尾立源幸
おだちもとゆき
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
03月04日 | 第189回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第2号 議事録を見る | ○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立でございます。 三名の参考人の先生方、ありがとうございました。前回もQQEについての参考人の方から御意見をいただきまして、今日は更に先生方から大変貴重な御意見をいただいて、ありがとうございます。 時間がないので端的にお聞きしたいと思いま...全文を見る |
○尾立源幸君 結構です。 ありがとうございます。 | ||
○尾立源幸君 済みません、二巡目で申し訳ございません。時間がちょっと余っておりましたので、私自身の質問をさせていただきます。 若田部参考人にもう一度お聞きしたいんですが、その前に、まずこの三十一ページの、何よりもまず貧困対策、そして格差是正等々、このメニュー、私も全くまずはそ...全文を見る | ||
○尾立源幸君 終わります。 | ||
03月25日 | 第189回国会 参議院 本会議 第9号 議事録を見る | ○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立源幸です。 会派を代表して、所得税法等改正案について質問をいたします。 まず、数字を挙げたいと思います。一千二百億九千七百八十四万円、大変大きな数字ですが、皆さん、何の数字かお分かりでしょうか。これは、試験研究費に関して租税特別措置によ...全文を見る |
03月26日 | 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第5号 議事録を見る | ○尾立源幸君 おはようございます。民主党・新緑風会の尾立でございます。 昨日、本会議場で麻生大臣にたっぷりと法人税等にも質問させていただきました。問題意識は西田委員と同じでございますし、私も、内部留保が大臣自らおっしゃったように毎月二兆円ずつたまっているこの状況というのは本当...全文を見る |
○尾立源幸君 順次拡大が検討されているということでございます。 これは私の提案なんですけれども、死亡保険金や年金保険金の支払に当たってもこのマイナンバーというものを利用することが可能になれば、より確実な私は支払ができるものだと思っております。とりわけ、これから高齢化が進んで、...全文を見る | ||
○尾立源幸君 西村副大臣、詳しくお答えいただいているんですけど、多分心の中では、これもやっぱり使った方がいいんじゃないかなと思っていただいていると思うんです。 というのは、死亡保険金だとか年金保険金、これはそもそも個人情報の塊でして、家族構成やら収入、さらには健康情報まで、も...全文を見る | ||
○尾立源幸君 よろしくお願いいたします。 それでは、財務大臣に国税庁職員の定員について質問をしたいと思います。 まず、私も確定申告会場、相談会にも今年も行ってまいりました。そうすると、やはり消費税が八%に上がったことで相談件数も増えているというような現場の状況でございまし...全文を見る | ||
○尾立源幸君 そのほかにも、今回、本法案に盛り込まれております出国時の譲渡所得課税の特例創設というのがあります。 私自身、この創設について導入するのは賛成の立場でございますけれども、一方で、この該当者が一旦課税をされて出国する、まあ納税猶予という制度もありますが、払って出て、...全文を見る | ||
○尾立源幸君 受けない場合。 | ||
○尾立源幸君 納税猶予を受けないでキャッシュで払っちゃった場合はどうなのかということです。 | ||
○尾立源幸君 分かりました。じゃ、後ほど質問時間内でお聞かせいただければと思います。 それでまた、国税の資料によりますと、滞納税額については、現場の皆さんの御努力もあって、二十五年度は一兆一千四百十四億円と、前年度に比べて一千三百億円近く減少をするなど、年々減少傾向にはなって...全文を見る | ||
○尾立源幸君 御努力に敬意を表したいと思いますが、一方で残念なこともありまして、やはり実調率がこれは下がってきております。最新の統計は、まあ二十四年度しかちょっとないんですけれども、実調率が三・一%ということでございます。 税務行政では、やはり他の行政事務と異なって、非常に重...全文を見る | ||
○尾立源幸君 是非、業務の本当に高度化、複雑化、国際化ということが伴ってまいりましたので、是非定員はしっかり確保して公平性を期すようにお願いをいたしたいと思います。 次に、今回の改正案には外国人旅行者向けの消費税免税制度の拡充というのが盛り込まれております。春節と言われる二月...全文を見る | ||
○尾立源幸君 それでは、今回の改正によってはどの程度その利用の増加が見込まれるのか、この点について同じく質問させていただきたいと思います。 | ||
○尾立源幸君 ちょっと流れがありますので、終わってからにしてください。 それで、これ前回の委員会でも質問というか問題提起をしたんですけれども、やはり公正な制度をつくるという意味では、やはり免税措置を受けて横流しをされて日本で消費されちゃ困るわけなんです。とりわけ、一〇%、また...全文を見る | ||
