでこれはこれで結構だと思いますが、私が御提案させていただきたいのは、追加情報として、今、先ほど申し上げました財政削減効果、幾らなんだということがもっとばちっと分かれば、非常に国民的には有り難いなと思うわけでござい...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございます。  計算の仕方が違うということでございますが、若干参考までに申し上げますと、昨年私が決算委員会で指摘させていただいた架空予算という一般通称そのように呼んでおりますが、今回財務省さんの御協力もございまして、平成十八年度予算では六百六十二億その予...全文を見る
○尾立源幸君 今私が申し上げた六百六十二億というのは、正に削ることができたということは、使わなかったか使い方が間違っていたということですので、私、どうも検査院の方とお話ししていて意識が違うなと思うのは、皆さん決算決算とおっしゃるんですね。確かに決算の支出についてきちっと見られるの...全文を見る
○尾立源幸君 是非、もっともっと皆さんの能力を、今でも高いと思いますが、更に高めていただいて、是非検査に当たっていただきたいと思います。  そこで次に、会計検査院の業務発注関連で若干お話をさせていただきたいんですが、今、朝のワイドショーからもう随契という言葉がお茶の間に出てくる...全文を見る
○尾立源幸君 その件はよろしくお願いいたします。  一方、じゃ、おひざ元をちょっと見てみたいんですが、環境省の五百万以上の契約の九三%が随意契約ということだったんですが、配付資料の二ページ目、これは平成十六年度の会計検査院が発注した一千万以上の業務の一覧でございます。何かキーワ...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございます。  もう釈迦に説法でございますが、やはりこの割合が逆転するぐらいが検査院さんとしては他省庁に対するにらみを利かす上でもいいんじゃないかと、こんなふうに思うわけでございます。今の院長がおっしゃった言葉も、各省庁さんに聞けば皆さん同じことをおっし...全文を見る
○尾立源幸君 お手元の三枚目の資料を見ていただきたいんですが、これは事務局からいただきましたが、勤続年数と調査員歴というこの表でございます。例えば、一番上の方は勤続年数三十六年で調査員歴十八年、もう半分ぐらいは調査にかかわっていらっしゃるんだなとよく分かりますが、そうでない方も若...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございます。  二点、その点について意見を申し上げたいと思います。  一つは、調査室の予算定員は二百五十二名なんですが、今、四十九名少ない二百三名になっております。その少なくなった分が管理部や庶務部に行っているということでございますので、まず、この予算...全文を見る
○尾立源幸君 政府はもう二億円以上の工事については一般競争を行うことになっていますし、まあ参議院の方で余り大きなのは存在今のところしませんが、そうやって努力しています。国交省に至っては指名競争入札を原則全廃しました。こういう努力をされているので、そのうち参議院の方にもこの話は参り...全文を見る
04月20日第164回国会 参議院 法務委員会 第12号
議事録を見る
○尾立源幸君 おはようございます。民主党・新緑風会の尾立でございます。  今日、仲間の議員のお許しをいただきまして質問をさせていただきます。と申しますのも、私自身が、先ほど荒井先生のお話にもございましたように、五菱会の事件を機にこの消費者金融問題にかかわりまして、犯罪収益吐き出...全文を見る
○尾立源幸君 後藤田政務官、ありがとうございます。  今、楽しみにしていただきたいというようなお話でございますが、もう少しこの点について議論をさせていただきたいと思います。  これ、中間整理というのをもらっていただいておるんですが、その中に幾つか疑問点ございます。  例えば...全文を見る
○尾立源幸君 じゃ、よろしくお願いをいたしたいと思います。  それで、もう一点、先日発表されたアイフルの業務停止問題に見られるように、やみ金融と同様に支払能力の乏しい人また判断能力の十分でない人への貸出し、強引な取立てなどの実態が各地で明らかになっております。  ちょっと古い...全文を見る
○尾立源幸君 旧商工中金の話も出ましたが、その前にアイフルも、実は金融庁内部では、今回の処分を出す前に、実は行政処分に該当しないという結論付けを行っていたというふうに私は聞いております。  そこで、最終的にはそれではいかぬということで行政処分になったわけでございますが、いずれに...全文を見る
○尾立源幸君 是非、引き続き検討を早急にしていただきたいと思います。  それともう一つ、処分された事例が少ないのというのと、もう一つほかの問題として、この処分の内容が軽いのではないかという質の問題がございます。  正に先ほどお話しになった商工中金、現SFCGですか、これには二...全文を見る
○尾立源幸君 後藤田政務官におかれましては、この問題に本当に前向きに取り組んでいただいております。私たちと思いは同じだと思いますので、是非リーダーシップを取っていただいて本当に国民のためになる政策を実施をしていただきたいと、まず心からお願いを申し上げたいと思います。  そこで、...全文を見る
○尾立源幸君 今回の犯罪収益二法の前提となる消費者金融問題についての質問はこのぐらいにさせていただきたいと思いますので、もし予定があるようでしたらこれで結構でございます。ありがとうございました。  さて、いよいよ本論の方に移らせていただきたいと思います。  今回、組犯法十三条...全文を見る
○尾立源幸君 お答えによりますと、一応暴力団がかかわったり、暴力団の威力を背景にして行われるような犯罪行為というようなくくりができるかと思いますが、それでは例えば暴力団が関与した犯罪すべてについて没収、徴収されるのか、そして被害者に分配されることが保障されているのでしょうか。この...全文を見る
○尾立源幸君 そういたしますと、原則必ずやると、しかしながら、費用が没収財産上回るような場合は、これは当然できないわけでございますので、その範囲で最低限は保障すると、そんなような理解でよろしいでしょうか。
○尾立源幸君 分かったような分かんないようなお話でございますが、私たちも分配できる財産がある場合は必ずやれと、やろうというふうな提案をさせていただいているわけでございまして、是非、そういう趣旨だと思いますので、しなかったときはしなかったきちっと理由が説明できるように、先ほどの例じ...全文を見る
○尾立源幸君 それでは、更にお聞きいたします。  例えば、通常に、まあやみ金であっても企業といたしましょう、そこが収益を上げておりました、税金を滞納しておりました、そこで国税が押さえましたと、その後検察庁が今回の法律で財産を没収すると、こういった場合はどうなりますでしょうか。
○尾立源幸君 やはり私が懸念しているとおりのことが起こるわけでございます。正に違法収益に対して、本来は、私はこの検察の判断が下るというのはやはり時間が掛かるんじゃないかなと思っております。国税というのは、やっぱり毎年の決算を見たり、中には源泉徴収ということで毎月毎月納付税がありま...全文を見る
○尾立源幸君 私は、検察の方でそういう決定をした場合には、国税に私は優先するぐらいの規定をきちっと盛り込んでいただかなければならないと、このように、私どもの意見はそういうふうに考えております。是非この点も今後の検討課題と、我々も提案をしていきますので、是非真摯に検討をしていただき...全文を見る
