金子一義
かねこかずよし
当選回数回
開催日 | 会議名 | 発言 |
---|---|---|
01月26日 | 第159回国会 衆議院 予算委員会 第2号 議事録を見る | ○金子国務大臣 かなり、農業あるいは建設業というのが大事なそれぞれの地域の基幹産業である、そして高コスト体制をどう解消していくか、大事な御指摘をきょうはいただいたと思っております。 地域再生の中では、全体として、どうやって一方で建設業を転換していくか。既に国土交通省でも実態も...全文を見る |
02月03日 | 第159回国会 参議院 予算委員会 第2号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) 国土交通大臣からお話ありましたとおり、若林先生、相当に進んでいるところは進んでいるのかなと。県ベースあるいは市町村ベースで何とかしていきたいということで進んでいる。 ただ、実態調査、お話がありましたように、やれるところはやれるんです。残念だけれども力...全文を見る |
○国務大臣(金子一義君) さっき三百七十件の提案主体、約六百七十件の案件が、具体的にはこの一月の十五日、第一次の提案募集をさせていただきましたけれども、びっくりするくらい出てまいりました。まだまだこれから続いて出てくるんだろうと思っております。 そのうち、お地元の山形から八件...全文を見る | ||
02月10日 | 第159回国会 衆議院 予算委員会 第7号 議事録を見る | ○金子国務大臣 地域再生の担当で、各地域からいろいろなアイデアを募集しておるのでありますけれども、このわずか一カ月間の間で全国から七百カ所案件が出てまいりました。先生のお地元の福島県、知事がいいんですかね、物すごい案件が、県から市から町まで出てまいりまして、今それを、私たちはどう...全文を見る |
○金子国務大臣 地域再生の場合には、私たち考えておりますのは、できるだけ従来の予算措置というのを講じずに、一般的に、今の地域限定である特区ではなくて全国版として、そういう規制あるいはアウトソーシングというものを、具体的な地方から提案があった、しかも地方再生にふさわしいというものに...全文を見る | ||
○金子国務大臣 十五法人で廃止をされております。 | ||
○金子国務大臣 ちょっと待ってくださいね。(発言する者あり)いやいや、個別のお話が、要請がありましたので、間違えないように。 石油公団が、これは廃止ですけれども、六法人が他の特殊法人から移行しました独立法人に移管をされております。もう一つだけ申し上げれば、宇宙開発事業団等四法...全文を見る | ||
○金子国務大臣 昨年の十二月には、既にこの天下り人事については、閣僚をベースとした閣議人事検討会議というのを開いておりますので、これについて非常に厳しい対応が行われる。 もう一つだけ申し上げさせてください。 役員数はふえたとおっしゃっていますけれども、四割削減の方向を確実...全文を見る | ||
02月18日 | 第159回国会 衆議院 予算委員会 第12号 議事録を見る | ○金子国務大臣 御指摘いただきましたとおり、一昨年の十一月の第二回の募集のときに、札幌商工会議所から御提案がありました。各省庁、賛否両論あったようでありますけれども、やはり札幌一カ所の商工会議所、これはサマータイムでありますから一カ所の提案でどうなんだろうか、さまざまな議論があっ...全文を見る |
02月20日 | 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第1号 議事録を見る | ○金子国務大臣 規制改革、産業再生機構を担当する内閣府特命担当大臣、行政改革・構造改革特区・地域再生担当大臣として、所信の一端を申し述べます。 日本経済に明るい兆しが見られる中、改革の芽を日本再生という大きな木に育てていくためには、民間活動の促進、地方経済の活性化及び時代の要...全文を見る |
02月23日 | 第159回国会 衆議院 予算委員会 第15号 議事録を見る | ○金子国務大臣 民業圧迫ではないのかという御指摘でもございましたけれども、御存じのとおり、あくまでも、メーンバンクあるいは事業者側、いろいろな経緯があったようでございますけれども、こういう方々から再生機構に持ち込まれた、持ち込まれて初めて検討を開始しているわけであります。 も...全文を見る |
○金子国務大臣 当然に、今は持ち込まれた段階でありまして、支援決定をするのかどうかも含めて、また改めてどういう形でなら支援が可能なのかということも含めて検討している段階であります。 | ||
○金子国務大臣 持ち込んだカネボウ側はいざ知らず、再生機構としては、持ち込まれたときにカネボウ側があえて発表されておられますものですから、協議をいただきましたと、あくまでもこれから検討いたしますという意味で、支援を決定したということは、再生機構の経営者も、そういう表現ではなく、検...全文を見る | ||
○金子国務大臣 当然でありますけれども、産業再生機構法に基づきましてきちんとデューデリをやるということでありますから、それにのっとって、しかし、迅速に、前向きに検討するということは、再生機構の社長も当日の記者会見では言っておりますが、しかし、あくまでも再生機構の法律にのっとって検...全文を見る | ||
○金子国務大臣 ちょっと一般論になって恐縮でありますけれども、ある会社の一事業部門、非常に将来性また潜在的な価値がある、しかし、債務超過の企業にあってはそれがなかなか生かされない、むしろその部分だけを切り離して、そして、しかるべき設備投資を行ってさらに伸ばしていくという再生の方法...全文を見る | ||
○金子国務大臣 経営陣の問題についてからでありますけれども、再生機構の公的資金を使うということを踏まえて、まずは会社側で、もしくは当事者で御検討されるべき事項だと思います。ただ、これ以上、今まさに支援決定をするかどうかも含めて検討している段階なものですから、私としては、当面見守り...全文を見る | ||
○金子国務大臣 持ち込んでいただけるのは来年の三月まで、いわゆる申し込み。実質的にはもうあと一年。最大の目的は、来年の三月末までには金融機関の不良債権を半減する、これが政府としての一つの大きなターゲットでありますものですから、それに合わせて、サンセットでこの再生機構はセットされて...全文を見る | ||
02月26日 | 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第2号 議事録を見る | ○金子国務大臣 その前に、今、竹中大臣に、地方の経済を見に来いよというお話がありましたけれども、私は地方再生担当大臣もやっておりまして、関東では、先生の茨城じゃないんですが、宇都宮を第一号にして、全国、地方経済の実情を聞かせていただく。確かに全体としていいけれども、どうも地方では...全文を見る |
○金子国務大臣 数が減っているのではないかという御指摘をいただいたんですけれども、いい案件がむしろどんどん出てきている。また、たまたま私のところは地域再生も担当しているものですから、地域再生の提案と第四次提案特区、これは一緒になって出てきますので、数の点について余り心配していない...全文を見る | ||
