金子一義

かねこかずよし



当選回数回

金子一義の2005年の発言一覧

開催日 会議名 発言
01月27日第162回国会 衆議院 予算委員会 第2号
議事録を見る
○金子(一)委員 自民党の金子一義でございます。  村田大臣に防災の関係で、まず今回、新潟、新潟だけではなくて全国各地区、台風の被害に多くの方が遭われまして、お亡くなりになられた方も大勢おられます。お悔やみを申し上げますとともに、お見舞いも申し上げます。同時に、市町村の役場の人...全文を見る
○金子(一)委員 新潟が中心になってきているんですが、四国、兵庫県、三重県、各地区、台風でもかなり被害が出ております。  それで、村田大臣、こういうところは、今度は激甚あるいは本激甚という指定をされて、そして国のかさ上げ、国がなるべく地方負担を少なくされようという御努力を今回さ...全文を見る
○金子(一)委員 総務大臣、麻生総務大臣、こういう激甚あるいは本激甚で指定されて補助率がかさ上げになった、そういう中で、今度さらに、自治体負担を少しでも減らそうということで、特別交付金を今度の補正でも本予算でも配慮していただいていると伺っております。どんな状況になっておるんでござ...全文を見る
○金子(一)委員 重ねて総務大臣にお伺いして恐縮でございます。  今ちょっと数字でお答えいただいたんですが、ちょっと地方の皆さん、どういう、おれたち自分たちでどこまで負担しなきゃいけないのかというのがありますので、パーセントでいきます。  仮に激甚で九〇%、補助率がかさ上げさ...全文を見る
○金子(一)委員 そのまま立っていてください。  九〇%、激甚でかさ上げされたと。そうすると、一〇%、地元は本来負担しますね。その一〇%について特別交付税を配慮されていると。そのうちの九五%配慮されているということを事務方から伺ったんですが、そうしますと、単純に計算して、地方自...全文を見る
○金子(一)委員 わかりました。いずれにしても、かなり今回の災害に対しては国でそれなりの配慮をした、地方は安心してくれ、これを我々は言い切りたいんですね、特に与党としては。  それからもう一つ、被災者生活支援法。  村田大臣、今回は、従来全壊でなければだめだった、今度は大規模...全文を見る
○金子(一)委員 村田大臣、もう一遍ちょっと重ねて聞きます。  今あなたが、なぜ民主党のもっと拡大できないかということに対しての答弁は、総理からあなたと同じ答弁を伺っているんですよ、既に。あなたは総理じゃないんだから、もう一歩ちょっと踏み込んで、工夫して答えてくれませんか。
○金子(一)委員 これは昨年、議員立法をつくって、さらに四年後はこれについては見直しをすると。与党としてもこれは責任を持ってさらに議論し見直していきたいと思いますので、村田大臣もさらに工夫をしていただきたいと思います。いじめているわけではありません。  中川経産大臣、岐阜県に御...全文を見る
○金子(一)委員 北側大臣、お願いします。  今度の台風で、新潟だけではなくて全国各地区で台風の通り道になったところ、鉄道がやられているんですね。道路だけでないんです。JRの四国、谷垣大臣の丹波の山奥、私のところの名古屋と富山を結ぶJR高山線、これは道路と一緒に、富山県側、富山...全文を見る
○金子(一)委員 御指摘のとおり、病院が物すごく多いんですね。あれだけ病院が多い中で何でバリアフリーができないか、不思議なんですけれども、ぜひ御指導お願いいたします。  財務大臣、三位一体の関係で、今度地方自治体に財源、予算を、補助金をゆだねる、地方にお任せする。三兆円。そして...全文を見る
○金子(一)委員 地方に予算をゆだねるということですから、地方が今度は自主性を発揮できる。これは国の補助金じゃなくなっちゃうんですから、それぞれ地方が工夫ができるという部分がそこら辺にあるんだと思います。  厚生大臣、国保、これは財源ともに地方に譲ると、地方はどういうことができ...全文を見る
