河村たかし

かわむらたかし



当選回数回

河村たかしの1999年の発言一覧

開催日 会議名 発言
07月21日第145回国会 衆議院 内閣委員会 第13号
議事録を見る
○河村(た)委員 河村たかしでございます。  国旗及び国歌に関する法律案に対する修正案の趣旨説明。  私は、民主党を代表し、ただいま議題となっております国旗及び国歌に関する法律案に対する修正案の趣旨を御説明いたします。  案文はお手元に配付しておりますので、朗読は省略させて...全文を見る
○河村(た)委員 河村たかしでございます。  官房長官には、まことに残念でございますが、そこに不在だという前提で質問をするということになりますので、どなたが答えられるかよくわかりませんが、副長官を要求したのですけれども、出ておられませんが、ひとつお願いしたいと思います。  ま...全文を見る
○河村(た)委員 そんなとぼけたことを言っておりますけれども、まず、これでもし君が代を法制化したときに、どういう方が一番それに対して傷つくといいますか、複雑な感情を持たれる方だと思いますか。
○河村(た)委員 そんな話じゃなくて、やはり戦争で傷つかれた方たちが一番苦しむんじゃないですか。  それで、軍人軍属さんの方もお見えになりますけれども、東京大空襲を初めとして、私も名古屋、うちもそうでございましたけれども、そういう戦災で亡くなられたり傷つかれたりした方をヒアリン...全文を見る
○河村(た)委員 とんでもないですよ、あなたは。どういう気持ちで法律をつくっておるのですか、それ。こんな法律は大体審議の対象にならぬのですよ、もともと。どういう法律をつくるときにも、この法律をつくったら、私がもし総理か官房長官だったら、絶対一番悲しむ方を一番最初にヒアリングします...全文を見る
○河村(た)委員 あなた、自分で、何か自分の思っておることがすべてだ、日本国の総意だと思ってみえるのかどうかわかりませんけれども。  それでは、海外で、こういう戦争のときに、一般民間人が傷ついたとき、そのときにどういう補償をしているか調べたことがありますか。
○河村(た)委員 となると、どなたも海外のことを調べておられぬ。  私は六年間国会議員をやっておりますけれども、どういう法律を審議するときにも、膨大な海外の資料が出てきて、特に、私、絶対反対しておる国民総背番号なんて、全然わけのわからぬ海外の資料をぼんぼん持ってきてやっておるじ...全文を見る
○河村(た)委員 いずれにしろ、全然調べていないということですね。これは全然調べていない、この法制化に至る段階で。そういう戦争で傷つかれた一般被災者といいますか民間人については、全然ヒアリングもしていないし、海外はどういうふうに補償しているかということも全然調査していないというこ...全文を見る
○河村(た)委員 これは全く承服できませんね。私、こんな残酷な法案を聞いたことはありません。少なくとも、そういう方々にヒアリングをして、海外はこうである、それで、例えばこういう補償をしましょう、だからということならわかりますけれども、少なくともそのステップをとってください。それを...全文を見る
○河村(た)委員 今ちょっと協議がどうなったかわかりませんけれども、いずれにしましても、私としましては、法案、立法のところで当然適正な手続で出てくるのは当たり前でございまして、今言われたように、被災者の十分な調査もしていない、海外でどうかも全然やりません、そんな法案を審議するわけ...全文を見る
○河村(た)委員 河村たかしでございます。  君が代につきましては、各種の世論調査を見ていただきましても、やはり法制化については慎重な意見が多い、まずこれが一つでございます。  それから、君が代の解釈について、これはもともとの新古今和歌集でございましたか、それ以来の原義と、そ...全文を見る
○河村(た)委員 そこの点につきましては、いろいろな御意見があるかと思います。しかし、少なくとも法制化については、やはり広く国民の間に定着をしていないということで、慎重にすべしというのが今の私の感覚でございます。
○河村(た)委員 それは党としてはまだ議論をしておりませんものですから。  しかし、強制するものと言えるものかどうか疑問もありますので、慎重にといいますか、そういうことになると思いますが……。
○河村(た)委員 確かに日の丸についてもさまざまな感情を持たれる方も多いと思いますけれども、先ほど言いましたように、やはり君が代の詩の中に一定の価値が示されておりますので、日の丸と君が代については別に考えてもいいのだろうと思います。また、そのように世論調査の結果も大体出ておるので...全文を見る
11月11日第146回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号
議事録を見る
○河村(た)委員 河村たかしでございます。  大臣にお伺いしたいのですが、さきの国会で、日本史上始まって以来といいますか、国民全員に番号をつけるという法案を無理やりお通しになられたということでございます。私は名前を持っておるんですが、名前のほかに番号がつくということでございまし...全文を見る