○金子国務大臣 今、評価委員会をつくりまして、実施されて一年たったものについては、向こう半年間で、これが全国展開できるのか、どういう問題があるのか、そこで評価して、そして、弊害のないものについては一年後には全国展開していくという仕組みをつくっております。 | ||
○金子国務大臣 御指摘いただきまして、今NPOで不登校児、それから俗にLD、ラーニング・ディスアビリティー、ここまでは来ました。しかし、もっと、芸術ですとかバイリンガルですとか、いろいろな要望が出てきております。 ただ、これは河村文部大臣と、要請があったんです、河村文部大臣と...全文を見る | ||
○金子国務大臣 宇佐美先生から応援発言をいただきました。私たちもそのつもりで、一年経過したならば、向こう半年間でどういう問題があるのか各省庁に対して出してもらおう、そして一年後にはそれを、半年後以内には結論を出して、そして全国実施を原則していく、そういう気持ちで取り組ませていただ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 これから取り組む、評価を、取り組んでまいりますし、それから、評価委員会の方には、実現した特区の現状もつぶさに見てきてもらうつもりでおります。その上で、各省庁の意見を聞く、相当激しいやり合いになるかもしれませんけれども、先ほど申し上げましたように、進めるもの、やれる...全文を見る | ||
○金子国務大臣 個別具体的になりました案件につきまして、委員会の中でも中川通産大臣から、そういうことがないように厳しく指導する、調査もするという回答が別の委員会であったようであります。そういう意味で、各省庁に、しっかりそこはこういうことが起こらないようにしていただくというのが第一...全文を見る | ||
○金子国務大臣 細川内閣のときには原則だめ、我が内閣では原則イエスと、方向を転換した考え方で今議論をしてもらっております。そして、今既に竹中大臣と御議論いただいたようなのも十分念頭に置いております。 ただ、時間がかかると今御指摘いただきましたのは、税制が絡みます。一般的な、ま...全文を見る | ||
○金子国務大臣 第一点、二月十三日、自民党経過報告。御党もぜひ呼んでください、説明に行きますから。調査会というのが与党でありまして、そこで、どんな議論をされているのか報告に来いという話でありましたから。どうぞ呼んでいただければ報告をさせていただきます。 それから、残念ながらで...全文を見る | ||
03月01日 | 第159回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号 議事録を見る | ○金子国務大臣 御指摘のとおり、静岡県の今度の政令県構想というのは、私は画期的なお考えだと思っているんです。中身を、知事にもおいでいただきまして、よくお話を伺いました。将来の道州制がこの中にちゃんと入っているんですよね。そういう意味で画期的な構想だと思いますし、知事の意欲というも...全文を見る |
○金子国務大臣 とりあえずできる部分を進めていくというのは、あの九十二件の構想の中で、既に権限移譲六件、進めるという方向で省庁間で議論してもらっていますけれども、できるところはやっていった方がいいと思います。 ただ、繰り返しますけれども、一部権限移譲したからといって、あの政令...全文を見る | ||
○金子国務大臣 地域再生の方ではなくて、今、竹中さんの方でこれは検討している、それから調査費もつけているということでありますので、実は、我々のチームでは余り細目の検討を議論していないんです。 ただ、今御指摘のように、特区で申請が出てきたらどうするのか、受けるのか。先ほど申し上...全文を見る | ||
○金子国務大臣 御指摘のとおり、まだ民間、我々の認識でも、御提案いただいているのが少ないなと。全体件数で、第四次では百二十二件、これまでの累次三百五十件、やはり提案数の約三割にとどまっております。これは御指摘のとおりなんです。 ただ、大口先生、民間の方は、自分で提案できないと...全文を見る | ||
○金子国務大臣 全国で二十四件でありますけれども、この幼保一元化特区、幼稚園と保育園それぞれに、幼稚園は幼稚園で保育園児教室をつくって幼保一元、逆に保育園は保育園で幼稚園の部屋もつくって合同教育する、あるいは合同保育というんでしょうか、合同活動してもいいという、全国で二十四の特区...全文を見る | ||
○金子国務大臣 最初に幼保一元化をしたいという特区が岐阜県の瑞浪市で出てまいりました。地元のお父さん、お母さんから見ますと、幼稚園は近いけれども保育園は遠い、逆に保育園は近いけれども幼稚園が遠い、そういうことで非常に不便である、何とか一元化してほしい。特区では認めたんです。 ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 まさに、大口先生が御指摘いただいた、また今御意見をいただいたとおりだと思っておりまして、御指摘のような方向で進めたい。一年たったらば、一年後、半年以内に評価をして、特に障害、問題がないものについて、半年以内に評価させてもらいまして、そして全国展開に移行していくとい...全文を見る | ||
○金子国務大臣 六分野についてまだ必ずしもゴーサイン、各省庁から了解ということにはまだ煮詰まってないようでありますけれども、しかし、静岡県のせっかくの要望でありますので、できるものは順次やっていきたいと思っております。 | ||
03月08日 | 第159回国会 参議院 決算委員会 第3号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) 鴻池委員長がテーブルたたいて風穴を開けていったと。大変評価をしておるんです。 一方、地域再生、基本的にはどこが違うか。特区も基本的には規制緩和なんです。ただ、保育園と幼稚園、これ特区で合体するときに、保育園の厚生省が要請した、使ったお金の返還をしなく...全文を見る |
○国務大臣(金子一義君) これから考えていきたい。 それから、今回の地域再生の中でも一番考えていたことは、特区と違いまして予算の補助金の要件採択、例えばこの町では三十人の採択ならば補助金が出てくる。だけれども、しかし、実際この町では二十五人いれば十分だと、二十五人でその事業が...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 確かに、人事院総裁お話ありましたように、営利企業以外は各担当大臣、しかし、特殊法人等々については内閣の人事委員会、官房長官をトップとするそこでチェックを受ける仕組みになっております。 ただ多分、松井先生が御質問は、ただ天下り禁止と言ったって駄目だろう...全文を見る | ||
03月09日 | 第159回国会 参議院 予算委員会 第6号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) 正に今先生がおっしゃられた阿蘇山周辺の広大な草原、田園、これをやっぱりカヤぶきの民家造って民宿を造ろうと、特例措置で民宿を造ろうと。そして、今正にお話ありました未耕地というか、耕作放棄をされたような農地もあるようでございます。こういうところも第三セクター...全文を見る |