○尾立源幸君 当然、この被害者の掘り起こしにはお金が掛かるわけでございまして、まあ官報はそんな掛からないと思いますが、今おっしゃったテレビやマスコミに使う場合には非常にお金が掛かると。そういった場合、そのお金はこの没収した犯罪財産から出ていくわけでございますので、費用対効果といい...全文を見る
○尾立源幸君 やみ金業者や暴力団というのは、御承知のとおり、こういう法律があるから大丈夫だということのもっと向こうの世界で生きていらっしゃる方でございますから、詐欺罪等が適用されるというようなことをおっしゃいますが、そんなことは、成り済ましやいろんなことで代理を立てたりして幾らで...全文を見る
○尾立源幸君 もう既にこういうおそれがあるということを私申し上げております。  それで、今副大臣おっしゃいましたように、不服申立ての機会もきちっとつくらなきゃいけないと、こういうふうにおっしゃっているわけでございますが、そこでもう一工夫、何か今までの制度にない仕掛けをつくること...全文を見る
○尾立源幸君 是非、被害者の萎縮ということでせっかくのいい法律が実効性がなくならないように、また二次被害が起こらないように、何かいい仕掛けをこれからの作業でつくっていただきたいなと思います。よろしくお願いいたします。  大臣、決意をお聞かせいただきたいと思います。
○尾立源幸君 大林局長から検討という言葉をいただきましたので、大臣も是非その方向の答弁をお願いいたしたいと思います。
○尾立源幸君 ありがとうございます。  それでは最後に、残余財産の扱いについての質問に移らせていただきたいと思います。  給付金支給法の三十四条辺りでございますが、今回の法律では非常に丁寧な分配をやっていただけるというふうには理解をしております。すなわち、一回目、給付金の支給...全文を見る
○尾立源幸君 ただし、その先が問題でございまして、それでも残った場合どうなるかという質問でございます。今の法律では最終的に二度の分配を経て残った財産については一般会計、国庫に入れるというふうに規定されております。  私、ここで、この繰入れについての質問なんですけれども、犯罪によ...全文を見る
○尾立源幸君 そうすると、元々は国のお金なんだけれども一時的に被害者の方にお返しする、それでまた残ったものは国に入れるという考えということですが、私はそれは違うんじゃないかと思うんです。元々は被害者の方のお金であるからこそ分配をすると、だから残ったものも極力その方たちのために使う...全文を見る
○尾立源幸君 元々のお金の出どころというのは、何度も申し上げますように、これは被害者の方、つまり国民のものでございまして、だからこそ税務署が差し押さえることについても私は異議を申し立てておるわけでございます。なぜ安易に、ここまで特別な法律手続をつくっていただいておるにもかかわらず...全文を見る
○尾立源幸君 局長の方からも、今、基本的には残余財産が最終的には生じないというふうなお話をされてますが、今回は三億、幾らですか、三千六百万というお金でございますが、その次に、これはまだ確定はしておりませんが、スイスにある五十億のその半分ぐらいじゃないかと言われている、そういうお金...全文を見る
○尾立源幸君 そもそも論に戻りますが、この法律ができたのは、国が追徴、没収できなかったという、ある意味で悔しい思いがあったんじゃないかと私は思うんですね。だから、何とか追徴、没収したいということがあり、さらには、もちろん被害者の方に分配をしなきゃいけないということがありますけれど...全文を見る
○尾立源幸君 はい。  最後に。是非、こういった日本支援センター、またNPO等々、犯罪被害者の方を救済する取組をしておるところもございますので、こういうところに是非残余財産を使っていただけるようにしていただきたいと思いますし、また、アメリカではこの基金をつくっています。こういっ...全文を見る
04月25日第164回国会 参議院 法務委員会 第13号
議事録を見る
○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立でございます。代表して質問をさせていただきたいと思います。  お三方におかれましては、本当にそれぞれのお立場でこの法律、成立に向けて御尽力いただきましたことを本当に心から感謝を申し上げますし、また、宇都宮先生に関しましては、大変被害者の救済と...全文を見る
○尾立源幸君 それでは、宇都宮参考人にお聞きをさせていただきたいんですが、先ほど被害者の方の、名のりを上げていただくのも大変だというお話をお聞きしましたが、実際、今回、数年前の事件に対して犯罪の財産が分配されるということになりますが、その手続、私も、大変これ難しいし、大変な困難だ...全文を見る
○尾立源幸君 今日、刑事局長はいらっしゃってないんですけれども、よくお聞きになっていただいて、運用面で是非法務省さんには今の御意見を参考にしていただいて進めていただきたいなと思っております。  それでもう一点、先ほどの谷川先生からございました国税が優先するのか被害者への分配が優...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございました。
○尾立源幸君 私は、ただいま議題となっております組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律の一部を改正する法律案及び犯罪被害財産等による被害回復給付金の支給に関する法律案に対し、民主党・新緑風会を代表して修正の動議を提出いたします。その内容は、お手元に配付されております案...全文を見る
05月22日第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第10号
議事録を見る
○尾立源幸君 おはようございます。民主党・新緑風会の尾立源幸でございます。  今日、たまたま我が党、我が会派から三名午前中質問させていただきますが、皆関西人ということで、中馬大臣、谷垣大臣におかれましても関西人ということで、是非細かいやり取りをさせていただければと思っています。...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございます。  それでは、今の過程ではまだ見直しの途上というふうに考えてよろしいんでしょうか。まだ大臣としても十分であるという確証をお持ちいただいているわけではないということでしょうか。ちょっと質問通告がございませんが、どうなんでしょうか。もう一度はっき...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございます。  それでは、私なりに、資料二に入っております、見直しについてというこのペーパーを基に少し議論をさせていただきたいと思います。  そこで、その際、お手元の資料三、四も参考にしていただければと思いますが、まず駐車場の管理、この表でも書いてあり...全文を見る
○尾立源幸君 また、再び私、これまたチェックをさせていただきますので、是非取組をしっかりやっていただきたいと思います。  それで、ちょっとまたおかしいことがございまして、売店・食堂の経営について少し過去のことを振り返らさせていただきたいと思います。  実は、この売店・食堂の経...全文を見る
○尾立源幸君 今、七十と契約していると申し上げましたが、その中に競争で確かに取られたものもあると思いますが、実はそのほとんどが総合評価方式、先ほど申し上げました公募型プロポーザル方式と、これでやっているわけです。  実はこれの欠点は、申し上げますと、選考過程や結果が明らかになら...全文を見る