○金子(一)委員 ちょっと村上大臣の前に、尾辻大臣、今度は大臣がそれを、例えば特別養護老人ホーム、地方で地域計画で出てくる。そうすると、その場合に、今までは最低基準二十人以上とかなんとかありましたけれども、それを今度はサテライト方式ということで地域に二つあるいは三つつくっても、そ...全文を見る
○金子(一)委員 尾辻厚生大臣、先ほどの私の質問、まだ考えていない、そこまではというお話でしたけれども、せっかくお考えいただいているわけですから、お医者さん、介護士さん、看護婦さん、それもグループとして、全体として考えられるように、ぜひ御検討いただいた方が、同じ施設でも効率的に使...全文を見る
○金子(一)委員 後先になりました。麻生総務大臣、三位一体、これは、国の補助金を地方に使い勝手がよく渡す、財源もそれなりに渡す。もう一つは、国もそうだけれども、地方にもスリム化を求める、これにあわせて地方交付税も見直すというのが三位一体の原点だったと思います。ただ、おととしの十二...全文を見る
○金子(一)委員 小泉総理、今度、四回目の予算、取り組まれるわけでございますけれども、改めてこの構造改革の成果というものを、総理、本会議でもお述べになられましたけれども、どうぞこの場でもう一遍わかりやすくお話しください。
○金子(一)委員 地域も中小企業も本当に各地区で、おや、こんなところがこんなことをやるのという実例が全国各地区でも、あるいは中小企業でも出てきている。そういう意味で、これまでと地合いが変わってきたのかな、経済全体の、あるいは社会構造全体の地合いが変わってき始めたのかな、これは私、...全文を見る
○金子(一)委員 もう何年前になるんですかね、国民教育会議、曽野綾子さんが教育基本法で書いてくれた、教育という川の流れの清冽な一滴、家庭教育、道徳教育を教えるのに何のためらいが要ろうか、あの当時書かれた文章というのは、ますます光り輝いていると思っております。  ちょっと、きょう...全文を見る
○金子(一)委員 今、文部大臣の認識では、かなり違法性が高いという認識があると。しかも、ちょっとこれは手続上の話かもしれませんが、本来、県の教育委員会で、処分するところでないところがこういう厳重注意のような処分というミスをやっている。  もう一遍繰り返します。県に対して文部大臣...全文を見る
○金子(一)委員 以上で終了させていただきます。ありがとうございました。
06月02日第162回国会 衆議院 予算委員会 第22号
議事録を見る
○金子(一)委員 自民党の金子一義でございます。  きょうは初めてノーネクタイ、上着なしということで委員会をスタートさせていただきます。総理もきょうはノーネクタイ、胸襟を開いてぜひ議論が進みますように。竹中さんは何で上着を着ているんですか……。ああそうですか。  話は変わりま...全文を見る
○金子(一)委員 ぜひ、今おっしゃったように、きちんと取り組んでいただきたいと思っております。  それからもう一つは年金です。社会保険庁問題はさることながら、やはり国民の関心というのは、厚生大臣、年金の一元化議論がどうなっていくのかなんですね。ここで、この予算委員会も一つのきっ...全文を見る
○金子(一)委員 与野党両院協議会でこうやって議論が、方向づけが、なるべく我々の責任として出さなければいけないと思っております。したがって、その動きを政府側としては当然見守りたいということだと思いますけれども、なるべく速やかに取り組んでいただけるように、あわせてお願いを申し上げて...全文を見る
○金子(一)委員 少し質問の仕方が悪いかと思いますけれども、この間、呉儀副総理がキャンセルされてお帰りになっちゃったときに、総理が官邸で記者会見をされたときに、話し合えばわかるのにとおっしゃられたんです。覚えておられますか。  何を話し合いをされようとしたんですか。ちょっと質問...全文を見る