03月10日 | 第159回国会 参議院 予算委員会 第7号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) 日歯連からの献金はございません。臼田会長は存じ上げております。 |
○国務大臣(金子一義君) ちょっと御質問が。自民党の方針に基づいて新しい法案を出す…… | ||
○国務大臣(金子一義君) もとより、法案の検討を進めてきております。与党からいろいろ御議論も出ておりますし、今般、片山委員会で自民党としての方針も示されました。これも踏まえて新しい枠組みを鋭意検討をしておるところであります。 それでよろしいですか、今の御質問。 | ||
○国務大臣(金子一義君) 自民党案でまとめられたものの中にもいろいろな再就職のルールですとか人事評価制度の導入といったようなのも盛り込まれております。必要な部分については、特に天下り制度の問題、内閣の関与を強化していくというような部分については、先般の決算委員会でも小泉総理がこの...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 法案でありますから、政府の法案でありますから、労働組合の同意を得られなければ提出できないということではありませんが、私は、組合の皆様方とも誠意を持って議論をしていきたいと、そして、そういう議論の中から成果を得たいということを申し上げて既におります。 | ||
○国務大臣(金子一義君) 私たち、今検討をしておるところでありますけれども、基本的な部分のところは法律で定めていく、それ以外は政令で対応していくということで考えております。 | ||
○国務大臣(金子一義君) 能力・実績主義の新しい人事制度、これを有効に機能させるためにも、評価の制度というものを導入いたしまして、これを任用あるいは給与に活用することが必要だと思っております。そのための枠組みを今検討を進めているところであります。 | ||
○国務大臣(金子一義君) 昨年、今年とにわたりまして公労協の、公務労協の役員の皆様方と私と会談を進めてまいりました。その席上、政労協の開催の要請もございました。そして、それに対して私は、事務方でいろいろな言わば前さばき、内容等々について、あるいはテーマ等々についても定めていく必要...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 具体的な、今事務局で検討して進めておりますので、それを待って、どういうスケジュール感と、そしてどのテーマについて議論するかということをこの事務局ベースで決めていただく、そしてそれを受けて判断をしたいと思っております。 | ||
○国務大臣(金子一義君) 担当大臣として、労働基本権問題について議論をすることは否定いたしません。 | ||
03月11日 | 第159回国会 参議院 内閣委員会 第2号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) 規制改革、産業再生機構を担当する内閣府特命担当大臣、行政改革・構造改革特区・地域再生担当大臣として、所信の一端を申し述べます。 日本経済に明るい兆しが見られる中、改革の芽を日本再生という大きな木に育てていくためには、民間活動の促進、地方経済の活性化及...全文を見る |
03月17日 | 第159回国会 参議院 予算委員会 第12号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) 御指摘のとおり、今度の地域再生の中で、政策金融をその地域再生プログラムの中に入れさせていただく。 それから、まちづくり交付金は、国土交通省、予算は所管でありますけれども、この地域再生、これ、私たちは予算ありきではありませんけれども、しかし地域でいろい...全文を見る |
03月18日 | 第159回国会 参議院 内閣委員会 第3号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) 関口委員から、一年生、当選して大臣に質問するのはというお話がありましたけれども、私も当選一回のときに初めて質問させてもらって、本当にうれしくてうれしくてしようがなかったんです。どうぞ遠慮なく、厳しい、厳しくまた御指示といいますか御叱責もいただければ我々も...全文を見る |
○国務大臣(金子一義君) 廃校、これから市町村統合が全国各地区で行われますので学校が空いてくると、統合された結果として空いてくる。従来ですと、補助施設ですから補助目的以外使えないということでありましたが、今度の地域再生プログラムの中でも、それは他の目的に転用するということを、つま...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 今御指摘いただきました公務員の再就職問題について、既に委員御承知のとおり、公務員制度改革の中の一つの大きな柱として今議論を詰めさせていただいております。 そういう中で、この天下り問題について内閣の関与をより強化していくという方向で、総理もそういう視点...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) もうこの四月から評価委員会を立ち上げさせていただきまして、半年以内にその成果をきちんと評価をしてもらうというスピード感を持って特区を全国化、全国化、一般化していきたい、その基本的な方向で進めさせていただきたい、いただくつもりであります。 ちなみに岡崎...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 先般、十二月の第三次答申でいただきました医薬品でございますけれども、三百五十品目の医薬品について、薬効成分を変えることなく、医薬部外品として一般小売店での販売を認める、この措置を平成十六年早期に講ずるということを盛り込まれた次第であります。 | ||
○国務大臣(金子一義君) 医薬部外品でありますので、いなくても販売できるということであります。 | ||
○国務大臣(金子一義君) 四十四の都道府県からの意見書があったということも伺っております。ただ、一方で、消費者利便、特に夜間の消費者のニーズが一方で非常に数多く寄せられたということも事実であります。 そういう中で、厚生省で薬効についての専門家の委員会を開いていただいて、そこで...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 小林先生と厚生省審議官のやり取りもお伺いしておりまして、やはり、もとより薬害被害の問題というものは、私たち政府あるいは政治家としても大変大事にしていかなければいけないテーマであると。ただ、今回の措置については、この薬害影響度がある、副作用があるかないかと...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) まず、御激励を大変ありがとうございました。鴻池前大臣同様全力を挙げて風穴空けて、そして地方のそれぞれの夢が実現できるように邁進してまいりたいと思っております。 刑法、確かに、のものについては一国二制度とするという議論と、それからもう一つは百八十五条、...