○尾立源幸君 大臣がおっしゃったように、もう両手に抱え切れないぐらいの買物をしてお帰りになっていらっしゃる人が多いんですけれども、そういう人が空港で、じゃ、その荷物を持ってチェックを受けているかというと、まず持ち込めませんし、ほとんど今はフリーパスのような感じでお帰りになっている...全文を見る | ||
○尾立源幸君 そのときの金利はどうなるんですか。 | ||
○尾立源幸君 その一・八%は何と一緒なんでしたっけ。 | ||
○尾立源幸君 結構財テクになりますね、今の状況では。そうですか。分かりました。 それでは次に、JBICによる融資の問題について、これは本会議でも昨日若干触れさせていただきましたけれども、非常に荒っぽい開発が行われているんじゃないかと。また、そういうところに本当に日本企業やJB...全文を見る | ||
○尾立源幸君 そこで、昨日も取り上げましたこのインドネシアのバタン石炭火力発電事業についてちょっと詳しくお聞きしたいと思うんですが、この計画というのは今遅れに遅れているということなんですけれども、その理由として、住民との合意形成がうまく進んでいないと、加えて反対派住民に対する脅迫...全文を見る | ||
○尾立源幸君 そういう自主ルールがあるわけで、是非これにのっとってやってもらいたいんですけれども、まず、JBICは現地調査を今までいつどこでやったのかということをお聞きしたいと思っております。 それともう一点、私が申し上げましたように、土地の買収をめぐって国軍や警察が同行する...全文を見る | ||
○尾立源幸君 JBICが現地調査に行かれたのが二〇一三年の七月ということなんですが、その月末に警官や軍の暴力行為が起こって十五人住民が負傷したということですし、また、それを受けて、二〇一三年の八月には、先ほど申し上げましたインドネシア国家人権委員会が、軍や警察の用地買収交渉から撤...全文を見る | ||
○尾立源幸君 東京でたまたま訪ねてきた人たちから聞くだけじゃ十分じゃありませんので、しっかり自分で行って、目で見て、そして現地の人としっかり話す、また行政機関ともしっかり話してきていただきたいと思っております。また報告を求めたいと思います。 それともう一点、今回、インドネシア...全文を見る | ||
○尾立源幸君 それでは、この新しい法律を積極的に使ってこの事業を進めるという方向で今進んでいるということですね。分かりました。 ただ、先ほど申し上げましたように、今まで八割収用する際につなぎ融資をしているのは、これは日本の銀行じゃないんですか、今までのお金を出しているというの...全文を見る | ||
○尾立源幸君 これは、私の聞いているところですと、日系の銀行がこの土地収用のためのお金を出しているということなんです。 それで、今申し上げましたような様々な問題がある中で、これも商売だからお金を出すよと、こういう私態度ではいけないんじゃないかと思っていまして、やはりJBICま...全文を見る | ||
○尾立源幸君 いや、おかしいですね。 私の資料では、民間銀行団が融資調達予定額の四〇%を融資をすると検討しているということで、もうつなぎ融資で、三井住友銀行が一億三千五百万米ドル、三菱東京UFJ、みずほ等々、こういうところがつなぎ融資をもうやっているというふうに聞いているんで...全文を見る | ||
○尾立源幸君 承知していないじゃない、ちゃんとしっかり、これはプロジェクト全体に皆さん関わっていらっしゃることで、皆さんがいないとこの事業は成り立たないわけでしょう。だから、ほかは知らぬけど私たちだけというようなそういう態度じゃなくて、しっかり銀行団、シンジケートだと思いますので...全文を見る | ||
○尾立源幸君 最後に、しっかり現状の状況を踏まえていただき、融資の検討をやってもらうということが大事だということ、そして最後に、所管大臣である財務大臣に改めて、こういう人権侵害等々の事実が明らかになれば日本の名誉にも関わる問題ですので、しっかり対応していただくことを、決意をお聞か...全文を見る | ||
○尾立源幸君 終わります。 ───────────── | ||
○尾立源幸君 二問お答えいたします。 まず、公示の対象法人を決めるに当たっては、今お話ございましたOECDにおけるBEPSプロジェクトの議論を参考にしました。このプロジェクトでは、売上高が一千億円以上、年間、これを対象にするという方向で今議論が進んでおりまして、ただ、売上高だ...全文を見る | ||
03月31日 | 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第6号 議事録を見る | ○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立源幸でございます。 所得税法等改正案に反対の立場から討論を行います。 まず、消費税についてです。 少子高齢化や巨額の財政赤字を抱える中、持続可能な社会保障制度の確立とそれを支える財源の確保という社会保障と税の一体改革の重要性は変わり...全文を見る |
