金子善次郎

かねこぜんじろう



当選回数回

金子善次郎の2003年の発言一覧

開催日 会議名 発言
02月25日第156回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  まず最初に、外務大臣にお伺いいたしますけれども、きょうの海外ニュースでございますけれども、北朝鮮が地対艦ミサイル、この発射実験を行ったというふうなことが、二十五日付の韓国紙、中央日報で、消息筋の話として、発射実験を行った、...全文を見る
○金子(善)委員 そこででございますけれども、北朝鮮ですけれども、一九五三年でございますか、締結されている朝鮮戦争の休戦協定の破棄をちらつかせることなどによりまして、国連の安保理事会の経済制裁というものを牽制するというような動きを盛んに行っているというふうな報道もなされている。こ...全文を見る
○金子(善)委員 きょうは時間がございませんので、この問題はその程度にしておきます。  実は、これに関連しまして、北朝鮮が盛んに言っております、アメリカによる国連軍の休戦協定、これに基づく国連軍の地位協定というものがあるわけでございますが、時間の関係もございますので、後で資料と...全文を見る
○金子(善)委員 それと、そのいわゆる国連地位協定の中に、協定第二十条、合同会議というものが開かれるという規定がございますが、この開催の状況、そして合同会議の議事内容というようなもの、最近どうなっているのかということについて御答弁をお願いします。
○金子(善)委員 そうしますと、最後の質問にさせていただきますけれども、予算措置は、これは政府として特別どのような予算措置をとっているんでしょうか。開催されていないとなると、一切経費は必要ないということになるのかどうか、その辺について質問したいと思います。
○金子(善)委員 これで質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。
02月25日第156回国会 衆議院 総務委員会 第3号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  最初に、韓国の大邱市地下鉄火災に関連いたしまして、我が国の地下鉄に関連しまして、国民に安心を与えるというような観点も含めまして、質問をさせていただきたいというふうに思います。  初めにでございますけれども、韓国の大邱市で...全文を見る
○金子(善)委員 ただいまの長官の答弁につきましては、さらに詰めた対応をしていっていただきたい、このように思います。  我が国におきましても、大惨事に至らない状況ではございましたが、何回かのそうした地下鉄の放火事件等もあったわけでございます。地下鉄ではございませんけれども、過去...全文を見る
○金子(善)委員 ただいま長官の方からは、いろいろな関係省庁とよく話を、連係プレーでやっていきたいというお話でございましたが、きょう触れる問題ではございませんけれども、犯罪の問題とかいろいろな問題が今、日本国内では起きているわけでございまして、国民が常に求めているのは、安全な世の...全文を見る
○金子(善)委員 消防機関独自としてはそうしたいろいろな対応策を考えているということを言われたわけでございますけれども、要は、私が特に主張したいと思いますのは、ただこういうことを準備していますよということだけではなくて、日ごろからどういう連係プレーでいろいろな関係機関が訓練等をや...全文を見る
○金子(善)委員 ただいま長官の方から、今後もさらに地下鉄の安全に向けて、韓国のああいう不幸な惨事を招くことがないようこれからやっていくんだという決意が述べられたわけでございまして、私もまさにそのとおりだ、そうあってほしいというふうに思います。いろいろこれから細かい点も検討なさる...全文を見る
○金子(善)委員 まさに大臣が今言われたわけでございますけれども、この能力給制度、これが恐らく、今度の給与制度等々と申しますか、大きな今度の改正の中身で重点的な項目になってくるというふうに予想がつくわけであります。  そこで、質問したいわけでございますけれども、今はほとんどなく...全文を見る
○金子(善)委員 国家公務員についての御答弁でございましたが、地方公務員についても同じようなことをやるとすればそういうことだというような答弁になるのではないかと思いますが、私はそこに懸念を持っているわけでございまして、その点については十分、よほどの検討をした上でこの制度をつくると...全文を見る
○金子(善)委員 終わります。      ————◇—————
02月26日第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  今、大変厳しい経済情勢の中でございまして、中小企業の方々は大変頑張っているというのが実際のところだと思います。そうした中で、大臣も、副大臣、政務官の方々も御案内だと思いますけれども、日本の中小企業の方々の声で今一番大きいの...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。それだけ中小企業の金融、逼迫しているということを反映しているんだろうと思います。  そこで、特に民間金融あるいは公的金融、両方あるわけでございますから、本来であれば金融全般にわたってそうあってほしいと思うわけでございますけれども、特に制...全文を見る
○金子(善)委員 まさに私がお願いしたいというような線で今後進められるということで、大変力強く思う次第でございますけれども、確かにこの金利の問題についても、今のいろいろな状態を聞いてみますと、条件変更の中で金利を上げられているとか、そういう話も非常にございますし、借りかえ制度のこ...全文を見る
○金子(善)委員 今、いわゆる企業経営上の期間損益というような表現で使われたわけでございますけれども、これはやはり経済の情勢によってかなり違ってくる側面がある、これはあることは間違いないと思うんです。そういう点につきまして御要望を申し上げておきたいと思います。  最後になります...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。
02月28日第156回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号
議事録を見る
○金子(善)分科員 保守新党の金子善次郎でございます。  早速でございますが、質問をさせていただきます。  まず最初に、地下高速鉄道関連について御質問をさせていただきます。  まず最初にお伺いしたいと思いますけれども、運政審の答申にもございますけれども、高速鉄道の整備の推進...全文を見る
○金子(善)分科員 ありがとうございました。まさに、大臣おっしゃるとおりだと私も思っているところでございます。  そこで、総務省の方にお伺いいたしますけれども、経営主体が公営、地方公共団体直接ということだと思いますが、あるいは準公営、ということは第三セクターというようなことにな...全文を見る
○金子(善)分科員 大変な財政状況になっているというのが基本的なところだと思います。  そこでお伺いしたいと思いますが、埼玉高速鉄道、今、単年度で八十八億ほどの損が出ているというようなお話がございました。これはおかげさまで、平成十三年の三月二十八日、地下鉄七号線として浦和美園と...全文を見る
○金子(善)分科員 現状はよくわかりました。  ただ、私も埼玉県に住んでいるわけでございますが、浦和美園地域というのは、ごらんになったかどうかわかりませんけれども、あの辺はそもそも今の段階では客は余り期待できない、そういう地域だと思います。やはり延伸することによりまして、これは...全文を見る