○尾立源幸君 是非、大臣として理事長にお会いになる際にはこの総合評価方式の中身をじっくり聞いていただいて、ああ、これなら本当に先ほどおっしゃいました価格とサービス、十分なものが得られるということであれば続けていただいて結構でございます。その辺は私、大臣にお任せいたしますので、是非...全文を見る
○尾立源幸君 それと、今、経営形態というかサービスごとに分類をさせていただいて、保健医療ビジネスがこういうシェアですよとか、こういう契約で仕事を受注していますよというお話をさせていただきましたが、もう一つ、地域別のちょっと偏在というのがありましたので、これも議論をさせていただきた...全文を見る
○尾立源幸君 さすが経営者といいますか、お仕事をされているだけあって、価格という話が出ました。選択と集中によって九州に特化しているんだというお話でございます。  それでは、資料の六ページを見ていただきたいと思います。  実は、これはある病院、実在する九州の病院でございまして、...全文を見る
○尾立源幸君 私が申し上げたいのは、網をばあっと大きく掛けるのも大事です、こういうのも、行革推進法案のように。しかしながら、民間会社でやっている無駄取りといいますかね、一つ一つの業務の見直しによって、私は、この例でも分かるように、二割ぐらいはあっという間にコストダウンや収益アップ...全文を見る
○尾立源幸君 捜査の結果を見て、是非、厳正に対応していただきたいと思いますし、付け加えておきますと、この前事務部長の部下である前企画課長は御承知のとおり自殺をされております、この件で。そういった意味で、人の命も巻き込んだ汚職事件になっておるわけでございますから、これをほうっておか...全文を見る
○尾立源幸君 答えを見られてしまったので、申し訳ありません。  四六会とは、国立病院OBのうち、事務職で課長さん以上の方たちのOBの集まりなんです。それで、なぜかこちらに四六会の名簿がございます。これがコピーでございますが、私、持っておりますが、これをいろいろめくらせていただき...全文を見る
○尾立源幸君 ついでに申し上げますと、ここの住所に、何とかビル四階、株式会社保健医療ビジネス内って書いてありますからね。まあ一体なものでございますので、よく調べてください。調べが足りないようでしたら、また私の方で調べさせていただきます。  このようにいろいろ見てまいりますと、私...全文を見る
○尾立源幸君 正に、独法と国との関係というのは非常に微妙だとおっしゃいましたが、正に私もそう思っております。この独法化によって、逆に国の指導ができなくなったんじゃないかというちょっと危惧をしております。  といいますのも、厚生労働省の国立病院機構管理室の担当者の方とお話をする中...全文を見る
○尾立源幸君 大臣、自主性を与えられたという話をされましたが、そうだと思いますが、しかしやりたい放題を与えたわけではないんですよね。しっかりその辺はコントロールしていただきたいと思いますし、形を変えればいいというものではございません、公務員を非公務員にするじゃ。私はどうしても実質...全文を見る
○尾立源幸君 院長、ちょっと皆さんから笑いも漏れておりますけれども、例えば出張の手配、例えば参議院議員と言われる我々が出張行くこともございますが、それが元参議院議員でなければできないということはないと思います。そういうことも含めて、平成十八年度で見直しをしていただいておりますよね...全文を見る
○尾立源幸君 ちょっとよく分からない御答弁なんですけれども。皆さん御承知のとおり、小中学校というのは国や地方公共団体が責任を持ってやっているわけでございます、公立は。これは、公金が入っているというのは分かりますよねという話でございますが、なぜこの記事が抜けてしまう、クリッピング業...全文を見る
○尾立源幸君 いろいろおっしゃっておりますけれども、要は、最終的にはこれ一般競争入札でやるというふうにおっしゃっているんで、普通の業者にでも指示の仕方をきちっとしておけばできるんではないかという結論を検査院の方でもいただいたものと私も了解しておりますので、業務の見直しというものを...全文を見る
○尾立源幸君 財務大臣もそのようにおっしゃっていただいているわけですから、是非人的資源の有効活用というものを考えていただきたい。これはまた新たに検査院長に就任していただいた大塚院長だからこそまたできる発想だと思いますし、是非そのように使っていただきたいと思います。  院長、御見...全文を見る
○尾立源幸君 また、その在り方については参議院の仲間とともに一緒に考えていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  それでは、もう一つ、最後のページになりますが、十二ページ目、今日は資料多くて申し訳ございませんが、十二ページ、これは実は新たに指摘しなけりゃいけないこと...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございます。是非そのようにやっていただきたいと思います。  それでは、お待たせしていました中馬大臣に、今までのやり取りを聞いていただきまして、独立行政法人国立病院機構、さらには会計検査院の例をちょっと細かいぐらい御披露させていただいたわけでございますが、...全文を見る
○尾立源幸君 今御答弁いただいたように、天下りの必要がなくなるような私は公務員制度改革をやっていかなければ、この構造は直らないものだと思っております。そういった意味で、この行革推進法案の中に一部あるとおっしゃっておりますが、実は早期退職勧奨を見直すという方針は従来から政府出してお...全文を見る
○尾立源幸君 半分程度ということでございますが、是非公務員の定員や人件費だけの見直しで終わらず、天下りを抜本的に解決するような、そのような法案を用意をしていただき、我々も用意しております、どうか国会に提出をしていただきたい。決意を最後にお伺いを申し上げまして、私の質問を終わらせて...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございます。
05月23日第164回国会 参議院 財政金融委員会 第16号
議事録を見る
○尾立源幸君 大久保委員に引き続きまして、証取法等の一部改正案について質疑をさせていただきたいと思います。  私どもも、今民主党版のFSA案というのを出す予定にしておりますので、その中で検討してきたことを中心に私の方から、役割分担それぞれしておりますので、そういう形で与謝野金融...全文を見る
○尾立源幸君 昨日の本会議質問の中で、櫻井委員がいみじくも分かりやすく述べられました。市場を相撲に例えて表現されたと思いますが、やはり相撲を見ていく中で一番大事なことは、力士がやはり相当鍛錬を積んだ強靱な体力を持ったすばらしい力士であることもそうですし、ルールがあり、行司さんがい...全文を見る
○尾立源幸君 先日、行政処分発表されたときに、内部統制について問題があるということを同時に発表されていると思うんですが、その内容はもちろんもう一度おっしゃっていただけますよね。
○尾立源幸君 分かりました。調べていただいたらいろいろまだ不備があったということなんでしょうけれども。  そしてもう一点、私、ちょっと見落とされている点があるんじゃないかなと思うんですが、実はこのカネボウ事件が発生した後、中央青山監査法人に対して報告を金融庁は求められたと思うん...全文を見る
○尾立源幸君 今おっしゃったことは内部管理体制が不十分だったということに尽きるとは思うんですけれども、実は金融庁が発表されていらっしゃる、これちょっと古いと訂正していただきたいんですが、平成十七年三月三十一日付けの「公認会計士・監査法人に対する懲戒処分等の考え方について」というの...全文を見る