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 御指摘ありましたとおり、競輪、競馬、ギャンブルやっているじゃないかということについては、競馬法ですとか自動車競技法という別の法律を作って、これを刑法からある意味、賭博という意味での、外しているという点は御指摘のとおりであると思います。 ただ、ちょっと...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 岩手県の遠野市というのがありまして、ここは柳田国男の民話のふるさと。正直言って、本当に資源はやっぱり山、中山間地、それから比較的三陸沖が近いと、この地域でありますが、この遠野物語という民話を生かしましてどぶろく特区という、今度初めて申請をいたしました。か...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 今のお話は、鴻池前大臣のやや個人的なという、お断りになられた発言のようにもお見受けします。私も全く否定するものではありません。 しかし、担当大臣としてあえて申し上げれば、カジノが行われている国になるために、いやいや、ちょっと言い方換えます。カジノを導...全文を見る | ||
03月22日 | 第159回国会 参議院 予算委員会 第14号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) 先生のお地元の鳥羽市を含めて、全国から九か所ほどでしょうか、これまでに特区での御要請もありました。 ただ一方で、今、刑法に関するものという部分については、本当に特区になじむのかという議論、それから子供の教育ですとか暴力団の資金源というような問題もござ...全文を見る |
03月24日 | 第159回国会 参議院 内閣委員会 第4号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) 私も、今、西銘先生が御指摘あった、もう本当にそのお気持ちで取り組ましていただいております。 やはり、これまで国が予算項目を決めて地域に配分していた、地域指定をして予算を付けたということではなくて、そういうやり方をがらっと変えて、むしろ地域の人たちがこ...全文を見る |
○国務大臣(金子一義君) 総理がよく、稚内から石垣島まで、石垣島が必ず出てくるのでありますけれども、石垣島の皆様方からもいろいろな特区が出ております。そういう中で、町づくりと港湾と観光と、これを生かしたいと。一つ出ておりますのが、チャーター便をどんどん認めてくれよというのが出てお...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 今度の出てきました地方公務員に関する部分について、確かに私、特区も担当しているものですから、それぞれの地域から、なるべく私たちはアウトソーシングをできるようにしようと、地方自治体自身がより効率化できるようにしようと、地方自治体自身から相当手が挙がってきた...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 地方公務員の方について、ああ、そうですか、ちょっとそこを聞き飛ばしておりまして、失礼いたしました。 そういう気持ちでそれは把握してもらうように努力していただきたいと思っております。 | ||
○国務大臣(金子一義君) 今のは川橋先生の御視点で、官民それぞれの人たちの役割という意味で、官民交流という観点が一つあるんだろうと思うんです。それからもう一つ、天下り禁止という意味でいえば、公務員制度改革全体の切り口になると思います。 ですから、御視点が、私の立場で申し上げれ...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 冒頭に非常に、十二月の十九日に、これ地方に連絡を取りまして提案してくださいと言いましたところが、一月の十五日まで、わずか一か月足らずであったんでありますけれども、三百六十を超える自治体から提案がありました。 黒岩先生の御指摘の、地方自治体、余り関心な...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) パンフレットの一丁目一番地に廃校の転用というのがあるんでそういうイメージがあるかもしれませんが、千六百項目アイデアが出ているんです。港を、漁港でありますけれども、これを、町中に水産加工場があるのを全部岸壁の方に移して、そしてそこでバイオマス発電やろうと。...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 私は、再生機構を使う使わないというよりも、一番大事なことは来年の三月までに不良債権処理を半減する、これが何よりも内閣としての最大のターゲット、そのターゲットを実現するために必要ならば再生機構が使われればいい。幸いにして民間、国内のファンドもどんどんできて...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 黒岩委員の事実誤認だと思います。再生機構が民間よりも高く買えるという期待はだれが持ったのか。常識的にそれはおかしい。公的資金を入れる場合に民のよりも高く甘いという話があり得るわけありません。それは誤解だと思います。 それから、もう一つ言わせていただけ...全文を見る | ||
03月26日 | 第159回国会 参議院 予算委員会 第16号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) 今の御指摘、御意見としてあるのは私たちも存じ上げております。 ただ、営利企業とそれ以外の特殊法人あるいは独法、公益法人等々につきまして、これまた営利企業と同一の類型で議論するだけでも済まない。今は委員の御指摘はすべてを法律でという御指摘でございますが...全文を見る |
○国務大臣(金子一義君) 今、総理から御答弁が、答弁がありましたように、各党協議いただいて明確なルールを作っていくと、これがまず先であります。どういうルールを作っていくのか、その結果を見て、またそれを承認する在り方というのにつきましては、その制度設計、ルールを作った上での制度設計...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 今、委員の御指摘、内閣で、営利企業のみならずそれ以外についてもすべて内閣で一括管理する、それをどういう体制を作るのかという御質問だというふうに理解したんでありますけれども、先ほど答弁いたしましたように、営利企業のみならず、それ以外の特殊法人、独法あるいは...全文を見る | ||
03月31日 | 第159回国会 参議院 決算委員会 第6号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) 藤井先生御指摘いただきました規制改革でございますけれども、言うまでもなく事業者間の競争してもらおうと、同時に消費者の利便を向上してもらおうと、こういうところ、それによって雇用を拡大をしてもらいたいと。 新しい体制としまして、今御質問がございました部分...全文を見る |