○金子(善)分科員 なかなか現状の課題をどう解きほぐしていくかは難しい状態だということを言われましたが、国政として、あるいは地方行政といたしましても、そこに住む住民のために何が一番大切か、役に立ってくるのかというようなことで、資源の、簡単に言えば予算の配分ということになるわけでご...全文を見る
○金子(善)分科員 この地下鉄問題に対しまして、大臣のひとつ決意をお聞かせ願いたいと思います。
○金子(善)分科員 扇大臣の大変力強いお話、本当にありがとうございました。どうかよろしくお願い申し上げます。  それでは、通告をさせていただいております、これも埼玉県、さいたま市周辺にございます見沼田んぼについての質問をさせていただきたいと思います。予定していたよりも時間がちょ...全文を見る
○金子(善)分科員 局長さんの御答弁では、自然環境を創造するという、そういうような感じで、そこに重点を置かれた話をされたわけですが、恐らく、埼玉県あるいはさいたま市のいろいろな文書を見ていまして、また関係者と話をしますと、単に自然を残す、あるいはつくる、木を植えて自然をあれすると...全文を見る
○金子(善)分科員 力強い御答弁で、まことにありがとうございました。これで質問を終わります。
03月04日第156回国会 衆議院 総務委員会 第5号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  最初に、法人事業税の改正につきまして御質問させていただきたいと思います。  まず最初にお伺いしたいと思いますけれども、いわゆる外形標準課税でございます。提案理由は非常に簡単な形になっていて、なぜ導入するのかということは余...全文を見る
○金子(善)委員 ところで、この収入の見込み額と申しますか、地方財政計画をつくらなきゃならないというようなことで、いつも立てておられるわけですが、どの程度の見込み額になっているのですか。
○金子(善)委員 今回の外形標準課税でございますけれども、一億円を超える法人を対象としている。これは、全法人約二百四十六万社のうちの三万一千社、一・二六%の法人が対象である、こういうことになっているわけであります。  先ほど大臣の方から、先ほどの質疑の中で、あれだけの企業が税金...全文を見る
○金子(善)委員 ところで、先ほど質問の中で、法人事業税の外形標準課税を導入するという目的の一番が税負担の公平性の確保であると、四つほどの目的を挙げたわけですが、そのとおりだという答弁があったわけですが、そこで、ちょっとお伺いしていきたいと思います。  実は、現行の制度でも、電...全文を見る
○金子(善)委員 今答弁ありましたが、実際の状況というのは、それほど短絡的に説明できる状態ではないというのが実態だと思います。電気とガスの競争もあるし、電気なら電気の中での競争もある、あるいはガスはガスでいろいろな競争もあるというのが現実で、個別の消費者が選択できないというような...全文を見る
○金子(善)委員 要は、今大臣はいろいろ難しいと。それは、いろいろ難しいのは当たり前だと思うんです。  ただ、私が申し上げているのは、やはり課税の負担の公平ということは第一番に掲げているわけですから。それと、業界のいろいろな流れも違ってきているということも考えなければならない。...全文を見る
○金子(善)委員 では、そういう線でよろしくお願いしたいと思います。  では、もう一点だけ質問しておきたいと思いますが、報道等によりますと、地方団体が合併するという中で、合併市町村の規模が大きくなると地域の細々した問題について対応が難しくなるんではないかというようなことで、自治...全文を見る
○金子(善)委員 これで質問は終わります。ありがとうございました。
03月07日第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。参考人の先生には、どうも御苦労さまでございます。  まず最初に、ただいまの御意見を拝聴している中で、基本的には産業再生機構は大企業中心、そして中小企業については、地域でそれぞれファンドをつくって新たな仕組みをつくっていくべきで...全文を見る
○金子(善)委員 私は、この不良債権の処理ということ以上に、日本経済の活性化のためには金融政策を変えなきゃならないという立場に立つ人間でございますけれども、今の日銀の金融政策、どんなふうに感じておられますか。日ごろ、中小企業なり大企業、いろいろな形で接しておられるわけでございます...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  そこで、お伺いしたいんですが、実際に企業の再生、RCCとのかかわりだけではなくて、いろいろなコンサルタント活動等も通じられて、いろいろ経験豊富な方々でいらっしゃるわけでございますけれども、私が地元と申しますか選挙区内でいろいろな方と...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございます。  両参考人さんとも、RCCの委員をなさっているということでございますけれども、先ほどのお話をお聞きする中でも、RCCの場合も、企業再生に向けた努力もかなりなさって、その成功例もあるというようなお話もございました。ただ、やはりRCCの場合...全文を見る
○金子(善)委員 時間が参りましたので、本当にありがとうございました。
03月12日第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  株価が大変な状態になってきた、イラク情勢、いろいろな要因があることは当然承知しているところでございますけれども、ただいままでの質疑の中でも経済をどう見るかというお話もございましたが、西川副大臣、今の経済の見通し、大変心配な...全文を見る
○金子(善)委員 ただいまお話ありましたように、大変厳しい状況だということであろうかと思います。政府全体として日本経済の立て直しに取り組んでいかなければならない、これは当たり前のことだと思います。  そこで、大臣にぜひお伺いしたいと思いますのは、経済政策というのは、単に政府だけ...全文を見る
○金子(善)委員 ただいま大臣がおっしゃられるとおりでございまして、今まで日銀がやっているのは、確かに資金は市場にじゃぶじゃぶありますよと。それは、金融政策といいますか、日銀の金融政策の一つの方法でやっているというだけであって、これはいわゆる利子率の世界。これは実証研究もあるわけ...全文を見る
○金子(善)委員 わかりました。  ただいま谷垣大臣が言われましたとおり、そういう方向で強力に進めていただいて、少しでも日本の企業の再生に結びつけば、これはまことに結構なことだというふうに思います。  そこでお伺いしたいと思いますけれども、我々はこの法案には賛成の立場で御質問...全文を見る
○金子(善)委員 たくさん質問したいことがございましたが、時間が参りましたので、終わらせていただきます。ありがとうございました。
03月18日第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。参考人の皆様には、本当に御苦労さまでございます。  まず最初に、高木参考人にお伺いしたいと思います。  産業再生機構の存在については、自由主義経済、自由競争の中で、基本的な問題として、政府が、なかなかうまくいかない個別の企業...全文を見る
○金子(善)委員 そこで、きょうは、アメリカのブッシュ大統領がイラクに対して最後通告を出した、特記すべき日だというふうに思います。日本経済にもいろいろな形で大きな影響が出てくるのではないかということも懸念をされているわけでございます。  また、一方におきましては、このイラク問題...全文を見る
