勝沼栄明
かつぬましげあき
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
04月15日 | 第183回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号 議事録を見る | ○勝沼分科員 自由民主党の勝沼栄明でございます。 本日は、予算委員会第一分科会におきましてこのように質問の機会をいただき、ありがとうございます。 私は、議員になる前は形成外科の医者をしておりました。メスを置いて約四カ月になりますのでサージャンとしての腕は多少落ちたかもしれ...全文を見る |
○勝沼分科員 ありがとうございます。 この問題は、以前から指摘されておられる方も多く、防衛省内や自衛隊内だけで解決できる問題ではございませんが、社会問題の一つとして、広く国民の皆様にも理解を求めながら、私も、しっかり汗をかかせていただきたいと存じます。 さて、国民への自衛...全文を見る | ||
○勝沼分科員 では、実際の人数、元自衛官と元予備自衛官補の割合、即応ではなく、予備自衛官の平均年齢についてお聞かせください。 | ||
○勝沼分科員 ありがとうございます。 九三%が元自衛官の方で、しかも、そのほとんどが定年まで勤められた方で構成されているのがよくわかります。 そして、私が実際に体験した現場の方はどうかと申しますと、言葉は悪いのですけれども、退役された方の同窓会、そういった感じがございます...全文を見る | ||
○勝沼分科員 ありがとうございます。 三百十七人、これは全予備自衛官の約一%です。出頭率一%というのは、お世辞にも高いと申せません。ふだん、別の仕事をされている方たちですから、個々人の理由もあり、一概には申せませんが、やはり、実際の運用を考えた制度となっていないのではないか。...全文を見る | ||
○勝沼分科員 ありがとうございます。 ぜひそれは、心よりお願い申し上げます。私も、与党の一員として、そして安全保障委員会の一員として、しっかりと汗をかかせていただきます。 首都直下型地震や南海トラフ地震、いつ起こってもおかしくないと言われております。そのため、政府・与党は...全文を見る | ||
○勝沼分科員 ありがとうございます。 北海道の重要性を非常に高く認識されているところは安心しました。 しかしながら、北海道では、第五師団、第十一師団が旅団化されたほか、国際平和協力活動や災害派遣の中核となる第三施設団が北部方面施設隊に改編されるなど、急速に部隊の削減が行わ...全文を見る | ||
○勝沼分科員 ありがとうございます。 国の防衛は国力に応じ整備するものですが、決して十分とは言いがたい限られた予算の中で、自衛隊、特に陸上自衛隊は、北海道の広大な演習場や良好な住民感情をバックに部隊の精強化に努めております。その道場となる訓練環境をより充足させ、活用するため、...全文を見る | ||
○勝沼分科員 非常に前向きな答弁、ありがとうございます。 北海道は、陸海空自衛隊の活動拠点となる地域でございます。その中でも陸上自衛隊に関しましては、創設当初から受け入れ、駐屯させるとともに、精強な部隊育成に必要となる広大な演習場や弾薬庫等を提供するなど、国の防衛施策に積極的...全文を見る | ||
○勝沼分科員 ありがとうございます。 国民の一人として、元予備自衛官として、そして元医師として、安全保障に対しては、しっかりと考えて、そして行動してまいりますので、今後とも、大臣を初め政務三役の方々、防衛省の方々、皆様の御指導、御鞭撻を賜りますことをお願い申し上げまして、私の...全文を見る | ||
06月21日 | 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号 議事録を見る | ○勝沼分科員 おはようございます。自由民主党の勝沼栄明でございます。 本日は、河野主査、伊藤副主査、各先生方の御配慮で、このように御質問の機会を与えていただき、まことにありがとうございます。また、田村厚労大臣、とかしき大臣政務官、政府参考人の方々におかれましても、会期末の非常...全文を見る |
○勝沼分科員 ありがとうございます。 私も同じような認識を持っておりました。やはり、現場で働いていても、なかなかそういった声が通じないですとか、医師の頑張りだけではなかなかこういったことを改善できない、そういった思いから、手段として政治の道を選んだということもございます。 ...全文を見る | ||
○勝沼分科員 ありがとうございます。 とにかく、地方においては、この臨床研修医制度の導入は非常に評判が悪いです。地域医療崩壊の元凶のように語られています。私も実際にそう思っていました。 というのも、私は平成十二年にちょうど医師免許を取得しまして、次の年から制度導入前の内科...全文を見る | ||
○勝沼分科員 ありがとうございます。 では、その改正によってどういったことがどう変わったか、また具体的にお教えください。 | ||
○勝沼分科員 ありがとうございます。 診療能力向上ですとか患者さんの満足度が上昇したことは非常に歓迎すべきことだと思います。 あと、若干、地域の臨床研修医の数がふえたように感じたんですけれども、幾ら地域とか大学病院に臨床研修医がふえても、研修が終わってその地域や大学に残っ...全文を見る | ||
○勝沼分科員 ありがとうございます。 やはり、臨床研修医制度は、あくまで省令の理念にありますように、医師が、医師としての人格を涵養し、将来専門とする分野にかかわらず、医学及び医療の果たすべき社会的役割を認識しつつ、一般的な診療において頻繁にかかわる負傷または疾病に適切に対応で...全文を見る | ||
○勝沼分科員 ありがとうございます。 医学部入学定員の増加や地域枠の増加、そして地域再生基金等に関しましては、他の省庁や各自治体が絡むところでもございますので、また別の機会にお聞きいたします。 ただ、入学定員増加に関して一つだけ言わせていただきたいんですが、北海道のある大...全文を見る | ||
○勝沼分科員 ありがとうございます。 恐らく強制力を持たない医局のようなイメージだと思うのですが、まだ取り組みは始まったばかりですので、実際に派遣する医師も集まってこなければ何も始まりませんから、今後の展開を注意深く見守りたいと思います。 何度も申しますけれども、医師不足...全文を見る |