○国務大臣(金子一義君) これまで民間の規制改革委員の皆様方、これ、それぞれの分野、教育、医療、農業、金融、産業といいましょうか、工業といいましょうか、それぞれ幅広い皆様方にお集まりいただいておりますし、またその下に専門委員、それぞれの分野の専門委員の皆さん方もおられます。そうい...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 大変鋭く御指摘をいただきました。 四月から始まりますこの規制改革会議は、民間委員の皆様方と同時に、並行して今度は閣僚ベースで議論をしていくという場を作らしていただくと。そこの閣僚のテーブルに、民間委員の皆さんの代表者にはなると思いますけれども、何人か...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 藤井先生の今御指摘、厚生大臣にも伝えさしていただきたいし、民間委員の皆様方にも検討していただきたいテーマとさしていただきたいと思っております。 しかし、今の方向が二つ大事なことを御指摘いただきましたのは、規制改革というのは自己責任と裏腹であると、ここ...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) これも重要な御指摘であると思っております。やはり国民にどういうふうに理解、どういうことを、やってきたことのある意味利便性、これを理解をしていただいてこそ更なる規制改革というのが進むんだと思っておりまして、いろいろな方法を通じてやってまいりたいと思っており...全文を見る | ||
04月12日 | 第159回国会 参議院 行政監視委員会 第3号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) 行政改革の実施状況について御説明いたします。 行政改革につきましては、平成十二年の十二月に閣議決定した行政改革大綱に基づき、平成十七年までの間を一つの目途として、各般の改革を集中的、計画的に推進しております。 このうち、特殊法人等改革については、...全文を見る |
04月16日 | 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第8号 議事録を見る | ○金子国務大臣 このたび政府から提出いたしました構造改革特別区域法の一部を改正する法律案について、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。 構造改革特区は、地方や民間が自発的に構想を立案し、それぞれの地域の特性に応じた規制の特例を導入することにより、構造改革をさらに加...全文を見る |
○金子国務大臣 河井先生御指摘のように、現在まで三百二十四件、案件が特区で実現をしている、これは本当に大きな成果だったと思っております。 特に、ここ一年間やってきまして一番私が感じますのは、特区を提出された市町村長のマインドが随分変わってきた。自分たちの地域を、本当に何をやり...全文を見る | ||
○金子国務大臣 河井先生のせっかくの御提示でございます。 教育関係で、群馬県の太田もよく言われているのでありますけれども、子供のときから、小中高一貫して英語で教育する。国語以外は、日本語以外はすべて英語で教育をする。これは東京ではなくて、群馬県太田市で行われている。 これ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 御指摘いただきましたように、民間の皆さんの提案というのが今のところ三割にとどまっております。 タウンミーティングに行ってよくわかるんですが、何か地域でやりたいというときに、多くの人は、市町村、つまり行政ベースでないと提案できないと思っておられる方が非常に多いと...全文を見る | ||
○金子国務大臣 長沢先生、座右の銘は、知恵は現場にありというのを拝見いたしましたけれども、地方自治体、市町村長という行政の方だけでなくて、町づくりを一生懸命やろうという人たち、さっきNPOという表現を使われましたけれども、自分たちの地域を支えていこうという、こういう人たちの活動、...全文を見る | ||
○金子国務大臣 鋭い御指摘をいただきました。今の御指摘、さらに私たちいただきながら推進してまいりたいと思っております。 先ほど申し上げましたように、地方のエキスパートという人たちを、やはり人材を育てたい、あわせて。そういう意味で、地方から特区室に研修に来てもらっています。 ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 評価委員会というのを設けまして、今御指摘いただきましたように、弊害がないものについてはなるべく全国展開をしていきたい。特区認定後半年経過で評価を、現地に委員の人が飛んでいってそして状況を見る。どういう弊害があるのか、あるいはないのか、これも判断を、現場でいろいろヒ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 御指摘いただきましたように、規制緩和とか権限移譲だけでなくて、もう少しこれを推したらば、もう少しこれを強力に金融の面でも支えてあげればいい案件ができるのにというのもあります。 ただ、私の今の頭の中、考え方は、特区はやはり予算措置をつけない。しかも、この一年間、...全文を見る | ||
○金子国務大臣 今の長沢先生の意見、私も大賛成であります。 それぞれのキャリア教育、あるいは地域によりましては、例えば奈良県の法隆寺、昔の文化、歴史を、自分たちの地域、自信を持って学ばせるための先生とか、所沢はだれですか、江川じゃ済まないんですか、清原でもいいんですけれども、...全文を見る | ||
04月16日 | 第159回国会 衆議院 本会議 第24号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) このたび、政府から提出いたしました構造改革特別区域法の一部を改正する法律案について、その趣旨を御説明申し上げます。 構造改革特区は、地方や民間が自発的に構想を立案し、それぞれの地域の特性に応じた規制の特例を導入することとし、それによりまして、構造改革...全文を見る |
○国務大臣(金子一義君) 谷議員からお話がありました構造改革特区は、農業、教育、医療といった分野の株式会社参入を初めとしまして、従来大変難しいとされておりました分野における規制改革が進んでおり、構造改革の突破口としての役割を果たしております。 現在までに、全国で三百二十四の特...全文を見る | ||
04月21日 | 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第9号 議事録を見る | ○金子国務大臣 参議院の予算委員会でも既に聞かれましたが、ございません。全くありません。 |
○金子国務大臣 基本的には同じなんです。 ただ、いろいろな規制緩和を行っていくのに、まず地域から手を挙げていただいて、それを、今ちょっと、認定するとか認めるとおっしゃいましたけれども、与えるというイメージは私たちないんです。あくまでも、地方の考え方を実現させるように規制を取っ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 年三回か四回、特区の申請、昨年は四半期毎に提案を募集しておりましたものですから、一回目ある地区で出た、二回目同じ地区で出す。具体的に、岩手県の遠野市でどぶろくに手が挙がりました。三カ月後に別の地区で手が挙がりました。もちろん、いずれもそれができるようにやりました。...全文を見る | ||