○金子(善)委員 高木参考人におかれましては、委員長に御就任の予定だというふうに承知をしておりますが、何としてでも、せっかくつくる再生機構であれば、実効性を上げる機関として運用をぜひともお願いしたい、このように思っているところでございます。  そこで、もう一つ懸念されております...全文を見る
○金子(善)委員 そこで、これまでも質疑の中で再三出てきたと承知しておりますが、最後に江守参考人さんと宮部参考人さんにお伺いしたいと思います。  恐らくこの産業再生機構は、政府の方では中小企業の方も対応していきたいというような趣旨のことを言っているわけでございますが、大企業中心...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。これで終わります。
03月19日第156回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  質問時間が十分でございますので、明快な短い答弁、よろしくお願いいたします。  まず、今白保委員の方からも質疑の中でありました、一昨年のアメリカの同時多発テロで沖縄県の観光事業に大変な影響があったということが言われているわ...全文を見る
○金子(善)委員 今大臣の方からお話がありましたように、この程度で甘んじてはならない、恐らくこれからも沖縄の観光事業の振興というものは日本の国にとっても大切な分野ではないかというふうに思います。  そこで、昨年より航空燃料税が引き下げられておりまして、これをまた延長していこうと...全文を見る
○金子(善)委員 より利用者に対するPRについても心がけていただきたいと要望をいたしておきます。  次に、イラク関連につきまして、外務省の方にお伺いしたいと思います。  報道等によりますと、ブッシュ大統領の最後通告というのは二つの点があったわけであります。一つは武装の解除、そ...全文を見る
○金子(善)委員 その点については了解いたしました。  そこで、今、日本のこれまでの外交が、国連中心主義、これが基本である、そうした中で日米同盟が中心になっていくというようなことで、ブッシュ大統領の最後通告から、いろいろな報道でいろいろなことが言われているわけでございますが、や...全文を見る
○金子(善)委員 警備につきまして警察の方にも質問通告させていただいていたのですけれども、申しわけございません、時間が終了いたしましたので、これで終わらせていただきます。  ありがとうございました。
03月19日第156回国会 衆議院 総務委員会 第8号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  ラストバッターでございますが、よろしくお願い申し上げます。  最初に、質問というよりは要望のたぐいのことでございます。  実は、平成十三年の日本人の海外旅行者というのは千六百二十二万人。しかし、我が国を訪れる外国人は、...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  次にでございますが、本日の質疑の中でも出ておりましたが、いわゆるNHKアーカイブス、先般、我が党で海部最高顧問あるいは二階幹事長とともに視察をさせていただきまして、大変お世話になりました。埼玉県におきましても、これから大変画期的な一...全文を見る
○金子(善)委員 本年は、NHKがテレビ放送を開始して五十年、あるいは地上波デジタルテレビ放送が始まるというようなことで、大変画期的な年になるというふうに承知をいたしているところであります。  この節目の年と申しますか、あるいは二十一世紀を展望いたしまして、大変価値観が多様化し...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。以上で終わります。
03月25日第156回国会 衆議院 総務委員会 第9号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  参考人の先生方には、どうも御苦労さまでございます。  最初に、音先生の方に御質問をさせていただきたいと思うわけであります。  先ほど来のお話の中で、これからの放送というものは、地域重視あるいは地方分権という観点が特に必...全文を見る
○金子(善)委員 突っ込むようで恐縮でございますけれども、具体的に言いますと、例えば放送時間で、この時間は地方の番組を流す時間だといろいろな規制をかけていく、こういうようなお考えなんですか。
○金子(善)委員 どうもありがとうございました。  引き続きまして、音先生に御質問したいと思います。  先ほどもちょっと質問が出ていたと思いますけれども、デジタル放送が二〇一一年の七月の二十四日までに切りかえられようとしている。これで、東京のキー局というか、こういうところはい...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  続きまして、市川先生の方にお尋ね申し上げたいと思います。  先ほど来からのお話をお聞きしまして、シナリオライターと申しますか脚本家の世界、大変な寒々しい状況にあるようなお話で、びっくりした次第でございます。  確かに、視聴率万能...全文を見る
○金子(善)委員 ぜひ頑張っていただきたいと思います。  最後でございますが、田原先生にお伺いしたいと思います。  ある雑誌の一部で、前後を申し上げないで恐縮でございますが、特に、テレビというメディアでございますけれども、目に見える映像は必要としているけれども、目に見えないも...全文を見る
○金子(善)委員 もっとお聞きしたいところでございますが、時間が参りましたので、どうもありがとうございました。
04月02日第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。最初に、警察庁の方にお伺いしたいと思います。  エネルギーでございますけれども、今の現代社会においては欠くことのできない基本的なものである。社会経済の発展あるいは国民生活の安定ということを考えた場合に、これから一連の質問をさせ...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。しっかりお願いしたいと思います。  続きまして、原子力発電関連につきましてお伺いしたいと思います。  先ほども質疑の中で出ておりましたが、例の京都議定書、これは、二〇〇八年から一二年の五年間の平均の温室効果ガスの排出量を、九〇年比で日...全文を見る
○金子(善)委員 大変心強い回答をいただきました。その調子で進めていただきたいというふうに思います。  ところで、東京電力さんのケースでございますけれども、この夏の電力の供給が大変心配されている。つまり、四月の十五日から原子力発電所で十七基ですか、出力のベースで見まして千七百三...全文を見る
○金子(善)委員 法的な手続をとっていって、絶対安全だという保証を政府が行うということの手続になるわけでありますけれども、実際のところ、いつごろこの十七基については再開できるというような見通しを持っておられるか、今わかる範囲内で結構でございますから、答弁いただければと思います。
○金子(善)委員 今、しっかり、できるだけ早く、一日でも早く再開できるように努力をしているという答弁だったと思いますが、私がお聞きしたいのは、これから夏場を迎えるというようなことで、いつまでということははっきり言えないことはわかりますけれども、おおむね、例えば一カ月、二カ月とか、...全文を見る
○金子(善)委員 いろいろな仕事を進める上で、私は原子力の専門家じゃありませんから、どういうあれかとわかりませんけれども、一方において、この夏場を通じて電力不足になるかもしれないと新聞とかいろいろなもので出ているわけなんです。おおむねの、仕事を進める場合に、常識で考えて、二カ月ぐ...全文を見る