○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立でございます。 今日は、関税法改正を中心に質問したいと思いますが、まず、麻生大臣におかれましては、私どもの要望を受け入れていただいて、緊急対策でもこの危険ドラッグ対策として四十名を超える人員を確保していただきましたし、また、今回の予算におい...全文を見る | ||
○尾立源幸君 今六十八人ということでございますけれども、この職員、分析担当者の方の本来業務というのはまさに今副大臣がおっしゃったように組成分析ということで、成分量によって関税が異なるもののいわゆるアイデンティファイというか指定をするということだと思うんですけれども、今回はそれに加...全文を見る | ||
○尾立源幸君 非常に日本の広範な港や空港等々を守っていただかなきゃいけないんですが、宮内関税局長に、ちょっと通告ないんですけれども、この中央分析所というのがメーンにあるということかと思いますが、例えば、どこがいいでしょうかね、札幌でこういう疑わしいものが手に入った場合、どういうプ...全文を見る | ||
○尾立源幸君 分かりました。 札幌という、非常に、千歳になるんでしょうけれども、国際空港ですらそういう状況だということで、函館まで精密な検査をしようと思えば運ばなきゃいけないということなんでしょうけれども、これを一つ取っていただいてもお分かりのように、やっぱりこういう分析もそ...全文を見る | ||
○尾立源幸君 これは、輸入してはならない貨物になる前の数字ということで、ある意味、非常に対象数が限られていた時代でこういう件数であったかと思いますが、それが一挙に千四百六十だとかにばっと増えるわけですから、この犯則調査というのはもう想像を絶するぐらい、もしそれが本当に見付けて処分...全文を見る | ||
○尾立源幸君 いや、希望的な観測というのはちょっと甘過ぎると思いますね。覚醒剤などもどんどん年々増えているわけですから、そういう認識を持たれて分からないことの理由にしないでいただきたいと思います。定量的には分からないなら分からないで結構なんですけれども、そういうことを言うと、ちょ...全文を見る | ||
○尾立源幸君 分析にしても犯則調査部門にしても、なかなか増員についてはお寒いなというのが感想でございます、率直な。とりわけ、これは一人そういう犯罪者的な疑義のある人が見付かると手が取られますので、その確保だとかいろんな手続に。応援もらったとしても非常に厳しい状況になるんだろうと思...全文を見る | ||
○尾立源幸君 是非よろしくお願いしたいと思います。 次は、もう一点、安全の確保という意味で航空の保安についてお聞きをしたいと思います。 まず、警察庁なんですが、二〇二〇年へ向けて、また二千万人の観光客増へ向けて今非常に外国人の方がたくさん来られているという状況でございます...全文を見る | ||
○尾立源幸君 テロとの関係でいいますと、この航空分野というのは非常にテロの対象になりやすいということで安全がこれまで強化されてきたということは皆様御存じかと思いますが、それでは、現行法では航空分野のテロ、ハイジャックの対策の責任は誰にあるのか、国交省にお聞きしたいと思います。 | ||
○尾立源幸君 一義的には民間の航空会社にあるということかと思います。それに必要な適宜支援を国としても行っているというようなことをおっしゃっておりますけれども。ちょっと二枚目を見ていただきたいんですけれども、これよくある、我々が乗客として乗るときのセキュリティーチェックと言われるや...全文を見る | ||
○尾立源幸君 私は、もうそろそろ、民間に任せるんじゃなくて、国がしっかりこれ責任持たないと非常に厳しいんじゃないかという今認識を持っております。 つまり、民間が責任を持つということはどうしても当然コストが掛かる話ですので、運賃に付加させるとしても、民間企業の経営判断ということ...全文を見る | ||
○尾立源幸君 それでは、国土交通大臣政務官、誰が最終的に責任を持つということについてお答えをください。 | ||
○尾立源幸君 先ほど、国管理空港は二分の一という話をしましたけれども、成田、関空、中部、これは株式会社ということで、実はこれは負担がないんですよね。そういうことについては、日本のまさに玄関口であるこの三民間空港についてはどのようにお考えですか。 | ||
○尾立源幸君 それは利用料から払っているということで、国が支援をしているというわけじゃないということでございます。改めて申し上げたいと思います。 それともう一点、今日、ちょっと新聞記事を持ってまいりました。これも新たな、空港従業員の犯歴確認をせよということで、これもまた民間任...全文を見る | ||
○尾立源幸君 今お伺いしたところ、プライバシーの問題があるということも含めて、自発的なお願いということではあるけど大丈夫だとおっしゃっているんですけれども、やっぱりここは、先ほどのセキュリティーの機器、人件費も含めて国がしっかり私は責任を持たなきゃいけないと、そのように思っていま...全文を見る | ||
○尾立源幸君 終わります。 | ||