○金子国務大臣 どぶろく特区の場合には、農家、自分で田んぼをつくっているという要件、民宿である、やっているという要件、もちろんそういう要件はありますけれども、そういう認定要件というのを満たしていただければ、今おっしゃったことは可能であります。 決して、特区ができたからといって...全文を見る | ||
○金子国務大臣 冒頭に申し上げましたように、規制緩和を先行して弊害がないかどうかということは、やはり一方で見ていく必要がある。そこだけは、案件によって、どぶろくが多分問題ないだろう、今私が言っちゃいけないのかもしれませんけれども。しかし、別のもので本当に弊害がこれによって起こるの...全文を見る | ||
○金子国務大臣 今の医療の株式会社参入については、先生からいろいろ御意見を承りました。承りましたのも踏まえて、これからいろいろ展開をしていきたいと思っております。 そして、NPOについては、大変力強い御支援をいただいております。いろんな分野でNPOが地域を支える、いろんな分野...全文を見る | ||
○金子国務大臣 道州制を進めていこう、またそれに期待するということで、政府としても、内閣府に担当部署を置きまして、進めるという姿勢は、方向としてきちっと設置させていただきました。 ただ、先生、国と地方のあり方ですよね。北海道だけじゃなくて、全国の一つのモデルになる。そのときに...全文を見る | ||
○金子国務大臣 平成六年の自治体の意見書ですね。これは、こういう方向で、将来、いずれにしても、今でも生きている、また今でも私たちこれを非常に参考にして、国と地方のあり方というのを議論していく一つの切り口であると思っております。 それから、道州制に戻りますけれども、内閣府に政策...全文を見る | ||
○金子国務大臣 先に、構造特区を担当している私からお答えいたしますが、北海道特区、道州制特区というのが少し誤解を生んでいるかもしれません。 この特区というのは、御存じのように、障害がなければ、問題がなければ、全国化していきます。そういう意味で、北海道だけでない、全国にこれは当...全文を見る | ||
○金子国務大臣 御指摘のように、国と地方のあり方という意味では、特区室ということだけで済む話ではない、政府全体としてということで取り扱わさせていただいておりますけれども、やはり、そうはいっても、今度の地域再生、私は担当しております。そういう中でも、これは来年度予算等でぜひ検討を、...全文を見る | ||
○金子国務大臣 今の取り組み方の考え方については、私は先生と同じ意見です。 あと、まだ、具体的に特区という意味でどういう御意見が出てくるのか、受けとめるべきものはきちんと対応させていただきたいと思います。 | ||
○金子国務大臣 私も、今の厚労省の説明を伺いながら、どこに差異があるんだろうか。 ただ、今ありましたように、賛成する部分と、一方で慎重にやらなければいけない部分というのも、特に幼児の食の話でありますので、弊害が起こらないような方法、プロセスを経ていきたいというのが今厚労省とし...全文を見る | ||
○金子国務大臣 幼保一元化、小泉総理が保育協会の会長だったのは私はついぞ知りませんでしたけれども……(横路委員「保育協会でなく、保育推進連盟」と呼ぶ)保育推進連盟。 しかし、幼保一元化を強力に促進したのも小泉総理でありまして、特に、特区第一号で、岐阜県の瑞浪で保育所、幼稚園を...全文を見る | ||
○金子国務大臣 今の厚労省の局長のお話のとおり、どういう施設にしていくのか、二元化、三元化じゃなくて、その中身をどういうふうにしていくのかというのについて、今、厚労省、文部省が検討する。必ずしも三元化ということではないというふうに私はちょっと受けとめております。 | ||
○金子国務大臣 大事な御意見だと思っております。 ただ、特区が失敗というよりも、やはり、特区で地域のニーズを受けながら出てくる、それに対応しているということで、今先生と私がちょっと違うなと思ったのは、特区で失敗したからという御意見だったんですが、これはそうじゃなくて、やはり地...全文を見る | ||
○金子国務大臣 石毛先生御指摘のように、三百二十四件、特区が実現をいたしました。多いのか少ないのか、評価はさまざまあると思います。 ただ、二つだけあえて申し上げさせていただきますと、やはり、今までは規制があってできなかったこと、これが、特区で思わぬ大きな経済効果を生んだような...全文を見る | ||
○金子国務大臣 鋭い御指摘も石毛先生からいただきました。 最後私から申し上げたいのは、評価委員会のメンバーについても随分御関心をお持ちでありましたけれども、これは特区の仕組みがそうなんですが、特区室と各省庁とがやり合う、そのやりとりというのは全部インターネットでオープンになっ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 きっちり納付させていただいておりました。 | ||
○金子国務大臣 減少していると思っていないんです。御存じのとおり、確かに第三次提案募集、十五年の六月、二百八十件、減少しましたけれども、十一月にはまた三百三十八件ということで、決して、減少しているということなんだろうか。まあ、どういうふうにとられるかはちょっと見方があると思います...全文を見る | ||
○金子国務大臣 今、滑川室長からお答えしたとおりなんですけれども、島田先生の御関心、八王子市立でしょう。先生、お住まいは。(島田委員「すぐ隣です」と呼ぶ)お隣。お隣からもお通いになっておられるんでしょう、きっと。共同提案できませんか。村長さんに言って、共同提案にすればいいんですよ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 この点は私も先生に同じ意見なんです。 特区が先行していって、そしてやはりこれは父兄ですよね、全国です、やはり父兄たちが幼稚園と保育園と、ちょっと利便性と言うと子供の教育と保育ですから言い過ぎかもしれませんけれども、自分の近くに幼稚園があるけれども保育園は遠い、...全文を見る | ||
○金子国務大臣 幾つか、特区で教育の関係を進めさせていただきましたし、また、今提案をさせていただいております。 これまでに教育の関係で特区でできましたのが、NPOの人たちが一生懸命やっておられる、そして、必ずしも義務教育にどうもなじまない、不登校児、あるいは学習障害児と称され...全文を見る | ||
○金子国務大臣 基本的には、消費者に選択の多様性を与える、もう一つは、民間でできることはできるだけ民間でやらせる、三番目は、地方にできることは地方にやらせる、この三点です。 | ||
○金子国務大臣 医療のみならず、教育及び農業、今までやはりなかなか株式会社等々で参入できなかった、あるいはこの三分野についてはかなりやはり国民の不満もある、そういうものにきちんとこたえられる枠組みというものを提供していくのが一つの私たちの大きな課題であると思っております。 | ||