○金子(一)委員 今度は外務大臣、歴史認識を共有しようということで、共同で立ち上げるというお話がされていますね。歴史認識は多分一致しないんだろうと思いますよ。日韓でもおやりになったようでありますけれども、それは一致するわけないんだろう、あるいは一致しない部分が残るのは当たり前だと...全文を見る
○金子(一)委員 外交というのは人と人の信頼関係、これは言うまでもないこと。特に中国というのはその部分が物すごく大事な、これまでの日中の歴史を見ても大事なことだと思っております。  ある日本の企業、上海で活動しているんですけれども、武漢でその方のお父様が戦死された、日中戦争で亡...全文を見る
○金子(一)委員 きょうは通産大臣がおられませんので、小平さん、春暁のガス油田と東シナ海の日中共同開発、今週、既に行われましたね。報道で見ましたらば、中国はこれまで共同開発、共同開発と言いながら、今週初めて具体案を示されたようです。  その具体案は、日本海域側で共同開発をやる、...全文を見る
○金子(一)委員 長官、中国側の言い分、こんなものは、け飛ばしてください。  それで、あなたは、前職、規制改革担当の事務局をやっていましたね。とにかく、粘り腰の小平と言われたあなたですから、中国側と粘り強くやっていただきたいということと、もう一つ、日本の権益の採掘の設定、試掘権...全文を見る
○金子(一)委員 あしたから特別委員会で集中審議もありますので、さらに詳しい議論あるいは御答弁があるかと思います。  もう一つ、総括的な部分だけで恐縮でありますが、総理、反対する議員が自民党の中にもいます。その人たちの反対の理由というのは一つに集約できるんですね、地域のネットワ...全文を見る
○金子(一)委員 大事な財産として全国のこのネットワークを残していこうという方向を今総理の口からもお伺いいたしました。これをどういうふうに担保していくのか。これは与党の中の、私もずっと出ておりましたけれども、合同調査部会で一番の議論になったところなんです。  竹中大臣、ちょっと...全文を見る
○金子(一)委員 竹中大臣にも、政府・与党のある意味合意してきたことをこの法律の中にきちっと盛り込んでいただく、あるいは政省令の中に盛り込んでいただく法案をお願い申し上げます。  最後に、総理、国連安全保障理事国入りは、去年の九月の国連総会で総理が決意表明をしていただいて、それ...全文を見る
○金子(一)委員 終わります。
09月30日第163回国会 衆議院 予算委員会 第2号
議事録を見る
○金子(一)委員 金子一義でございます。  総理、私、岐阜県四区から当選させていただきました。これは、可児市という十万都市、それから高山、郡上という中山間地、こういう中山間地と都市部とが併合したところだったんです。  今度の選挙のテーマで、都市部へ行きますと、構造改革。総理に...全文を見る
○金子(一)委員 これは、市町村長の具体的な不安に対してもきめ細かく対応してあげていただきたい、御要請であります。  もう一つ、今回の三位一体の流れを見ていますと、国から地方への流れというのが大分進んできた。これで一応三年間で一段落する、第一期が終わる。ただ、移された財源と権限...全文を見る
○金子(一)委員 今御指摘されましたとおり、市町村合併が相当進みまして、今、育て始められていると。三千が千、もう合併が一周期もそろそろ過ぎた時期でありますので、第二期の地方分権というものをそういう形の中であわせて考えていただきたいと思います。  それから、北側国土交通大臣も、も...全文を見る
○金子(一)委員 三位一体をもう一つ、今度は財務大臣に御所見を伺いたいんですが、今度の六団体の御要望ですね。さっき与謝野政調会長からも同じ質問なんでありますけれども、「地方の改革案にない補助負担率の切下げなどが代案となることは絶対にあってはならず、地方の自主・自立につながらない国...全文を見る