○尾立源幸君 二年が一年になったからこの基準も半分になるという、そういう理屈なんですか。
○尾立源幸君 そんなことはどこにもここに書いてませんが。書いてませんよ。それならそういうふうに書いておいてくださいよ。過去の分、二年に照らして、その分は半分に見積もるんだと。これこそ勝手なルールの解釈じゃないんですか。私、これ素直に読ませていただきましたら、三か月が基本なんだと、...全文を見る
○尾立源幸君 これこそ正にルール違反じゃないんですか。書いてないことを勝手にプラスマイナスする。金融庁自身がこんなことをやったら、みんな守らないですよ。そういうふうにこれ書いてくださいよ、今度、そうしたら。  大臣、済みません、やり取りを聞いて、細かいことはいいですから、どう思...全文を見る
○尾立源幸君 先ほど多分、大久保議員からもタイミングの問題の話もあったかと思いますけども、これ、基本ベースでやると三か月、七月から始まれば、七、八、九でこれまた中間決算できないんですよね。そういった配慮があるんじゃないんですか。  私は、これ、三か月にプラスされてもいいような事...全文を見る
○尾立源幸君 それじゃ、少なくともこの公表文、改めていただきたいですね。その会計士法改正される前はこうなんだと、そこに対する適用はこうなんだと。それはできるんですか。
○尾立源幸君 先ほど私は大臣と、どうやれば信頼される市場ができるのかということを議論したばかりなのに、そのやさきにその足下からこういうことをやられちゃ困るんですよ。  金融庁、それでもこれは裁量行政じゃないとおっしゃるわけですか。
○尾立源幸君 押し問答になりますのでまたゆっくり議論させていただきたいと思いますが、いずれにいたしましても、こういうことが行われているっていうことが皆さんもお分かりになっていただいたと思います。しっかりルールにのっとってやっていただきたいということを厳しく申し上げたいと思います。...全文を見る
○尾立源幸君 よろしくお願いをいたします。  それでは次に、ルールの話をさせていただきたいと思います。  我が国の会計基準を設定する主体といたしましては、民間団体の財団法人財務会計基準機構の企業会計基準委員会というのがございます。それともう一つ、金融庁の企業会計審議会というの...全文を見る
○尾立源幸君 分かりました。それでは、企業会計基準委員会の方で会計基準、企業会計審議会の方で監査基準というような大まかなくくりでよろしいでしょうか。  その前提で次の質問に移らしていただきたいんですけれども、この企業会計基準委員会、この委員会にはどのような企業が所属されているの...全文を見る
○尾立源幸君 一方ではこういう声も聞くんです。例えば、ITとかソフトウエア等々、新しい企業がこの委員会に所属していないがゆえに、自分たちのビジネスに合った会計基準が設定されていないのではないか、こんな、何というんでしょうか、声も届いております。  私自身、少なくとも、そういった...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございます。  この委員会は、正にルールを作っておるわけでございますから、このルールというのは透明でまた公正なものでならないというのは明らかなとおりでございます。  そこでお聞きしたいんですが、この委員会の委員長、実はお手元に皆様お配りをさせていただい...全文を見る
○尾立源幸君 たまたま教授が今なっていらっしゃるというのかどうか分かりません。これはまだ私も経年の変化を見ていかなきゃいけないと思いますが、もう一つ気になるところは、やはり実務の方が入らないと、なかなか今スピード化されているこの時代、企業会計基準を更新していく、また新たに作り直し...全文を見る
○尾立源幸君 これもまた、公正性、透明性を阻害する一つの外形的な要因でございます。なぜかというと、この会計ルールによって企業のやはり情報開示というのは随分変わってまいります。こういう事務局長という、正に実務を、意見を取りまとめられるような方が、経済界の正に意見、意向を反映するよう...全文を見る
○尾立源幸君 局長、こういうのは世界が見ているんですよ、中まで。  それで、これは国際会計士連盟前会長、今は会計士協会の会長の藤沼さんと、平松国際会計学会会長、また青山学院の教授の八田先生いらっしゃいますが、この三人でお書きになっている本でございますが、この会計の、方向性が見え...全文を見る
○尾立源幸君 いろいろ状況は変わってはいないんで、多分心変わりかなと思うんですが、余りお答えいただけないんで、是非これは委員長にお願いしたいんですが、この質問をさせていただく上で、もし参考人として呼んでいただけるならば、日興コーディアル証券の社長様である有村さんでしょうか、それと...全文を見る
○尾立源幸君 それでは、ちょっと若干質問を飛ばさせていただきますが、先ほど公明党の山口先生からもお話がございましたが、監査人の選任等々の問題でございます。  その中で、カネボウやライブドアの粉飾決算の背景に、特に企業経営者の方の監査に対する認識の違いというのがあると私は思ってお...全文を見る
○尾立源幸君 冒頭にも申し上げましたが、自由の拡大はどんどんやってまいりました。その中で、ルールを破った者にはペナルティーを科すと、これが行政の在り方だというふうに思っておりますけれども、そこで、このルールを破った経営者に対する責任追及という意味で、少し日米を比較しながら議論をさ...全文を見る
○尾立源幸君 懲役十年というのは確かに重いと思います。ただ、私が申し上げているのは、又は一千万円と、これは何かなと思ってしまうわけでございますが、これはアンドでもう少し実効性のある金額にしていただければ、より経営者としては不正をやりにくくなるんじゃないかと思いますが、いかがですか...全文を見る
○尾立源幸君 なぜこの一千万に私はこだわるかといいますと、アメリカのまたこれ例で恐縮なんですが、やり得を許さないと、こういう思想がアメリカの罰には入っておるわけでございます。  例えば、民事でございますが、インサイダー取引で得た不当利益を、アメリカの場合はその不当利益の三倍まで...全文を見る
○尾立源幸君 また、最初に申し上げました、検討と言いつつ非常に時間が掛かるんでは困るということを私は申し上げておるわけでございます。  そのもう一つの例を指摘させていただきたいと思います。今回、消費者保護という観点、先ほど大久保議員からもございました。これがまだまだこの法案では...全文を見る
○尾立源幸君 私、振り込んだ人なんという、振り込んでいるわけですからすぐ分かるんじゃないかと思いますし、また警察等々にも通報入れているわけですから本人特定なんていうのはすぐできるんじゃないかと、やる気になれば。ただ、法整備をやる気がないだけでございまして、やればできるじゃないです...全文を見る
○尾立源幸君 善意の方がこの三十五億円でお困りになっております。一刻も早くこの被害に遭われた方にお金を返すような仕組みづくりを、私は是非金融担当大臣のリーダーシップの下でやっていただきたいと思うんですが、いかがでしょうか。
○尾立源幸君 是非、大臣、その思いで進めていただきたいんですが、今日は法務省の方はいらっしゃってないと思いますが、あの法務省でさえ、堅い法務省でさえ一年でこの特別法をつくってくれました。それは、先ほど言いました、やみ金で得た不当利益をその被害者の方に返すという仕組みをこの前法案で...全文を見る
○尾立源幸君 それでは、あと最後の質問の方に移らせていただきたいと思います。少しこれ手前みそな話でございますので、最後に回させていただきました。  実は、今、監査人は、会社法上、監査役によって選任されて、株主総会でその選任と報酬の額が決定されることになっております。しかし、御承...全文を見る