○金子国務大臣 今お答えを申し上げましたように、医療だけでなく農業あるいは教育の分野も、医療だけが目玉だとは思っておりません。いずれにしましても、今申し上げましたような部分については、それぞれ重要な課題であると思っております。 | ||
○金子国務大臣 ガイドラインの問題については、厚生省の彼らに一刻も早くつくらせるようにいたします。 それから、特区でありますので、具体的に提案が出ておりますので法律として今回お願いをしております。この法案が通った後、手が具体的な事業者から出てくるわけでありますから、私たちは必...全文を見る | ||
○金子国務大臣 この問題については、既に規制改革委員会でもカルテの問題について議論をしておりますので、そちらでの議論を待ちたいと思っております。 それから、先ほど官邸のホームページの件が出ました。規制改革委員会の皆様方のいろいろな意見が分厚いページで出されております。おっしゃ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 私、所掌じゃないと申し上げたのが多少誤解を生んだかもしれませんが、先ほど来のお話で、医療の質の確保全体の話をされておられますものですから、これは、厚労大臣がやはりきちんとその部分、枠組みをつくってくれていますので、そういう意味で申し上げたつもりであります。 そ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 これは、先ほど厚生省が説明をしておりましたけれども、幾つかの、美容、PETを初めとする検査、並びに肺がん等々の遺伝子治療等々、やはり高度医療と言われる部分で出てくるものと期待をしております。 ついでに、さっき地方議会の開催上限の件は決まったと申し上げましたけれ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 絶えず規制を見直していく、そして必要なもの、見直すべきところは絶えず見直していくという姿勢が必要であると思っております。 | ||
○金子国務大臣 検討課題としてお預かりさせてください。 | ||
○金子国務大臣 現行の国民皆保険制度という仕組みというものは、やはり大事な我が国の基本的な枠組みであると思っておるんです。ただ一方、本当にそれだけでいいんだろうかと。やはり、医療に対する国民の不満というのも、もう吉井先生御存じのとおり、もとよりある。 同時に、我が国でいろいろ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 この点は全く同意見であります。特に国立大学等々が、難病ですとかこういうものにかなり先端的に取り組んでいただいている。この部分というのは、恐らく今私が申し上げたような部分は、この株式会社参入という分野では多分ないんだろうと。むしろ、美容とか、先ほど申し上げたようなP...全文を見る | ||
○金子国務大臣 先ほど申し上げましたように、吉井先生と私と一致しているのは、基本的な医療の部分の骨格をやはり枠組みとして守っていく、あるいは難病等々、難病に限りませんけれども、国立大学の病院で検討してもらおう、これはいささかも変える話ではありません、一致しておると思います。 ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 さっき、滑川室長からこれまでの提案の具体例が出ましたが、これまで出てきましたのはすべて病院あるいは自治体なんです。私のところには海外からも全く話はありません。 そういう意味で、冒頭に申し上げましたように、今の医療制度を守る、ただそれだけでなくて、やっぱり国民が...全文を見る | ||
○金子国務大臣 先ほど来申し上げておりますように、今の皆保険制度、国民が平等に医療を受けられるという仕組み、これはさらに充実をしていきたい。 しかし、それだけで満足せずに、やはり国民の望む高度医療を、さらに我が国自身で技術開発されているものが我が国で開花できるように、そしてわ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 経団連がそういう表現をされたということは承知しておりますが、私たちの立場は、医療だけではありません、農業、教育、やはり国民の選択肢を消費者の立場から広げていく、そしてそういう中で、できるだけ競争原理も働かせていきたい、同時に、官ではなくて、民ができるところはなるべ...全文を見る | ||
04月23日 | 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第10号 議事録を見る | ○金子国務大臣 ただいま御決議のありました附帯決議につきましては、その趣旨を尊重し、本法案の実施に努めてまいりたいと考えております。 ありがとうございました。 ————————————— |
05月14日 | 第159回国会 参議院 本会議 第21号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) このたび政府から提出いたしました構造改革特別区域法の一部を改正する法律案について、その趣旨を御説明申し上げます。 構造改革特区は、地方や民間が自発的に構想を立案し、それぞれの地域の特性に応じた規制の特例を導入することにより、構造改革を更に加速させるた...全文を見る |
○国務大臣(金子一義君) 松井委員にお答えを申し上げます。 第四次提案、特区についての閣僚折衝の成果、何をやったのかと。 本院においてはもうお話しいただきましたように、鴻池前大臣先頭に立ちまして強力に進めていただきました。つい先般、特区が一周年を迎えたところであります。こ...全文を見る | ||
05月18日 | 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号 議事録を見る | ○金子国務大臣 昨年の十一月に当選をされて、今、金帰火来、多分、一番地元の状況あるいは地域の状況というのを敏感に理解をされておられる近藤先生だと思います。また、お父様の近藤鉄雄先生、やはり財政面、特に私自身も御指導いただきましたけれども、地域の問題についてもまた随分御指導もいただ...全文を見る |
○金子国務大臣 先生の御熱意、伝わってまいっております。それで、私、先ほど申し上げたように、従来型の予算措置でない、あえて与えるということではない、地域の人たちがやりたいということをどうやったらばやってもらえるようにするかというのが私の役割であるということを申し上げました。そうい...全文を見る | ||
○金子国務大臣 いい御指摘をいただきました。 私たちも地区を限定してスタートしておりますけれども、それがいい結末を得る、あるいは逆に言いかえますと、問題がない、全国に広めたらいいではないか。主に規制緩和あるいは権限移譲が中心になっておりますので、今、考え方といたしましては、実...全文を見る | ||
○金子国務大臣 そうですか、米沢牛の牛舎を活用するとかダチョウをやろうというお話も出ていると、大変力強いお話も伺いました。 御指摘いただいたように、確かに歴史的に見ると、農業から、この人たちが建設業をやっている。あるいは、経営者はともかくとして、働いている人たち、これは、農業...全文を見る | ||