○河村(た)委員 サービスということは、出ておりますけれども、確認でございますが、住民票を全国でとれるようになる、それから転出入が楽になる、これは資料がある。それで結構でございますね。
○河村(た)委員 ついては、プライバシーの問題が出てきましたけれども、四つの情報を流す、そういうことだからいいんだ、そういうことでよろしいですね。
○河村(た)委員 大臣、これが全く違うんですよ、あなたの言ったことが。これは、私は下手したら、こんな言い方したくないけれども、自治省は国民に対してちゃんと説明したのか、厳しいことを言えば、だましたのではないかと思っております。  どういうことかといいますと、実は、質疑にも若干出...全文を見る
○河村(た)委員 いや、これは大臣に言ってください、大臣に。  なぜかというと、あなたは自治省出身ですから、私は政治家としてやはり大臣に聞きたいんです、責任者に。それを、役人の方が出てこられてどうなるんですか。それはだめですよ、そんなのは。冗談じゃないよ、そんなもの。
○河村(た)委員 いや、全然答えに、結構ですから、これからはしゃべらないでくださいよ。  大臣の方にもう一回伺います。  要するに、国民に全部番号を振るんですが、これはやはり大変なことなんですね。どういうことかというと、番号を振るということは、私たちはどういうときに番号がつき...全文を見る
○河村(た)委員 ちょっとこれは理事、どうしますか。全く誤解しているんですよ、それは。情報を提供するのは、全国センターに、四情報じゃないんですよ。住民票に係る情報というのは全部行くんです。その中からセンターが蓄積するのは四情報だけということなんです。こんな、大臣が間違っておる状況...全文を見る
○河村(た)委員 いや、だめですよ。ちょっと理事行って、全資料の訂正を求めない限り、これは施行するならやってくださいよ。質問できませんよ。とんでもないことです、これは。
○河村(た)委員 自治省出身の方の話は聞きたくないですが、今の話でも誤解ですね。流れるのは四情報だけじゃないんですよ。だから、全パンフレットを書きかえてくださいよ。今の大臣が誤解しているんだから、日本国民に対して失礼じゃないですか、こんなの。  ちょっと理事、相談してくださいよ...全文を見る
○河村(た)委員 とんでもない間違いだ。大臣が誤解しているじゃないか。国民に対して失礼だよ。自治省は何をやってきたんだ、一体。とんでもないことですよ、これは。
○河村(た)委員 とにかく、私は個人的には何の、人間的にはいつも恨みはないと言っておりますけれども、職務はきちっとやるということでございますので、別に保利大臣に何の個人的恨みも一切ございません。立派な政治家だと思っております。ただ、事実として、全国民に番号をつけるんですよ。何百億...全文を見る
○河村(た)委員 読みますと、上手につくってあるんです。システムをつくることによってこういう利便がある、こう書いてあるんですね。実は、そのシステムには二つあるんです。四情報を集めるシステムと、要するに全情報が流れるんです。その中で国に蓄積するのは四つだけであるということなんですね...全文を見る
○河村(た)委員 いや、大臣に聞いているんだ。これはだめですよ、あなた。大臣の後援会なんてあなたは関係ないじゃないか。めちゃくちゃですよ、委員長。
○河村(た)委員 これで終わりますけれども、とにかく認識が間違っていたということは非常に重要ですね。それから、保守とは何かということを本当に一遍自民党の皆さん、よくお考えをいただきたい。(発言する者あり)認識じゃない。とんでもない話なんだ。  それから、もう一つ重要な問題は、限...全文を見る
11月25日第146回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号
議事録を見る
○河村(た)委員 河村たかしでございますが、本日は、前回に引き続きまして、前の国会で大変不幸にも通りました、全国民に番号をつけるといういわゆる蛮行、これについて、どういう動機でこれがなされたか。  国会というのは、当たり前のことでございますけれども、法律をつくるところでございま...全文を見る
○河村(た)委員 大臣にきつくてまことに申しわけないんですけれども、質問の趣旨を取り違えられたといったって、私は、これ二回も質問して、それで、途中でそれはおかしいんですよと言っているんですよ、さらに。初めには、プライバシーの問題が出てきたけれども、四つの情報を流す、それだからいい...全文を見る
○河村(た)委員 委員長、これは重大な行き違いですから、ちょっと協議してください。ちょっととめてください。とめてください。時間がもったいないから、ちょっととめてくださいよ。