○金子(善)委員 質問を終わります。ありがとうございました。
04月03日第156回国会 衆議院 総務委員会 第10号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  時間が十分間ということで予定されておりますけれども……
○金子(善)委員 はい。できるだけ短くいきたいと思います。  三点に絞りまして御質問をしたいと思います。  百三十年に及ぶ郵政事業が直営から公社になったということでございますから、その意味では大改革ということだろうというふうに思います。  ずっと質疑を聞いていたわけでござい...全文を見る
○金子(善)委員 国民の期待も大きいことでございますので、ぜひとも頑張っていただければというふうに御期待申し上げたいと思います。  二番目でございますけれども、逆に、公社の経営が非常にうまくいったという場合に、これは逆な意味での民業圧迫というところまで行ってしまわないかというよ...全文を見る
○金子(善)委員 最後の質問でございますが、質問というよりは要望ということにかえていきたいと思います。  この四年間でこれから約四兆円の黒字を出していくというような計画になっているわけでございますが、なかなか大変な数字ではないだろうかというふうに思います。そういうことで御努力を...全文を見る
○金子(善)委員 終わります。      ————◇—————
04月15日第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  平成十三年の十二月十九日の閣議決定でございますけれども、特殊法人の整理合理化計画の中で、先ほど来から質疑がなされている点でございますけれども、基本的な流れとしては、閣議決定でそういう形で進められるということで、それはそれで...全文を見る
○金子(善)委員 そこで、独立行政法人に先行して、住宅金融公庫の方でもこれからこの法改正に基づきまして実施されるということでございますけれども、証券化支援事業でございます。この対象となる住宅の要件といたしまして、いわゆるクオリティー、質に係る基準を設けることとされているようでござ...全文を見る
○金子(善)委員 今、省エネの問題であるとかいろいろな基準があるというお話でございましたが、この基準の中に、バリアフリー、これについての基準を設定される予定はないのかどうか、その点についてお伺いしたいと思います。
○金子(善)委員 次に進ませていただきたいと思います。  証券化支援事業でございますが、対象となるのは新築住宅のみとなっているようでございますけれども、今大変リフォームローンにつきましても活発に行われているのではないかと思うんですが、これにつきましてはどういう方針で臨まれようと...全文を見る
○金子(善)委員 今後の住宅政策という中で、いわゆる新築住宅というのは当然のことでございますけれども、既存住宅のストック、リフォームを含めまして活用が重要な課題になってくることは間違いのないことであろうと思います。  そうした中で、我が国の住宅でございますが、昭和五十六年以前の...全文を見る
○金子(善)委員 今後の公庫の改革、これから独立行政法人化に向けていろいろな準備あるいは民間への指導とか、いろいろな問題がこれから民間の協力も得ていかなきゃならないというようなことで、大臣におかれましては住宅政策で取り組むべき課題というのが非常に多いのではないかというふうに思われ...全文を見る
○金子(善)委員 どうもありがとうございました。  これで質問を終わります。
04月16日第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  参考人の皆様には大変御苦労さまでございます。  最初に、寺西会長さんの方にお伺いしたいと思います。  今、大変な不況の中で、リストラ等によりまして失業されたということで、住宅ローンの返済が大変困難になっている方がふえて...全文を見る
○金子(善)委員 ただいま、窓口にお客さんが来れば相談に応ずるというのは当然のことだと思うんですが、会長さんの実感として、どの程度、どういうような、そうした今大変な状況にある、現実にバブルの時代に高額な住宅を取得した方々もたくさんいらっしゃるわけでございます。そうしたときにローン...全文を見る
○金子(善)委員 できるだけ、現実に今の経済状態を考えますと、それぞれローンを抱えている方々は大変な状況にあることもこれは現実の姿でございますので、民間金融機関として、それぞれの体力の問題もおありだとは思いますけれども、そうした弾力的な取り扱いということをぜひともお願い申し上げて...全文を見る
○金子(善)委員 そこでお伺いしたいと思いますけれども、今度、住宅金融公庫存続時代から、先行的に証券化支援業務というものが始まる、これは民間金融機関の御要望も踏まえた上での制度づくりだというふうに承知しているわけでございますが、要は、そういうものに対して、民間金融機関全体としてど...全文を見る
○金子(善)委員 松原先生にお伺いしたいと思います。  住宅金融公庫、我々非常に、これが廃止になって融資業務から撤退するという場合に、一つ大きな心配をしておりますのは、これから、融資業務を廃止するということではなくて、民間金融機関の動向を踏まえて最終的に決断するということでござ...全文を見る
○金子(善)委員 次に、大泉先生にお伺いしたいと思います。  いわゆる選別融資という言葉が適当かどうかはよくわかりませんけれども、民間金融機関の場合は明らかに、現状においては、この公庫と比較すれば当然選別融資がなされているということをよく耳にするわけでございますけれども、実際の...全文を見る
○金子(善)委員 次に、八田先生にお伺いしたいと思います。  この証券化支援事業に関連してでございますけれども、利用者の返済負担、これが、住宅ローンの貸付金利というものが恐らく証券化されるというようなつながりからいえば、市場の金利にこれから影響を大きく受けるという制度になってい...全文を見る
○金子(善)委員 時間が参りましたので、どうもありがとうございました。
04月23日第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。参考人の先生方、本当に御苦労さまでございます。よろしくお願いいたします。  私も最初に、大変失礼な御質問になるかもしれませんけれども、いわゆる日本の教育体系の中で大学というのは何を目指そうとしているのか、一言だけ、四人の先生方...全文を見る
○金子(善)委員 諸先生のお話ですと、石先生が集約されました、知、ウイズダムというような御発言もございましたが、その創造、あるいは継承していくんだというようなことを言われたわけでございますが、本来、学問の世界ということになった場合、年々そういうものがレベルアップしていくというか、...全文を見る
○金子(善)委員 今、石先生のお話ですと、要は、確かに十八歳人口が、これは石先生が書かれたものでございますが、一九九二年の二百五万人がピークだった。二〇〇〇年現在で百五十一万人、二〇三〇年には百十六万人になる。そして二〇〇九年ですが、全入時代、志願者はどこかの大学に今の状態だった...全文を見る
○金子(善)委員 大学の世界も大変な時代に入ったということだと思います。  恐らく、私は思いますが、制度はいかに変えていったとしても、やはりそれを運営する大学当局の姿勢によっていかようにもなってくる可能性がある。独立行政法人化ということは、そういうことをねらいとしたものだという...全文を見る