○尾立源幸君 先ほども、途中申し上げました。良い経営者ばかりじゃないと。中にはそうじゃない方もいらっしゃいます。是非、そういう方がいらっしゃるという前提で、この監査人の機能をしっかり果たさせるためにもいろんな手だてを是非考えていただきたいと思います。  監査人というのは、日々の...全文を見る
06月01日第164回国会 参議院 財政金融委員会 第18号
議事録を見る
○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立源幸でございます。  池尾先生のお言葉をおかりいたしますと、高質な市場をつくるために三人の参考人の方々には御努力いただいていることに心からまず感謝をしたいと思いますし、私たち民主党も、今回、一連の事件を受けまして党でいろんな研究会をいたしまし...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございます。  それではもう一問、ちょっと分野が外れてしまうかもしれませんが、今回の法律案の中で、三十八条の禁止行為という中に、実は不招請勧誘をどうするかという問題がございます。その中で、ずうっとこの委員会でも議論をしておるんですが、行政の方はこれを政令...全文を見る
○尾立源幸君 池尾先生、非常に明快な有り難い案をいただきまして、ありがとうございます。我々も、十分にこれを参考に今後の議論をさせていただきたいと思います。  それでは、監督機能ということで、証券業協会の越田社長の方にお話をお聞きしたいと思います。若干厳しい質問になるかと思います...全文を見る
○尾立源幸君 その前提に立ちまして、少しこの懇談会で議論されていることを私入手いたしました。題目は、「市場プレイヤーとしての証券会社の自己規律の維持について」、正に証券会社さん自身にも自己規律が要るんだよということの中で、「当局としての問題意識」という中で、当局というのは金融庁の...全文を見る
○尾立源幸君 今、連結決算というのが基本的に主流だと思うんですが、その中には当然、証券会社単体だけではなく、その他のいろいろな会社が入ってくるわけですが、そういう意味では、連結決算を基にチェックはできないということでしょうか。
○尾立源幸君 分かりました。その後のことについてはちょっと協会の会長さんの方にお聞きしたいと思いますが、いずれにしても、市場参加者に厳しいことを言いつつ、自分のところの会員さんがそうではないというようなことにならないように是非、何というんですか、自主規制もきちっと今後やっていって...全文を見る
○尾立源幸君 一点お聞きしたいんですが、公開会社を監査できる監査人を限定するという、登録制というのはどうなんでしょうか。
○尾立源幸君 ありがとうございます。  ちょっと時間がなくなってまいりまして、最後になりますが。  最初に、会長として、会計士協会全体の問題としてこの一連の不祥事はとらえるというふうにおっしゃったわけでございますが、東洋経済のちょっと文章を引用させていただきますと、具体的に申...全文を見る
○尾立源幸君 はい。  日興コーディアルグループが会計処理の変更をするという発表がございました。すなわち連結対象を範囲を変えるということですが、私、この連結対象の範囲を変えるというのは相当な理由がないと監査上は許されないと思うんですが、会長の、最後にどういった場合にこれが許され...全文を見る
○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立源幸でございます。藤末議員に続きまして質問させていただきたいと思います。  今朝、午前中でございますが、当委員会に参考人の方にお越しいただきまして、意見を聴取しておりました。その中で、池尾教授ですか、慶應義塾大学の、大変いい意見をおっしゃって...全文を見る
○尾立源幸君 今回の考え方、法案の中でも、外為の証拠金取引等については不招請取引を禁止するような予定だというふうに聞いておりますけれども、そういった分類からすると、商品先物もある意味で性格は同じなんじゃないかなと思っております。一般投資家向けという限定はあるんでしょうけれども、私...全文を見る
○尾立源幸君 池尾先生もおっしゃっていたんですが、省庁それぞれが監督するというのは現状ではやむを得ないだろうと。逆に、マーケット主義者でいらっしゃるということで、それぞれが監督についても競い合うのもこれは一つの行政の在り方じゃないかというふうにおっしゃっていました。私はちょっとそ...全文を見る
○尾立源幸君 また、是非その進捗具合については別の機会に聞かせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  それでは、監査の実務の方の質問に移りたいと思いますが、若干冒頭に、与謝野大臣が先ほど、今の日本の監査のフィー、報酬が低いということをおっしゃった。まあそれは...全文を見る
○尾立源幸君 前回の質問でも申し上げましたけれども、監査役というのは会社の経営者によって基本的に今選ばれるような仕組みになっております。その方に通知をして握りつぶされてしまうことがあるのかどうか分かりませんが、結果的には粉飾決算が防げないというような事態があった場合に、私はこれは...全文を見る
○尾立源幸君 私が申し上げているのは、大臣がおっしゃった、例えば期末の監査で何かを見付けた場合には、例えば監査意見に表明すればいいと思うんですけれども、期中で見付けてしまったような場合、これは意見を表明する場所というのはないんですよね、実は。もう監査役が聞いてくれなかったらそれで...全文を見る
○尾立源幸君 分かりました。監査人もそれぐらいの倫理観を持ってやれと、責任感を持ってやれということだと思います。  それでは、監査法人に対する行政処分で、今回カネボウの件で、これも前回指摘させていただきましたが、中央青山監査法人がこの行政処分に当たっておりますが、この行政処分が...全文を見る
○尾立源幸君 こういう縦割りの意識というのは、また今回の不祥事の私は一つの原因だとも思っております。そういう意味で、このことが本当かどうかというのは、確かに報道なので分かりませんが、是非、心の中でそうは思ってても、なかなか、それをトークに営業してもらっちゃ私は困るんですよね、行政...全文を見る
○尾立源幸君 株主総会で説明をすべきだということだと思います。  それで、会社法三百四十六条では、七月、八月のその業務停止というのは、これは監査人の欠格事項に当たるということで、もし欠けた場合には、遅滞なく監査人を選任し、それができない場合は仮監査人を選任することとなっていると...全文を見る
○尾立源幸君 分かりました。  それで、実は資料のこの二ページ目を見ていただきたいんですが、これも東洋経済に載っておった資料を私の方で再度作らせていただいたんですが、これは実は中央青山監査法人が顧客にそのおわびと報告と営業を兼ねて回っているときに出している表でございます。それは...全文を見る
○尾立源幸君 この遅滞なくというのは議論の非常に難しいところで、法務省さんともいろいろやり取りをさせていただいたんですが、これといったもう期間はないということでございます。  ですから、これを議論してもしようがないわけでして、最善の努力をしたけどこれだけ掛かったと。やっぱり、今...全文を見る
○尾立源幸君 まあ、もう決まってしまった処分でございますから、適正にやっていただいているとは思うんですけれども、私申し上げたいのは、こういうふうに大きな監査法人が業務停止を食らうというのは初めてだと思います。そういった場合に、初めてのケースだから何でもいいんだじゃなくて、ある程度...全文を見る