○金子国務大臣 力強い御指摘をいただいておりまして、ありがたいと思っています。 PFIというのは本当の意味でイコールフッティングで、官であろうが民であろうが、同じ立場に立ってやっていける状況というのをつくっていきたい。山口県の刑務所もPFIでやるんです。 ただ、イコールフ...全文を見る | ||
○金子国務大臣 谷川先生の長崎県の離島の厳しい現状、今るるお伺いをいたしました。大変厳しい、どちらを見ても厳しいのが現状である。しかし、そういう中で、今お話、最後の方でありましたのは、やはりそういう中で特区というようなのも活用して、そして地域を興していきたい、どういう方法をとった...全文を見る | ||
○金子国務大臣 先ほど、冒頭に、人材をそれなりの研修をしていますということを申し上げたんですが、谷川先生、岩手県の遠野でどぶろく特区というのをつくったんですよ。そのときに、このどぶろくをつくる人は農家なんです。農家。そうすると、事務的に申請する手間暇がとても対応できない。役場の人...全文を見る | ||
○金子国務大臣 私の所管じゃないですけれども、谷川先生、国土交通大臣に私、話しておきます。私自身がどうするとは言えない立場ですけれども、話をしておきます。 | ||
05月18日 | 第159回国会 参議院 内閣委員会 第13号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) このたび、政府から提出いたしました構造改革特別区域法の一部を改正する法律案について、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。 構造改革特区は、地方や民間が自発的に構想を立案し、それぞれの地域の特性に応じた規制の特例を導入することにより、構造改...全文を見る |
05月20日 | 第159回国会 参議院 内閣委員会 第14号 議事録を見る | ○国務大臣(金子一義君) 一年間たちました。反省点はということをお尋ねがありましたけれども、一年間を振り返りまして、多々反省すべき点はあるんだと思っております。 今、分類、提案者の分類でお話がありましたけれども、市町村を連携したものが比較的少ないねと、広域のものでというのも確...全文を見る |
○国務大臣(金子一義君) 鋭い御指摘をいただいたと思っております。先生のお地元の茨城県も、水戸では、小中、小学校、中学校で、もう何か幼稚園も含めて英語をしゃべらせちゃおうというのから、鹿嶋、日立工業地域でございますか、産学連携でかなり先進的な特区を出していただいていますよね。茨城...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 入っていますよね、御提案いただいていると思っております。 今御指摘いただきましたように、私たち、三段階というんでしょうか、一つは、私たち、私自身も出掛けていって、全国でのタウンミーティングということで、これは知事さんも含めて市町村、議会の皆様に出てき...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 今回も、厚生省から答弁させていただきましたように、元々自由診療の部分に限定しているということ、それから基本的には、従来お金持ちであろうがそうでない人であろうがひとしく受けられるという国民皆保険制度そのものはきちんと維持をしていくと、そういう前提で成り立っ...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 今、先生、文部省が従来主張をしてきたことと違ったことを言っているじゃないかと、おかしいという御指摘あったんですが、やっぱり改めるところは改めていく、今までのものがすべていいわけではない、今までの義務教育制度にいろいろやはり硬直的過ぎる、いろいろな選択肢を...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 松井先生御指摘のように、更に範囲を広げるのは当然ではないかと。 私、その点で河村文科大臣と相談させていただいております。ただ、その提案が、松井先生、出てきましたのが、いつ出たのかな、一か月前。前回の提案で出てまいったんです、広げたいというのが。それで...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) いや、なかったんです。 | ||
○国務大臣(金子一義君) そのつもりで進めております。 | ||
○国務大臣(金子一義君) 規制改革・民間開放推進会議の中で、議題として、私責任持って取り上げさせていただきます。 | ||
○国務大臣(金子一義君) 一言。神本先生の三十年間の現場での御意見として、貴重な御意見として受け止めさせていただき、また進めさせていただきたいと思っております。 | ||
○国務大臣(金子一義君) 先生の御指摘のように、多分、全国各地区で本当にいろいろなアイデアをお持ちになっていたなと。一年たちましたけれども、もう既にお持ちになっていたということがスタートからばっと出てきたと思っておりました。 しかし、午前中も申し上げましたけれども、やっぱり反...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) 私、一番大事なことは、本当に地方がやりたいことをやれるようにすると。やったふりなんてことは、そんなことをやったって意味ないんです。幾つやれるようになったかなんて、そんなことを私の立場で、規制改革進みましたなんて、そんな宣伝するつもりはないんです。具体的に...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) ちょっと今の黒岩先生の論点が、北海道の乙部町からは民設民営で出ています、申請で認可になりましたよね。 | ||
○国務大臣(金子一義君) いや、出ているんですよ。今度の申請、出ているんですよ。だから、知って…… | ||
○国務大臣(金子一義君) いや、知って御質問されているとね、なお答えにくいんですよね。民設民営は全くないだろうとおっしゃるけれども、実際には出ている…… | ||
○国務大臣(金子一義君) いやいや、出ているんですよ。だから、私もちょっと質問受けながらどういう観点から御質問されているのかなと答弁に窮したんですけれども。 もう一つ、PFIは、これは固定資産税の問題等々があるという、別の観点があるということもちょっと理解をしていただきたい。...全文を見る | ||
○国務大臣(金子一義君) いや、こういう御質問があったものですから、提案も出ていたものですからお答えしているんです。 | ||
○国務大臣(金子一義君) 申請、オープンになったということが、先週の金曜日で。 | ||
○国務大臣(金子一義君) 今、佐藤副大臣が申し上げましたように、評価委員会もスタートして、四月からスタートしております。そういう中で、全国展開だけじゃなくて、何か、認可したけれども実際に使われない、他の法律がオーバーライディングしている、あるいは他の事情がある、こういうものについ...全文を見る |