04月15日 | 第189回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第3号 議事録を見る | ○尾立源幸君 民主党の尾立でございます。 本当に三名の参考人の先生方、大変ありがとうございました。今日は本当に実りある議論ができたと思っております。ありがとうございます。 その中で、まず井手参考人にお聞きしたいんですが、とりわけ、人間を信頼しない社会ということで、非常に日...全文を見る |
○尾立源幸君 そうすると、最悪のことを考えた場合に、損失補填契約という話が出ました。そうすると、それは国民負担になるということでいいですよね。 | ||
○尾立源幸君 以前もそのようなお話をされた方がいらっしゃるんで、多分バーナンキさんのお知恵だと思うんですけれども、またその点については、様々な異論がありますので、また議論させていただければと思います。 ありがとうございます。 | ||
05月12日 | 第189回国会 参議院 総務委員会 第8号 議事録を見る | ○尾立源幸君 おはようございます。民主党・新緑風会の尾立でございます。 今日は、NHKの皆さんとあと総務大臣に質問させていただきたいと思いますが、流れもございますので、今日は、実は五月の十七日に投開票が行われます大阪市における特別区設置に関する住民投票のことからまず質問させて...全文を見る |
○尾立源幸君 もう一点、これは賛成派が多数を占めた場合、特別区が設置されるということなんですが、その結果、政令指定都市である大阪市が廃止されるという理解でよろしいんでしょうか。 | ||
○尾立源幸君 あと、今回の住民投票、賛成派の方はワンチャンスということで一回きりのようなことをおっしゃっておりますが、この住民投票というのは一回しかできないんでしょうか。駄目だったらまたもう一回やるということは可能なんでしょうか。ちょっと質問通告していないんですけれども、大臣、お...全文を見る | ||
○尾立源幸君 今回は一回やるんですけど、例えば駄目だった場合、もう一回住民投票をやり直すということは別の機会にできるんですかということなんですけど。 | ||
○尾立源幸君 じゃ、また同じ手続を踏んで、総務大臣の意見もいただいて、やるということは可能なんでしょうか。総務大臣。 | ||
○尾立源幸君 済みません、大臣がお答えになっていただいたのは、元に戻せるかということに対しては元に戻せないということだと思うんですが、事務方の方で結構ですので、お答えいただけますか。 | ||
○尾立源幸君 というのは、なかなか住民の皆さんが非常に今回の件で頭を悩ませていらっしゃって、よく分からないという人がまだまだ多数いらっしゃいまして、そういう意味では、分からない方が判断する上で、今回きりならば何かえいやで賛否をやらなきゃいけないんですけれども、もう一回できるという...全文を見る | ||
○尾立源幸君 ただ、この協定書説明パンフレットの中には、大阪市がこれを使って説明しているんですけれども、経済効果が特別区を設置すれば十七年間で二千七百億円ありますよと、こういうことが堂々と書いてあるんです。こういう試算が入っています。 この試算について、総務省は正しいかどうか...全文を見る | ||
○尾立源幸君 総務大臣が意見を述べた協定書とは別のものがこの経済効果試算だという御答弁かと思いますが、ただ、賛成派の方はこのパンフレットを使って、総務省が認めた意見書だということで住民に説明をしておるわけでございます。ということは、これはデマだということになるんですが、そういうこ...全文を見る | ||
○尾立源幸君 ここにも粗い試算だということは注でちっちゃく書いてあるんですけれども、これは本当に賛成派、反対派が両派いる中で一方的に賛成派だけのメリットを大きく私は宣伝していることで、やっぱり住民にとっては親切でないと思うんですよね。そういう意味で、非常に問題があると思っておりま...全文を見る | ||
○尾立源幸君 大阪府の財政上の運用であると、今後はということをおっしゃいました。私もそう思っております。大阪府の知事と議会でこの予算を決めていくわけですので、必ずしも今までのように一〇〇%大阪市域に使われるという保証はないと私は思っておりますし、とりわけ、大阪府の議会構成を見ます...全文を見る | ||
○尾立源幸君 そのとおりだと思います。ということで、この使い道というのは、将来の、仮に賛成になった場合には、新しい大阪府の知事とそこでの選出府議会議員で決めるということになろうかと思います。 先ほどちょっともう答えられたんですけれども、改めて、そういう意味で、何か問題が今後将...全文を見る | ||
○尾立源幸君 そうすると、一旦この大阪市を廃止して特別区をつくってしまったら、後で失敗だったと、もう一回政令市に戻りたいといっても今の法律上ではできないということでよろしいですね。 | ||
○尾立源幸君 ありがとうございます。様々な論点が浮かび上がってきたと思います。 私は、だから、賛成派も反対派もやはり冷静に、先ほど申し上げましたように、事実をしっかりと説明をして、そしてメリット、デメリットいろいろあろうかと思いますけれども、それを私は公平に、先ほどの放送法じ...全文を見る | ||
○尾立源幸君 歴代会長の中で、こういうふうに経営委員会から三回もイエローカードを出された方、注意を受けた方というのはいらっしゃるんですか。 | ||