○尾立源幸君 いや、私がお聞きしたかったのは、こういう監査人の交代についてシミュレーションをされ、それを当法人とこういうケースがありますねということで何らかの相談をされているんですかということです。
○尾立源幸君 そうすると、この表を見ていただくと、想定内ということですか。
○尾立源幸君 それでは、これ以外の方法論というのはあるんですか。
○尾立源幸君 いや、質問の意味が違うんですけれども。業務停止をされて、そのときに監査法人が取るべき、取り得るべきパターンというのはこれ以外にはないんですかということでございます。
○尾立源幸君 ありがとうございます。  なぜしつこく聞いたかというと、これがまた一つの事例になってくるわけですよね。ですから、そこの遅滞なくというところをどう取るかは別として、こういうことが考えられるという理解をさせていただきましたので、ありがとうございます。  それでは次の...全文を見る
○尾立源幸君 何かまだ裁判が進行中だというふうに聞いておりますが、恐らく相当な確信を持った上でこの処分を、処分というか訂正命令を出されたと思いますので、またその経緯について明らかにできるときには教えていただきたいと思います。  それでは次は、中小監査法人の問題でございますが、御...全文を見る
○尾立源幸君 私が午前中に会長にお聞きしましたところ、この登録制というのはちょっと私のイメージしている登録制ではございませんで、取りあえずまず登録をして、何か不祥事があったらその監査人を消していくというような、そんな登録制らしいんですね。私はそうじゃなくて、監査ができるというクオ...全文を見る
○尾立源幸君 私もこの点については会計士協会にも物を言っていきますので、是非、金融庁としても検討に加わっていただいて、そのような、何というか、ネガティブリストじゃないですけど、ポジティブリストにしていただきたいなと思います。  それでは次に、あと二問でございます。与謝野大臣にち...全文を見る
○尾立源幸君 資産も増えました。
○尾立源幸君 三兆一千二百億というのは消費税一%をはるかに超えるわけでございますから、広く薄く国民から集めた利益がこれだけたまっておるわけですから、是非、公的資金、もちろん返していただかなきゃいけませんが、プラス、もうけ過ぎじゃないかという批判もあるわけでございます。私は、そうい...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございます。
06月06日第164回国会 参議院 財政金融委員会 第20号
議事録を見る
○尾立源幸君 私は、民主党・新緑風会の櫻井充君、日本共産党の大門実紀史君及び各派に属しない議員糸数慶子君に尾立源幸の以上四名を代表して、証券取引法等の一部を改正する法律案に対する修正の動議を提出いたします。その内容はお手元に配付されております案文のとおりでございます。  これよ...全文を見る
○尾立源幸君 富岡委員の御質問にお答えいたします。  当委員会における審議の過程におきましては、衆議院の議論の枠を超えて商品先物取引被害の根絶に向けた対策が必要であることが指摘されてまいりました。特に商品先物取引は、その商品性、レバレッジの高さ、こういったことから一般投資家が常...全文を見る
06月13日第164回国会 参議院 財政金融委員会 第21号
議事録を見る
○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立源幸でございます。  今日は、株主総会を前に大変お忙しい中、当委員会にお越しいただきましてありがとうございます。私からも是非、中央青山の新理事長、トップとして頑張っていただきたいと思います。  さはさりながら、今日はプロの一会計士でもいらっ...全文を見る
○尾立源幸君 これはライブドアを監査しておった港陽監査法人の監査人、会計士の方で、起訴されなかった方が書いていらっしゃるんですが、この方は何とか粉飾を食い止めようとして頑張ったということになっておるんですが、最終的にはこういう事件を引き起こしてしまったのでという会計士の免許をもう...全文を見る
○尾立源幸君 同じ感覚を持っていただいていて有り難いなと思います。  それで、私が申し上げたいのは、この内部調査のときにこういう数字も当然見られるわけですけれども、こういったことは問題として上がってこなかったんでしょうか。また、レビューパートナーの方たちは、二回目の調査ですよ、...全文を見る
○尾立源幸君 もう粉飾が明らかだということが前提の調査なのに、そのお答えは私ないんじゃないかなと思います。
○尾立源幸君 そうです。
○尾立源幸君 はい。──もしお答えできないんだったら結構です。分かりました。  それで、別のちょっと観点からお話をさせていただきたいんですが、私、今峰崎委員がおっしゃいましたこの日興コーディアルの件、これは、ここに書いてある、何ページ目でしょうか、五ページ目に書いてありますが、...全文を見る
○尾立源幸君 それでは、ちょっと視点を変えますが、参考人も税法上の租税回避行為を否認する規定があるのは御存じだと思います。これは、個々の取引が合法であっても、全体を見て、その意図や動機でそれは脱税ですよということで、そのような規定でございますが、私、こういう視点というのは監査にも...全文を見る
○尾立源幸君 結構ですよ。
○尾立源幸君 もう規定等々は私もよく存じ上げておりますので、説明は結構です。  いずれにいたしましても、当事者でない我々がこれだけ関心持っていることを、一番のあなた当事者ですよ。当事者ですよ。しっかりこの認識持っていただいて、適切に是非処理をしていただきたい、そのことをお願いし...全文を見る
11月08日第165回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第1号
議事録を見る
○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立でございます。  若干後半になってまいりましたのでダブるところあるかもしれませんが、そのときは該当の部分だけでお答えいただいて結構でございます。よろしくお願いします。  まず、渡辺副大臣、鈴木局長には熱のこもった経済成長戦略大綱を御説明いた...全文を見る
○尾立源幸君 平均在職期間は。
○尾立源幸君 政治家としての決意をちょっと。
12月05日第165回国会 参議院 財政金融委員会 第7号
議事録を見る
○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立源幸でございます。  まず、質問に入る前に、今日は山本大臣、また渡辺副大臣、いらっしゃらなくなりましたが田村政務官等々、本当にこの道のプロフェッショナルな方々がこういう行政のトップに立たれて本当に心強い限りでございますし、また、質問等、質疑を...全文を見る
○尾立源幸君 私もいろいろなNPOに接しておるわけでございますが、ついこの間、うちの母親が地域の社会福祉系のNPOの理事になったと。私何やったらええのというふうに聞いてきたんで、しっかり皆さんの言うことを聞いて頑張れというふうに言っておいたんですけれども、本当に今まで考えられなか...全文を見る
○尾立源幸君 これは、新規参入を安易にすることを防止するというような意味もあるんでしょうか。
○尾立源幸君 もう一点お伺いいたしますが、いわゆる悪徳業者といいますか、法外な金利を取るような業者はこれまでも多かったと思いますが、こういった業者も排除するのも一つの目的になっているんでしょうか。