○河村(た)委員 では、その事実を今から、資料を提出させていただきましたので、ごらんになっていただけますでしょうか。二種類出ております、皆さんのところにお配りいただいておると思いますけれども。  まず、二枚ぺらのものですね。住民基本台帳ネットワークの概要について(素案)より。こ...全文を見る
○河村(た)委員 ちょっと時間がないから短くお願いしたいのですけれども、今言われましたように、これを見て四情報に限定されているというふうに思うのは、これはだれが見たってそうだということですね。わかりましたね、それは。  それから、次をめくってください。次も決定的ですよ。これも自...全文を見る
○河村(た)委員 ちょっと時間がありませんから、これもはしょっておきます。  それから、先に行きまして、マスコミのことを一つ言いましょうか、時間がありませんので。  では、読売のをいきましょうか。後でぜひ委員の方、ごらんになっていただきたい。読売、朝日、毎日、日経、それから東...全文を見る
○河村(た)委員 大臣、お立場はわかりますけれども、自治省を守らずに、ぜひ国民を守っていただきたいのですよ。  これは本当に、誤解して法律をつくってしまったんだ。私も正直に言いますよ。私も誤解していたんだよ、私も。だから正直に言っているんですよ。だから大臣、本当に政治家の、わか...全文を見る
○河村(た)委員 ですから、ちょっと時間がありませんので申しわけないけれども、どういう前提で法律ができてしまったかということは、これはどういうことかというと、国会の権威にかかわっているわけですよ。役所が法律をつくるのじゃないんですよ、国会議員がつくるんだ。その国会議員の認識が間違...全文を見る
○河村(た)委員 それから、法務省さんに来ていただきまして、本当は政府委員は呼ばないということなんですけれども、参議院で会議をしておりますので、どうしてもということで、やむを得ない理由ということで、筆頭にも御了解をいただいております。  今の前提のもとで、この資料の一番後ろにつ...全文を見る
○河村(た)委員 それから、今度の参考人のときにお願いしたいのだけれども、問題は、この文書を自治省がつくったときに、十三情報が流れるということを知ってつくったのかということですね。これはどうですかね。どう思われますか、大臣。
○河村(た)委員 これは大変なことですよ。知って書いて、文書というのは、読んだ人の認識というのは非常に大きいんですよ、読んだ人の認識というのは。  それで、今度の委員会でお願いしますが、これで最後にしますが、全マスコミが間違えている。では、マスコミ一人ずつ呼びますよ。あなたたち...全文を見る
12月14日第146回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号
議事録を見る
○河村(た)委員 河村たかしでございます。  早速ですが、委員部の皆さん、資料を配っていただけますでしょうか。時間がございませんものですから、今資料を配らせていただきますので、これを見て話を進めたいと思います。  問題になっておりますクレスベール証券の「プリンストン・ファンド...全文を見る
○河村(た)委員 ということは、証券を売るときに、日銀、大蔵省の許可がある、こういうようなことを書いて売るということは、これは虚偽ということをクレスベールが言ったようですけれども、これは極めて悪質だ、そういうことでよろしいですか。     〔渡辺(喜)委員長代理退席、委員長着席...全文を見る
○河村(た)委員 処分をしているということは、悪質でなければ処分をするわけないのだから、悪質だということですね。はっきり言ってくださいよ、時間がないんだから。
○河村(た)委員 この文書の存在をいつ知ったですか。いつお知りになったのですか。
○河村(た)委員 ということは、検査に入ってわかったのですね、検査に入って。
○河村(た)委員 はっきり答えてほしいのですが、検査に入ってわかった、したがって検査に入るまではわからなかった、そういうことでよろしいですね。
○河村(た)委員 私、村井先輩はずっと、いろいろな税制のことで新進党のときに一緒にやってきました。ですから、私はいつも言っておりますが、個人的には仲よくさせていただこうと思っても、職務があります、職務が。これはうそを言ってはだめですよ、うそを言っては。これは大変なことなんだ。 ...全文を見る
○河村(た)委員 平成九年四月十五か六です。ちょっとファクスがつぶれております。二年半前に、既に大蔵省はこれを知っていたという文書があるんですよ、ここに。ちょっと読ませていただきます。「大蔵省証券局企業財務課証券監査官のクレスベール証券「実務例」等に対する見解」「本日クレスベール...全文を見る
○河村(た)委員 ちょっと先を読んでいきます。ここのところで、いろいろ書いてあって、「クレスベール証券不正の疑い」といろいろあって、「実務例の他に、クレスベール証券営業案内の問題点は何か。」ということですね。そこで答えとして、これは大蔵の人が答えているのですが、「私募債の取得につ...全文を見る
○河村(た)委員 じゃ、だれにそれを聞かれましたか、内部で。