○尾立源幸君 そして、この注意についてなんですけれども、籾井会長、この注意、受けられて余り気分は良くなかったと思うんですけれども、黙って、おっしゃるとおりですと、こういうふうにお聞きになったんでしょうか、籾井会長。 | ||
○尾立源幸君 何で、委員会ですよ、ここ。そのためにお呼びしているんですけど、それも答えられないんですか。経営委員長も併せてお答えください。 | ||
○尾立源幸君 経営委員長からは、やり取りがあったというふうにおっしゃいました。籾井会長、やり取りがあったんですか。 | ||
○尾立源幸君 多分、会長、これまで民間の会社でトップも務められて、社長車だとか役員車というのがあったと思うんですよね。それで普通ゴルフに行きますわね、民間だったら。違いますか、会長。 これまで民間の社長や取締役をやられていたときに専用車が付きますよね、社用車が。ハイヤーか専用...全文を見る | ||
○尾立源幸君 だから、会長としてみれば、今回のゴルフが誰とされたのか私は知りませんが、業務上なので当たり前だろうぐらいに思われていたと思うんですよね。いや、素直なところ。それで、何で会長車が出ないんだというところから多分問題がこれ起きていると思います。そこで、困った秘書室さんが、...全文を見る | ||
○尾立源幸君 それでは、そのときに、ハイヤー手配してください、俺が払うからというふうにおっしゃったわけですね。 | ||
○尾立源幸君 それでは、時間が参りましたので、藤末委員に後を引き継ぎたいと思います。 ありがとうございました。 | ||
05月13日 | 第189回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第4号 議事録を見る | ○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立でございます。 政府及び参考人の皆様には、本当に貴重な御説明、ありがとうございました。 また、とりわけ会長の御配慮で、御努力で、黒田日銀総裁もまげてこの調査会に御出席いただいたことに心から感謝を申し上げたいと思います。 それで、財政...全文を見る |
○尾立源幸君 いや、端的に言うと、九・四兆が更に小さくなるのか、十六・四兆が更に小さくなるのか、そのことを聞いているんです。 | ||
○尾立源幸君 ありがとうございます。この幅の中でということですね。はい、ありがとうございます。 それでは、せっかくですので西村副大臣にも。様々な歳出削減努力、例えば社会保障の中でジェネリック医薬品を使う等々のお話もございましたけれども、もっと大きな意味で、やっぱりこの九・四な...全文を見る | ||
○尾立源幸君 ただ、九・四というのは成長が織り込まれた形で算定されているということなんで、単純に増税がなければ歳入はゼロということになるんですけれども、今のお話ですと。九・四を全部歳出で改革をしていくというようなお話に聞こえるんですが、そうじゃないですか。 | ||
○尾立源幸君 何か増税がゼロでもできるようなお話なんですけれども、ここはやっぱり九・四というのはそのミックスでなされるんじゃないんですかね。 | ||
○尾立源幸君 それじゃ、黒田日銀総裁に最後の質問をさせていただきたいと思います。 異次元のQQEということで、これ、いつかは必ず異次元じゃなくなるわけですね、それを目標にやらなきゃいけないわけで。今このQQEの評価というのは、まだ私は早いと思っております。やはり、今コース料理...全文を見る | ||
○尾立源幸君 時間が来ておりますので終わります。ありがとうございました。 | ||
05月20日 | 第189回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第5号 議事録を見る | ○尾立源幸君 民主党・新緑風会の尾立でございます。 まず、私から少し、現在行われている経済金融政策、批判的な立場からの意見を申し上げたいと思っております。 やはり、国会というところはいろんな意見があって、現在の政策に大賛成という方もいればそうじゃないという人もいると、しっ...全文を見る |
05月21日 | 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第12号 議事録を見る | ○尾立源幸君 おはようございます。 民主党・新緑風会の尾立でございます。今日は税を中心にした一般質疑ということで、よろしくお願いしたいと思います。 また、二〇二〇年のPB黒字化に向けて政府の方でも今いろいろ検討されているということで、デフレ調査会の方でも財務省や内閣府の副...全文を見る |
○尾立源幸君 簡単でいいです。 | ||
○尾立源幸君 個社名が類推されかねなくて企業イメージが低下というようなことをおっしゃっておりますけれども、逆に、こうやって租特を使わせていただいて、これだけ稼いでこれだけ納税しているんだと、租特を除いた意味でですね、もうけて納税しているんだと堂々と胸張って言ってもらってもいいんじ...全文を見る | ||