○尾立源幸君 今お二つおっしゃいました、コンプライアンスと経営基盤の強化ということでございますけれども、それではこの今NPOバンクというのが実際に全国で大きなところで九つぐらいございますが、こういうところはコンプライアンスが駄目できちっとした貸金をやっていないというようなことなん...全文を見る
○尾立源幸君 お手元にお配りいたしました資料の一ページを見ていただけますでしょうか。NPOバンクということで表がございます。この中で、まあ大きなところから小さなところまでございますが、今の基準で言いますと、一年半後までに二千万円以上の財産的基盤を要件とする、そして三年後には五千万...全文を見る
○尾立源幸君 大臣、その前にちょっと訂正をさせていただきたいんですけれども、このNPOバンクの資料一の右上に括弧百万円って書いてあると思うんですが、これは円だと思いますので、申し訳ございません。  大臣、このNPOバンクがこれまでどおり活動できるようにということがあちこちから要...全文を見る
○尾立源幸君 いみじくも最初大臣がおっしゃいました、着ていらっしゃる服は思っているのとは違うけれども、まあNPOもそうですね、財産的基盤というものが五千万という立派な形はないけれども、それ以下でも実質的な活動はできるのではないかと、多分同じ思いだと思います。  そこでお聞きした...全文を見る
○尾立源幸君 それでは、財産的要件の適用除外、第六条ということのお答えをいただきましたが、この場合ちょっと注意しなければならないのは、これは当然かもしれませんが、個人に貸付けを行う場合はこのNPOバンクといえども信用情報機関へ加入をしなければならない、こういうことでよろしいでしょ...全文を見る
○尾立源幸君 それで、さらに今後のスケジュールでございますが、一年半後に二千万、この二千万という適用がこのまま進めば行われるわけでございますが、具体的にいつぐらいまでにどんなスケジュールでこの問題を検討されて結論を出していただくのか、まずお聞きしたいと思います。
○尾立源幸君 それで、大臣がおっしゃいましたこの潜脱行為を防止するという観点から、NPOバンクのこのフォーラムの方々からも自分たちから提案をされております。お手元に届いているかもしれませんが、念のために読み上げさせていただきます。  悪用防止のための提案ということで、まず貸出金...全文を見る
○尾立源幸君 是非、このせっかく芽生えた民の力を殺すことなく生かしていただきたいと、このようにまず御要望をさせていただきたいと思います。  それでは、次の質問に入らせていただきたいと思います。  今回、貸金業法の中で規制されているのは、どちらかというと純粋なお金の貸し借りでご...全文を見る
○尾立源幸君 それでは、お手元の資料の三ページをごらんください。今御説明ございましたように、当初は一〇九・五%というのが出資法もそうだったんですね。貸金業規制がありまして七三とかに下がっていくわけですが、なぜか質屋営業法の部分だけは手付かずのままここまで来てしまっております。 ...全文を見る
○尾立源幸君 先ほど同僚の広田さんの方からもお話ございました日賦貸金業者五四・七五、これは今回金融庁さんの方では引き下げるという決定をされています。ちょっと今の御説明では、問題ないからそのままなんだというと、またこれ、日本の世の中、日本の国の中に今まで三つ法律があったのが、二つは...全文を見る
○尾立源幸君 これは両答弁者に申し上げたいんですが、そうするならば、金利と保管料を明確に分けるという手もあるわけですよね。そういう考えはどうですか。まあ、警察庁の方がいいですかね。
○尾立源幸君 なぜ私がこんなにしつこく言っておるかと申しますと、もうこれは衆議院の財務委員会でもお話があったとおりでございますが、これを隠れみのに新たな悪徳業者が出現しようとしておるわけでございます。それは警察庁もよく御存じかと思います。  これ、スポーツ新聞なんですけれども、...全文を見る
○尾立源幸君 これは、聞くところによると、私の地元の大阪が発祥の地だというふうに聞いておりまして、こういうところに知恵を使ってほしくないなと思うわけですけれども。  いずれにしても、大臣も御承知のとおり、こういう形で次から次へと潜脱行為、脱法行為が行われる危険性があるということ...全文を見る
○尾立源幸君 あと、この余談でございますが、ロレックスが本物でなく偽物だということもあるそうなので、その点ではまた別の法律が適用されるかと思います。  それともう一つ、法務省さんは今日来ていただいているんですかね。出資法に関して、この行為が潜脱行為に当たるかどうか、またどういう...全文を見る
○尾立源幸君 是非、大臣、横にも広がりのあることでございますので、関係省庁と連絡を取って見直しも含めて検討していただきたいと思います。  それでは、今度は同じものが介在するという意味でリースのことを質問させていただきたいと思います。  大臣、通告しておりませんが、いわゆる金利...全文を見る
○尾立源幸君 済みません、突然の質問でちょっと意図していたものと違ったので申し訳ないんですけれども、質問に移らせていただきます。  四ページ目を見ていただけますでしょうか。左側に利率年三%で二十万円を借りた場合、三年間三十六回払いでどのような月々の返済になるかというのが書いてあ...全文を見る
○尾立源幸君 そのようにおっしゃるとちょっと突っ込みたくなるんですけれども、今、日本の会計処理が少し世界と違っておりまして、このファイナンスリースに関しましても、賃貸借取引ということで、本来ならば借り手側に資産計上して、その借入れをして支払ったという、この取引がリースの処理の一般...全文を見る
○尾立源幸君 窓口に行くことは面倒くさいですよね。しかも、振り込みをしたんだったらば、そのお釣りはその場でじゃらじゃらじゃっと出てくるべきだと、このようにお思いになると思うんですね。しかしながら、残念ながら、この貸金業者のATMは今言った不便な形になっております。  例えば、最...全文を見る
○尾立源幸君 それで、こういう小銭がたまりたまって、大手五社でこのお釣りがどのぐらいあるのか。これは大臣にお聞きすればいいんですかね、金融庁、どのぐらい残高として今あるんですか。
○尾立源幸君 今、窓口で返金する、更に銀行書留で返金する、次回の借入れの際に相殺する等々ございましたけれども、そもそも論として、お金を超過して返したときにすぐお釣りが出るようにするのがこれ商売の基本じゃないかと思いますし、消費者から見ても当然だと思うんですが。  なぜ、大臣、こ...全文を見る
○尾立源幸君 これはあくまでも、恐らくそうなんでしょうけれども、あくまでもサラ金業者の都合であってお客さんの都合ではないわけですから、優位に立っているサラ金業者に、何もそのことを我々は考慮に入れる必要はないわけでございますから、是非、この辺はきっちり即時決済をしていただくように指...全文を見る
○尾立源幸君 こういったところがやっぱり消費者、世間の目からサラ金業界のあくどさというふうに映ってしまいますので、もしこの業界を健全にしてどんどんいきたいということ、そういうふうにもちろん望んでおられると思うんですけれども、是非指導力を発揮していただきたいと、統一をしていただきた...全文を見る
○尾立源幸君 やはりここに後払いができるということも、後で払えばいいんだ、ことができるんだと書いてありますが、そんなうまい話は世の中にないわけでございまして、やはり何かのそこにからくりがあるということをしっかりと教えなきゃいけないと思っております。  そこで、文部科学省から来て...全文を見る