○河村(た)委員 お一人だけですか。
○河村(た)委員 では、複数の方を言ってください。
○河村(た)委員 では、職制だけで結構でございます。どういう職にあった方か。
○河村(た)委員 そこから証券局長あてに、こういうことがあるので気をつけてくださいよというような話があったんじゃないですか。
○河村(た)委員 ちょっと、いろいろな詐欺的行為というのがあると思いますけれども、大蔵省が自分の名前を勝手に使われたんですよ、あなた。漠としたというような話は何なんですか、それは。ある証券を売るときに、大蔵省というのは日銀も入っているんですよ、そんな話があるのに漠とした話とはどう...全文を見る
○河村(た)委員 ということは、その職員の方がこれほど重要な問題を握りつぶした、こういうことですよ。そういうことなんですか。
○河村(た)委員 そういう話が行ったことはないというよりも、日銀とか大蔵省とかいう名前を使った債券が出回っているんです。そういう資料も出回っているわけだ、資料が。そのことについて、漠としたようなと、そんな金監庁ならやめなさいよ、本当に。何のために税金を払って皆さんに仕事をやっても...全文を見る
○河村(た)委員 そんなの、聞いている委員に失礼じゃないですか。平成九年のことを言っているんですよ、こちらは。そのときに、あなた方は話が持ち込まれた、そのときにどういう話が持ち込まれて、それでどういう態度をとったかと聞いているのに、平成十一年のを答えてどうするんですか。冗談じゃな...全文を見る
○河村(た)委員 本年になって初めて知ったと言っておられますが、今言いましたように、平成九年にあなたのところに持ち込まれて、それでは、あなたのところはそういう告発を全部無視するんですか、告発といいますか、丁寧な、親切な話を。何をやっているんだ、一体。  では、もう一回聞きますよ...全文を見る
○河村(た)委員 この資料を見せられたのか、どちらですか、きょうお配りしたこの資料を。これが具体性に乏しいんですか。
○河村(た)委員 それは、初めに言われた監察官のことですか。あと、企業財務課、証券業務課ですか、そのときはどうだったんですか。
○河村(た)委員 その話の内容には、何度も言いますけれども、この書類、大蔵省と日銀の名前を使ってこういう債券を売っているんだ、そういう話があったんでしょう。
○河村(た)委員 これはやはり大変なことですね。これが本当か、うそか。  ですから、これはぜひ参考人で、大蔵の担当の方ですか、どういう話を聞いたのか、ぜひ聞いていただきたいと思います。  委員長、どうですか。
○河村(た)委員 それからもう一つ、今のプリンストン債について、警察庁から問題があるのではないかという照会がありませんでしたか。
○河村(た)委員 では、詳細な調査をしましたか。いつあったか、ないし詳細な調査をいたしましたか。
○河村(た)委員 平成九年時点ではありませんでしたか。
○河村(た)委員 応接云々と言われますけれども、自分のところの名前を勝手に使われたんですよ、申込書に。今度は、にわかにそのために業務停止命令を出しているんでしょう。そうでしょう。平成九年以降に、もしこれが早くわかっておって、大蔵の方が、これはだめだとはっきりしておれば、銀行が一つ...全文を見る
○河村(た)委員 もし、もしの話はどうかわかりませんが、このときに大蔵省が証券行政、事実がわかったら速やかに話をして、間違った証券取引が行われないようにきちっとしておったら、これは地域信用金庫ですよ、その破綻を防げたんじゃないですか。
○河村(た)委員 そんなようなことだったら、私たちは何のために税金払って政府をつくって、皆さんに権限を与えておるんですか。これは下手したら、何か理由があったからそのままにしておいたんじゃないですか。政務次官、これは今度ぜひ委員会で参考人を呼んでいただいて、もし真実だったら仕事をお...全文を見る
○河村(た)委員 ばかなことを言わないでくださいよ。大蔵省という名前を勝手に使われたんですよ。普通だったらどうしますか。物すごい明快な問題ですよ。こんな債券を流通させておったら、本当に証券取引の安全というのは保てるのですか。それを漠とした資料だなんて言って、もしこれがわかったら本...全文を見る
○河村(た)委員 どうしようもないのだったら、もうやめてくださいよ、お願いしますから。(発言する者あり)何が言いがかりだ、とんでもないことだ。  どうしようもないのだったら、人はどうやって証券取引の問題点を皆さんに言ったらいいのですか。わざわざ来て、こういう問題点があるのじゃな...全文を見る
○河村(た)委員 まず、日本国民が大蔵へ出向いてこういう問題があるのでないかというのを、漠たるということで、こんな大事な問題を言うことは私まず信じられませんね。それから、きちっと文書で言ってくれればいいじゃないですか。  それから、今言われたように、たまたまこれは詐欺的行為なん...全文を見る
○河村(た)委員 全く不親切だと思います。  以上で終わります。