○尾立源幸君 私の理解では、国税の方ではこれはもう既に企業コードを付けてしまって、そのデータを主税がもらってやっているというふうに聞いているもので、私は、少なくとも主税の方ではその経年変化はまず分かっていなきゃいけないと思っております。査定をやるときに、いろいろ議論する上では私必...全文を見る | ||
○尾立源幸君 やはりこの配偶者控除ができたときの社会背景と今は相当違ってきているんだと思っております。そんな中で、また政権の方も、女性の社会進出ということで、女性の社会進出を非常に後押しするという考え方で今様々な政策を取られていると承知しております。 そういう中で、配偶者控除...全文を見る | ||
○尾立源幸君 高階さん、よく分からないんですけど、社会保険料をもう少し所得の低い人にも適用していくということを一つおっしゃいましたよね。言われませんでしたか、適用拡大と、社会保険料の。ということは、百三十万円の壁が、もっと言うと百二十万円の壁とか百十万円の壁になることだけで、その...全文を見る | ||
○尾立源幸君 じゃ、その検討の場というのはどこでどのようにするんでしょうか。 | ||
○尾立源幸君 じゃ、この問題をしっかりその二つの審議会なり財政諮問会議等で御提起を高階さんの責任でやっていただくということでいいですか。 | ||
○尾立源幸君 ありがとうございます。 これはみんな、やっぱり誰が見てもおかしな制度だと思うんですよね。やっぱりこういうことを放置してきたことが我々政治家の責任でもあるので、やはりここは政治のリーダーシップでしっかりこれを、ギャップを埋めるためにどうすべきかという議論をして結論...全文を見る | ||
○尾立源幸君 検討しているとおっしゃっていただいているんですけど、目に見えたり耳に聞こえてくるのは、どうしても複数税率だとかいわゆる軽減税率の話ばかりで、この給付付きが真面目に検討されているということがなかなか伝わってこないんですけれども、その辺り、どこでどんなふうに今検討されて...全文を見る | ||
○尾立源幸君 じゃ、政府は口が固いので漏れてこないけれども、やっているということでよろしいんですね。 | ||
○尾立源幸君 それでは、しっかりまたいずれ日の目が出てくると思いますので、楽しみに待っていたいと思います。 次は、ちょっとがらっと変わりまして、鉄道における自然災害の影響について少しお聞きをしたいと思っています。 鉄道にも様々な税の減免措置もいただいて、地方の公共交通の足...全文を見る | ||
○尾立源幸君 ニュースで取り上げられるのは大きなものなんでしょうけれども、三年間で六十八件ということで、非常に……(発言する者あり)ああ、ごめんなさい。百十八ということで、もう一年間に四十件近い被害があるということだと思います。 そこで、現行制度では、こういった大きな被害があ...全文を見る | ||
○尾立源幸君 予見可能性という意味では、例えば、自分の橋とかトンネルとか、そういうところが崩れるのはとんでもない話で、当然自己負担をしなきゃいけないんですけれども、私が申し上げているのは、先ほど言ったように、自分の敷地じゃない山だとかそういうふうなものが崩れてきたときにまで全部自...全文を見る | ||
○尾立源幸君 じゃ、今の制度はびた一文変えないと、そういうことを政務官はおっしゃっているんですか。それとも、少し検討して、予見可能性の可否によって少し柔軟に対応していこうと考えているのか、方向性どっちなんですか。 | ||
○尾立源幸君 また、土砂崩れやこういう立ち木の流入だけでなくて、今、伊達先生もいらっしゃいますが、北海道などでは鹿などがばんばんこれ出てきて衝突事故……(発言する者あり)熊もですか、もあって大変なことになっております。 この鳥獣被害というのは、農業だけに限らず公共交通にまで今...全文を見る | ||
○尾立源幸君 しっかりやっていただくことをお願いして、質問を終わらせていただきます。 ありがとうございました。 | ||
06月16日 | 第189回国会 参議院 内閣委員会 第14号 議事録を見る | ○尾立源幸君 おはようございます。民主党・新緑風会の尾立でございます。 いつもは銃刀法で質問させていただいておるんですが、今日は風営法の改正案について質問させていただければと思いますが、ちょっと時間が余ればまた銃刀法も少しさせていただきたいと思います。 私も小坂会長ととも...全文を見る |
○尾立源幸君 まさに今大臣お答えになっていただいたように、基本的には設備というのがあって、深夜、飲食、遊興というこの四点セットがそろった場合に特定遊興飲食店営業ということになるということでございます。 深夜と飲酒というのは、これはもう分かりやすい話ですので議論の余地はないと思...全文を見る | ||
○尾立源幸君 今お答えの中で、遊興の定義の具体例としてダンスをさせる行為ということをおっしゃっていただきました。何をさせれば、それじゃ、ダンスをさせることになるのでしょうか。 それともう一点、設備とはどの程度のものを指すのか。 この二点についてお答えいただきたいと思います...全文を見る | ||
○尾立源幸君 そうすると、積極的にダンスをさせるという意味には、例えば、単にCDを流すとか、ラジオを掛けるとか、映像を流すとか、そういうものは含まれないと、すなわち、人が介在をして盛り上げるというんですか、そういうことがないと積極的にということには当たらないということなんでしょう...全文を見る | ||