○金子(善)委員 赤池先生みたいな先生だけが就任すれば、まだまだ大学の状態もよくなるんではないかというようなお話でございました。  時間が参りますので、最後に一点だけ、むしろ御要望ということで申し上げたいと思いますが、例えば、この国際化の時代に、企業関係も大分外資が日本に入って...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  以上で終わります。
05月08日第156回国会 衆議院 総務委員会 第13号
議事録を見る
○金子(善)委員 最初に、先ほど大臣は、電波は国民の貴重な資源だ、財産だというようなことを言われたわけでございますが、今般の電波法の改正は、いわばそのハード面の整備をどうしていくかというところに主眼があるわけでございます。  これに関連することとしまして、ちょっとソフト面のこと...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。ぜひ、そういう観点で取り組んでいただければというふうに思います。  大臣にちょっと聞いていただきたいと思いますが、ついでに、諸外国はどうなっているんでしょうかということを、私、市川参考人に質問してみました。そうしましたら、諸外国の場合は...全文を見る
○金子(善)委員 失礼しました。  これは一般的な質問ということになりますけれども、今回、大幅な変更がなされるわけでございますが、放送のデジタル化を実現した後、電波の有効利用というのは、我々にわかりやすく言っていただけば、どの程度進むのか、その辺を説明していただければと思います...全文を見る
○金子(善)委員 余りはっきりわかりませんけれども。  それでは最後に、時間も参りましたので、総務大臣の決意と申しますか、お伺いしておきたいと思います。  今回は周波数帯の確保というようなことが中心だと思いますが、今いろいろ言われておりますのは、関係企業の創意工夫を生かしてい...全文を見る
○金子(善)委員 終わります。ありがとうございました。
05月09日第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  本日は、参考人の方々、大変御苦労さまでございます。  それでは、早速でございますが、質問をさせていただきたいと思います。  今度の都市再生機構法案でございますけれども、独立行政法人化をするということで、これまでの公団と...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  引き続きまして質問させていただきます。  これは都市の中でも大都市ということになろうかと思いますが、これからの日本の都市というものを見た場合でございますが、私も諸外国の都市を見たり、あるいはテレビ、いろいろな手段でこれは見れるわけ...全文を見る
○金子(善)委員 次の質問に移らせていただきたいと思います。  賃貸住宅に関連してでございますけれども、中堅勤労者向けと申しますか、まだまだ不十分ではないかというような指摘も大分あるというのが実際のところだと思います。今度、この都市再生機構が公団から変わって、基本的には、土地の...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  続きまして、山口参考人に御質問します。  先ほどもおっしゃっておられました、先生がお書きになりました青山国際政経論集五十九号でも触れられているわけでございますけれども、この中で、いわゆる公団改革ということが資金調達の健全化と未利用...全文を見る
○金子(善)委員 確かに我が国において、これからこの未利用地、機構が持っている土地にかかわらず、住宅、いわゆる住環境、いわゆる都市環境というものが、ただただ高層ビルが建ち並ぶということではなくて、やはり全体に均衡のとれた都市計画があって、優良な住宅あるいは交通機関も整備され、いろ...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  多和田参考人に御質問させていただきます。  いわゆるこれまでの公団住宅と呼ばれる住宅につきまして、居住者が高齢者の方々であったり身体障害者の方々という場合には特定の家賃減免などのメリットもなされているという実態がございますが、先ほ...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  時間が参りましたので、最後にちょっとコメントさせていただきます。  先ほど、冒頭、私は、これからの時代は地方分権の時代であるというふうに申し上げました。先ほど来からのお話の中で、私の質問に対してということではございませんけれども、...全文を見る
05月13日第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  本日は、参考人の皆様、大変御苦労さまでございます。  それでは、早速、鶴田参考人の方に御質問をさせていただきたいと思います。  電力でございますが、基本的には、安定供給という点が最も基本的な、大切なことではないかという...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  それでは、藤参考人にお伺いしたいと思います。  原子力発電でございますけれども、地球温暖化に伴います環境問題への対応、先ほども申し上げました安定したエネルギーの確保ということで、ますますその存在意義は高まってくるものだ、そうならざ...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  それでは、続きまして森参考人にお伺いしたいと思います。  今回の法改正は、基本的には電力、ガス供給に関しまして、需要家の選択肢を拡大するという側面がうたわれているわけでございますけれども、基本的に、新規事業の参入者の立場におかれま...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  そこで、藤参考人に改めてお伺いしたいと思いますが、ただいま森参考人の方からもお話ございましたこの送配電部門の分離論に関しまして、改めて御見解をお伺いしたいと思いますが、それと同時に、この送配電部門の公平性、透明性を確保するんだという...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  次に、合田参考人にお伺いさせていただきたいと思います。二点お伺いさせていただきたいと思います。  ガス市場でございますが、いろいろな他のエネルギー源との競争が激しくなる、業界として、ガス需要の拡大につながるいろいろな対応というもの...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  時間がちょっと少なくなってしまいましたが、中原参考人にお伺いさせていただきたいと思います。  全国エルピーガス卸売協会の松村会長さんも、ある雑誌では、徹底的な業界再編と申しますか、こういうことが必要だというようなことも言っておられ...全文を見る
○金子(善)委員 どうもありがとうございました。以上で終わります。
05月14日第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号
議事録を見る
○金子(善)委員 電力の自由化の問題につきまして、電源立地推進との関係で質問をさせていただきたいと思います。  自由化の範囲がこれからどんどん拡大されてくるという状況に当然なってくるわけでございますけれども、初期投資に多額の費用がかかる。それだけに、投資の回収期間が長くなるわけ...全文を見る
○金子(善)委員 そうした中ででございますが、大臣のお話ございましたけれども、いろいろな手だてで安定供給を確保していくんだというお話でございますけれども、そうした中でも、あえて申し上げれば、例えば一定の予備率と申しますか、多少の余裕ということになろうかと思いますが、実際には各電力...全文を見る