○金子(一)委員 あくまでも三位一体の趣旨に沿いまして、地方にも、尊重するという反面、きちっと指導すべきことは指導していただきたい、これは総務大臣にもお願いでありますが、申し上げさせていただいておきます。  尾辻厚生大臣、先ほどの年金改革、与謝野政調会長とも絡むのでありますけれ...全文を見る
○金子(一)委員 尾辻大臣、もう一つよろしいですか。  きょうは余り民主党の対案について議論するつもりはないのでありますが、一点だけ。  民主党も一元化の案をそれなりに出されたのでありますけれども、最低保障年金制度、これがベースになっておられるんですが、この民主党案、今まで年...全文を見る
○金子(一)委員 民主党はまた新たにこれから具体案を出していただけるものと思っているんですが、総理にちょっと重ねて一問だけお伺いしたいんです。  総理はかねてから、年金というのは選挙の争点にはしない、政権が仮に、よしんばかわることがあっても、年金の制度というのは変えるものではな...全文を見る
○金子(一)委員 岡田前代表も今のお話をよく聞いていただいて、自民党にも、津島さん、伊吹さんという大事な両院協議会のメンバーもおりますので、今のお答えをいただいて、両院協議会を精力的に進めさせていただきたい。民主党の皆様にもお願いを申し上げます。  総務大臣、麻生総務大臣、恐縮...全文を見る
○金子(一)委員 可児市、生活保護率というのが全国一番の最低。保護率が最低。麻生大臣の山田市、生活保護率が全国で最高。可児市に比べて百五十倍。文化都市なんです、可児市。  それで、なぜ事故が起こったのか。なぜうまくいかなかったのか。これはもう新聞に出ましたので、あえて固有名詞を...全文を見る
○金子(一)委員 総務大臣、もう一遍ちょっと、では、質問の聞き方を変えさせてください。  総務省が、ムサシに対して、前例がないから、あるいは前例となるから、損害賠償に応ずる必要はないということを指導したという事実はない、確認をしてください。
○金子(一)委員 わかりました。市議会あるいは行政当局、市、自信を持ってこの問題を取り組んでもらえるようにしていきたいと思います。  ちょっと選挙に絡んで、恐縮なんですが、総理、今度は今度の衆議院の選挙、自民、公明合わせて過半数を大幅に、それなりに上回るという結果を生んだ。その...全文を見る
○金子(一)委員 そうなんですよね。これからも自民党に公募で来てもらう。私もちょっと個人的に、加藤の乱というのがありました。あのときに、宏池会に公募で選挙に出たいというのが随分寄せられていたというのがありまして、あれがまた加藤さんの自信になっていた。しかし、このことは別として、今...全文を見る
○金子(一)委員 この問題についての最後でありますけれども、公募したがゆえにすとんと落下傘、あるいは県連との必ずしも十分な協力関係なしに当選してきている。あるいは、自民党で籍を持ったまま無所属で立候補された、あるいはそういう方を推された地元の県会議員がいるというようなことで、新人...全文を見る
○金子(一)委員 観光関係の話題でちょっと総理にお伺いしたいんですけれども、愛知万博、開会式、終了式もお出になられましたけれども、愛知万博の印象をぜひお伺いさせてください。
○金子(一)委員 大変な御決意を伺いました。  愛知県では、万博の後に産業観光、自動車の最新工場を見て、そして隣で、メルセデス・ベンツだワーゲンだという輸入されている輸入車を見て、それで観光にしようと。  能登半島へ行きますと、能登空港、チャーター便をばんばん入れているんです...全文を見る
○金子(一)委員 北側大臣、最後に、選挙の期間中も、地方だけじゃなくて、首都圏でも雨の大災害、雨水の災害、これは私、下水道普及率というのは、今まで下水道の整備というのは普及率だけで見ていたんですけれども、これがそれだけじゃない。雨水を地下にためておくといったような新しい課題を我々...全文を見る
○金子(一)委員 終わります。ありがとうございました。