○尾立源幸君 そうしたら、もう一点。例えば、ピアノバーのように静かに演奏しているようなピアノと、クラブと言われるようなところでがんがんDJがやると、これについては、両方とも人が介在をしているという意味では、今の答弁を聞くとどちらも積極的にというようなことに聞こえるんですけれども、...全文を見る | ||
○尾立源幸君 そうすると、BGMのようにピアノを弾いていらっしゃるところも多いと思うんですけれども、別に顔色を見ているわけじゃないんですけど、そういうものの区別というのはどこで切り分けるんですか。今、表情を見ながらとおっしゃったんでちょっと聞いているんですけれども、もう見ないでば...全文を見る | ||
○尾立源幸君 そうすると、何となく分かってまいりました。とにかく、生の人間が介在をすると非常に積極的と、働きかけということになってくるということなんですね。もう一度。 | ||
○尾立源幸君 それでは、もう一つ。議論がいろいろ深くなってくるんですが、具体例についてもう一度、私からも確認のために、これが遊興に当たるのかどうかを確認をさせていただきたいと思います。 幾つか例を申し上げます。一つ、ホテルの大広間を借りて行うカウントダウンイベント。これは、先...全文を見る | ||
○尾立源幸君 あとクラブイベントと深夜寄席で生ビールを提供すること。 | ||
○尾立源幸君 じゃ、深夜の寄席も当たる可能性があるということなんですね。 | ||
○尾立源幸君 いろいろな解釈があるということもよく分かりました。 ただ、なぜこんな質問をしているかというと、やはり大切なのは、この遊興の概念、これも小坂会長の方からもありましたけれども、いたずらに広くしないことと、やはり国民にとって分かりやすいということが大事だということでご...全文を見る | ||
○尾立源幸君 じゃ、その方向でまずよろしくお願いしたいと思いますが、さらに、その次の問題として、警察庁の方でこのガイドラインを作っていただいたとして、今度、これを各都道府県警にいろいろと通達等でお流しをいただいて運用を実際にしてもらうわけなんですけれども、銃刀法のときもございまし...全文を見る | ||
○尾立源幸君 是非よろしくお願いしたいと思います。 それともう一点。この特定遊興飲食店営業を行うに当たっては、条例で営業可能な地域が限定されたり、さらに条例で営業時間を制限することが可能になる仕組みになっております。条例ですので、警察庁の方が直接ああだこうだ言うことはもちろん...全文を見る | ||
○尾立源幸君 是非地域で様々な文化として醸成されてきているこういうものを大事にしていただきたいということを改めてお願いして、まず風営法の方についての質問はこれで終わらせていただきたいと思います。 時間が余りましたので、銃刀法その他に移らせていただきたいと思いますが、大臣ともや...全文を見る | ||
○尾立源幸君 今お聞きしておりますと、特段の資格というよりも、射撃場からの推薦でこの射撃指導員の任に就くという立て付けになっているということでよろしいですか。局長の方がいいのかな。 | ||
○尾立源幸君 そうすると、形式要件になってくると思うんですけれども、警察の方から、こちらから積極的にその方を改めて指導をするということはないということなんですね。事後的にチェックをするという仕組みなんですね。 | ||
○尾立源幸君 その枕言葉で、実情に応じてというのが非常に怪しい言葉でございまして、やっているのかやっていないのか分からないという意味なんですよね。 ですので、そこはもう少しクリアにしっかり、その射撃指導員、この方たちは本当に大事な方だと思います。私も、やっぱり現場で見ていて、...全文を見る | ||
○尾立源幸君 指導員の知識、技能を何とかとおっしゃいましたけれども、人格も大事なんですよね。そういう人柄についても含めて是非よろしくお願いしたいと思います。 それともう一点。今回の改正でも、かかりつけ医であれば診断書を受理していただけるということになりました。ただ、各都道府県...全文を見る | ||
○尾立源幸君 よろしくお願いします。 総体的には、本当に今回の改正については、国民の立場に立って、また警察の担当者も含めて喜んでおられます。やはり、余分なというか、必要以上の事務負担があったのを軽減できたということ、これ双方にとって非常に本当にいい改正をしていただいたと思って...全文を見る | ||
○尾立源幸君 三、四名と今おっしゃいました。二、三名なのか三、四名なのか、ちょっと分かりませんが、取りあえずこちらから指定させていただくと。で、今おっしゃったように、関係者だけだったらちょっと十分じゃないということで、追加で聞き取りをやるということなんで、そのとき、じゃ、例えば猟...全文を見る | ||
○尾立源幸君 じゃ、是非まず依頼をしていただいて、その次に本当にそれでも必要な場合というのは、飛び込みといいますか、当局の判断でやってもらうぐらいにしていただきたいと思います。 それと、もう一つ。今回非常に簡素化されたわけなんですが、ただ、お待たせの時間がまだどうも長いような...全文を見る | ||