○金子(善)委員 これも、あくまでも安定供給と申しますか、そうした観点から万全を期していただきたいという趣旨で御質問をしているわけでございますが、そうした中で、先ほど、冒頭の大臣の御答弁の中でも、いろいろな手だてでやっていくんだというようなお話でございました。そうした中で、やはり...全文を見る
○金子(善)委員 今の御説明の中で、いまいちはっきりしないなというふうな印象を持ったわけでございますけれども、要は、最後は、最終的な責任ということでは、大臣が言われましたように、国としてもいろいろ手を使ってやっていくんだというお話でございますけれども、いわゆる地域間のバックアップ...全文を見る
○金子(善)委員 この点について、これからもまた、今回の流れの中で御質問したいと思います。  そこで、今度の法改正で、電源開発促進法というものが廃止されることになりました。したがって、電源開発株式会社は完全民営化される。そうしますと、これまで電源開発株式会社というのは、北海道、...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。しっかり監督をしていただきたいと僕は思います。  時間も大分過ぎてまいりましたので、ちょっと説明が長くなるかもしれませんが、ちょっと聞いていただきたいと思うんです。  周波数の問題なんですが、糸魚川線を境にして、五十ヘルツと六十ヘルツ...全文を見る
○金子(善)委員 わかりました。  時間が参りましたので、実は危機管理との関連で送電の安全管理についてもお伺いしたいと思いまして、原子力安全・保安院の佐々木院長さん、それから警察庁の警備局長さんにお願いしたんですが、時間が参りましたので、改めて質問させていただければと思います。...全文を見る
05月14日第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  都市再生機構法案の審議に当たりまして、恐らく私が最後の質問者でございますので、これまでの質疑を総括するような、確認の意味合いを込めまして、数点質問をさせていただきたいと思います。  昨年の通常国会では都市再生特別措置法が...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  都市再生については、極めて多岐にわたる大きなさまざまな問題があるというふうに考えられるわけであります。  そこで、基本的なところでございますが、民間による都市再生、これを進める上で具体的にどのようなことが最も障害となっていると考え...全文を見る
○金子(善)委員 ただいま御答弁いただいたわけですが、要は、民間を誘導して、その民間の活動というものが都市再生の側面でうまくいくように条件整備を行うということの業務になるわけでございます。  それだけに、この新法人の経営ということになると、現在の都市公団以上に非常に厳しいことに...全文を見る
○金子(善)委員 今答弁ございましたが、新法人が取り組む事業の性格上、採算性を確保していかなければならない。これはこれからいろいろ努力をなさるということでございますが、新法人は都市公団の権利義務を継承して設立されるということになります。  そこで、現在の都市公団が保有する資産、...全文を見る
○金子(善)委員 公団の負債、これはかなり多額で、返済が大変だ、あるいは高金利の負債が多くて、これも経営を圧迫しているんではないかとか、いろいろ問題視される声も非常に強いものがございます。  今お聞きしますと、長期債務が十五兆六千億円余りと、かなり多い状況でございます。この債務...全文を見る
○金子(善)委員 このような状況の中で新法人の使命に取り組んでいくということはなかなか大変だ。安定的な経営を行っていくということが求められているわけでございますから、そのためには、事業コストの削減、組織のスリム化、経費の削減、そして、今平均で四%というようなことがございましたが、...全文を見る
○金子(善)委員 ただいまるる御説明がございました。特に支払い利息の問題についてはいろいろな問題があるということも改めて表明なさいました。  ただ、都市公団は特殊法人としてこれまで運営されてきたわけでございますが、今度は独立行政法人であるという点が、私は、よく考えていかなきゃな...全文を見る
○金子(善)委員 時間になりましたので、大臣に最後に質問させていただきたいと思います。  今度は、都市公団、特殊法人から独立行政法人に変わるわけでございます。特殊法人に対しましては、再三、大臣もいろいろな御質問に対しまして、徹底的な改革を行うんだという表明がなされたわけでござい...全文を見る
○金子(善)委員 力強い御決意、ありがとうございました。  これで質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。
05月20日第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号
議事録を見る
○金子(善)分科員 保守新党の金子善次郎でございます。  平成十三年の十二月二十二日、北朝鮮の工作船が我が国の領海を侵犯しました。海上保安庁の皆様方の御努力、活躍によりまして、我が国の主権を守ることができたわけであります。  また、扇国土交通大臣の御英断によりまして、工作船の...全文を見る
○金子(善)分科員 昨年九月十七日でございますが、日朝首脳会談が行われ、金正日総書記、これは謝罪をしたわけであります。工作船の活動について謝罪をした。そこで、これは当然北朝鮮に対して損害賠償の請求をすべきものと思いますけれども、国交がないとはいえ、国際法上に基づく何らかの請求とい...全文を見る
○金子(善)分科員 次に、北朝鮮の座礁船について御質問をしたいと思います。  北朝鮮の座礁船ですが、平成十三年の十月にチョンリュー二号、それから、昨年の十二月ですが、日立港東防波堤に座礁しましたチルソン号、記憶に新しいところでございますけれども、このチョンリュー二号、平成十三年...全文を見る
○金子(善)分科員 北朝鮮に対しましては、拉致被害者の家族の会からも経済制裁が求められているというふうな状況でございますが、私はこれまでの経緯からすれば当然のことであると思っております。この経済制裁までもなく、それとは別に、やはり北朝鮮の行為によって、しかも違法な行為によって被害...全文を見る
05月20日第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  最初に、杉山参考人に御意見を賜りたいと思います。  民営化につきましての基本的なお考えをお聞きしていきたいと思うのでございますけれども、現在は、成田、関西、そして中部という三つの国際空港整備を進めているわけでございますが...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  そこで、お伺いしたいわけでございますけれども、大規模な拠点国際空港を整備するという場合でございますけれども、利用者負担の原則という考え方もあると思います。ただ、その中で、着陸料等のいわゆる自己財源を中心として賄うということはかなり限...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  それでは、大橋参考人に御質問させていただきたいと思います。  ちょっと観点の違う御質問になるわけでございますけれども、私ども所属しております保守新党でございますが、観光立国というものを宣言いたしまして、現在、外国からの訪問者という...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。  石井参考人にお伺いさせていただきたいと思います。  石井参考人におかれましては、五月十二日の読売新聞の報道で、着陸料を三から五割下げても、上場すれば株式の価値は四千億から八千億円、こんな優良企業はないと試算されている旨報道がなされ...全文を見る