○尾立源幸君 今はビジュアルの時代でございます。教科書なんかよりもよっぽどこっちの方が影響力があるんですよ、副教材というふうに書いてございますけど。しかも、この中に入っているカード、チラシの中にはしっかり、武富士、アコム、プロミス、アイフル、ほのぼのレイク、三洋信販という消費者金...全文を見る
○尾立源幸君 この審査というのは、文部科学省のどなたがされるんですか、現状で結構ですが。その方はどういう、何というんですか、経歴の方なんでしょうか。また、科目ごとにあるんでしょうか。
○尾立源幸君 山本大臣、今のお聞きになられてちょっとあきれられている部分もあるんじゃないかと思いますが、せっかく我々こうやってやみ金の、また多重債務者等々の被害を少なくするように頑張っているのに、消費者教育というのがこういう形で行われていると大変私は遺憾だと思います。是非大臣の方...全文を見る
12月12日第165回国会 参議院 財政金融委員会 第9号
議事録を見る
○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立でございます。  今日は、先週に引き続き二回目の質問に立たせていただきますが、貸金業法等の改正に入る前にまず尾身大臣の方に、今、十二月一日付けでございますが、本間税制会長の下、政府税調からの答申が出てまいりました。  これを拝見いたしますと...全文を見る
○尾立源幸君 これまでどおりの答弁で、ありがとうございます。  私が申し上げたいのは、その二点よく分かっておりますが、個人やNPOなど特定非営利活動法人等々への視線はないのかということでございまして、今二極化が言われている中、企業が活性化すれば個人への経済波及効果があるというの...全文を見る
○尾立源幸君 いえ、もう状況はいいんです。どうするんだということです。
○尾立源幸君 局長は御自身の責任があるわけですから、そのようにお答え、何とか情報漏えいがないようにということでやっておられるでしょうし、調査してもし出てきたということになると大変なことですよね。ですから、局長に私聞いてもしようがないと思うんですね。  局長を監督する大臣、このこ...全文を見る
○尾立源幸君 大臣、そのテレビカメラが入るということに対して、情報を内部の者は漏らしてないという報告に納得されたんですか。ネズミがいたんですかね。
○尾立源幸君 こればっかりやっておりますと時間が過ぎてしまいますので、これ以上はできませんけれども、いずれにいたしましても、だれかが漏らさなきゃテレビカメラは来ないわけですから、その事実だけははっきりしているわけですよね。だれかがいるわけですよ。先ほど言ったようにネズミじゃないわ...全文を見る
○尾立源幸君 それでは本論に入ります。  多重債務者対策本部についての質問でございますが、今後、多重債務者対策本部を政府の方では設置をされ、カウンセリングと資金供給体制を整える予定だとお聞きしております。そこで、カウンセリングと資金供給を別々に行うと相互の連携がうまく取れない事...全文を見る
○尾立源幸君 よろしくお願いします。  そこで資金需要者への資金の融通を図るための仕組みの充実というものを多重債務者対策本部の施策に掲げられております。この施策においては、公的資金の活用も行われると思われますが、具体的にどのような仕組みで資金供給を行う御予定なのか、お考えなのか...全文を見る
○尾立源幸君 ありがとうございます。  そこで、この岩手県の例を見ていただきたいんですが、うまい仕組みができておりまして、市町村が預託金の預託ということで金融機関に、右斜め下の矢印が出ていると思いますが、そこに預託をして、それを原資として四倍まで、左下ですね、信用生協、四倍協調...全文を見る
○尾立源幸君 よろしくお願いいたします。  それでは、やみ金等の取締りについて質問をさせていただきたいと思います。  先ほど平野委員からございましたように、資本市場、特に金利に関する資本市場がゆがむということが予想されるわけでございますが、過去、例を見ますと、出資法でずっと貸...全文を見る
○尾立源幸君 特に警察庁の方は抽象的でよく分からないんですけれども、現にレンタル時計などで、この前お話ししましたようにもう次々と新手のものが出てきそうな気配がしておるわけでございます。そういった意味で、抽象論ではなく、何か例えば人員を確保するとか、そういう対策室をきちっとつくると...全文を見る
○尾立源幸君 是非、第二第三の被害者が出ないよう、よろしくお願いをいたします。金融庁にもよろしくお願いしたいと思います。  そしてもう一点、今年の通常国会で犯罪収益剥奪法、これ仮称でございますが、成立いたしました。十二月一日にいよいよ施行されました。これは御承知のとおり、財産犯...全文を見る
○尾立源幸君 是非、いいツールができ上がったわけでございますから、これを有効に活用して未然に防ぐことが大事なわけでございますので、是非この辺も周知徹底をしていただきたいと思います。抑止力として是非周知していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。  それでは次に、これも...全文を見る
○尾立源幸君 資料の二ページ目がその審査の方々のリストでございます。ここを見る限り、家庭科、技術等々で余り金融のことが分かった方がいらっしゃらないんじゃないかなと思います。  しかしながら、一方で教育指導要領ですか学校指導要領ですか、高等学校の家庭基礎というのがございまして、そ...全文を見る
○尾立源幸君 よく分からないですが、自分たちで作っておいた制度が機能していないことをどう説明されるんですか。この審査会の審査員の審査をしなきゃいけないじゃないですか、そんなんだったら。何をやっているんですか。  この学習指導要領、これすら一般の現場の先生方はなかなか難しい部分あ...全文を見る
○尾立源幸君 これは、制作がまず消費者金融連絡会、例のビデオを作ったところと同じでございますし、協力は社団法人全国貸金業協会連合会、社団法人金融財政事情研究会ということになっております。  それで、先ほど平野委員もございましたように、要は、業界は出資法しか見ていなかったんですよ...全文を見る
○尾立源幸君 是非よろしくお願いをいたします。教育が大事でございます。大臣もそれはお分かりのとおりだと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。  あともう一つ不思議な、これも新聞で出ていた件でございますが、御承知のとおり、「改正貸金業規制法のすべて」Q&Aというこの本が出...全文を見る
○尾立源幸君 そういうことでいいんですかと、事実関係が。
○尾立源幸君 国家公務員倫理法第三条のところに、前、これは大塚議員が随分やり合ったとおっしゃっていますが、厚労省の医療や介護の本を職員がお書きになって選択エージェンシーというところからバックをもらっていたりというような話や、原稿料をもらっていたりという話がありました。そのとき、逮...全文を見る
○尾立源幸君 この出版社は財団法人大蔵財務協会でございますから、もちろん御本人が全金連とやり取りをして何部買うとかこういう本出してくれというような話じゃないでしょうが、要はここが中継ぎをしているわけでしょう。そうじゃないですか。
○尾立源幸君 パーツパーツを取り上げれば違法性はないのかもしれません。しかしながら、大臣、前、前川議員からありました公正ということと公正らしさということ、二つ概念としてあるということで、金融庁は特に、財務省もそうですが、公正らしさというところまで倫理的にモラルとして持っていかなけ...全文を見る
○尾立源幸君 是非よろしくお願いします。  これで私の質問を終わらせていただきます。ありがとうございます。