○尾立源幸君 ありがとうございます。是非しっかり、期間の問題についても引き続きまた機会があれば取り上げさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。 最後に、ちょっと分野は異なるんですけれども、せっかく内閣委員会、質問立たせていただいておりますので、この前...全文を見る | ||
○尾立源幸君 いや、ODAを通じた云々じゃなくて、緊急にこういう災害が起こったときに、NPOやNGO、まあNGOなんですけれども、が現地で官のチームと協力し合うような工夫ができないのかということを聞いているんです。外務省と警察、考えないのかということを聞いているんです。 | ||
○尾立源幸君 わざわざ私、控えめに、NPOの方が五名の方をしっかり収容したということを言っているんですよ。もっと皆さんの力や人、犬の力も借りて、日本全体として高めていったらどうですかという提言をしているんですよ。前向きに答えてください。 | ||
○尾立源幸君 いや、政治家として聞いているんですよね。我々ならば、それはやっぱり協力し合った方がより効果的な救援や救出ができるんじゃないかなと思う。それ、当たり前じゃないですか。少し前向きに答えてください。 | ||
○尾立源幸君 時間が来ておりますのでこれで終わりますけれども、これも議事録に残りますので、しっかり政治家として、省内でもう一度検討して、頑張ってください。決意だけ、最後に。 | ||
○尾立源幸君 ありがとうございました。 | ||
08月04日 | 第189回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第7号 議事録を見る | ○尾立源幸君 私は、会長に関口昌一君を推薦することの動議を提出いたします。 |
08月04日 | 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第16号 議事録を見る | ○尾立源幸君 おはようございます。民主党・新緑風会の尾立でございます。 引き続き、東芝問題を議論させていただきたいと思います。 第三者委員会の報告書が提出されたということで、その結果、経営者主導によって今回の問題が起きたということが指摘をされて歴代社長三人が辞任するという...全文を見る |
○尾立源幸君 そうですね。この第三者委員会の報告書でも余りまだ監査人の責任等については触れられていません。そういう意味で、これは監査法人自身も、しっかり自分たちで、なぜこういうことの結果に至ったのかという、私も検証しなきゃいけないと思っておりますが、少なくとも、ただ、この報道は、...全文を見る | ||
○尾立源幸君 分かりました。 それで、今回も様々な、カネボウだとかオリンパス等々事件があって、日本でも米国のようなSOX法というものを導入をして、経営者の財務諸表作成の責任に確認書を取るような制度ができております。この宣誓書を当然今回も出しておるわけですが、宣誓書を出しながら...全文を見る | ||
○尾立源幸君 今言葉で説明していただいたんですが、私の配付資料の二ページ目に、行政罰ですか、有価証券報告書虚偽記載における課徴金、罰則の日米比較というのを作らせていただきました。 今、麻生大臣からは罰則の方のお答えがあったのかと思いますが、法人ですと、こういう虚偽記載を、宣誓...全文を見る | ||
○尾立源幸君 まず、それと、最初に業績連動の報酬の考え方がちょっと説明されていなかったんですけど、分かりますか、大臣。 | ||
○尾立源幸君 それだけですかね。業績連動の仕組みなどは全然情報としては分からないということでしょうか。 | ||
○尾立源幸君 分かりました。 もう一点、報酬のことが違うんだというふうにおっしゃっていますが、課徴金の算定方法も実は違っております。非常にアメリカの方はいろんな多段階に分けておる。一方、日本では六百万円又は時価総額の十万分の六ということで、これはどっちがいいかというのはちょっ...全文を見る | ||
○尾立源幸君 いや、個人で営む会社の場合は個人保証というのはよく分かるんですが、上場会社でそんなに個人保証しているんですかね。 | ||
○尾立源幸君 またこの点は後で資料をいただければと思います。 それともう一点、経営者の責任ということがある一方、先ほど来指摘されております会計士の責任というのも私もやっぱりあると思います。今回まだ調査結果は出ておりませんけれども、ここは第三者委員会もさることながら、自分たちで...全文を見る | ||
○尾立源幸君 限界があるというのは、やっぱり経営者がはなからだましてやろうということを組織的にやる場合というのはなかなか難しいということです。それは、さっき言った捜査権や調査権というのが一定限度までしかありません。そういうことで、検察や国税やそういった方々のようにどこまでも、何と...全文を見る | ||
○尾立源幸君 なかなかこれが機能していなかったということなんでしょう。是非、こういう新しい制度をどんどん入れていくのはもちろんいいんですが、しっかり機能するかどうかも、これは引き続き我々も、また今後の調査が続くでしょうから、この点も議論をしていきたいと思っております。 最後に...全文を見る |