○金子(善)委員 最後に、大橋会長さんの方にお伺いしたいと思います。  羽田の国際空港化、これは非常に大きな課題ではないかというふうに私は考えているわけでございますけれども、そういう絡みの中で、成田国際空港というものをどうするかということもまた重要な課題になるわけでございます。...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。これで質問を終わらせていただきたいと思います。
05月27日第156回国会 衆議院 総務委員会 第15号
議事録を見る
○金子(善)委員 最初に、東京都の石原知事によります新銀行構想につきまして質問をしたいと思います。  先週の二十三日でございますけれども、構想が発表されました。これは、今の中小企業を取り巻く金融情勢、そうした観点から、私は、今の流れの中で出てきている、都立として都がやることが最...全文を見る
○金子(善)委員 細部については、大臣も言われましたように、今後を待たれるところでありますけれども。  きょうの質疑の中で、東京都は別格であるような大臣の発言もちょっとあったわけでございますけれども、恐らくこの動きは全国的な動きに拡大する可能性もないとは言えない。そういう意味で...全文を見る
○金子(善)委員 また、ただいまの御答弁に関連してでございますが、先般、地方制度調査会が中間報告を出しております。その中で市町村合併の進め方について論じておりますけれども、今、総務省を中心に全国の市町村の合併問題ということで推進を図っている、そういう状況にあるわけでございますけれ...全文を見る
○金子(善)委員 ありがとうございました。以上で終わります。
06月03日第156回国会 衆議院 総務委員会 第17号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  国におきましては、既に六十二の法人が独立行政法人として運営を開始しているという状況でございます。この独立行政法人は、今さら申し上げるまでもないことでございますけれども、基本的には、国が行う政策と申しますか、その企画立案機能...全文を見る
○金子(善)委員 ただいまの御答弁で、地方行革の新たなツール、道具立てをつくったというお話でございました。そうだといたしますと、基本的には、地方公共団体がこの制度を導入することは正しい選択、そういう意味で、そういう地方公共団体に対しまして国がとやかく物を申す必要はないということに...全文を見る
○金子(善)委員 確かに、地方公共団体の条例で法人格を創設する、こういう仕組みは従来はなかったと思います。ただ、それは未来永劫そうでなければならないという論理も、またいろいろあろうかと思います。  制度でございますから、要は、どういう制度をつくっていくかということで、この法人制...全文を見る
○金子(善)委員 もう一点お伺いしたいと思います。  法人の業務範囲についてでございます。  独立行政法人になじむ業務というものは、いわゆる実施部門の業務でございますから、論理的には国よりもむしろ地方に多い。ただ、先ほど申し上げましたように、規模の問題であるとか経営の問題、い...全文を見る
○金子(善)委員 地方公共団体を取り巻く環境は、日々変化し、しかも厳しさを増しております。そうした中で、真に分権の担い手となり得る地方公共団体とは、行財政基盤の充実強化を図りつつ、不断に業務を見直し、住民サービスの向上を追求する都道府県や市町村であると思います。そうした高い意識を...全文を見る
○金子(善)委員 終わります。ありがとうございました。
06月04日第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第20号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  厳しい経済情勢の中で、企業経営に携わっている方々は、経営を続ける中で合理化、効率化と大変な努力をなされているという現実があるわけでございますが、その中で、親事業者がみずからの利益の拡大を図るというようなことで、いわゆる不当...全文を見る
○金子(善)委員 法改正はあれですが、実効あることを特に切望しておきたいと思います。  今回の改正でまた、違反行為に対しましては措置の強化あるいは罰則の強化というものも図られているわけでございますが、公正取引委員会としましては、下請業者の方々に、悪質な事態は告発してくれというよ...全文を見る
○金子(善)委員 通告はもう一つございましたが、時間が参りましたので、これで終了させていただきます。ありがとうございました。
06月05日第156回国会 衆議院 本会議 第38号
議事録を見る
○金子善次郎君 保守新党の金子善次郎でございます。  私は、自由民主党、公明党、保守新党を代表し、小泉総理のただいまの御報告に対し、質問をさせていただきます。(拍手)  小泉総理におかれましては、先月末からの首脳外交を精力的にこなされ、多くの成果を上げたと伺っております。イラ...全文を見る
06月06日第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第21号
議事録を見る
○金子(善)委員 参考人の皆様には御苦労さまでございます。保守新党の金子善次郎でございます。  最初に、野間参考人に御質問させていただきたいと思います。  トラック運輸業界でございますけれども、規制緩和、これによりまして運賃の事後届け出、あるいは営業区域の廃止、さらには台数規...全文を見る
○金子(善)委員 そういうことも必要なのではないだろうかという観点から御質問させていただいて、参考になるようなお話をいただければというふうに思ったわけでございます。  そうした中で、親企業あるいは下請企業という、基本的には適正な取引というものを確保していくということが大きな目的...全文を見る
○金子(善)委員 トラック業界全般について、せっかくの機会でございますので、御意見を御披露いただければと思うわけでございますけれども、環境対策等の社会的な要請もいろいろ強くなってきているという中で、親企業、下請企業、全体として業界もいろいろ大変だというような話も出るわけでございま...全文を見る
○金子(善)委員 この問題は、政治の場でもいろいろ考えていかなきゃならない課題であろうかと思います。  ありがとうございました。  それでは次に、向参考人にお伺いさせていただきたいと思います。  ITを活用しました製造販売というようなことの一貫体制を構築しなきゃならない、あ...全文を見る
○金子(善)委員 向参考人におかれましては、全国ソフトウェア協同組合連合会会長のお立場でもいらっしゃるわけでございますので、政治の場にもどんどんいろいろな形で御発言されまして、いろいろな要望をしていただければというふうに思います。やはり、現場でいろいろ御苦労なさって、いろいろなこ...全文を見る
○金子(善)委員 向参考人にお伺いしたいと思います。  同じような観点でございますけれども、先ほどもちょっとそういう御発言もございましたけれども、単純なソフト開発の面等におきましては、今回の法改正がされまして、また対象になってくるということになりますと、海外と申しますか、要は安...全文を見る
○金子(善)委員 どうもありがとうございました。  これで終わらせていただきたいと思います。ありがとうございました。
06月10日第156回国会 衆議院 総務委員会 第19号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  最初に、市町村合併と消防組織の関係につきまして御質問させていただきたいと思います。  今、市町村合併というものが強く推進されている過程にあるわけでございますけれども、消防も市町村行政の基本的な仕事という位置づけでございま...全文を見る
○金子(善)委員 そこで、ちょっとお伺いしますけれども、今の市町村合併というのは、単に消防の問題だけでなくて、いろいろな観点からの合併というものが考えられるわけでございます。いろいろな要素が絡んでの合併実現に向かっていると思います。  消防は、ある意味においては、廃棄物の処理な...全文を見る
○金子(善)委員 できるだけ行政区域というものは、せっかく市町村合併が実現した折にはどういう視点でいくかということをやはり消防庁としても明確に出されておいた方がいいんではないか、一部そういういろいろな意見等も地方団体の方においてはあるようでございますので、その辺、よく検討をいただ...全文を見る
○金子(善)委員 次に、大規模災害対策等について御質問させていただきます。時間がございませんので、簡単に御質問いたします。  今度の法改正によりまして初めて緊急消防援助隊というものが明確に位置づけられまして、地方の消防に対しまして国の指示権というものが法律上規定されました。先ほ...全文を見る
06月11日第156回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号
議事録を見る
○金子(善)委員 保守新党の金子善次郎でございます。  先般行われました日ロ首脳会談に関連いたしまして、御質問をさせていただきたいと思います。  先般、衆議院の本会議におきましても、与党の代表質問という中で御質問させていただいたわけでございますけれども、プーチン大統領との間で...全文を見る
○金子(善)委員 行動計画には、四島の交流事業の発展あるいは四島の住民の支援ということも明記をされているわけでございますけれども、こういう事業がいわば北方四島におけるロシア人の定住に寄与する面があるのではないか。そういうことからいえば、領土返還の支障になる面もあるのではないかとい...全文を見る
○金子(善)委員 行動計画の中では、拉致問題への対応についてでございますが、ロシアは可能な限り協力するということを約束されているわけでございますけれども、四月に行われました国連人権委員会で拉致の決議にロシアが反対したというふうに聞いているわけでございますが、この点につきまして政府...全文を見る
○金子(善)委員 首脳会談でございますけれども、小泉総理の方からロシアに対して懸念を示されたわけでございますけれども、それは、ことしの夏に北方四島付近でロシアが軍事演習を行うというようなことに対しまして懸念を示されたということでございます。それに対して、プーチン大統領の方からも、...全文を見る
○金子(善)委員 終わります。ありがとうございました。
06月24日第156回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号
議事録を見る
○金子(善)委員 昨日、六月二十三日は、日本軍が沖縄戦を終結した沖縄慰霊の日でございました。改めて、戦没者の皆様の御冥福をお祈りいたします。  さて、五月下旬の事件につきまして御質問をさせていただきたいと思います。  報道されている内容が事実であれば、事件を起こした米海兵隊員...全文を見る
○金子(善)委員 沖縄の犯罪の状況と申しますか、言葉としては適当じゃないかもしれませんけれども、要は、日本国全体としても犯罪が非常に悪くなってきているというのが実態としてございます。そういう中で、沖縄県民のみならず、日本国民全体が安心して暮らせる、そうした社会をつくっていかなきゃ...全文を見る
○金子(善)委員 東アジアを取り巻く現状を考えますと、日米安全保障条約の重要性ということがこれまで以上に認識される、そういうときであろうかと思います。そうした状況であるからこそ、我が国国民の最も尊重されるべき人格、基本的人権が米軍関係者によって侵害されるというようなことは、まだこ...全文を見る
06月27日第156回国会 衆議院 法務委員会 第27号
議事録を見る
○金子(善)議員 お答えいたします。  提案者といたしましての理解を申し上げたいと思いますが、平成十三年六月の商法改正による金庫株の解禁でございますが、その目的、ただいま先生、いろいろな目的があったんじゃないかということを言われたわけでございますけれども、一つには、社会経済的な...全文を見る
○金子(善)議員 お答えをいたします。  平成十三年六月の商法の改正は、御承知のとおり、定時総会の決議をもちまして、配当可能利益はその範囲内、それと株主総会の決議によりまして、減少した資本及び法定準備金の範囲内で、次の定時総会の終結時まで取得できる自己株式の種類、総数、それから...全文を見る
○金子(善)議員 では、お答え申し上げます。  読ませていただきます、ちょっと複雑になりますので。次のようなケース。  ある酒類メーカー、営業年度一月から十二月は、一昨年十二月末の決算期において、資本金千八百二十五億円、法定準備金千九百八十六億円、利益七十二億円を計上した。し...全文を見る
07月01日第156回国会 衆議院 法務委員会 第28号
議事録を見る
○金子(善)議員 お答えいたします。  敵対的買収の用語でございますが、これは法令上のものではないと思いますが、当該会社の経営者にとって望ましくない者による買収という意味で通常用いられているようでございます。典型的なケースでございますけれども、純資産額が多い反面、株価が異常に安...全文を見る
○金子(善)議員 お答え申し上げます。  基本的には、株主の利益になるかどうかというような観点から判断されるべきものでございまして、言い方が適当かどうかあれでございますけれども、ケース・バイ・ケースで考えていかなきゃならない、判断しなきゃならない、このように考えております。
○金子(善)議員 繰り返しで恐縮でございますが、基本的には、株主の利益になるかどうかという観点から判断しなきゃならない。確かに、経営者サイドにとりましてはそう認識されることもあろうかと思いますが、基本的には、自由市場の経済原則のもとでは、先ほども申し上げましたように、自分の地位を...全文を見る
○金子(善)議員 基本的にでございますけれども、経営者側の保有する議決権が、敵対的買収を仮に意図しているという者があれば、当たり前のことでございますけれども、その保有する議決権が上回ることができるかどうか、それにかかっているという以外お答えしようがないわけでございますが、要は、そ...全文を見る
○金子(善)議員 お答えいたします。  どれぐらいの事例があるかという御質問でございますが、詳細には把握しているわけではございません。ただ、日本ユニパックホールディング、これがアサヒビール以外に中間配当ができなかった事例として承知をしているところでございます。
○金子(善)議員 現状でございますけれども、多くの株式会社が定款で中間配当を行うと定めているところでございますけれども、株主サイドから見れば、期末と期中の年二回配当が行われるということを強く期待しているところであると思います。  そうした中で、中間配当を受けられない株主からは、...全文を見る
07月17日第156回国会 参議院 法務委員会 第23号
議事録を見る
○衆議院議員(金子善次郎君) お答えさせていただきます。  基本的には、金庫株の解禁でございますけれども、積極的に評価できるものというふうに考えております。  その中身、利点と申しますか、申し上げますと、基本的には機動的な組織再編ということになるわけでございますが、合併、株式...全文を見る